【食材】タピオカ輸入が過去最高 19年上半期、人気を反映

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/08/19(月) 23:00:43.67ID:CAP_USER
大阪税関は19日、2019年上半期(1〜6月)の全国のタピオカ輸入量が前年同期に比べ約4.3倍となる4471トン、輸入額も約5.7倍の15億円で、いずれも過去最高になったと発表した。若い女性を中心としたタピオカドリンク人気が背景にある。

 タピオカはもちもちした食感が特徴。暦年ベースで過去最高だった18年を輸入量、輸入額とも既に上回っている。大阪税関の担当者は「かき氷やサラダなど、飲み物以外にも利用する飲食店の動きが広がっており、7〜12月も好調を維持するだろう」と話した。

 国・地域別では、台湾からの輸入量が85.8%を占め、タイ、マレーシアが続いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000111-kyodonews-bus_all

0002名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:03:32.39ID:6MRjP+ru
まだまだブームは続くな

0003名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:09:08.25ID:13uTxQ43
タピオカは馬鹿発見機

0004名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:13:35.61ID:ItRiAUSw
めちゃ美味しいねん

0005名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:14:19.96ID:vmgpcfSY
飲んだことないけどコンニャクじゃダメなの?

0006名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:17:27.84ID:Wt10rn5x
TPOK?

0007名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:29:22.16ID:JUqzy3HL
タピオカガエルが絶滅しちゃう!

0008名刺は切らしておりまして2019/08/19(月) 23:42:42.07ID:w4zDdyej
ナタデココの時は日本の需要を当て込んでフィリピン辺りで増産の投資を
したところでブーム終了。不良在庫に不要生産施設を抱え込んで阿鼻叫喚。
今回はどうなる事やら。

0009名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 00:07:39.13ID:TfBK9Pq+
ぼろ儲けみたいやな。そろそろ中国から段ボールが原料のタピオカが入ってくるはず。

0010名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 00:13:45.77ID:nQ6yGAnB
タピオカを中華スープに入れたら美味しいと思うんだが
冬にホットメニュー出したらいいと思う

0011名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 00:17:44.64ID:OOzUmfe+
「タピオカ漬け丼」を限定発売の富士そば 大人気でまさかの販売休止に
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0819/srb_190819_9142918081.html

美味いんだろうか

0012名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 01:43:59.63ID:HOB6btos
何でもかんでもどこにでもタピオカがある。
社内会議で何故通るんだ?バブルもいいとこだ

0013名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 04:01:35.12ID:5F0lH6QY
>>1
台湾の本物はこんなに甘くないんだろ?
反日893は大陸のDNAだから味の微妙なニュアンスと塩梅が解らないだけ。

糖尿病へまっしぐら!!

食べる事を扇動している奴等は、日本に入り込んでいる工作員としか感じない。
タピオカを宣伝する芸能人や読売日テレみたいなのは絶対に信用をしない!!

0014名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 04:23:00.24ID:dAEDjwFd
タピオカ景気

0015名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 04:39:01.25ID:KqhspQP7
>>5
日本ではこんにゃくで作った代替品も結構流通してる

コンビニのタピオカミルクティーなんかは大抵それ

0016名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 05:43:09.83ID:bCcja4iB
落ち目のディーン・タピオカとは大違いや

0017名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 07:47:09.51ID:u6UdhLkR
町の小さなたこ焼きとかかき氷売ってる所ですら爆売れって言ってたな

0018名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 08:41:20.60ID:ie73M53H
>>17
経営的に相当助かってる商材なのか・・・

0019名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 09:55:50.19ID:OuP4vcxq
アサー
タピオカ ヤスジ

0020名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 11:50:45.61ID:zmPuxcaG
>>15
コンニャクなんか使ったら高いだろ
原価がアホのように安いのが売る方のメリットなのに

0021名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:01:48.99ID:Z+Z5jXgR
黒塗りの高級車

0022名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:03:08.42ID:v871o96H
あの東京タピオカランドをなんとかしろ

0023名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:24:20.39ID:mH5SrWhv
>>1
炭水化物抜きダイエットとか流行ってなかったけ?
タピオカなんて炭水化物の塊だろw

0024名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:30:30.84ID:Fx6e1u47
つーかデンプン

0025名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:32:15.09ID:L/U/pcdL
全部ウンコになって出ていくもんやで

0026名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 12:47:26.81ID:kBouV0JQ
>>7 そうだよねー 親ガエルなら食ってもいいけど オタマジャクシになる前に食っちゃうとはかわいそう

0027名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 13:41:45.00ID:tEo49uhZ
>>8
可哀想なのはフィリピン人の生産者だよね
日本人がやってきてナタデココ大量買付の話を持ち込んでそそのかされて借金して投資したらもういらない
日本は自己責任の国だから決めたお前が悪いと逃げてくる
日本人の言うことを信用して投資したらえらい目にあうぞと

0028名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 14:27:41.81ID:lTypqujW
ゴミ箱だけなんとかしてくれ。
東京オリンピックのゴミ箱不足も大問題になると思うわ。

0029名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 14:52:34.51ID:W95iNIAF
タピオカの乱獲で絶滅が危惧されます。
完全養殖できないものか。

0030名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 17:11:48.22ID:+quJrIbt
タピオカカエル絶滅の効きに

0031名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 18:53:01.46ID:ihNCWwsi
蒟蒻で作ったタピオカを食べたい。

0032名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 19:07:20.32ID:0qchiIvN
ヤクザ利権のタピオカが何だって?

0033名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 20:13:51.28ID:bGA8XibN
黒く着色してる着色料が何であるかは、一切語られない闇

0034名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 20:16:53.92ID:T/R6pxYC
廃タイヤや靴のゴムで作ってるんやろチャイナ

0035名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 20:25:31.71ID:5yNNdqjQ
ダイソーで売ってる、何かのタネ入りジュース、美味しいんだろうけどキモくて手をだせない。

0036名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 20:32:39.54ID:k6XM28FD
>>5
コンニャクから作るより輸入したほうが圧倒的に安いし
何よりあのモチモチ食感はコンニャクでは出せない

0037名刺は切らしておりまして2019/08/20(火) 20:42:29.55ID:37kezFJb
タピオカ先物とかないの?

0038名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 01:53:04.38ID:kXieaOQI
タピオカの日を制定せよ

0039名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 01:53:51.59ID:kXieaOQI
国民の休日にして、好きな人にタピオカを送る日とする。
送らない奴は子孫が呪われる

0040名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 02:29:05.42ID:yXvlMCTV
ティラミスみたいに下火に

0041名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 02:29:17.92ID:MRpO5Owk
頭タピオカかよ

0042名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 09:26:23.19ID:HTxehle0
パンナコッタ
ティラミス
ナタデココ

0043名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 11:11:46.09ID:6vNsh43C
>>34
ゴムを加工する方が高く付く

0044名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 12:16:05.38ID:Ok7dtFhU
チャイナ的発想で見ないと

0045名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 16:14:43.99ID:NHDS9u3a
輸出規制するニダ

0046名刺は切らしておりまして2019/08/21(水) 23:09:16.24ID:pkEObL94
>>27
需要を霊感で先読みしないとダメだよ
10年前ぐらいにね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています