【企業】AMD、新RyzenとEPYCにより2020年第1四半期の利益が10倍に [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/04/30(木) 20:23:58.25ID:CAP_USER
米AMDは28日(現地時間)、2020年第1四半期の決算を発表した。

 これによれば、売上高は前年同期比40%増の17億9,000万ドル、営業利益は同4.7倍の1億7,700万ドル、純利益は10倍の1億6,200万ドルとなった、1株あたりの利益は0.14ドルとなった。

 前年と比較して大幅な利益向上を実現しているが、これはRyzenとEPYCが大きく牽引したためだとしている。

 セグメント別の売上高を見ても、コンピューティングとグラフィックス部門が14億4,000万ドルと前年比73%増の結果。Ryzenの平均売価の上昇、およびノートPC向けの出荷が好調だったとしている。

 その一方でエンタープライズ、組み込み向け、セミカスタム分野は3億4,800万ドルで前年比21%減だったとしている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1250322.html

0193名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 16:47:55.08ID:5741wRBO
>>192
http://hissi.org/read.php/bizplus/20200505/Uzc2L3dNUjE.html

日本の保守派に馬鹿チョンって図星突かれて、顔を真っ赤にしているんだろうな
朝鮮の火病がこんな感じよ

0194名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:06:35.42ID:TM+J3BcQ
>>193
大学や職場で実際に韓国の人と接しているが、彼らにそんなメンタリティは無い。
むしろ2ちゃんねるのこのスレッドに屯し、相手を中傷してばかりいるようなバカ共とは比較にならないほど、彼らは理知的、聡明であり、なにより誠実。
火病というのは20年以上前のネット黎明期にネトウヨが吹聴したデマであり、未だにそんな情報を真に受けている人間は例外なくバカ。
もっとも、バカだから2ちゃんねるに屯しているのだろうがね。SNS全盛の世において未だに2ちゃんねるに屯するような人間は、

独特の雰囲気を好む変わり者、2ちゃんねる以外に居場所の無い寂しい人間、ネトウヨを始めとするバカ、ランサーズ等に雇われた世論工作のバイト

このいずれか。

0195名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:11:45.13ID:0CtTMf0X
利益が出てるってことは客から搾取してるってことじゃん
AMDには幻滅しました
VIAを買います

0196名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:18:27.90ID:TM+J3BcQ
>>195
AMDは同クラスのIntelより高性能で価格が安いのだから、現状が適正価格なんだよ。とりあえず大学で経済を学びなさい。

0197名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:30:14.39ID:czb5j2/y
>>14
たださっぱり製品でてこないよね
intelのもさっぱりだが

0198名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:40:26.76ID:lRVj0W/+
インテルの脆弱性もRyzenの凄さも大昔から知ってたのに、アメリカ株やってればよかった…AMD

0199名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:45:18.87ID:9Nb7nwxP
コロナの影響で需要が増えたのかな?

0200名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 04:06:55.69ID:9V53J/io
>>196
最後の行でボケだと

0201名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 04:16:29.64ID:L0uSOYZW
TSMCの飛躍も貢献度大だよな

0202名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 06:24:29.93ID:2LN0fXH2
Ryzen前のAMDはまずプロセスルールで太刀打ちできてなかった
ブルドーザーの頃は28nmでその時のインテルは14nmだったし
こんなの全く勝負になるわけがなかった

今のインテルはアーキテクチャでもプロセスルールでも負けてるから状況は真逆になってるけどね
まさにウサギとカメを地で行く展開

0203名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 09:59:18.32ID:0HpIe6FE
>>202
負けてたのはアーキテクチャに起因する性能がボロ負けだったからで
プロセスルールはそれほど関係ない

0204名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 23:51:59.38ID:bwcR9jc6
最近のAMDは凄いんだな〜
AthlonXPとかDuron世代なので想像も出来なかったな
昔は新製品の発表をしても延期ばっかりで
AMDのロードマップを真に受けるのは
お花畑のアホみたいな時代だったな〜

0205名刺は切らしておりまして2020/05/07(木) 07:01:07.25ID:53NloNI2
昔はAMDはインテルの咬ませ犬だったからな

0206名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 04:10:59.70ID:JqHITtKm
>>20
プロセスで言ったらIntelは10nmて作れるのが第12世代からだと言ってるから、
あと3年はIntelは14nmだしな。

0207名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 04:35:00.59ID:M+6Scqct
今度出る4000Gはマジで期待してる。

0208名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 08:43:59.13ID:LQOBTunR
新発売されたRyzen 3 3100と3300Xはかなりコストパフォーマンス良さそうだ
シングルスレッド重視だとこれまで3600(X)しか選択肢が無かったが
2万円台後半でちょっと高かったからな
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1250/945/html/g32.png.html
https://ascii.jp/elem/000/004/011/4011987/

0209名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 08:44:49.45ID:LQOBTunR

0210名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 08:51:15.18ID:hy/27drz
インテルこまってる

0211名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 09:43:47.05ID:Q/jnWF39
これ載せたベアボーンキットがまた安くて良い。

0212名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 14:40:08.29ID:M+6Scqct
>>211
APUとdeskmini A300の組み合わせはマジで最強のコスパだよな

0213名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 14:50:36.92ID:LQOBTunR
>>212
純正クーラー使えないでメモリも割高なノート用のSODIMMしか使えないのにどこが最強何だか
小さいだけが取り柄だ

0214名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 15:02:26.70ID:M+6Scqct
>>213
?CPU付属のファン使えばいいだけじゃん
SODIMMもDIMMも値段変わらん
お前はそんなことも知らんのか?

0215名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 15:08:24.37ID:LQOBTunR
>>214
アホかお前
純正クーラーは使えないから別に買わなきゃダメだしAPUで重要な高速なメモリーは圧倒的に割高で
しかも使い回し出来ないクソだ

0216名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 18:17:45.28ID:JrXjqrL0
>>215
頭大丈夫かこのアホ

0217名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 20:57:02.09ID:M+6Scqct
>>215
お前
頭大丈夫か?
今までdeskmini A300と2200G/2400G/3200G/3400Gで20台以上組んだけど、お前が一度も組んだことがない虚言癖ってのがよくわかるわ

0218名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 21:03:10.92ID:M+6Scqct
>>215
>>215

> >>214
> アホかお前
お前は、アホで、バカで朝鮮人以上の虚言癖

> 純正クーラーは使えないから別に買わなきゃダメだし
( ´,_ゝ`) プッ

>APUで重要な高速なメモリーは圧倒的に割高で
( ´,_ゝ`) プッ

> しかも使い回し出来ないクソだ
( ´,_ゝ`) プッ

全て失笑

0219名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 21:55:13.79ID:LQOBTunR
>>218
何この程度で発狂してんだこのバカ

0220名刺は切らしておりまして2020/05/08(金) 22:09:52.39ID:M+6Scqct
>>219
よう朝鮮人

0221名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 00:05:44.64ID:B2B0fgiZ
>>217 >>220
職場でサムスンの人と接しているが、彼らはねらーのようなバカではない。むしろ真逆。

0222名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 00:33:37.39ID:vDS2hvZ+
>>221
急にどうした?
発狂か?ネラーよw

0223名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 13:36:52.37ID:Pe1BjN3y
ID:M+6Scqct
こいつはただのバカなだけじゃなく頭のおかしいキチガイ
https://ascii.jp/elem/000/001/902/1902338/

0224名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 13:51:15.64ID:UZlnmjfv
完全に「Intel買うやつ = 情弱」になったからな。

巨大市場の利益をIntelがほとんど吸い上げていたこれまでが異常だった。

0225名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 14:13:06.22ID:vDS2hvZ+
>>224
今はまさにインテル買うやつはきちがいだからな

よほど明確な目的がない限りは情弱の極み

0226名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 14:13:50.19ID:vDS2hvZ+
>>223
ネラーよ。
発狂はほどほどにしておけ。

0227名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 14:21:09.66ID:Pe1BjN3y
ID:vDS2hvZ+
こいつも同類だ

0228名刺は切らしておりまして2020/05/09(土) 15:23:13.21ID:/6bQrOVL
これに新型ゲーム機の売り上げが加わるとどうなる事やら

0229名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 09:31:14.49ID:ZZtQp4GJ
USB問題とかどうなってんの

0230名刺は切らしておりまして2020/05/10(日) 10:35:16.52ID:8Kp9xMMR
> Alcorn氏による比較の結果、AMDが7項目、Intelが3項目で勝利するという結果に。オーバークロックやゲーム、ソフトウェアの安定性を求める場合はIntel製CPUがオススメですが、ほとんどのユーザーはAMD製CPUを選ぶべきだとAlcorn氏は語っています。

IntelとAMDのCPUをあらゆる視点から比較した結果が公開中、どちらのCPUを買うべきか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200509-intel-vs-amd-cpu/

0231名刺は切らしておりまして2020/05/15(金) 07:45:33.09ID:siaZHstP
俺はやっと2c4tのi3から4c4tのi5に載せ替えたばかりだが、かなり快適になった

0232名刺は切らしておりまして2020/05/16(土) 03:02:25.55ID:W0v5KuDc
>>231
4c8tのryzen5 3400Gはかなり快適だぜ

0233名刺は切らしておりまして2020/05/17(日) 08:59:01.75ID:Ye5OeFI+
ID:qjKicia3

今日の「ラズパイ親殺され君」

0234名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 01:22:32.41ID:fAKjxVsU

0235名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 02:40:36.31ID:KnzXb6vP
>>231-232
現在Ryzen5 2600+RX580の構成だが、4c8tのRyzen3 3300Xでマシンを更新しようか、真剣に迷っている。
ただ、現状でも主にPlayするPSO2には十分オーバースペックなので、更新はDDR5メモリでAMD環境の構築が可能になってからだろうね。
独禁法を持ち出すまでもなく市場寡占化が害悪だと理解しているので、PSO2がnVidiaに最適化されている事を承知の上で、PCパーツは基本AMDと決めている。

0236名刺は切らしておりまして2020/05/20(水) 02:47:13.83ID:pAvnX3Ua
静音性と省エネ性を求めると、TDPは35W ぐらいでちょうどいい

0237名刺は切らしておりまして2020/05/29(金) 08:51:36.38ID:usyijh8N
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 dl

0238名刺は切らしておりまして2020/06/18(木) 15:07:40.84ID:lw/7X6eS
AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性 〜任意のコードが実行される恐れ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259887.html
これはx86 CPUで実行可能なもっとも特権的なコードで、カーネルやハイパーバイザーを含むあらゆる低レベルの
コンポーネントを攻撃できるという。この攻撃に対しては、OSのセキュリティ機構も役には立たない。

0239名刺は切らしておりまして2020/06/30(火) 16:26:10.37ID:1sBNqVlM
安定運用したいからインテルよ、AMDシステムももってるけど、おもちゃとして

USBやSATA(IDE)は昔からいい話はない
AMDといえば悪名高いVIA製チップセットがほとんどだった過去があるから
データ化けするんじゃないか?という不安が付きまとう

これらのI/Oは昔も今も自社製じゃないからというのが根拠の一つ
ASMediaってところに丸投げ
X570チップセットは自社製!とアピールしていたけど、
ASMediaのドライバーをあてると動く事から流用が判明してるし、
B550からは再びASMedia製とくぎうってる。

0240名刺は切らしておりまして2020/06/30(火) 18:42:41.91ID:p5YBJNmf
>>239
なにをほざいてんだこのじいさん

0241名刺は切らしておりまして2020/07/10(金) 07:09:58.42ID:akss8wtA
それでも売上17億ドル程度なんだな
もう一桁違うのかと思ってた

0242名刺は切らしておりまして2020/07/10(金) 07:10:55.92ID:akss8wtA
第1四半期だからそらそうか

0243名刺は切らしておりまして2020/07/10(金) 07:13:15.53ID:l8y7qtcv
一桁違ったらインテルと同等やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています