【航空】GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/05/13(水) 21:26:11.17ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大型連休中(4月24日〜5月6日)に成田空港(千葉県成田市)から出国した日本人は850人(速報値)と、前年同期比99・8%減の記録的な落ち込みとなった。出入国者数は外国人を含め1万2720人で、同99%減だった。

東京出入国在留管理局成田空港支局が13日発表した。日本からの渡航者の入国を制限している国・地域は184に上る。旅行会社は海外ツアーを取りやめており、日本人観光客の出国はほとんどなかったとみられる。1年前は平成から令和にまたがる10連休を利用して海外旅行する人が多く、2019年4月24日〜5月6日の日本人出国者数は34万8630人だった。

 出国者は日本人850人、外国人5840人の計6690人で、入国者は日本人4610人、外国人1420人の計6030人だった。日本人の入国者の多くは、海外赴任や留学など長期滞在者の帰国とみられる。

 1日当たりの日本人の利用が最も少なかったのは、出国者が4月24日と同27日の40人で、入国者は5月5日の130人だった。

 旅客の回復が見込めない中、航空各社は今後も減便を続ける。全日本空輸は12日、国際線全体の6月1〜15日の計画便数2597便のうち89・8%にあたる2334便を運休、減便すると発表した。また日本航空も5月中、国際便について約9割の運休、減便を決めている。
https://mainichi.jp/articles/20200513/k00/00m/040/116000c

0124名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:08:05.63ID:vf2el+d/
>>80
1メートルしか見えない人の声が世界中に届くようになっただけ。

0125名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:08:45.61ID:1ueKkJhW
今は渡航制限なくても向こうにいる間に制限かかったりトランジットの予定が変わって制限にかかってしまったりすると帰ってこれなくなるからな
迂闊に出れんよな

0126名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:15:42.53ID:dJDHYkNJ
>>56
国土面積を考慮して、人口も3000万人くらいに減らしてのんびり分散して生活するのが良さげ

0127名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:17:01.75ID:teHDJCu9
航空系クレカとか解約祭りだろうなw

0128名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:17:17.82ID:4B5IiRvV
今入国できる国なんてあるの?

そっちのが驚いた。

ブラジルとか?

0129名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:17:27.42ID:wcUhPbdt
>>125
海外に住んでる日本人、里帰りしたくても日本に入る時に2週間隔離、
海外に戻った時にも2週間隔離で合計4週間も閉じ込められることになるから
もう今年中は例年の日本への里帰りを諦めたって人も多い

0130名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:17:54.81ID:4+tC4rK0
>>80
このタイミングでせっかく帰ってきた社員を海外赴任に戻すとかひどい会社だな

0131名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:23:39.76ID:wcUhPbdt
>>128
西ヨーロッパはどこでも入国できる
アメリカも入国できる
2週間隔離が義務付けられてるだけ

なんの為に未だに定期旅客便が毎日欧米に飛んてると思ってるんだ??
乗る人がいるからだよ

0132名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:25:58.44ID:fLFjNYTG
>>13
ビジネス需要ってのは仕事の為ちゃうからね
それは今後も変わらんやろ

0133名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:28:27.15ID:fLFjNYTG
>>131
乗る人ゼロでも飛ぶぞ
規定の就航数あるから
アメリカとかは無駄な飛行はやめる様に通達出たらしいけど
全ての国がそうとは限らん

0134名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:34:14.41ID:8pXVvLJg
不要不急の航空機利用がいかに多いかということ。
コロナ終息後も、レジャーなどくだらん用事での飛行機の利用は慎みなさい。
どうしても必要な場合に限り航空機の利用は認められるが、その場合にも自分が
航空騒音や大気汚染を自分が引き起こしていることを片時も忘れてはならない。

0135名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:35:13.65ID:X4EgdY+q
まあ死にたくないもんね

0136名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:47:09.08ID:0KnZWpQk
沖縄旅行は1万5000人

0137名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 12:48:01.22ID:NXLU1m81
>>40
単に入国ができないからじゃないのかな

0138名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 13:04:01.98ID:qrydeDZH
>>34
大学側が短期留学を強制しているからだよ
行かないと進級できない
今年以降はどうするんだろ

0139名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 13:15:37.04ID:NtSNE9IF
850人もおるのかい

0140名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 13:17:07.83ID:CeMVj6Wt
850人なら妥当だろ

0141名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 13:31:14.70ID:KaynUPy4
850人乗っても大丈夫

0142名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 14:50:02.45ID:cBFZj72w
向こうが受け入れてくれて、行きっぱの人なら良いけど、帰ってきたら2週間隔離でそ

0143名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 16:05:37.08ID:xlnHOHJC
当たり前だろ。何処行くんだよ。

0144名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 17:30:36.97ID:nDSfQUzj
すごすぎる。別に海外なんか行かんでも良かったんや

0145名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 17:58:15.12ID:hqTGSknE
そりゃあ入国禁止国が多いからな

0146名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 19:14:49.61ID:bf6Y/6jQ
まあほぼ仕事関係だな。
つーて、この時期遊び客の受け入れ国なんてないだろうw

0147名刺は切らしておりまして2020/05/14(木) 19:36:12.63ID:ZIhbVUIa
そんなに出国できる人いるのか。
現地の長期ビザもってるか、入国禁止されてないイギリスとメキシコくらい?

0148名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 01:46:59.09ID:xOmkEXNW
今海外に出たらもう2度と日本の地を踏めないと覚悟しないと

0149名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 02:13:55.46ID:TOuaCvjN
売国奴が850人もいるんかい

0150名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 03:02:20.17ID:Yqs5AFn4
現在海外から入国すると、10日間ホテル待機させられるんだが、その費用は全部税金
しかも食事や日用品も支給される
それを利用してタダで滞在して帰る奴もいる
ここまでやるのは日本だけ

0151名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 03:28:10.33ID:qCY5cpn3
>>147
トルコは確か?二週間隔離か自宅待機なら入国できるみたいだけど
イギリスとメキシコかあ。

0152名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 03:36:21.25ID:7k18Ehxv
殆ど入国拒否なのにどこに行ったの?

0153名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 03:45:21.61ID:m7bfWphz
海外に自宅がある人は仕方ないわな

0154名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 04:56:34.43ID:mI5nIB5D
>>152
外国で働いている人で元々ビザ持っているとかじゃないかな
この時期に観光はありえないよね

0155名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 07:39:19.09ID:DvSEKDYk
飛行機って金持ちが遊ぶための道楽だったんだな

0156名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 07:47:26.66ID:Rpue6EXc
>>102
無駄を省いた生活がいかにつまらないかコロナは教えてくれたね

0157名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 07:48:48.95ID:Rpue6EXc
>>109
普通に考えりゃ必要があって海外に行った人が850人って事だろ

0158名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 08:11:53.72ID:CjfFsIzN
>>109
海外勤務が決まってた人とか仕方ないわな
4月移動だけど、諸々の手続きで一回帰って来たとか
後は、身内の不幸とか
仕方ないってのは色々あるだろ

0159名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 08:38:02.91ID:TQfnTZbI
850人の中に、観光目的の出国者が何人居たかだな。

なんにせよ、帰国禁止でいいけど。

0160名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 09:31:58.50ID:axOJQu2S
>>156
> いかに無駄だらけの生活だったのかもコロナは教えてくれたよね

0161名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 11:21:46.43ID:PnxgAzgL
>>79
顔見合わして飯でも食べりゃナアナアで事が済む場合も多いからな
不良出ました!で電話で謝るのと直接謝罪に行くのでは全然違う

0162名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 11:31:48.78ID:Z/6uYeld
バフェットの言う通り、戻らんな

0163名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 12:54:59.25ID:CjfFsIzN
>>160
その無駄と呼ばれた部分で収入を得て生活している人が大量にいるわけだからな
無駄を削ぎ落としてミニマムにしたら、それこそ大半の人が失業するかも知れない

0164名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 14:09:58.52ID:Rpue6EXc
>>163
早く、無駄な事を心置きなくやりたいよ

0165名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 14:20:47.70ID:BHxZsgCm
ハワイとかグアムの人、生きてるんかな。(汗

0166名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 14:44:40.83ID:f7euqoxI
海外旅行業界の大型倒産きそうだな・・・
ハワイ在住の日本人はほとんどみんな失業保険の申請始めたらしい

0167名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 16:36:04.90ID:ULK/edkT
そんなに日本人観光客相手の仕事してる奴多いか?

単に移住した人間もかなりいるだろリタイア組含めて

0168名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 18:44:02.15ID:Sqgcz/oX
ローカル空港みたいな人数だね

0169名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 18:59:35.41ID:PsjdQgMQ
>>1
グーグルマップあるから、あんまり関係ないです。
そこそこ利用するので、旅行行かない代わりにグーグルマップに、お金払いたいぐらいです。

0170名刺は切らしておりまして2020/05/16(土) 00:53:19.95ID:c+JEZWfo
航空会社って固定費多そうだけど大丈夫なん?

なんとなく鉄道より不景気に弱い印象

0171名刺は切らしておりまして2020/05/17(日) 00:18:21.69ID:SFIgeO6c
岡村「美人の添乗員さんが
   夜のお店へ働きに
   来ーるーーーーー!

0172名刺は切らしておりまして2020/06/01(月) 07:36:04.11ID:YNX2V3vY
ここ

0173名刺は切らしておりまして2020/06/01(月) 14:43:48.87ID:qPJAKlaR
>>103
面倒臭い奴、スレ違いだぞ

0174名刺は切らしておりまして2020/06/02(火) 00:11:04.59ID:XLZsEeiJ
成田エクスプレスやスカイライナーとかも空いてるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています