【スマホ】Appleがバッテリー交換を60%以上値引きしたことで1100万台ものiPhoneがバッテリーを交換することに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2019/01/16(水) 11:29:20.64ID:CAP_USER
Appleは古いiPhoneのピーク性能を落としていた問題を受け、iPhoneのバッテリー交換費用を60%以上値下げするという対応をとりました。このバッテリー交換プログラムの値下げは2018年12月31日で終了したのですが、バッテリーの値下げが発表された2017年12月29日からの約1年間でなんと1100万台ものiPhoneがバッテリー交換プログラムを利用したことが明らかになっています。

2017年末に発覚した古いiPhoneのピーク性能低下問題への対処として、Appleはバッテリー交換費用を60%以上値下げすることを発表。バッテリー交換費用の値下げは2018年12月31日まで続いていました。

値下げ期間が終わった2019年1月、Appleのティム・クックCEOは従業員と会議を開いたそうで、その内容をDaring Fireballがリークしています。Daring Fireballによると、クックCEOは値下げ期間中にバッテリー交換を行ったiPhoneの数が1100万台にのぼると明かしたそうです。値下げ発表当初は約100万〜200万台がバッテリー交換プログラムを利用すると予測していたそうで、これだけの数のiPhoneがバッテリー交換プログラムを利用することはAppleにとっても予想外の出来事たった模様。

実際、バッテリー交換の値引きが発表された直後、申し込みが急増し過ぎてバッテリー交換に大幅な遅延が発生していることも報じられていました。

1台当たりのバッテリー交換費用が税別3200円になっていたとはいえ、1100万台ものiPhoneがバッテリーを交換したとなると、単純計算で約350億円もの売上が生まれたこととなります。しかし、Appleの決算報告書にはバッテリー交換に関する数字が含まれていなかったそうで、その理由についてDaring Fireballは、「iPhone XRやXSが登場するまでは、バッテリー交換プログラムが新しいiPhoneの売上高にどのように影響するかはっきりしなかったからだと推測できます。今年は新しいiPhoneに替えようと考えていた数百万人のiPhoneユーザーが、バッテリー交換を行い古いiPhoneの性能に満足したことで、最終的にバッテリー交換により多くの利益が生まれたわけです」と推測しています。

バッテリー交換費用の値下げが発表された当初、多くの識者はAppleの対応を非難し、被害を受けたiPhoneユーザーにはまったくメリットがないと考えていました。しかし、実際には何百万人ものユーザーがバッテリー交換プログラムを利用しています。

バッテリー交換費用の値下げが2018年に登場した新型iPhoneの売上に影響を与えたかどうかは不明ですが、iDownloadBlogは「私の周りには少なくとも10人ほど、バッテリー交換費用の値下げがなければ新しいiPhoneに乗り換えていたであろうユーザーがいる」と記しています。
2019年01月16日 09時54分
https://gigazine.net/news/20190116-apple-11-million-iphone-batteries/

0135名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 07:29:48.48ID:NJ/ffj6C
>>133
郵送にすればいいんだよ

0136名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 10:52:54.70ID:0tmC2R/3
ガラケーみたく自分でバッテリーパック交換できるような作りにすれば問題解決
いくら本体薄く作ってもカバーとかケース付けて太らせて使ってるのが大半だろうし

0137名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 11:11:08.57ID:rpeIkoOP
とうとう交換出来ずに年越した
6なのでもう交換する気しない

0138名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 12:56:52.19ID:jFOHfgID
>>136
それだと今の防水維持できないんじゃないの

0139名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 15:05:45.28ID:rAJurcjG
>>138
出来るよ、ただしバッテリー容量が小さくなるか筐体がデカくなる

0140名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 15:30:20.31ID:sZeJLMvi
当然だが情強嫌儲民はiPhone6sをリコール権行使してタダで交換させたんだよな?

0141名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 17:26:53.59ID:4V1vv6Jq
>>140
めんどくさいんで先延ばししてたら年明けちゃったんで先週自力で交換しました。

0142名刺は切らしておりまして2019/01/17(木) 19:43:35.18ID:QZZt31P8
>>133
知識を習得して道具と材料揃える手間暇考えると業者にやってもらったほうが安いよ。
まあ電球交換だと自分でやったほうが安いし早いかなと思うけどね。

0143名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 07:57:43.28ID:wDYA5bce
6S+交換したが8+赤にした

0144名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 07:59:20.04ID:ucPcvzcN
いかに情強でいるかのマウントの取り合い、くだらねぇ

0145名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 08:01:59.37ID:wDYA5bce
バッテリー交換できたとしてもOSがアップデート出来なくなるから、iPhoneは長く使うには向かないんだよな

0146名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 08:22:48.15ID:mmhaBOMy
知らんかったー情弱恥ずかしい

0147名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 12:46:11.22ID:eATInTYZ
>>145
もしかして最近のandroidは6年くらい普通に使えるのか

0148名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 12:48:48.60ID:9gTshBlU
12月に交換申し込みの電話入れたら10日かかると言われたので断念しました。そんなの現実的じゃ無いです。ひどい

0149名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 12:59:36.15ID:V76RSAyV
>>5
知ってて交換しなかったけど

0150名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 13:34:20.48ID:X+1xJxFI
今も宅配の修理なら2週間かかるらしいな

0151名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 14:47:29.20ID:a/GU4hXV
iOSのシャアを維持するには有効な手だと思う
だがそこ迄しないといけない程追い詰められている現状が垣間見れる

0152名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 15:53:33.20ID:wZ8Pha/u
>>150
アップルショップで
バッテリ−交換するのと
街の怪しいスマホ屋で交換するのは
どっちがいいの?

0153名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 16:30:31.66ID:X+1xJxFI
>>152
とりあえずカメラのキタムラではしないことをお勧めする

0154名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 16:52:36.19ID:iHInCWPP
みんなぼったくりの新型への買い替えが嫌だったんだろうな
短期的には交換代でボロ儲けだろうが
長期的にはiPhone買い替えのペースが大きく落ちる

まあそれを防ぐために意図的に行っていた計画的陳腐化だったわけだが

iPhoneの「計画的陳腐化」、許せますか? | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/watcher/14/334361/012400998/

フランス当局、iPhoneを「計画的陳腐化」した疑いでAppleを捜査 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-199608/

0155名刺は切らしておりまして2019/01/18(金) 17:28:13.81ID:CXmnTXuT
>>151
iOSのシャア

0156名刺は切らしておりまして2019/01/19(土) 07:08:37.52ID:6qio0MGn
>>152
そりゃApple 正規店が断然おススメ。

非正規店でバッテリー交換すると、その後、不具合もバッテリー交換も正規店で対応して貰えなくなるよ。

0157名刺は切らしておりまして2019/01/19(土) 17:34:38.49ID:a4R4TDsr
ずっと非正規店で対応してもらえばいいのでは?

0158名刺は切らしておりまして2019/01/19(土) 21:04:16.22ID:9p9v/LVD
>>152
AppleCare入ってないなら、もう正規の修理なんてあてにできんので、俺はAppleCare入らずになんかあったら街の修理屋さん使ってる。バッテリー交換も。
きょうび下手打ったらスマホ関連なんてすぐ広まるから仕事は丁寧ですよ

0159名刺は切らしておりまして2019/01/19(土) 22:46:56.97ID:23nGpXNL
>>150
12月31日にネットで申し込んで、4日引き取りでまだなにも連絡ないですw

0160名刺は切らしておりまして2019/01/20(日) 03:01:13.47ID:c0iIPhao
>>159
まさにリンゴかじる害虫

0161名刺は切らしておりまして2019/01/20(日) 06:34:17.08ID:ECL9+aP3
駆け込みで混むこと予想して夏にアポーストア行ってその場で交換してもらったわ

店員がラフな格好でアイパッド片手にウロウロしてるだけで案内板とかなんにもないのな
あの空間苦手だわ
銀行みたいに番号札配って画面に表示させて欲しい

0162名刺は切らしておりまして2019/01/20(日) 08:13:49.93ID:MVoAwxfP
>>79
中華スマホ使う奴等はセルフ交換だろうね

0163名刺は切らしておりまして2019/01/20(日) 15:46:58.92ID:X7FcqbWI
貧乏人を甘く見てたな。

0164名刺は切らしておりまして2019/01/20(日) 18:46:13.06ID:hrW2fP66
>>161
アポーストアがアポトーシスに見えたわ

0165名刺は切らしておりまして2019/01/21(月) 19:15:11.76ID:6S4gkXCz
6Sの容量なら年々値下がりし続けてる

0166名刺は切らしておりまして2019/01/23(水) 03:29:55.67ID:Yard0GvB
バッテリ交換の予約がいっぱいでAppleCareの対応が受けられず、やむなく買い替えと言う話もちらほらあっった。

窓口別にしとけや!

0167名刺は切らしておりまして2019/01/24(木) 20:55:44.13ID:F7KAJA2C
いうても5000円そこそこで今でも交換できるやん

0168名刺は切らしておりまして2019/01/25(金) 00:34:14.57ID:Xk9PFxDk
引き取りで出したら
25日くらい掛かって
やっと受領メール来たわ

0169名刺は切らしておりまして2019/01/25(金) 02:57:57.24ID:qawVa2hN
年末に出したのがまだ帰ってこないやつもいるらしいぞ

0170名刺は切らしておりまして2019/01/26(土) 06:14:56.91ID:5DKo4Rwb
俺のiPhoneはAppleで修理した場合7800円かかるようだ
ただ買ったばかりなのでしばらくその必要はないが

0171名刺は切らしておりまして2019/01/27(日) 09:57:58.57ID:NFe/aWaO
1/23に修理に出して、今も音更がない。
せめてお詫びメールでもあったら良いのに。
今回の件でAppleはかなり信用を無くしたよ。

0172名刺は切らしておりまして2019/01/27(日) 20:03:42.90ID:bCzENcrW
わざとバッテリー交換しにくくするだけでなく性能落とす細工して買い換えさせてたからね。車に例えれば走行距離増えるとエンジン回転数抑えるみたいな。

0173名刺は切らしておりまして2019/01/31(木) 14:53:57.42ID:6D6QWpWh
ひっそりと返却予定を「10営業日」から「10営業日以上」に変えて
10営業日以上だから1ヶ月でも2ヶ月でも1年でも
10営業日以上だろが!ボケ!って言っちゃったからなあ

0174名刺は切らしておりまして2019/02/02(土) 10:53:38.73ID:Mj8/vt5M
バッテリー交換に出して3週間後に依頼がキャンセルされたとメールが来た。
同じ人いますか?

0175名刺は切らしておりまして2019/02/02(土) 10:59:49.72ID:1JvsOp+N
バッテリーは消耗品なのだから消費者が簡単・気軽に交換できる仕様にすべき

0176名刺は切らしておりまして2019/02/02(土) 11:20:40.99ID:7wKSC2Ed

0177名刺は切らしておりまして2019/02/10(日) 20:05:45.20ID:4HqS6YWG
SEを1月5日ぐらいに出して昨日仕上がった
画面をキレイに磨いてくれてるのは嬉しいですね
ただ問答無用で12.3.1になってた
イレブンでよかったけど、まあしゃあないねえ

0178名刺は切らしておりまして2019/02/11(月) 23:51:53.83ID:1hIx8srW
>>176
iOSじゃないからいらん

0179名刺は切らしておりまして2019/02/13(水) 17:32:22.36ID:j67OkavX
新型のアップルマークのついたお洒落な電池を売りだそう

0180名刺は切らしておりまして2019/02/19(火) 16:25:30.99ID:352IksOJ
>>166
ウチの母上もこれだわ
郵送にしようと思ったけどキャリアが貸し出しできる代替え機Android系のやつだけ
Android系はよー使わんからって去年の夏頃から張り付いて予約取ろうとしたけど今だに無理。AppleCareの期間も過ぎてしまって不具合の修理に三万かかるとか言われたまじクソ

だいたい100キロ圏内にショップが一件しかないんだが

0181名刺は切らしておりまして2019/02/20(水) 22:01:55.84ID:wFZAd/vx
機種変して一月で運悪く液晶が割れたので交換したら明らかにバッテリーが減りやすくなった

0182名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 10:43:55.41ID:jtUriWB2
交換機は基盤へたってるのもあるからな…

0183名刺は切らしておりまして2019/02/21(木) 11:07:39.64ID:lCJHowJ+
それ意味わからんよな
交換前のより悪いもん送ってきて何したいんだ

0184名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 09:56:01.34ID:QAQhvVqE
バッテリー交換したけど電池消費メチャハヤ爆熱で笑えない
30分5ちゃんねる見てたら25%も減った

0185名刺は切らしておりまして2019/02/25(月) 12:47:47.98ID:5pYnJItW
クレーム言うたれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています