【業績】ココカラF、営業最高益 1〜3月、マスクがけん引 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2020/05/12(火) 15:57:39.89ID:CAP_USER
ココカラファインの2020年1〜3月期の連結営業利益は、前年同期比2割増の40億円強となったもようだ。同期間として過去最高だった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、マスクや消毒液など利幅の厚い商品の売れ行きが良かった。調剤薬局を増やし、好採算な調剤の売上高構成比も高まった。

売上高は2%増の990億円程度だった。マスクなどを求めて来店した顧客による…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/5/12 2:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58939590R10C20A5DTB000/

0002名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 15:58:51.92ID:h1qJTTW6
2月以降ココカラファインでマスク売ってるの一度も見てないんですけど、、

0003名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:04:04.43ID:HwcGq3Nn
ネット販売しょ

0004名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:10:33.83ID:s0npDKQp
できれば国産にお金使いたい、供給をいそいでくれ
昨日アイリスの7枚入りゲットしたからまだもつけど

0005名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:22:03.70ID:urCbabtk
マスクってそんなに利幅いいんだ。
100円で仕入れて500円で売るとかかな?(平時なら)

0006名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:27:12.68ID:u1vC8ISj
社員やパートに還元してくれ。

0007名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:37:07.19ID:J0pL94JS
>>1
薬剤師が殆ど留守なのでロキソニンを買いたくても買えない

0008名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:53:13.11ID:gAGyJvGI
>>5
平時は30から40くらいすね

0009名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 16:55:44.95ID:gVJ1WhYm
売り上げが20億増えて利益が7億増えたってことは
売り上げが伸びた利益率の高い商品からの純利益が35%あったってことか

0010名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 17:05:40.39ID:oAwkF7Rl
抱き合わせ販売で注意されたもんな。

0011名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 17:33:24.37ID:7QCFvxxz
>>2
書こうとしたら既に書かれていたw
マスクが無いのは他のチェーンも同じだけど

0012名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 17:45:12.88ID:wol7xkPW
ココカラって2/5のポイントアップデー以降マスクみてないし、トイレットペーパーも回復が遅かったし
生理用品も大分おくれて欠品してたぞ
近隣の複数店舗で同じ惨状だったがよそは違うのか?

0013名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 18:19:00.53ID:sF7Ous0K
>>12
さいたまのココカラファインもそんな感じだった。
スギ薬局はよく補充されてた印象。

0014名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 18:37:24.73ID:iqt4FOto
マスク屋、お主もワルよのうwwwwww

0015名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 18:44:08.49ID:ftSSYR8Z
>>12
いんや
1都3県どこの店行っても同じだったよ
使えないわ

0016名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 18:53:17.27ID:2rIV6qH6
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://comiyx.manavella.net/tn?8wqgku0/kaap8gif1hf.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://comiyx.manavella.net/gx/?av2uc593zja/mu1gkoq64fq.html

0017名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 19:46:36.28ID:yVQVPWUv
>>2
マスクをもとめて来店して他のものを買っていくんだろ。馬鹿な客だよな。

0018名刺は切らしておりまして2020/05/26(火) 22:59:58.79ID:oTanTflK
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

労働世代国民一人当たりの、年金負担を厚生省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば賦課方式年金負担は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの賦課方式年金負担は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています