【社会】アーリーリタイアとは?必要な資金や貯金はいくら?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★2019/08/04(日) 09:01:52.28ID:CAP_USER
アーリーリタイアしたい人が急増中? 早期リタイアとは何?
30代、40代で仕事が嫌になり「会社員を早く辞めて、自由な生活を送りたい」と考えている人もいるのでは。早期リタイアとは定年(60歳)を待たずに会社員をリタイアすることですが、20代の人でも早期リタイアをしたい人もいるようです。

家計の悩みにお答えする連載記事「マネープランクリニック」に寄せられた相談では、20代の人から50代の人と、早期リタイアしたいと考える人の年齢層は幅広いのです。仕事が嫌になった、今の仕事を続けたくない、自由になりたい、などの会社員・公務員など様々な方がいらっしゃいました。

◆アーリーリタイアしたい人に必要な貯金・資産はいくら?
アーリーリタイアにも2つの考え方があり「完全リタイア」と「セミリタイア」に分かれます。

完全リタイアは、仕事をまったくしないで勤労収入はゼロで生活することですが、セミリタイアでは、バイトやパートタイマーなどで少しは収入を得ることを前提としています。月々の生活費が同金額であったとしても、準備する金額は大幅に異なるといわれています。

老後資金の目安とは、一般的には60歳時点で3000万円の貯金といわれていますが、アーリーリタイアしてしまった人に必要な老後のお金は、60歳まで会社員を続けた人が必要な金額よりも多くなります。働いた期間が短い分もらえる年金額も少なくなってしまうからです。

◆アーリーリタイアした人に必要な生活費の管理方法
早期リタイアが成功するかどうかのカギは、生活費をどのようにダウンサイジングしていくかです。会社員時代に支出が大きかった人は、早期リタイアする年齢までに、生活コストも大幅に下げる必要があります。

誰しもが一気に生活コストを下げるのは難しいものです。支出の中で大きな住居費を減らすことや、医療費を減らすための健康管理もカギとなります。

◆アーリーリタイア生活を目指す資産運用のコツ
早期リタイアに向けての資産運用するコツは「いかに資産の山を高くするか」です。資産が多いほどに、早期リタイア後の生活に余裕が出てきますし、リスクの高い投資をする必要がありません。

◆アーリーリタイア後の資産運用はリスクをとらない
早期リタイア後は、FXのデイトレードなどで毎日1〜2万円を稼ぎ、それを生活費の足しにしたいという相談を受けるケースもありますが、危険なプランです。損をしたときに収入で挽回するのが難しいため、早期リタイアまでに築いてきた資産の山を崩さないように心がけることが大事です。

◆アーリーリタイヤには生きがいも必要
アーリーリタイヤを成功させるためには、お金のことだけではなく、生きがいを見つけておくことも大事です。人間は社会的な動物なので、衣食住に足りているだけでは満足できない部分もあります。心豊かに生きていける人ならいいのですが、お金はあっても、満たされない心に悶々とすることもあるかもしれません。
https://news.mynavi.jp/article/20190722-863809/

0952名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 12:46:35.45ID:IyKB4daV
「金の絡む人間関係〜」
女性との付き合い(性行為)は、風俗の方が断然楽だもんな。

0953名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 12:50:23.09ID:3TPxl5Ck
>>949
個人年金は終身?
だったら減らされてもいいけど
自分のは月10万、10年確定で70歳でおわり
年金の繰り上げはせず65からもらう予定

0954名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 14:38:12.86ID:9+mjp9SU
>>951
2年目からは非課税世帯やで

0955名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 14:38:38.10ID:9+mjp9SU
>>953
終身です

0956名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 15:21:51.55ID:zeZqdNEK
>>954
辞めた年は国税、次年は地方税がかかるけど、
その次からはたとえ貯金が5億円あっても、
収入0なら非課税世帯として扱えてもらえるの?

0957名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 15:47:11.47ID:1Im88vKR
>>956
収入0円ならば確かに非課税だよ
何ら問題なし

0958名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 15:56:33.96ID:zeZqdNEK
>957
すごく大事なことを教えてもらった気がする。

そうすると、健康保険料も最低額ですむの、NHKも徴収免除とか?
協会けんぽ任意継続も今の収入だとかなり高いし国保でもいいのかな。

0959名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:03:35.94ID:1Im88vKR
>>958
国保は最低限で済むし国民年金も免除可能だが、NHK徴収免除は障がい者や生活保護だねw

なので退職後1年は協会けんぽ任意継続(&住民税は支払う)して
国民年金は免除か払うかを選んで、2年目からは収入が無いなら国保最低額、所得税住民税0円になるよ

0960名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:11:02.38ID:6N0lBPW7
>>958
任意継続は2年間は国保への切り替え出来ないすよ。。。

0961名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:19:18.17ID:7ZnnDm0u
貯金5億円に加えて、仮に株で何億円儲けても
特定口座で確定申告しなければ非課税世帯
国民健康保険料も独り者なら年2万円前後だな

>>959
退職も会社都合だと国保で大きく免除されるな
自分の場合は任意継続せず退職直後に国保にした方が得だった

0962名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:24:52.03ID:zeZqdNEK
>>961
そうか、株も分離課税だった(株したことなくて仕組みも納税もわかってなくて)
早期退職後のために、全損になっても良いから少額で株の練習しといた方が良さそうだなあ。

0963名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:36:39.88ID:1Im88vKR
>>960
少なくとも私の所属していた健保は任意継続は2年上限だが1年で辞められたよ?
何か勘違いしているのでは?

>>959
なるほど、それはお得でしたねー

0964名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:38:08.13ID:1Im88vKR
>>963間違い

>>959 → >>961さんへです;;

0965名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 16:49:06.19ID:whGQn5CI
金をまったく通さない人間関係って現実にあるの?
ふつうは、結婚して子供を作って育てるのが、人生で一番金がかかるでしょ!

0966名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 17:34:47.15ID:yb4Iwklh
>>961
>特定口座で確定申告しなければ非課税世帯
税務署に見つかるよ

0967名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 17:44:42.36ID:yb4Iwklh
>>961
>貯金5億円に加えて、仮に株で何億円儲けても
>特定口座で確定申告しなければ非課税世帯
5億円もあるならわざわざリスク大きいキャピタルゲインの投資しなくてもインカムゲインの投資で十分だろ

0968名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 18:54:24.47ID:iCS47UlH
>>966
合法ですよ

0969名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 19:06:25.32ID:StKUBkh+
>>961
>>966 どちらも間違い

※ 「特定口座 源泉徴収あり」 なら確定申告はしなくて良い 損益通算したいなら確定申告しても良い
※ 「特定口座 源泉徴収なし」 なら利益20万円以下なら確定申告はしなくて良い 超える場合は確定申告必要

0970名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 19:34:08.98ID:3TPxl5Ck
>>955
それなら安心だ
いい時に入った個人年金なんだね

0971名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 19:40:23.95ID:3TPxl5Ck
ちなみに遺族年金も非課税
旦那が高給取りだった奥さんは旦那が死んでからもお得

0972名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 19:40:56.95ID:24XFwM6Y
>>961 貯金5億w  どうやって稼いだ金だよ? 
どうせ親のだろ

0973名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 21:26:11.68ID:Z/eUoMfi
カネは稼ぐのも維持するのも知恵がいる
敵は税務署、詐欺師、暴力団。うかつに
手の内さらして、たった3000万円で殺された
KO卒の医師がいた。自己の情報統制が生き残りの道
虚栄心は自滅の道、マスコミ雑誌は敵。

0974名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 22:18:48.72ID:4+eVCvrw
健康保険なんて見かけの給料安くすれば激安で済むのに。知恵絞れよw

0975名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 23:57:37.19ID:9+mjp9SU
>>970
全労済で30年前に加入の年金共済逓増型
毎月1.8万円の掛金で60歳迄払込(全期全納済)すると終身で毎月8万支給
しかも逓増なんで翌年以降毎月数千円増えていく今では考えられないお宝保険&在職中の所得税も年金保険控除上限まで受けれてました

0976名刺は切らしておりまして2019/08/15(木) 23:59:16.53ID:9+mjp9SU
追記
60歳から毎月8万

0977名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 01:09:17.57ID:AYsgm19f
>>973
> 手の内さらして、たった3000万円で殺されたKO卒の医師がいた。
報道されましたか?どの事件ですか?

0978名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 07:23:48.87ID:DizQKZEg
ろくな情報持ってない老害だらけだな
だから死ぬまでうだつの上がらない生活なんだよ

0979名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 07:34:54.34ID:Tjfl56N1
中古のワンボックス買って
寝られるようにして
道の駅を転々とするのが最強だろうな

0980名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 07:36:21.35ID:Tjfl56N1
又はサウナに住むか

0981名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 07:42:01.24ID:AqI9+4od
>>1
自分で計算するっつのばーかw

0982名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 08:53:13.21ID:II4JMAH5
>>975
それめちゃくちゃいい年金保険
うちの父親もかんぽの夫婦年金とかいうのに入ってて
終身、しかも両方が死ぬまで受け取れるらしい
それを見て自分もあわてて加入したのが15年前、
そんな有利な条件の年金保険はもうなかった
そりゃそうだ、金利が下がりっぱなしなんだもんな

0983名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 08:53:19.65ID:+9gVfXir
>>974
4月5月6月は休んだりして減らしてる
営業職

0984名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 09:24:43.35ID:8RUjczvv
1億円くらいあれば、
資産を安定運用し、慎ましい生活を過ごせば
一生過ごせるかもね。

0985名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 10:53:40.94ID:wAK4JCnF
>>965
学校の先生に学生の時の友人は一生モノ、大事にしろと言われた
個人的に思うのはあの教育が一番の間違い
仲間はずれにされるまいといじめられるのについていきろくな人生を送れず犯罪者や短い人生で終わるとか
友人を大切にしろというアホな吹込み信じても、ろくなことにならないってことよ

0986名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 18:28:56.89ID:1KAP2ZSS
>>984
1億円だと安定運用で
インカムは手取り年間200万円ぐらい
最低でも2.5億円は必要

0987名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 18:33:33.88ID:K4ZrusFK
>>986
90歳くらいで死ぬことを前提にすれば、残高1億円をキープする必要はない。
死ぬまで2.5億円遺してどうするの?

0988名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 18:45:04.39ID:1KAP2ZSS
>>987
残す残さないの話ではない
たったの1億円ではアーリーリタイアするのに足りなすぎるだけ
ずっと賃貸に住むしかないし車すら買えない
何たらショックでキャピタルが大きく減ったらインカムも減る
年間200万円以下はさすがに厳しいでしょ
あと子供がいなくても可愛い甥や姪に資産を残せなくなる
2.5億円あれば安定運用で年間手取り500万円は目指せる

0989名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 19:02:01.62ID:BN3HnMRR
>>988
遺産が転がり込んで丁度それを含めて2億ちょっとだけど運用全く考えてないなあ
預金MMF外貨ゴールド程度
あと人生30年、しっかり食いつぶしていく

0990名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 21:09:34.94ID:yRsy5GXF
屑の溜まり場も残り10レス

0991名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 21:25:21.88ID:Wl7Y1GRH
>>986
S&P500で年700いけるよ。
運用においてインカムなんて考えるべきじゃない

0992名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 21:25:43.15ID:Wl7Y1GRH
インカムはあくまでおまけ

0993名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 22:51:58.11ID:0G15bQKO
>>945
>友人は持つな役に立たん

それは当たり前のことです
でも何かをしようとするのなら味方は必要なんですね
「ともに剣をとって戦ってくれる者こそ真の友なのだ」
とはマキャヴェリの言葉です
しかしそんな人物は生涯に1人見つけられるかどうかです
見つけられないことが圧倒的に多い
だからといって1人では出来ることは限られている
人間が組織に依存し、ルールで互いを縛ったり、
そこから生じる息苦しさをごまかす為にうわべだけの社交をする理由ですね

0994名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 23:18:36.27ID:VzHrbpn2
甥や姪にまでまとまった額の遺産遺したいとか言い出したら何でもありだな

0995名刺は切らしておりまして2019/08/16(金) 23:28:24.58ID:d08GzOXC
終わりだから言っとく
お前ら社畜は人生の無駄だぞ
糞みたいな人生やってんじゃねーヨ

0996名刺は切らしておりまして2019/08/17(土) 00:29:34.05ID:ZZOuPQdt
埋め

0997名刺は切らしておりまして2019/08/17(土) 00:29:42.25ID:ZZOuPQdt

0998名刺は切らしておりまして2019/08/17(土) 00:29:49.12ID:ZZOuPQdt

0999名刺は切らしておりまして2019/08/17(土) 00:29:58.45ID:ZZOuPQdt

1000名刺は切らしておりまして2019/08/17(土) 00:30:12.50ID:wbXNzse/
1000!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 15時間 28分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。