【ガジェット】家中のリモコンをスマホにまとめる卵形デバイス「エッグ」 Makuakeに登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2019/02/18(月) 14:55:32.03ID:CAP_USER
 キングジムは2月18日、テレビやエアコンなどの家電をスマートフォンで操作できるようにする卵形デバイス「エッグ」の販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」で始めた。登録した家電を最大25個までスマホ1台で操作でき、「帰宅したら照明、テレビ、エアコンの電源を入れる」「映画を見る時にテレビとDVDをタップ操作1つで起動させる」といった設定も行える。支援プランは8500円(税込、送料無料)から。4月末までに発送予定。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/18/l_am1535_eggmaku.jpg
スマホで家電を操作できるようにする「エッグ」

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/18/l_am1535_eggmaku2.jpg
利用イメージ

 本体は単3形乾電池2本で動き、スマホとBluetooth接続して使用する。専用スマホアプリ「AICO」に2万9000種類以上のリモコン情報が入っており、操作したい家電をメーカーや品番から検索して登録すると、スマホをリモコン代わりに使えるようになる。Webサービス連携ツール「IFTTT」(イフト)と連携すれば、「Amazon Echo」や「Google Home」などのスマートスピーカーを使った家電の音声操作も可能だ。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1902/18/l_am1535_eggmaku3.jpg
スマホアプリ「AICO」

 スマートホーム関連機器を手掛けるシンガポール企業・AICO Technologiesが開発。日本国内の販売はキングジムが担当する。まずはクラウドファンディングで先行販売し、5月下旬頃、9800円(税別)で一般販売する計画だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

関連リンク
プレスリリース
https://www.kingjim.co.jp/news/detail/153.html
クラウドファンディングページ
https://www.makuake.com/project/eggrimo/
??「AICO - Smart Remote Control」をApp Storeで
https://itunes.apple.com/jp/app/aico-smart-remote-control/id896347696?mt=8
AICO - Smart Remote Control - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aicotech.aicoupdate&;hl=ja

2019年02月18日 13時57分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/18/news093.html

0068名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:24:58.37ID:TOvdK4cJ
>>41
アレクサ使えばタイマー設定とか出来るの?
6時にエアコン付けてとか照明付けてとか

0069名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:35:47.09ID:UV2rfGHx
>>2
エプソンが初めて家庭用複合機CC-700を発売した時に同じ事を散々言われてたな。
今はもうプリンタやスキャナの単体品の方が少なくなったが…

0070名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:35:51.07ID:sjtIF7TD
よく考えたらリモコン使うのエアコンぐらいしかないな

0071名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:37:21.18ID:BlmXPIrA
エアコン2台・電灯3つ・テレビ1台・レコーダー1台・掃除機1台のリモコンでテーブルが占拠されている罠w 単身暮らしの1DKなのにw

0072名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:44:27.66ID:wWFuaNJV
オナホに見える

0073名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:49:42.63ID:ymv1dGYp
テレビもたまに本体横の主電源切ったら?

0074名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:50:35.36ID:ymv1dGYp
HDDビデオも録画するときだけ
タップのスイッチON
録画飽きた

0075名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:53:08.61ID:ymv1dGYp
照明は、製品に付いたものでないと
家族が困る
エアコン各部屋あるが、コンセントさしているのはキッチンだけ
あとリモコンものってなんだ、掃除機
リモコンの無い、紙パックw

0076名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 21:56:26.79ID:ymv1dGYp
各製品コンセントにさしてなかったら
だめなんだよね
待機電力で

0077名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 22:14:21.34ID:Fi2btDaC
>>67
10年ぐらい前に買ったソニーのテレビが無線リモコンだな

0078名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 22:39:41.58ID:NARLlq97
>>67
すまんどういう事?

0079名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 22:44:27.24ID:W0kKFgI2
>>15
そのうち赤外線はなくなり、全てのデバイスが
Wifi接続されるようになる。

0080名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 23:04:00.01ID:8ax3yy4i
朝5時半にエアコンのスイッチ入れて15分後に照明照らしてテレビのスイッチ入れ
同時にBS3chのクラシックにチャンネルをセットし直す
ボリュームは5分かけて徐々に大きくする
6時からはBSワールドニュースにチャンネルチェンジ(これはテレビの番組予約)
日の出時刻(今は6時50分頃)とともに照明は消す
出かけ時刻の30分前にエアコンOFF、5分前からボリュームを徐々に絞り最後にテレビのスイッチをOFF
室内から出たと同時にIPカメラを動体検知を入れて作動
月、木はロボット掃除機が30分後勝手に作動開始(ゴミの日でロボット掃除機からゴミを取り出したときに舞ったホコリを掃除するため)
家に帰り着くとIPカメラの動体検知がIPリモコンに命令を下し照明点灯、エアコン起動、テレビスイッチONを同時に行います
夜は10時以降ベッドにいるときにカメラの検知に引っかからない場合照明OFF、テレビは12時にボリューム絞りながらスイッチOFF
ほぼスイッチノータッチの単身赴任の人生です、はい

0081名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 23:18:44.48ID:xT85STJo
>>80
家に帰る前にエアコンの電源入れるのが常識だろw

0082名刺は切らしておりまして2019/02/18(月) 23:41:46.82ID:6BB87E/L
外からエアコン操作できるのは使い出すとわりと便利
まあなんでもかんでも操作できる必要はないと思うけど

0083名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 00:13:15.64ID:sEM5fiIE
ガラケー時代に、リモコンアプリ使ってたわ
けど、今はもうリモコン必要とする家電ないな

0084名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 00:29:42.22ID:iNU3ayEI
eRemoやnatureRemoと何が違うんだ

0085名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 00:51:59.15ID:7sylhIuv
エアコンって1年中ONするものでしょ

0086名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 00:56:35.93ID:Sth2gRyN
 
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

0087名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 00:58:18.10ID:XZKiEfw/
こんなものより
俺「何処やー!?」
リモコン「ここです」
これが欲しい。

0088名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 02:25:36.63ID:zLIE/YBR
>>37
とっくの昔からすでにあるぞ
うちはラトックの使ってる

0089名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 02:56:21.75ID:QFdw/6bj
>>87
どうぞ
www.amazon.co.jp/dp/B07878X86Z

0090名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 03:05:12.01ID:L2fzR17W
そんな四六時中スマホ持ってないからなぁ
特定の曜日と時間になったら特定の機器を特定のモードで動作させる機能があればいいよ

0091名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 03:15:21.47ID:9DJcdgLL
スマホなんか持ってないぞ(´・ω・`)

0092名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 06:53:42.43ID:jr84rEY4
操作の必要がなくなるようなスマート化が希望だ

0093名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 07:09:29.55ID:Cpe7hpWX
嫁にやらせよう

0094名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 07:14:48.14ID:cTTHATzE
>>81
電源入れっぱなしやで

0095名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 08:54:48.83ID:B8MsWVni
プレステ4も動画再生とか操作できるのか?

0096名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 10:02:55.33ID:eAhRa1/M
>>78
赤外線ではないということ
FireTVとかYKKの電動シャッターとか

0097名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 10:14:03.00ID:rawmLnws
リモコン無くなったら、力士は困るやん(´・ω・)

0098名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 10:37:15.31ID:1vrYtuO1
>>97
この卵で殴ればいいだろ

0099名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 11:40:22.52ID:rawmLnws
>>98
リモコンじゃないとアカンのや!(´・ω・)

0100名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 12:23:35.91ID:E3IqJk0i
激安の無名メーカーのTVやDVDプレーヤーとかにも対応するのかな?

0101名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 13:18:28.21ID:T/vLiLok
ラトックがとっくに出してるけどどこに新規性があんの?

0102名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 16:00:03.85ID:Mf6oA+2G
中国には2000円位でいっぱい転がってるのにどこに新規性があるの?
https://m.ja.aliexpress.com/wholesale/smart-ir-wifi.html?searchType=mainSearch&;keywords=smart-ir-wifi&shadingAction=&channel=direct

0103名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 18:49:48.47ID:cybCcr1o
wifiが使えない
つまりネットにつながっていない
よって外出先からonoffできない
これはいわゆるIP家電の範疇にあるものと違い
あくまでもスマホが手元にある時専用のまさしくまとめリモコン
新規性そのものじゃないかwww

0104名刺は切らしておりまして2019/02/20(水) 04:55:47.36ID:hStdJKNj
>>68
出来るよ、ラトックシステムもそんなマクロ組めるよ

0105名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 09:37:11.62ID:riO/vPIW
何番煎じだよ
同様なデバイスもう大量に出てるじゃん
据え置く乗ってに電池式なのも意味不明だし

0106名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 09:39:58.32ID:riO/vPIW
>据え置く乗ってに
据え置くのに

0107名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 10:40:05.06ID:Yknh5DVx
こういうのを買ってもリモコンがスッキリ1台に集約される訳ではない。
1つ増えるだけである。

0108名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 13:17:33.85ID:oyItht8D
ぜんぶ音声認識で、ボタン無しならかんがえるかも

0109名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 13:46:00.89ID:OLklmdt5
いらね。スマホがリモコンになるソフトとかならまだしも。
最近は赤外線のスマホも減ったね。

0110名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 13:47:30.30ID:34qRRhgE
>>105
wifiが使えないというのが新しい
今どきの若者の家にはブロードバンドwifiなどない
そこでbluetoothリモコンをスマホとつなぐという発想
従来のスマートリモコンとは似て非なるもの
つーかスマートリモコンですらない

0111名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 22:18:16.18ID:zW6bpe2+
これは一人暮らしのワンルームで真価を発揮する機器だと思う。ただうちはリモコン2個しか使っていないから要らないわ

0112名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 22:20:36.06ID:zW6bpe2+
>>15
スマホにガラケーの時の様にまた赤外線送受信装置を搭載してくれればアプリ作るだけでマルチリモコンになるよね

カメラ複数載せるよりは有意義なんじゃ?

0113名刺は切らしておりまして2019/02/22(金) 03:30:05.05ID:1nHby68j
絶対に流行らん
こんなものは誰でも思いつく
しかしいまだに普及しないのはスマホだとアプリ起動から始まるからだ
結局リモコンの方が早い

0114名刺は切らしておりまして2019/02/22(金) 05:52:10.63ID:oohnESvp
クラウドファウンディング詐欺だろ、こんなもん
本来新しい製品を提案し作るにあたって支援者を募るのがクラウドファンディング
中国ではこれで新しいアイデアの製品がばんばん出来上がってくる
もうできちゃった製品の宣伝とディスカウントのためにクラウドファウンディング騙ってるだけ
日本のCFってこんなのばっか、中国から仕入れてmakuakeで金集めて日本語の説明書をつけるだけの簡単なお仕事

0115名刺は切らしておりまして2019/02/22(金) 06:59:28.17ID:5Ak4rSzM
ハッキングされて真夏に暖房入れられ死亡

0116名刺は切らしておりまして2019/03/03(日) 22:15:52.50ID:u/EoNouo
こういうクラウドファンディングでは後付けスマートロックが欲しいと思った事があったけど、誤作動多いとか両面テープだからいつの間にか外れているとか聞いて、怖くて買えないわ

0117名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 03:33:47.73ID:dqzjBkSk
電池のもち考えてBTもGPSも使うとき以外は切ってるからなあ
使えんね!

0118名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 06:07:23.40ID:ejCpnh8L
>>114
ほんと発想力ないよね
なんか中抜き商法のがめつい商売ばかりしている感じがする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています