【社会】「出勤再開うつ」不安の声 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/05/24(日) 19:35:37.46ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、テレワークが普及しましたが、緊急事態宣言の解除などに伴い、職場への出勤を再開する動きが見られるようになりました。新しい生活スタイルになじんできたのに、満員電車通勤など以前の生活に舞い戻ることに、不安を覚えている人もいるようです。出勤再開にまつわるストレスや不安が心身に与える影響や、その予防策について、専門家に聞きました。

「満員電車に乗って通勤するのは、もう無理」「この生活に慣れてしまって、元の生活に戻れるか不安」「過去最大級の五月病が来そう」――。出勤再開を前に、SNS上では、様々な不安の声が上がっています。不便な面がありつつも、通勤時間の短縮やオンラインを活用した効率的な業務など、新しい働き方を提示したテレワーク。コロナ禍を機に普及したことで、以前は当たり前だった満員電車や職場の会議などを負担に感じているようです。

「出勤を再開して間もなく、『五月病』などに見られるどうきや肩こり、頭痛、不眠といった不調が起こる可能性があります」。そう指摘するのは、東邦大学産業精神保健・職場復帰支援センター長の小山文彦教授です。最近、小山さんの元にも、出勤再開を不安に感じる人からの相談が増えているそう。

小山さんによると、これらの不調の原因は、環境の変化や生活習慣の乱れによる心身のストレス。長期休暇明けによく見られ、人によってはテレワーク終了後も同じ状態に陥ることが予想されます。さらに、コロナが収束していない今は、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保てない満員電車や職場で、体が硬直してしまうなど、ストレスを感じやすい環境にあるのです。注意力や意欲の低下、気分の落ち込みといった不調が2週間ほど続くと、軽いうつ症状に陥る恐れもあるといいます。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/df12747d6ab0ba93c2dbf68bcbfd0f798af9092c

0161名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 12:30:37.59ID:dRZQmR/3
夜寝れないから大歓迎なんだが
在宅楽だが精神衛生上はよくない

0162名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 12:37:31.35ID:KaUo+uGt
来月も在宅でいいとは言われてない
てことは出勤しなくちゃいかんのかと考えるだけでもうすごく憂鬱

家で窓開けて鳥の声聞きながら仕事する方がなんぼかマシか

0163名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 12:43:48.14ID:FKNLserS
起業の準備はしておくべき
会社が倒れるリスクは高い

0164名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:14:26.00ID:gYFVdtQl
>>7
残念ながらそれはなさそう

0165名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:14:54.94ID:TxkEJGcW
甘えるな!
頑張れ!!

0166名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:20:12.46ID:SJeYbnVD
うぜぇ人間関係に比べれば満員電車なんて屁みたいなもんだな

0167名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:36:01.52ID:8ATzJf1F
新型5月病だなw

0168名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:43:34.70ID:jFtRWXSM
社畜はずっと出勤してたからな
こんなんで鬱になるなら最初からなってるわ

0169名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:51:22.56ID:ZBd+exkm
自殺者増えそうだね

0170名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:56:44.38ID:zJ7FJB2R
緊急事態宣言中も普通に出勤してたけど、もし一ヵ月も休んでたら社会復帰出来ない自信がある。

0171名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 13:57:28.92ID:DPRM6uA2
>>1
このまま辞めればいいんだよ

0172名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 14:18:58.44ID:qe87MYD4
会社行くぐらいなら死んだ方がマシ。

0173名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 14:20:54.81ID:sbPD8KT9
>>11
飲み会やイベントはまだしばらく自粛だろ
まともな企業なら年内は様子見と次の自粛に備えるし

0174名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 15:11:18.47ID:mxsX5jiF
うちはまだ完全復帰はできない感じだな
当面は週1出社くらいの感じになりそうだ

0175名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 16:24:19.57ID:SpyUIeXd
>>172
今まで行ってたんだろ?

0176名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 16:25:22.61ID:SpyUIeXd
>>170
休んでたなら余裕で社会復帰できるけど、休めない(在宅勤務)出かけられない、で結構大変です。

0177名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 16:35:18.77ID:/x6qQ9sZ
ずっと今まで1ヶ月以上 テレワークonly で
緊急事態宣言解除に伴って
いきなり、満員電車で毎日定時出社で 大残業
なんて会社 どれぐらい有るの?

0178名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 16:48:29.45ID:UHKTdm97
コロナは甘え

0179名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 16:54:54.76ID:0M1RSA1G
>>174
NHK報道
▽職場への出勤は、在宅勤務や時差出勤など人との接触を減らす取り組みを続けるよう求めています。

0180名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 17:20:59.53ID:q6dQJZnm
>>175
違うみたいよw

0181名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 20:59:52.00ID:1uMaFpJV
>>173
東京の狭いボッタクリ居酒屋に行くのは非常に無駄なことでありかつ危険なことと
分かったから自粛関係なく極力行かないわ

0182名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 22:15:09.19ID:VOqDespz
社畜は甘え。
能力も意欲もなくただ食うために仕事してるなら、奴隷に甘んじとけ。

0183名刺は切らしておりまして2020/05/25(月) 22:47:14.83ID:IRYo/A8H
ずっと普通に出勤してたわ
休めてる人等が羨ましかった

0184名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 03:08:07.60ID:GNRZm6Hh
>>173
うちは6月1日が異動日なんだがこれ幸いと歓送迎会が入りまくったぞ
滅んでほしいわ

0185名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 11:24:15.02ID:6gSZuH/u
これを気に客先常駐が絶滅しますように
客がいないのに常駐もクソもねーだろ

0186名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 16:42:24.89ID:aOfX6qCY
>>182
策のない会社は能力も意欲もない集まりなんだけどな
策も備える俺には理解出来ないけども。

0187名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 17:05:19.38ID:6pnzFHa0
うちの会社はしばらく週いち出勤になった
いきなりフルじゃなくてよかった
在宅勤務ずっと続いてほしいので会社からアンケート来るたびめっちゃポジティブな回答してる

0188名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 19:09:18.18ID:47bgrHgn
>>181
無駄な飲み会断りやすくなっていいよね
しかし次はオンライン宴会強要ハラスメントが問題になるかもな

>>184
さすがに断ったら?
自分が異動する側ならちょっといい菓子配って飲みはパスするわ

0189名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 20:39:07.14ID:ndncG7Ke
うちは6月から希望者は上長許可なら週3まで在宅okに変わったわ。てめーらの会社はどう?

0190名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 20:40:33.25ID:oTanTflK
「近所の移民に怯えて暮らす老後」とお前らは言うが。
そうか?www
お前ら「日本人の方がましなんだぜー!ひゃっはー!」

日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民入れろって。日本にもっとイスラム教徒の移民入れろって。

実際問題ことあるごとに、お前等ジャップは「外国の分断工作だ」とありもしない外国の脅威をあおるんだから、
移民が増え日本が分断されたほうが、俺は有利になるだろ。
アフガニスタンの集団、リトルパキスタン、リトルベトナム、ミャンマーの手段、ナイジェリアの集団、アルジェリアの集団、etc.etc.
と言う状態に、日本にはなってもらう。

お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.

お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

0191名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 21:55:41.49ID:5cLyEtWy
>>189
5割以上在宅勤務の指示だ出た。

0192名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 23:14:50.38ID:ndncG7Ke
>>191
おーそうか、完全ではないがリモート前提の勤務体制だな。こういうのが標準になるのかもね。

0193名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 23:23:58.49ID:uoMR2aZj
>>191
>>192
となれば、うつ病の原因追及ってますます難しくなるね

お前の嫁が鬼だから、うつなったんじゃないのかよって人でも
いまは会社が面倒見てるけど

0194名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 09:02:00.84ID:rdt/Gst5
★重要★
世界的に感染が拡大されているのにわざわざ出社させテレワークに反対する企業、経営者、上司はパワハラ 同様労基署に告発しよう

ダメならネットで実名や個人情報を晒すのが流行ってるのでどんどん流そう

テレワークがリストラだの評価が下がるだの言ってる奴は10年後には完全に主流となるテレワークについていけない老害の脅しなので、寧ろテレワークすらできない無能かつ無能企業に勤めてる本物のリストラ、倒産対象なので相手にしないように

0195名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 09:14:09.37ID:xFsPKb5W
鬱は甘えとは言わないが、この状況で出勤再開うつになるとか言ってる連中はバカ過ぎる。

コイツらが自宅でのうのうとしていた間も、医療従事者と小売従事者は低賃金で自身どころか家族まで生命危機のリスク負わされて働かされ続けてんだから。

0196名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 12:06:05.90ID:QDa6js83
コロナ時代は楽しかったねーw

0197名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 12:33:56.98ID:CBfdW80T
>>195
自粛警察やってる引きこもりが最強だな

0198名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 18:00:05.70ID:ipKjTUpX
豆腐メンタルww

0199名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 18:12:11.61ID:FmqTO9mx
もう慣れたやろ

0200名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 15:54:28.38ID:Ytj1Q2hK
うつーうつうつーうつー

0201名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 17:14:08.15ID:ooqagSB4
>>62
副業って何?株?

0202名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 19:00:51.71ID:Zyn9xsTq
いいかお前ら
死ぬくらいなら会社辞めろ
世界はお前の会社だけじゃないからな
生きてさえいれば思わぬチャンスが巡ってくる事もあるんだ
分かったな、もう一度言うぞ
死ぬくらいなら会社辞めろ

0203名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 19:15:20.14ID:iUR5RCd7
待機生活で鬱になっているのもいるけどね
本当に打たれ弱いな
そんなことではこれから到来する事態に耐えられないよ
現代人は本当に虚弱だ

0204名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 19:20:08.15ID:iUR5RCd7
>>156
>社会が変わるからいずれにせよ会社なんてほとんど潰れるし、
>その被害を受けない事が大切だよ

経済共同体なんだから被害は受けるよ
そもそもコロナ騒動前から恐慌状態であり
おまけに財政の底も抜けて
世界中が先行き不透明ということが分かっていない
南半球はこれから本格的流行期に突入するだろうしね
下らないことに悩む近視眼的思考しかできないのは
お受験エリート教育の弊害だろうな
まあ、だから社畜の境遇に甘んじているんだろうけどさ

0205名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 19:34:28.08ID:ghr+0l5w
出社率抑えてフリーアドレスにするんだけど固定電話やゴミ箱の供用はヤバくないか?
消毒液用意しても結局そのボトルも供用になってしまうしどうしたらいいんだろう

0206名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 20:15:26.49ID:W+iqrTID
コロナ感染が怖い鬱

0207名刺は切らしておりまして2020/05/28(木) 20:37:02.15ID:iUR5RCd7
出勤しても鬱待機しても鬱
ただね、50歳未満の感染者総数が約8500人で
そのうち死亡者はたった11人なんだよ
これが50代になると2762人で死亡者数23人に上がるが
それでも致死率は23人で確率的には0.8%でしかない

しかも糖尿病患者やがん患者といった免疫弱者を含めての話だからね
60歳未満感染者総数が11262人(全体で16690人)中死者は34人(全体で883人)
つまり死んでいるのは還暦過ぎの老人や持病持ちなんだよ
それだってたくさん死んでいるのは70代以降だからね

0208名刺は切らしておりまして2020/05/30(土) 08:47:21.69ID:ti3mWblB
【航空】GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589372771/l50

0209名刺は切らしておりまして2020/05/30(土) 09:29:31.10ID:ZnTKV9kr
支え合いはとても美しい。
支える人の犠牲を無視すれば。

0210名刺は切らしておりまして2020/05/31(日) 10:55:23.72ID:lLK6SHXA

0211名刺は切らしておりまして2020/06/02(火) 13:49:47.69ID:DFF/6K/b
>>207
これまでの自らの不摂生で死ぬ可能性あると感じてるやつが騒いでるだけなんだよなあ。
自業自得でしょ、嫌なら家で大人しくしてろとしか言えない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています