【国際】防弾仕様の車 窓ガラスに鉄球投げたら…割れた テスラ株価下落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2019/11/23(土) 08:58:51.96ID:CAP_USER
アメリカの電気自動車メーカー、テスラは電動のピックアップトラックを初めて公開しましたが、その性能をアピールしようとした発表会で窓ガラスが割れてしまう一幕があり、ねらいどおりとはいきませんでした。

テスラは21日、ロサンゼルス近郊で発表会を開き、初めて開発した電動のピックアップトラックを公開しました。

「サイバートラック」と名付けられた、近未来的なデザインが特徴的なトラックは再来年から生産を始め、欧米や日本などで販売する予定で、イーロン・マスクCEOは車体が防弾仕様になっているとアピールしました。

そして、極めて頑丈だという窓ガラスの耐久性を示すため、開発担当者が鉄の球を投げつける実演を行いましたが、球が当たると運転席の窓ガラスはクモの巣状に割れてしまいました。

これを見たマスク氏は「ちょっと強く投げ過ぎたかな」と苦笑いしたあと、やり直すよう指示しましたが、続く実演でも後部座席の窓ガラスが簡単に割れてしまいました。

マスク氏は「貫通はしなかったね」と述べ、その場を乗り切りましたが、頑丈なはずのトラックの無残な姿に、会場は気まずい雰囲気となりました。

話題の電動トラックの発表会に投資家たちも早速反応し、一夜明けた22日のニューヨーク株式市場でテスラの株価は一時7%近く下落しました。
2019年11月23日 6時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191123/k10012188191000.html

0347名刺は切らしておりまして2019/11/24(日) 22:24:17.06ID:o6okEy+I
動画見たけど、一回目は穴が開いてるだろ
二回目はかなりゆっくり投げて、穴は開かなかったけど、かなり割れてる
鉄球はかなり小さいのにな
あれじゃ銃弾も無理だろ

0348名刺は切らしておりまして2019/11/24(日) 22:44:51.34ID:3ir6v116
>>333
正面からでギリギリだね
重装甲車は正面25ミリぐらい耐えるけど

0349名刺は切らしておりまして2019/11/24(日) 23:01:03.06ID:5ZY71IjV
鉄球は本物だと証明されたからよかったんじゃないの?
デモンストレーションなら色塗ったプラスチックのボールでもよかったのにさ

0350名刺は切らしておりまして2019/11/24(日) 23:13:42.48ID:OhVz3j/b
球が貫通しなければ、それが防弾の意味で正しいのではないか?
「割れるか割れないか」という事実は、防弾と無関係で。

0351名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 00:02:07.80ID:msFk+1+v
この手の防弾って、ガラス板・樹脂板・樹脂フィルムの複層構造が基本でしょ?

とくに車の場合、外側には傷がつきにくく化学変化にもつよいガラスを使うのが当たり前なので、
どうしてもガラスが割れるでしょう

0352名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 00:18:33.66ID:R47f6Fba
>>59
ステラw

0353名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 00:34:25.17ID:SKwtcLPS


0354名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 02:47:05.83ID:ovac5a4m
防弾ガラスもアレだが、フロントスクリーン寝すぎだろ
ワイパーもないし、ウエットなオフロード走ったら
コレって、前方視界ゼロだぜ?

0355名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 03:23:25.45ID:sHQpRyuO
>>354
マスクの知った事じゃないだろうなw

0356名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 03:38:12.94ID:hfWaVb9r
あの程度でヒビが入るのであれば、
防弾性能なんてハンドガン程度だろ。

マグナムやライフル程度でも貫通してしまうだろう

0357名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 03:45:49.83ID:G2ZH9kh7
ていうかリハーサルしろよ。

陰謀でしょぼいガラスに変えられてたとかはあり得るかもな

0358名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 05:00:37.98ID:cU/P3hvx
こういうデモするのなら実際に銃で撃って割れるか割れないか試して欲しいよね

というか発表会前までに1度はテストしていると思うんだけど

0359名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 05:06:52.99ID:vfXx5qVO
貫通しちゃってるのがw

0360名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 05:28:18.45ID:71trpPNC
鉄球メーカー株価上昇

0361名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 05:52:15.99ID:L1MrOq9H
本番でもこうなるはずやったんや!
https://twitter.com/elonmusk/status/1198090787520598016
生産前に改善しておくわ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0362名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 06:37:46.05ID:msX5nbCE
>>135
FWアップデート必須だな

0363名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 08:21:06.22ID:CL75nQK/
>>361
製品にバラつきがあるとなるとどうかな。買った自分の車でためすのは勇気がいる

0364名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 08:56:50.51ID:P7TzNEMy
>>359
貫通してない 表層のガラスが割れただけ

0365名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 08:57:37.96ID:XyHrBEbQ
>>359 「貫通はしなかったね」、イーロンマスクの言い訳w

0366名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 09:51:09.75ID:JlY+woSO
IKEAの椅子かよ

0367名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 10:09:13.33ID:G6esCt9m
鉄球たのむ おもりのボトル♪

0368名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 10:22:57.39ID:SKwtcLPS
  __ 
  |___| 
/  /| 
|' ̄`|   

0369名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 10:34:31.86ID:al4DOo7+
>>358
本当に自信あるなら、
CEOが運転席に乗り込んで社員がそとから銃で撃つぐらいやってほしいよなw

お客様に絶対安全ですって言って売ってるんだから、そのぐらいできるだろ

0370名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 11:14:32.98ID:kk1ADm2K
次は鉄球ではなく生卵投げつけられそうだなw

0371名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 12:29:26.23ID:RpivYJd8
【国際】防弾仕様の車 窓ガラスに鉄球投げたら…割れた テスラ株価下落
https://t.co/2Dsb2K0BLq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

0372名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 14:16:56.80ID:h2DN+joU
ドアどこにあるの?

0373名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 14:30:44.21ID:SKwtcLPS
>>1
日産リーフであればこうはならなかった

0374名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 15:08:31.66ID:X0vqu4zQ
防弾ガラスメーカーは叩かれないのか

0375名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 15:16:20.99ID:5HHu9E3z
>>16
チキンを解凍してください。

0376名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 16:46:07.17ID:48AdtcxD
こんな稀代の詐欺師の言うこと
 信じてる馬鹿って、まだいるの?

0377名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 17:18:55.23ID:fQc2WcS5
あーデザインもいいな
日産もこれくらいの市販していいんだよ
もうそれくらいやんないと目新しさがない時代

0378名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 17:45:31.33ID:mAT8U1Mo
ガラス云々よりデザインの酷さと、相変わらず各パネルのチリが合ってないのが嫌だ

0379名刺は切らしておりまして2019/11/25(月) 20:48:19.05ID:F8ix7Svd
>>376
はやくも20万台すでに注文入ってるらしいからまだ少なくても数百万単位でいると思われるけど

0380名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 07:55:34.30ID:nkNS+7U3
アメリカ人、この車同士の綱引き好きだなw
https://twitter.com/elonmusk/status/1198751258384818176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0381名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 08:38:04.17ID:lvCi4UCb
この車が先進的なデザイン!!とか抜かしてる奴は王様のバカには見えない服を誉めてる奴と同じだね

この車のカクカクデザインは鋳造技術が未発達だから曲面が造れなかったドイツ戦車と違って
未来のためでも何でもなくて株価のためだろがw
一番主張している機能がハッタリとごまかしだよ

まあゲームに収録してもらう時はポリゴン少なくてよさそうだけどなw

>>379
ピックアップもプラスチック製のストラット相変わらず使ってんのかなw

0382名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 09:28:51.18ID:YdiqznYy
世界の恥

0383名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 09:37:05.37ID:9MKXLWUu
4、5発撃てば貫通するだろ

0384名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 10:37:34.61ID:mKiVtGuM
>>1
AGCの特殊ガラス「Dragontrail」を採用していればこんなことにはならなかった。

0385名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 11:18:50.75ID:EkH+VFHV
これ中途半端に硬いから割れたんであって普通のガラスだったら弾いてたんじゃね?

0386名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 11:52:14.37ID:rdNX+d5F
製鉄業の株は上がったの?

0387名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 12:49:11.71ID:Q7gYg/BH
>>381
あのデザインはスタンピングとペイントの工程削減のため
一見意味がないようでも、あのスペックのトラックをあの価格で売り出せたのは
コスト削減効果を見込んでのことと思えば物凄い意味がある

0388名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 14:40:58.29ID:DtPTepuT
頭突きでも割れそう

0389名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 18:41:04.61ID:nkNS+7U3
>>387
外装はステンレスだそうですが、内側にどんな振動防止等の策がされてるんでしょうね?。
MODEL3よりはるかに巨大、日本で言えば2tのワイドロング(全長6mx幅2m)です
から各パネルもかなりの大きさになると思います。

0390名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 18:55:08.26ID:dSLv2HFP
さて、信者様はどんな暴れ方してるかな?

0391名刺は切らしておりまして2019/11/26(火) 19:30:05.11ID:mKiVtGuM
>>1
鉄の球を投げられることなんて異常なことだが
もしそんな目になっても鉄の球が貫通しなければOKでしょうなw

自動運転のレベル5になればクルマからフロントガラスという部品そのものが不要になるけどw

0392名刺は切らしておりまして2019/11/27(水) 16:02:37.86ID:gtpK1SsD
>>387
電車のステンレスボディかよ

0393名刺は切らしておりまして2019/11/27(水) 16:05:12.43ID:gtpK1SsD
自動運転だっ
とか言っておきながら
後方散乱断面積が減ってミリ波レーダーでは見えない
ステルスボディなんてことはないよな

0394名刺は切らしておりまして2019/11/27(水) 17:02:07.03ID:ZFiTu2ds
>>392
特殊外板でプレス成形が難しいんだそうな。それでこのペキペキ外観に
なったんだと。
https://www.gizmodo.jp/2019/11/tesla-cybertruck-form.html

0395名刺は切らしておりまして2019/11/28(木) 07:28:51.80ID:3islKX8E
ビデオ見たが、ガラスが割れなかったら投げた鉄球が観客席に跳ねて危険な気がする。

0396名刺は切らしておりまして2019/11/28(木) 10:27:01.35ID:NSWyzoBF0

0397名刺は切らしておりまして2019/12/01(日) 15:51:44.84ID:es9V6KJB
>>396
でも生産が相変わらず追いつかないんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています