【IT】4月の人気プログラミング言語、「C++」が「Python」を抜いて3位に浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2019/04/09(火) 13:55:01.82ID:CAP_USER
 2019年4月のTIOBE Indexで、プログラミング言語としては35年の古株である「C++」が3位に浮上し、同言語に対する関心の高まりを表している。

https://japan.zdnet.com/storage/2019/04/09/7471c677e7e71b890d5e0637934b59c5/tiobeapr19.jpg
提供:TIOBE

 C++は1985年に「C」の拡張版として開発された。標準化された最新版の「C++17」は、「Microsoft Visual Studio」「GNU Compiler Collection(GCC)」「Clang」を含む多様なコンパイラによってサポートされている。

 国際化標準機構(ISO)でC++の仕様策定を手掛けるワーキンググループ21(WG21)は2019年、「C++20」の最終版を完成させるべく、取り組んでいる。

 WG21の2月の会合で議長を務めたMicrosoftのHerb Sutter氏によると、C++20は「C++11リリース以来のメジャーリリースになる」。2011年に公開されたC++11は、標準化された最初のバージョンだ。C++20で提供される最も重要な2つの機能は、「モジュール」と「コルーチン」である。
The Committee : Standard C++(英文)
https://isocpp.org/std/the-committee
Trip report: Winter ISO C++ standards meeting (Kona) | Sutter’s Mill(英文)
https://herbsutter.com/2019/02/23/trip-report-winter-iso-c-standards-meeting-kona/

 C++は、TIOBEの4月のランキングでシェア8.838%を獲得し、前年同月より1.62ポイント上昇した。

 このランキングはGoogle、Bing、Yahoo、Wikipedia、YouTube、Baiduなどの検索結果に基づいている。開発者の間で人気が高い言語を明らかにすることを意図したものであり、最も優れているプログラミング言語や、書かれたコードの行数が最も多い言語を特定するものではない。

 C++は4月、人気上昇中の「Python」を抜いて3位につけた。この数年、Pythonを使用している開発者は急速に増加している。

 TIOBEのアナリストによると、Pythonは前月の3位から4位に転落したものの、その人気が衰えているわけではない。4月のPythonのシェアは8.166%、前年同月比で2.36ポイント増と、年間ではC++を上回る伸び率を見せている。
TIOBE Index | TIOBE - The Software Quality Company(英文)
https://www.tiobe.com/tiobe-index/

 「Pythonはほぼ毎月、過去最高を記録している。その一方で、C++の人気も上昇しているだけのことだ」(TIOBE)

 C++は、シェアが15%を超えていた2000年代初頭の全盛期に比べると、まだ遠く及ばない。

 TIOBEによれば、C++のシェアが近年低いのは、「C++0x(後のC++11)の規格策定が複雑で手間どっている間に、C++の勢いが後退した」ためだという。

 TIOBEは、「2011年にリリースされた新しい標準規格のC++11によって、同言語はよりシンプルかつ安全になり、表現力が高まった」と説明している。

 「C++11の導入まで、さらに数年かかったのは、開発者コミュニティーがコンパイラのサポートを待たねばならなかったためだ。現在はC++11のほか、C++14とC++17が、GCC、Clang、Visual Studioなど、最も重要なC++コンパイラによってサポートされているため、C++の人気が復活している」(TIOBE)

 TIOBEの4月トップ10は、「Java」、C、C++、Python、「Visual Basic .NET」「C#」 「JavaScript」「SQL」「PHP」「Assembly Language」となっている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.zdnet.com/article/programming-language-popularity-c-bounces-back-at-pythons-expense/

2019年04月09日 10時08分
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35135463/

0532名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 17:03:21.74ID:8RDEOSCM
>>531
話の流れぐらい読んでくれよ…
> でかいプログラム組んでるプログラマーならせめて型チェックなり構文チェックぐらいは完全にやってくれって思うだろ
とも書いてあるだろ
そういう経験ないと言うならしょうがないけど

0533名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 17:38:38.91ID:Gk9F4eZS
>>532
それに対する答えとしては>>505のまま変わらんが、なぜそれが>>531へのレスなのか?

「全然脈絡がつかめんのだが?」
「あー、はいはい。わからないならいいよ」

これを狙ってるのかねぇ。

0534名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 18:10:09.69ID:8RDEOSCM
>>505には>>508のレスつけてるし、完全ガーとかのツッコミには>>530のレスつけてる
> 型チェックが完全ではない=チェックできない
とかの極論解釈されても困る

0535名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 19:18:54.27ID:FmyiMxiy
月単位でデータを出さなければいけないジャンルだとは思えない

0536名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 20:15:05.03ID:RopkY5go
世界ではクラウド化でエンジニア不要の流れが来ているのに日本人アホちゃうか

0537名刺は切らしておりまして2019/05/03(金) 20:22:30.54ID:RopkY5go
プログラムだけ出来ても金は稼げないぞ

ITはただのtool。
利用者してどうやって集客できるかか大事。

うちの会社もWeb経由の売り上げは伸びているが委託費はガンガン削ってるわ
他にもたぶんこういう会社多いだろ

0538名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 11:48:36.79ID:+CPjpPkd
>>536
クラウド化したらエンジニア不要になる理由を説明してみ

0539名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 11:59:38.72ID:Y3w3Hc0q
AWSやAzureはプラットフォームを提供するだけでそれを組み合わせてサービス作るためにはプログラミングが必要ってわかってない奴多いな

0540名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 13:14:09.60ID:UfT3S0KT
クラウドだとポチポチマウスでインフラが作れると思ってるんかな(´・ω・`)

0541名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 14:31:56.12ID:yjUiBIJp
>>536
正しい指摘だけど、ちょっと用語が違う
世界ではAPI化でプログラマー不要の流れが来ている
コアのエンジンやインフラはAPIで提供されるので、c++とかで高速化したりインフラ並べてスケールアウトしたりするプログラマーは、GoogleやMS等の一部のAPIベンダーだけでいい
大半の企業には、API使いこなして、事業の売上を上げるサイエンティストやデベロッパーが必要で、彼らが使う言語がPythonやJS
日本の様な顧客とSIerの分業は崩れて来てて、要件通りに実装するだけのプログラマーの仕事は急速に減っている

0542名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 19:47:37.49ID:Unj8GKtF
>>541
妄想とか病院行けよ
そんな求人無いだろ

0543名刺は切らしておりまして2019/05/04(土) 22:13:09.30ID:3o12n5hm
>>541
ユーザー企業がプログラマーに頼らずPaaSのAPIを叩くようになってるって?
ほんまかよwwww

0544名刺は切らしておりまして2019/05/05(日) 12:38:43.01ID:xNeIQHpd
>>541
どこの平行世界の話?

0545名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 10:56:22.81ID:JozOY16k
APIを叩くって、りゅうちぇるの『建築関係トントントン』みたいなノリで、プログラムを
全く書かないか、わずか数行ほど書くだけで、変幻自在なサービスが作れるとか思っている
のかねぇ?

スーパーで売ってる刺身が海で泳いでいるみたいな、ゆとり脳のなせる技か?

0546名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 11:11:48.64ID:sTtf0BdQ
>>541
エアプ

0547名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 11:41:38.75ID:6VOiWCb+
新しい言語やOSは、下位互換の無さがひどすぎ

0548名刺は切らしておりまして2019/05/07(火) 13:40:20.25ID:e8ZVFthp
>>545
もしくは企画職や営業職がAPI叩いて必要な処理を行うEUCを想定しているのか。

0549名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 09:36:46.54ID:uaAerCdL
72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」

0550名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 10:21:11.11ID:iGViV8nY
プログラミングはAPIを覚えるのがいちばん面倒くさい。

0551名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 10:32:00.62ID:7xU9vd35
C++は知ってるけどタイフーンは最近初めて聞いた

0552名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 10:52:57.79ID:Qd/F7Qeh
このランキングってその言語を使用した案件の数か?

0553名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 10:55:17.29ID:G2vTKsX1
Javaの将来が不安

0554名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 10:56:48.24ID:uic3JShI
文系だけど外国語を1つ習得する感じだろ?凄いわ

0555名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 11:09:03.14ID:gTVaDY4M
>>554
今どきの高級()プログラム言語は方言みたいなもので一つ習得すれば応用が効く

0556名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 13:11:51.54ID:7/TXW4Eq
ベーシックで挫折した俺には無理だわ

0557名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 14:56:19.99ID:5K2lVVPp
>>552
ドキュメント読め

0558名刺は切らしておりまして2019/05/12(日) 15:01:33.19ID:r9+LRBbD
C#よりVB.Netが上ってなんの冗談だ

0559名刺は切らしておりまして2019/05/15(水) 09:08:16.74ID:w7kA0MU6
scratchとかを見ていると、こうしたオーサリングツールが普及して
プログラマーがやることがどんどん少なくなっていく気がするね。

0560名刺は切らしておりまして2019/05/15(水) 09:11:04.74ID:w7kA0MU6
>>554
自然言語を身につけるほうがはるかに難しい。

0561名刺は切らしておりまして2019/05/15(水) 10:03:25.36ID:w8gpfmQb
>>549
マジレスすると、安倍政権は昨年、水を民営化して
水道利権をフランスのロスチャイルドの企業に売ってしまった。

10年後にはEUは中国共産党配下になって、水道水に
日本人の遺伝子だけを狙い撃ちして殺す生物兵器が混入される。

0562名刺は切らしておりまして2019/05/16(木) 00:14:44.95ID:AWLftqo+
>>559
今のいろんな言語を駆使してものを作る仕事が、
いろんなオーサリングツールを駆使してものを作る仕事になるだけ。

子供達にscratch教えたとしても最終的にテトリスのような
簡単なゲームを作りきれるようになる子って半分くらいしか
いないと思うのでプログラマーの希少価値がなくなるわけでも
ないと思うよ。

0563名刺は切らしておりまして2019/05/16(木) 00:25:57.58ID:lVkieqPt
【虎ノ門ニュース】2019/5/15(水) 上念司×井上和彦×居島一平【#虎8】
・北朝鮮飛翔体はロシアから輸入か 米分析サイト
・米 最大12万人中東派遣も 対イランで米紙報道
・米ロ 核軍縮で接点模索 両外相 首脳会談調整も
・首相 トランプ氏「訪日時に拉致被害者家族と面会」
・昭和の英雄が語る 大東亜戦争 偉大なる記憶
・豊漁願いハーレー大会 辺野古 埋め立て進む中 熱戦
・北が米の船舶押収を非難「共同声明を全面否定」
・「平成の過ち繰り返さず」消費税率上げ訴え 大阪
・首相「改憲論議積極的に」 参院選見据え指示
【Youtube、ニコ生、Fresh!で月〜金の朝8時から生放送中(生放送終了後はアーカイブで見放題)】

0564名刺は切らしておりまして2019/05/16(木) 14:23:08.79ID:51rfCwJC
python はガチのプログラマ向けじゃなくて
scipy, pandas, opencv, scikit-leanとかの
ライブラリを手軽に使いたい日曜大工プログラマ向け

別名、ただで使える MatLab

言語としての厳密性が無いのが良いの

0565名刺は切らしておりまして2019/05/17(金) 16:09:06.44ID:OijVpY1m
プラプラ

0566名刺は切らしておりまして2019/05/17(金) 20:12:44.99ID:+5dQDj5j
>>44
Qt5からライセンス強化してオワコンじゃね

0567名刺は切らしておりまして2019/06/04(火) 14:01:31.36ID:yZa8m5ym
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8L4VFwUwAA8fPa.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
  
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい     

0568名刺は切らしておりまして2019/06/04(火) 15:15:54.09ID:rBbR0sg/
>>567
企業にとってははした金か   

0569名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 11:45:25.05ID:hTcbSeCV
35年前のBASICが分かりやすくて良かった
あれをインタプリタ式からコンパイル式に変更するだけで最強の言語になる気がするんだがなぁ
javaだのC++だのは記述方法が小難しくてかなわん

0570名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 11:53:51.54ID:hTcbSeCV
オブジェクト指向プログラミングにしたって別にBASICのサブルーチンと似たようなもんだろ
わざわざ小難しくするから読みづらくなるんだよ
シンプルなBASICが一番

0571名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 12:42:43.99ID:I4jD/4I5
>>570
変数が全部グローバル変数で読み辛い

0572名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 13:09:33.16ID:7RvwBN1d
BASICないわー
複雑なことをやりだすと機能や名前空間を要所要所で閉じるようにしないと整合がとれなくなって作れなくなる。

0573名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 14:25:16.43ID:MIOeu9Op
Pythonは欧米では長らくPascalやVisual Basicに代わる
プログラミング初心者にやさしい教育用言語だったようだね。

欧米では一般的だったのに日本にはなかなか入ってこなかった。
日本人はごく最近までPythonを無視し続けていた。

0574名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 14:49:14.03ID:fLaSPmNM
>>569
つF-BASIC

0575名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 16:06:50.78ID:hTcbSeCV
そもそもjavaは商用利用で有料になるとのことだから、例えばandroidアプリを作ってGooglePlayに上げるには金を払わないとできなくなるってことだよね
だからC++に流れてきてるってことなのでは?

0576名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 16:52:35.00ID:7RvwBN1d
>>575
Kotlinで検索

0577名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 17:10:26.76ID:I4jD/4I5
>>575
Open JDK

0578名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 19:18:01.31ID:P5laOKcj
c++はモジュールと高レベル(httpとhttpsだけでもいい)ネットワークライブラリの標準化を早う頼む。

0579名刺は切らしておりまして2019/06/08(土) 20:44:00.62ID:Vs+XK+wp
>>578
libhttpでいいじゃん

0580名刺は切らしておりまして2019/06/14(金) 21:42:24.42ID:yKpBxW5Y
会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。

0581名刺は切らしておりまして2019/06/15(土) 03:33:00.17ID:7xCUWw3R
コンセプトは?
もしかしてまた入らないのか?

0582名刺は切らしておりまして2019/06/26(水) 00:54:08.56ID:jL1Jxe9J
>>581
c++20で入った
待ちわびたぞこのときを

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています