【クリエイター】LINE自作スタンプ、上位10人の平均販売額は7億7000万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2019/05/08(水) 19:26:16.78ID:CAP_USER
 LINEは5月8日、ユーザーがLINEのスタンプを制作・販売できる「LINE Creators Market」で、サービス開始から5年間の販売総額が690億円を超えたと発表した。年収1億円以上のクリエイターは5年間で26人にのぼり、上位10人の累計販売額は平均7億7357万円という。

 LINE Creators Marketは、2014年5月にオープン。登録クリエイター数は世界230カ国で約200万人、販売中のスタンプ数は合計490万セットを突破し、同社は「クリエイターの創作活動の場として成長を続けている」と説明している。

同社は8日、LINEスタンプのクリエイターを育成するプログラム「LINE Creators Support Program」を始めるとも発表した。

 LINE Creators Marketで活躍するクリエイターの中から、初回は10人を選抜。選ばれたクリエイターは、プロのクリエイターやLINEスタッフのサポートを受けながら、認知拡大や売り上げ増を目指せるという。毎月の活動費のサポートや、海外でのイベント、人気クリエイターとの交流会への招待も行う。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news076.html

0002名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 19:32:45.44ID:vek1jvog
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?人生安泰じゃんw芸大受験にうつつを抜かす暇あったら
こっちで当てようぜ。

0003名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 19:41:44.73ID:3u34Ufxm
YouTuberに比べたら圧倒的にラクしてカネ稼げるな
コスパ考えたらヒカキンとかでもアホらしくてやってられないレベルかも
暇つぶしに適当に作ったのが馬鹿売れってこともあるだろうし

0004名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 19:59:07.41ID:PTD75+A5
販売中のスタンプ数は合計490万セット
つまり商品の種類が490万

販売総額が690億円

割り算すると、一個平均1〜2万
そこまでいかないのも大量にある
そういうことなんだろうな
ごくごく一部のものに人気が集中する

0005名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 19:59:30.32ID:Ul5b2pvb
1億も儲けたやついるのか

0006名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:01:59.73ID:SXzg6L9K
ポプテピピック系、ゴリラゴリラシリーズは儲かってそう

0007名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:17:47.71ID:PTD75+A5
開けてみるとキャラクター物がおおいとかかな?

0008名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:25:09.47ID:OR2nvYcd
知り合い、スタンプだけで20〜30万/月の儲けだって。
今から参入してもとは思うが

0009名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 20:28:38.89ID:vek1jvog
>>8
水物だからシリーズ当たれば遊んで暮らせるんじゃね?
見た目とセンスが全てだと思うから

0010名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 21:06:09.35ID:WXvKeyJ3
具体的に誰さんたちよ?

0011名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 21:28:29.23ID:Ho+NERC5
ペットや孫の写真を切り抜いただけのゴミが多いこと多いこと

0012名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 23:29:38.50ID:entmPD41
>>4
あんた収入高いだろ

0013名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 23:41:07.59ID:N+wsupxO
あくまで販売額。
取り分は35%だから単純に10で割って35%で計算すると利益は2695万。
更に税金で引かれることも考えると
ちょっと贅沢できるぐらいの金額だな。
まあ上位の人はキャラクターグッズで儲けてる方が多いかもしれないけど。

0014名刺は切らしておりまして2019/05/08(水) 23:53:01.27ID:lcl7AsJV
で、誰のこと?

0015名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 00:25:54.84ID:asjPhvYJ
>>5
いや、その10倍稼いだ奴がいるだろうって話しだぞ。

上位10人の平均が7.7億。

0016名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 07:16:15.25ID:EMqcwNGA
>>13
なんで10で割ってんの?

0017名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 09:34:27.08ID:mZPAYLl5
>>13
「年収
ってかかれてるから手取り1億、売り上げはその三倍じゃなくて?

0018名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:09:38.58ID:IdAkmVml
>>17
年収って書かれていても、年商(売上)でしょう。 プロ野球選手の年俸などと同じ。

0019名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:14:41.99ID:cvrTSFxv
販売額って書いてるからね。本の印税よりは貰えるだろうけど、印税程度なら大したことない。さらに税金で半分くらい取られる。

0020名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:20:37.08ID:sUScFWq2
そんなに儲かってるのか

0021名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:21:08.57ID:yfSk9mFy
経費なんてほとんど無いから税金で半分取られるのも可哀想だなぁ
1年の半分を国のために奉仕
自分が困っても国は助けてくれないし

稼いでる奴が脱税したくなる気持ちもわかる
というか、頑張って稼ぐほど税率上昇って本当にクソみたいだな

0022名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:36:30.71ID:Tp57kzzt
初音ミクが自作絵ならスタンプ化OKなんだけど
オリジナル衣装や髪おろしただけでもNGなのがよくわからん

0023名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 10:57:46.35ID:mZPAYLl5
>>21
所詮北朝鮮や中国と同じ、歯車奴隷国家よ

0024名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 11:28:35.23ID:qsaBVBaq
それ以外は友達がお情けで買ってくれた1000円未満のやつが大半の予感・・・
あの大量の中から話題のモノ以外の気に入ったのを見つけるのは困難

0025名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 15:13:01.84ID:5EVIZv4X
カナヘイが顔出ししないのは正解だな

0026名刺は切らしておりまして2019/05/09(木) 16:53:00.37ID:mNpTMlq0
金だして買うなんて信じられないんだけど何のため?

0027名刺は切らしておりまして2019/05/10(金) 00:23:33.03ID:ZEESexp/
高すぎじゃない?
っていうか企業とコラボしてるあれの売り上げも入ってるの?

0028名刺は切らしておりまして2019/05/13(月) 18:54:26.43ID:WFekhcsK
LINEの工作ネタだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています