【PC】新13インチMacBook Pro発表。第10世代チップ搭載 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/05/05(火) 01:04:15.10ID:CAP_USER
アップルは本日、13インチMacBook Proをアップデートしました。画面は13.3インチのまま、全ラインナップでストレージ容量が倍増、改良されたシザー構造のMagic Keyboard採用になりました。


また上位モデルは第10世代Coreプロセッサを搭載し、標準で16GB RAMや1TB SSDが用意されます。

すでに予約受付も始まっており、日本での価格も案内されています。

新たなラインナップは、下位モデルが従来と同じ4コア第8世代Core i5プロセッサに8GB RAM、SSDは増えて256GBまたは512GB。

上位モデルは4コア第10世代Core i5プロセッサ、16GB RAM、SSDは512GBまたは1TB。RAMは32GBまで、ストレージは4TBまで選べます。

キーボードももちろん、新MacBook Airや16インチMacBook Proと同様に、シザー式のMagic Keyboardが採用されています。1mmのキーストロークを確保し、バックライトを搭載するところも他2モデルと同じです。上記のKuo氏は2020年以降のMacBookシリーズがシザー式に移行すると予測していましたが、今後もこの路線が続きそうです。


本体カラーは前モデルと変わらず、シルバーとスペースグレイ。オンラインストアではすでに販売が開始され、価格は上位モデル512GBが18万8800円、1TBが20万8800円。

従来は下位モデル128GBが13万9800円、256GBが15万9800円、上モデル256GBが19万8800円、512GBが22万800円だったため、新モデルは大きなパワーアップを果たしつつ、下位モデルで5000円、上位モデルでは1万円〜1万2000円安くなりました。

発表直後の時点では、上位モデルは5月15日から19日発送のステータスです。
https://japanese.engadget.com/mbp-125345400.html

0170名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 10:12:16.94ID:J6+AgpH6
>>169
今となってはWindowsもデスクトップ以外ほとんど交換できなくね?

0171名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 10:27:48.02ID:9zgz31oB
売れるの?
スタバでドヤれないのに

0172名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 12:29:31.10ID:z6thSJGh
Windowsは基本使い潰しだよな
Surfaceはともかくまず安っぽいし

0173名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 13:29:58.53ID:FLdapnao
>>41
ジョブズ生きてたら物理キー全部無くしてた頃だと思うよ

0174名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 14:07:16.13ID:4ptM07uz
それはない

0175名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 15:30:19.46ID:AS+M6+en
なんだintelか
AMDの4000シリーズじゃないと興味ない

0176名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 15:58:02.32ID:r5KP0LgL
Macの方が高い感はあるけど、多少型落ちになろうと売れば値段が付くから意外にコストメリットあると思ってるわ。
5年落ちのAirとかでも普通にそこそこの値段つくもんな。

0177名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 16:58:08.84ID:aUe0MbiN
MacユーザにとってMacは単に便利な道具だけど、土挫は手段が目的化してるから「AMDじゃないならクソ〜」
「コア数が〜」「相性が〜」とか唸ってて全然仕事が進まないw

0178名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 18:16:23.87ID:r5KP0LgL
ここのスレの用語がよくわかってないんだけど、土挫って何?

0179名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 18:17:46.16ID:VFGqRPxH
無視して良いよ
他人に伝わらない言葉使ってMac関連スレ荒らしてるだけの人だから

0180名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 20:39:17.69ID:UMAOmCBc
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
土挫って脳が挫滅してるドザのことだろ。
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1375604038/2

0181名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 20:56:22.97ID:xVNe826G
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%9F%E6%8C%AB

土挫でググると「土挫フォン ‐ 通信用語の基礎知識」とか出てくるな

0182名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 23:05:37.86ID:tjGJ3Ca3
 キーボードが馴染みにくいので買うの躊躇ってしまう
慣れれば平気なのかな

0183名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 23:42:57.92ID:G0XhvuIj
アップル
ユニボディとか
独りよがりのクソはどうでもいいから
やっすいプラスチックで
軽いの作れや

0184名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 23:45:24.44ID:YnAXWotQ
プラスチックのくせにMacより高いレッツノート

0185名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 00:17:02.21ID:A3MxtEVD
chromebookが秀逸すぎてmacなどあほらしいわ

0186名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 01:06:05.56ID:5UiE5vQ7
ジョブズは従来のスマートフォンはアプリ毎に替えられない物理的キーボードが最大のネックと言いながらiPhoneを発表してるから、ジョブズが生きていたらいずれMacのキーボードもタッチパネル化していたとは思う。

0187名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 08:31:16.95ID:NCLEXSXL
迷う

0188名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 13:25:01.45ID:Y/0mM1V2
>>75
使用用途によってかな
自分の場合、音楽制作と動画編集用途なんだけど、
音楽制作→ソフトはwin,mac変わらないけど、プラグインはwinが圧倒的に多い。
動画編集→GPUに依存するタイプの動画編集ソフト使ってる関係でグラボの選択肢の多さがもろ価格に反映される。それで自作PCの方が安かった(1/4くらい)

金持ってればそんなの全く関係ないんだろうけどw貧乏なんで
でもmacもだいぶ安くなってきたし、フォントやOSのUIとかはMacのほうが全然好きだ

0189名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 13:49:36.34ID:qjGjfZ4n
>>188
でもWindows使うとみっともなくない?

0190名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 13:50:51.51ID:Y/0mM1V2
>>189
別に気にならないな

0191名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 13:58:03.45ID:SG7vgahJ
>>189
意味わからんw
適材適所で使い分けだし、仮にデスクトップ機なら誰がきにするんだよ

0192名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 14:02:55.23ID:LQOBTunR
>>189
どうでも良いことに拘る方がみっともない

0193名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 14:17:29.56ID:6e0gdK8g
>>110
どういう使いたかしてるかにもよる。
それで動画は見たくない

0194名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 18:00:58.84ID:fqZuwPsM
やりたいことがあって機種を選択するのは当たり前
そして結果としての成果物こそが最重要

みっともないとか言い出すとはバカの極みだな
何も作ってないから言えるのかな?
ドヤ顔がメインということか?
アクセサリーとかインテリア感覚なんだろうね

0195名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 22:09:58.80ID:GUo1coG4
画面が汚い土挫器ってマトモな成果物を排出できないからなぁ...w

0196名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 11:40:08.82ID:X4HIMkr1
最終的にはChromeOSのようなブラウザベースのOSが世界を制するだろうしMicrosoftももうWindowsからEdgeベースのアプリにシフトするだろう。
コンシューマー向けはシンクライアントで十分だしMacBook Proのユーザーならシンクライアントでもいけそう。

0197名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 17:30:33.82ID:Fzo+fbo+
なんか mac使ってるのにlinux扱えない人とか居るけど、ああいう人って意味分からん。
わざわざmac買ってる理由は何だろう
iPhoneとの連携とかかな

0198名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 17:49:37.05ID:32lXamnF
>>197
頭悪いのを自ら晒す必要はない

0199名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 17:50:59.74ID:uSyUtgk7
今時インテルとかさすがアポー
しょーもな

0200名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 22:10:08.58ID:RThOEzXX
土挫界では使ってる土挫器のCPUでヒエラルキーがあるらしいw

0201名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 22:20:34.83ID:tuzcADM1
スタバでドヤ顔したい

0202名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 22:41:18.45ID:oZAEvlms
Office入りで税込み6万くらいまでしか出せぬ

0203名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 22:48:12.80ID:x70EHSUt
Macmini2012下取りで買おうかと思ったけど8000円だったから辞めた。

0204名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 02:29:48.57ID:6RIgocWG
>>203
ヤフオクとかメルカリで売った方がいいな

0205名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 07:25:13.62ID:MF+yrdKn
いくらでもあるやん

・そもそもLinuxなんて使える必要がない
・MacOSのカバー範囲の広さ
・iOS機器との連携
・ハードの出来の良さ、緻密さ

0206名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 09:00:03.68ID:1yNL+iwm
安いなオイ

0207名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 09:01:30.71ID:1yNL+iwm
え、13なのか
こんなの出すんだ

0208名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 09:12:29.80ID:sa1r9tmz
安い高いから始まるのは貧乏人

0209名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 09:19:40.23ID:QG4iMcOS
メルカリで3万で買ったAir 2013MIDでもスタバでドヤれる。
マニアにしか分からんw

0210名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 10:01:29.03ID:1yNL+iwm
超円高時代のMacは
今でも普通に使えるもんな
安かったし高性能高品質
動画作成には厳しいけどさ

0211名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 10:24:20.60ID:LksYLPZ6
よく定番の利用目的に動画編集・作成みたいなのあげられるけど、そんな動画編集とかで使う人多いの?
Air買う人なんて俺みたいにネット見てちょっと資料作るのに使ったり程度じゃないの?

0212名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 10:38:04.20ID:LksYLPZ6
ミスった

0213名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 11:39:10.19ID:ljKe9P5P
>>211
動画弄るユーチューバーが紹介してるからだろ。

0214名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 11:57:46.33ID:39JjYDCi
40インチになるまで待ち

0215名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 11:57:54.60ID:ow30xwHs
>>141
ソフト資産がクソゴミ
ちょっとしたことでもコマンド叩いて処理しないといけない
どこが初心者向きなんだか

0216名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 12:08:26.78ID:dNSMtz32
>>215
もうちょっと具体的に書いてみようか?

0217名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 14:16:03.12ID:fIdLCiAv
>>215
コマンドプロンプトやらレジストリやらいじることも多いWindowsも大して変わらないだろ

0218名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 14:32:51.53ID:DTdTJvf/
>>3
この突っ込まれた人は布団を被ってじっとしてるの?

0219名刺は切らしておりまして2020/05/12(火) 19:30:49.37ID:u8uv84CD
203だけど>>204 レスありがとう。

0220名刺は切らしておりまして2020/05/27(水) 16:52:44.58ID:HXEkwX3V
テンノーが謝罪および賠償をしろ。日本のマスコミのどこが左なんだよ。日本のマスコミは極右だろ。
テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。

俺もつい最近まで日本のことを全く理解していなかった。今でも完全に理解したとは到底思えない。
「俺はこの数十年日本を全く理解していなかった」、と言うことを俺は最近理解した。

逆に、お前らこそ、これを理解していたのか?俺には未だに日本のルールが理解できないぞ。
論理的に考えれば、「日本の権力者の目的は、日本の権力者が楽して金儲けすることだろう」、と言うことだけは理解できているが。
だから俺は日本人ではない。そもそも日本人がなんなのかわからなくなった。日本は気色の悪いエイリアンに見える。
テンノーは制度だって日本が認めているだろ。親の責任を子は継がない、とは別問題だ。言うなれば会社組織だぞ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています