【IT】「ジョブズが生きていればAppleとディズニーは合併していたかもしれない」とディズニーのCEOが明かす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2019/09/19(木) 12:10:51.73ID:CAP_USER
ウォルト・ディズニー・カンパニーの会長を務めるボブ・アイガーCEOが、Appleの取締役を辞任しました。アイガーCEOがAppleの取締役になったのは、Appleの共同設立者であるスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった直後の2011年11月のことでしたが、アイガーCEOが自身の回想録の中で「ジョブズ氏が今も生きていたら、Appleとディズニーは合併していたかもしれない」と述べていることを9to5Macが報じています。

ディズニーが90年代にピクサーと映画を共同制作・販売する契約を結んで以来、ピクサーの筆頭株主だったジョブズ氏とディズニーの関係は深くなりました。しかし、アイガーCEOの前任者だったマイケル・アイズナー氏はジョブズ氏と全くそりが合わず、2004年にはジョブズ氏が「ディズニーとは二度と取引しない」と発表するに至るまで両社の関係は悪化してしまいます。

しかし、2005年にアイズナー氏は業績悪化を理由に株主総会で不信任を突きつけられ辞職。当時COO(最高執行責任者)だったアイガー氏がCEOを引き継ぐこととなりました。アイガー氏はCEOを引き継ぐにあたり、ジョブズ氏に直接電話して話し合い、ディズニーとピクサーの関係修繕に努めました。

アイガーCEOはその後、公私ともにジョブズ氏と親しい仲にあったとのことアイガーCEOが「ディズニーによるピクサーの買収」というアイデアを思いついた時、真っ先にジョブズ氏へ直接連絡して打診できたのも、アイガーCEOとジョブズ氏との親交があったからといえます。ディズニーがピクサーを買収したことで、ジョブズ氏はディズニーの筆頭株主兼取締役となりました。

そんなジョブズ氏が2011年10月に亡くなったことについて、アイガーCEOは回想録「The Ride of a Lifetime: Lessons Learned from 15 Years as CEO of the Walt Disney Company」の中で「ジョブズ氏が亡くなって以来、会社があらゆる成功を収めてきたことを考えると、私が興奮している時に『スティーブがここにいてくれればいいのに』と思う瞬間があります。頭の中でジョブズ氏と会話をしては、現実になってくれればいいのにと思います。もしジョブズ氏がまだ生きていたら、私たちは会社を統合していたでしょうし、少なくともその可能性について真剣に話し合っていたでしょう」と語っています。

ディズニーの業績が芳しくなかった当時、「Appleがディズニーを買収するのではないか」というウワサは業界内を何度も駆け巡りましたが、実際に買収が検討されていたかどうかという証拠はどこにもありませんでした。アイガーCEOは、Appleとディズニーの合併について実際にどこまで話し合ったのかについては明らかにしていませんが、回想録によれば、アイガーCEOの中では1つの経営戦略として実際に検討されていたというわけです。

2019年に独自のストリーミング映像配信サービスとして、ディズニ
ーは「Disney+」を、Appleは「Apple TV+」を立ち上げました。アイガーCEOが2019年9月10日にAppleの取締役を辞任したのは、「ストリーミング映像配信」という同じ土俵で競い合うライバル企業となったからかもしれないと9to5Macは推測しています。
2019年09月19日 11時11分
https://gigazine.net/news/20190919-apple-disney-were-to-merger/

0020名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:22:54.94ID:/z/9xUg8
ジョブズが生きていたら北朝鮮と韓国が統一していたかもしれない
ジョブズが生きていたら核融合炉がすでに完成してたかもしれない
ジョブズが生きていたらワープ航法が発明されていたかもしれない
ああ、ジョブズ、ジョブズ

0021名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:23:59.70ID:bxaJpnuI
願望 ww
肥え太るだけしか考えてない資本企業は
ただの豚だ

0022名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:26:24.94ID:wGN5PjB9
ジョブズを殺したのはディ◯ニーって事か

0023名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:26:44.12ID:I5dCm8zT
んなことより ジブリ 再開してよ。

0024名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:31:28.63ID:VWYH1Fri
>>1
実際去年の最初トランプ減税でアップルがディズニー買収か?ってあったなぁ。
でも、それするとアップルの1/3の資金が無くなるから
ネトフリかって言われてたがネトフリも高くなって
そんな話流れたなぁ。

それくらいトランプの海外で稼いだ金をアメリカに
投資したりすると全額無税のインパクトは凄かったって事かw

0025名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:36:35.98ID:TCo+zW3x
そうすればNetflixに勝ってたのに残念というタラレバ話

0026名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:39:43.67ID:TpEAwCzm
盛田昭夫が生きてたらソニーとアップルは合併してたかもしれない

0027名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:44:30.62ID:/IcuY7Iz
>>19
アホw

0028名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:45:35.29ID:p4yREGqx
ミッキー「銭のためなら死人でもなんでも利用するズラ」

0029名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 13:52:39.09ID:/ecovkc2
Appleの配信はコケるだろう
ディズニーはガキとヒーローオタクに受ける
俺が入りたいのはHBOの配信
ハイクオリティが約束されてるからね

0030名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:00:19.58ID:EPcBHKfH
潰れかけててキャノンに買収される寸前だったからな

0031大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/19(木) 14:03:15.70ID:6gQUAfr5
>>27
しょんべんくさい餓鬼用の買収したわけじゃねえじゃん

0032名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:05:00.70ID:83wCEqvp
はい独占禁止法

0033名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:06:42.95ID:EPcBHKfH
ジョブズは自分では独自のもの産めなかったけど
才能ある奴をかき集めるバキュームカースキルがあったからな。

経営はそんなもんだ

0034名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:07:41.35ID:/c+3HxXf
その前にSONY-Appleか、Apple-SONYになってたかもな。
 

0035名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:10:08.12ID:buXWtWRr
>>34
SONY・Apple Entertainmentくらいは作ってたかもしれんな

0036名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:16:23.57ID:/c+3HxXf
せっかくmp3プレイヤーのアイディア持って行ったのに、鼻で笑って無視したSONY

0037名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:22:09.57ID:oEvdg1yF
ジョブズ亡き後のアップルにその価値はない

0038大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/19(木) 14:24:14.93ID:6gQUAfr5
ジョブスがレイシスト白人の象徴なら

くソニーなんか映画作ってるのみても、ボットムの下っ端あつかい

さんざ真似されててこりゃなんだっての

0039名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:28:48.12ID:r7PZ/NAa
ジョブズは治って当たり前のガンを
オカルト治療に頼ったために死んだ

おまけにクズ野郎だし

0040名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:30:41.46ID:EKsEfY2U
ホモだけど奥さんいたんだっけ

0041大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/19(木) 14:31:18.33ID:6gQUAfr5
くソニーが映画やろうと言うころには、アメリカ人はドラマに逃げてるわ

配信も始まってる、ほんとにこのまま映画やっていけんのソニー?

0042名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:45:54.35ID:nDL4+W0g
iPhoneの後ろのリンゴマークがハハッになってたわけか

0043名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:54:25.20ID:7z+U+kRj
>>1
生きていないんだからそういう話をされてもやね

0044名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 15:22:30.14ID:df5alW5z
アップルとディズニーって
リッピング(コンテンツを端末に保存すること)で揉めてなかったっけ

結果的にはアップルが描いたとおりの世界になったが

0045名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 15:31:01.96ID:1YW8fu3X
世界最強のブランド企業になってたな

0046名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 15:32:53.53ID:bTKMHqyR
林檎に耳が生える予定だったのか

0047名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 15:33:27.02ID:29Dk35q0
タラは北海道

0048名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 15:51:38.32ID:XoObiKIS
>ジョブズ氏はディズニーの筆頭株主兼取締役となりました。
これは嘘。 ジョブズはディスニーの個人筆頭株主。法人株主では保有株数の多いところがある。

0049名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 17:20:09.09ID:o19gYjMX
>>7
間抜け。

ソニーがパソコンを発明したか?
ソニーがスマホを発明したか?

間抜けはオリジナルを作ったところがどこかも知らない。

0050名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 17:20:47.53ID:o19gYjMX
>>48
具体的に当時はどこだというの?

間抜けお前の妄想なんて誰も聞いてやしないよ。

0051大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/19(木) 17:38:24.10ID:6gQUAfr5
>>49
よく言うわ、半導体産業なんかAT&Tでの実験ブツで毒があって使ってなかったの

アメリカ人は日本人で人体実験してから拡張しただけじゃねえか

0052名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 17:41:45.56ID:VVo6ErQv
GIGAZINEて毎度毎度嘘ニュースを垂れ流しているよね、そんな事ありえないのに(笑)

0053名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 17:46:07.90ID:sGzmGgYt
スマホが陳腐化してきた感じだけど
これから何で食っていくんだろう

0054大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/09/19(木) 17:48:53.78ID:6gQUAfr5
>>53
おかしいだろ、アメリカ共和党のブッシュじゃないけど
トランプ大統領の馬鹿になって、あきらかにアメリカ民主党がわがなんか隠してる

アメリカの産業が停滞してもしったことねっての外道をしてでも

0055名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 17:56:07.79ID:i8mr7wW6
任天堂買収したほうがええわ

0056名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 18:02:19.49ID:ze7b0dWl
別に合併せんでええわ

0057名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 18:10:49.29ID:TFy8c2Lk
真似とか言い出すとどこかの国レベルになるからやめておけよw収集付かんて

0058名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 18:16:36.97ID:KhwV0w33
>>53
買収もことごとく失敗してるし

0059名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 19:03:50.26ID:XetiEE3f
つまり今の林檎の経営陣は無能、って言ってるの?

0060名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 19:28:26.58ID:jE08n22/
むしろワーナーと合併して
Looney iTunes

0061名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 19:51:59.67ID:AOlAffjm
いいカップルかもね
互いに商売邪魔にならんし

0062名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 20:03:51.54ID:x2pgHIoa
うぅっ
アポーディズニー♪

0063名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 21:02:24.18ID:2ZrkTQpS
^ジョブスが生きてたら、もうスマホとは違うジャンルの商品売ってると思う。

0064名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 23:14:31.31ID:vBharWhN
"死人に口なし"とは、この事か…

0065名刺は切らしておりまして2019/09/20(金) 11:37:54.40ID:JPqIzrdc
>>49
APPLEにオリジナルなんて無い

0066名刺は切らしておりまして2019/09/20(金) 14:40:23.45ID:K5PJANH0
生きてたら11は今の形ではなかったのは確かだろうな

0067名刺は切らしておりまして2019/09/20(金) 16:02:46.49ID:tR6Maafw
Destiny CEO「しかしホモは駄目だ」

0068名刺は切らしておりまして2019/09/21(土) 00:32:31.10ID:pZyp/qxK
生きてたらair mini pro ipadなどには別れてなかった

0069名刺は切らしておりまして2019/09/21(土) 01:22:41.84ID:Vwxu90ck
ジョブスが保有してた大量のディズニー株はまだ遺族は売らずに持ってるのかな?

0070名刺は切らしておりまして2019/09/21(土) 06:07:02.00ID://bNFws4
これ以上独禁法に対する挑戦してどうすんだw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています