【不動産】「住宅ローンが払えない」相談が急増 新型コロナ影響で [田杉山脈★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2020/04/29(水) 20:07:53.58ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの影響で収入が減った人からは「住宅ローンを払えない」という相談が関係機関に相次いでいます。住宅金融支援機構では返済期間を延長して月々の返済額を減らすなどの対応を始めました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、企業が従業員を解雇したり勤務時間を減らしたりする動きが広がり、収入が不安定になる人が多くなっています。

住宅ローンを扱う住宅金融支援機構によりますと、支払いに関する相談件数はことし2月はおよそ20件でしたが、先月はおよそ200件、今月はすでにおよそ1200件と急増しています。

具体的には「今月分の支払いを1か月ほど待ってほしい」「今後収入が減ることが心配なので、ボーナスでの返済を取りやめたい」などとして、計画どおりローンを払えないことを切実に訴える内容が多いということです。

住宅ローンの相談にあたっている東京都内の会社にも問い合わせが相次ぎ、中には支払いの見通しが立たず自宅を売却することを検討する人も出ています。

住宅金融支援機構は、勤務先の業績悪化で収入が減った人などについて最長で15年返済期間を延長し、月々の返済額を減らすなどの対応を始めていて、担当者は「今後さらに深刻な事態になることも予想される」と話しています。

自宅売却検討の男性「今の収入を考えると…」
住宅ローンを払える見通しが立たず、自宅の売却を検討している人もいます。

横浜市の一軒家に家族と住む30歳男性は、3年前、中古の住宅をおよそ3000万円で購入し、35年ローンで月々返済することにしました。

男性は携帯電話の販売店に勤務していて、給料の手取りは月におよそ30万円でした。

ローンの返済額は毎月10万円余りで、これまで返済が滞ることはありませんでしたが、新型コロナウイルスの影響で勤務先店舗の営業時間が短くなり。給料が大幅に減ったといいます。

今は家を売って賃貸の部屋に引っ越すことを考え始めています。

男性は「家族もいるし愛着のある家なので、できるかぎり手放したくないが、今の収入を考えるとかなり厳しい状況だ」話していました。
住宅ローンに関する相談の対応にあたっている会社の富永順三代表は「住宅ローンは毎月必ず払わなければならない固定費なので、収入が減ると家計を直撃する。支払いができないからといってさらに別の借金をすると多重債務に陥るおそれがあるので、まずはローンを組んでいる金融機関などに率直に相談してほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200429/k10012409961000.html

0952名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 16:35:28.06ID:rgW+rWYX
>>21
シャアない、人生みな運じゃよ

0953名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 17:04:33.38ID:KTlD/OZy
嫁と偽装離婚して嫁に家賃2万のアパートに住んでもらい生活保護費もらう
嫁は余った金をローンに回すくらいしか思いつかないわ。

落ち着いたら再婚みたいな。

0954名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 17:17:12.59ID:2l82NJDo
>>950
その通りだよ

だから947の家は見えないところでカビだらけの家になる
ってだけの話

0955名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 17:54:33.73ID:u0eoTia7
>>954
断熱ライン中は全て暖房していて、気密も取っているのに
一体、具体的にどこで結露すると言うの?

0956名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 18:31:12.57ID:pX2Eza2Y
同情はするが、「コロナパンデミックの前に住宅ローンを組まない」という選択肢を取った人が今回のコロナパンデミック中やその後において得る利益を何人たりとも奪うことは許されない
それこそ憲法違反

0957名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 20:24:46.34ID:b/GCq4u6
岡村さんの手がある
熟女でも頑張れ

0958名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 20:26:50.15ID:b/GCq4u6
リーマンショックのとき10万件とか破綻してたのにまるで反省していない
コロナなくても不況は来てたわけだし

0959名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 20:43:54.85ID:Now0nyU9
厳しい環境の元生まれて成長した俺からしたらざまー、と、思う。
みんな不幸になって平等だ。

0960名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 20:49:14.54ID:w/3Th5+h
家屋不動産レスで
毎回言うううううんだが

ジジイになっても暖かいが家が夢。
これ意味ある?
何年間?
健常者が暑い!!!!って訴えても寒いニダああのジジババと孫が喧嘩

よ?

で? 親族嫁娘がジジババの家に来て入って、第一声なんて言う???
『くっさい、母さん父さん、窓開けようよおおね、おかあさん!窓おお毎日開けてね』

わかりるか?おめーら
ヴァカな専門家に騙されるなよ

0961名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 21:01:26.04ID:/27Aiibb
>>7
高金利だからと聞いたことある。
日本式の方がいいと思う。

0962名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 21:10:53.63ID:HgUhRZwo
>>961
今は低金利だけど、だからといって安く買えるわけでもない。
嵩上げされてる状態だから、負担感は変わらない。
そして現金一括でも、嵩上げされてる価格になってるから、買い手はおしなべて損。
少子高齢化で住宅が余ると分かっているのにね。
銀行は金利をとって貸し付けてナンボです。
日本式は経済活動をゆがめている。

0963名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 21:25:54.61ID:th5YJGJo
>>907
やっすい田舎だこと
住みたくもないわそんなとこ

0964名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 21:30:01.79ID:dafQ0q+J
家売ればおk

0965名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 21:30:13.64ID:COKVKUMg
>>1
中古で3000万てふつうなのかい?

0966名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 22:02:56.68ID:FndJVJdX
TATERUやレオパレス21向けに家買った奴はどうなるやら

0967名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 22:17:57.15ID:42tiYzMn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0968名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 23:09:48.03ID:disgorfh
馬鹿にレスするきはない>>955

書いちゃおう

夏に寝苦しい夜あるよな?
充分に冷えてるのに足が暴れる夜。

冬もこういう感覚なるね。&喉からからイガイガ→『夫婦親子で『1回開けてみっかああー』と全開』
『あー気持ちいいー冷たいけど気持ちいいねーー』

はい。本当に気持ちいいです。
そのままエアコン切って寝る人がほとんどです

で、温度差湿度差で壁に水滴がツキマス

研究室の人物ってのは顕微鏡世界のアスペルガーですから
実態生活かかけ離れたレポートしかだしません

0969名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 23:47:27.14ID:L/s60w/f
行間も中身もスカスカだな

0970名刺は切らしておりまして2020/05/04(月) 23:56:56.25ID:yA4deqx3
どこまで連鎖するかな不動産界隈も

0971名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 04:53:11.81ID:gbO+59HP
空き家増えてる
人口減

一部地域以外は賃貸で気楽にだよ、金がなければランクを落とすだけ

0972名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 06:33:05.64ID:uvvPR+bw
>>968
暖房は全館暖房で旅行中ですら切らずに付けっぱなしだし、窓なんて開けないよ
高気密高断熱の家での生活の常識を知らなすぎ

0973名無し不動さん2020/05/05(火) 09:06:38.34ID:xnYSN0JD
賃貸だと住宅確保支援金がもらえるのに
ローン返済は支援してもらえない
不公平じゃね?

0974名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 09:55:17.22ID:ZA7RdSXG
何が?

0975名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 09:55:44.63ID:/QJZilhA
賃貸への支援金=地主の収益保護
ローン返済=銀行様の収益なため保護するより債務者からむしり取らせるのがベスト

0976名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 10:09:32.88ID:Fk3hdqdK
「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/

「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/


1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台

0977名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 10:26:13.26ID:IsbN+8QP
県内高校フィルター

0978名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 12:56:30.84ID:qlXl0IZH
家買うと何故かついでみたいに車買うのはなぜだろうな?払うのが大変だろうに

0979名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 14:32:00.92ID:FowSjxbw
支払い出来ない奴は民事再生法が手っ取り早いローン減少、家もあんたの物、延命した所で後の祭りや

0980名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 15:04:18.99ID:/io52pMK
そりゃ開けない馬鹿は居るだろ>>972

0981名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 15:07:41.11ID:ztnIrjot
>>976
相続放棄は増えてるね〜。
面倒なのは相続人全員の書類揃えて手続きするのがな。
億超えマンションでも築年数が古い物件は修繕やる毎に数百万持っていかれるし、マンション購入者は外れ物件引くと悲惨だよ。

0982名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 15:09:57.67ID:FsxCx7gW
>>978
親から支援1千万円無税で浮くんだろう。
それに今自動車は10年間無問題だから
今後10年間のイレギュラー出費防止になる。
>>972
夏冬エアコンの効きに疑問を感じたら窓全開で空気入れ替え推奨が電気メーカーなんだが?

0983名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 15:10:35.48ID:xxwOOJMj
>>978
数千万円の1/10位だから、安く感じる
でも、車って税金の塊なんだよな

0984名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 15:58:29.90ID:xQfvg/t2
>>982
窓を開けて空気を入れ替えるとエアコンの効きが良くなるの?
計画換気じゃダメな理由は?

意味不明すぎだわ。

0985名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 16:14:53.37ID:yrwNpv6Y
>>976
地方や車が無いと生活できない立地だけだろ。
みんな地方を捨てて東京や近郊に集まるから首都圏は安泰だな。

0986名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 16:59:28.15ID:L9hPrng1
>>985
安泰なのは主要路線の駅から徒歩10分以内の物件
首都圏でもそれ以外の物件はこの先少子高齢化で
基本右肩下がりだよ
駅からバス利用はすでに都内でも下落傾向

0987名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:08:47.89ID:IKr9l5a6
>>984
ま?まずまともな生活を送れ。
給付金でも無理か

0988名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:10:28.69ID:/io52pMK
>>986←馬鹿

0989名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 18:10:37.32ID:gnC63e0e
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0990名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 19:20:54.89ID:Uo9Qlhe+

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0991名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 19:44:30.31ID:8kJcGZ3S
中古で安く出回ったら岡村が買い漁ってくれるでしょ

0992名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 20:15:58.29ID:Qia7CAqj
>>433
親戚の婆さんは90越えてるけど離婚後、40年近くずっとURに住んでる。足腰のたつ間は住むつもりらしい。
こういうの知ってると年寄りは賃貸借りられないってのはウソだと思う。

0993名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 20:48:47.37ID:uvvPR+bw
>>992
40年も住み続けるならどう考えても買った方が安いと思うけど。

0994名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 21:01:14.55ID:7rjQRDxg
ずっと住んでるから借りられてるんやで。
引っ越しはもう無理だよ、それ。

0995名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 21:04:25.19ID:P9frNPfF
>>992
だからあさ
不動産業者界隈←←隅々まで偽証詐称行き渡ってる。
公営は高齢者入居後保証人簡略化推奨してるし民間も
妙に資産有する層より高齢者生ポ予備軍でもOK時代。(生ポ住居手当)

0996名刺は切らしておりまして2020/05/05(火) 22:09:55.41ID:lTvIUEqP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0997名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 00:56:52.32ID:rlfptQMh
>>976
空き家と言っても、住めないような物件が多いだろ
税金が高くなるから、空き家として置いてるだけ

0998名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 01:41:32.63ID:W731m4Oj
新型コロナの影響で収入が激減し、住宅ローンが払えなくなりそうなので、

住宅金融支援機構に返済の猶予をお願いしたら、出されたプランはすべて

最終支払い金額が大きく増えるものばかりだった!こんな時でも、一円でも多く

金儲けしようとする悪徳な金貸しと同じだった!

嘘だと思うなら、お前も相談してみろ!

0999名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 01:48:29.07ID:GYTO0hzd
>>998
いや、それ、あたりまえだから。

1000名刺は切らしておりまして2020/05/06(水) 01:48:58.23ID:GYTO0hzd
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 41分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。