【PC】次期Windows 10では、Cortanaの代わりにAlexaを利用可能に?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2018/12/18(火) 00:11:30.53ID:CAP_USER
次期Windows 10 (19H1)において、Cortana以外の音声アシスタントが、ホットワードで起動可能になるかもしれません。

Windows 10で動くCortana以外の音声アシスタントといえば、11月にはWindows 10向けのAlexaアプリがリリースされています(日本では利用できません)。

しかし、一部の端末では「Alexa」のホットワードで利用できるものの、基本的にはキーボードショートカットや画面上のボタンをクリックする必要がありました。

これに対してMicrosoftは、任意のアプリを音声コマンドで起動できる機能を次期Windows 10に追加する予定のようです。多くの端末で、「Alexa」のホットワードが使えるようになる可能性があります。

Windowsのプレビュービルドなどの情報に詳しいTwitterユーザー Albacoreが、19H1の設定画面を公開しており、それによると、音声で任意のアプリが起動可能になるようです。端末がロック状態の場合に起動するアプリも選択可能になっています。

これにより、他の音声アシスタントを起動できるという確証はないのですが、同じくAlbacoreは、Windows 10のタスクバーにあるCortanaアイコンから検索機能が分離するとの情報も公開しています。このため、MicrosoftがCortanaの代わりに他の音声アシスタントを使えるようにする可能性はありそうです。

もっとも、ほかの音声アシスタントといっても、思いつくのはAlexaとGoogleアシスタント程度。SiriやSamsungのBixbyもありますが、いずれにしてもWindows 10向けのアプリとしてリリースされているのはAlexaのみ。実質的にはAlexa向けの機能なのかもしれません。

MicrosoftとAmazonは、それぞれの音声アシスタント CortanaとAlexaの相互連携を発表済み。とはいえ、Cortanaの代わりにAlexaを使えるようにするのは、MicrosoftがCortanaを見限ったとも受け取れます。

ユーザーとしては、あまり使わないCortanaよりも、機能が豊富なAlexaがPC上でも使えるのは歓迎したいところ。あとは、Alexaアプリを早く日本でも使えるようになるのを期待するだけです。
https://japanese.engadget.com/2018/12/17/windows-10-cortana-alexa/

0037名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 08:42:35.40ID:982f/YGv
一回も使ってない
エッジも生まれたどうこういうけど強引に変える

0038名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 08:58:06.10ID:qyV9ktld
とりあえず使わない時はメモリ食わないやつで

0039名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:11:13.98ID:DiFwTgB4
ドクターワトソンもいます。

0040名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:34:29.75ID:MaORLJxU
どっちもイラネー

0041名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:39:45.31ID:KobFj030
今のボロボロのMSの技術力じゃAIなんて作れないもんな

もし仮にMSがスマートスピーカーを作ったとしても怖くて使えないわ
部屋の照明と連動させるのすら難儀しそう

0042名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:41:40.79ID:PMtPVg8W
どちらも必要ないんだよ
完全に停止できるようにしてね

0043名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:44:37.86ID:mcXG1ZPn
>>41
特に製品出して無いだけで、appleやIBMより確実に上。
クラウドのAI環境でも、Googleやamazonに比肩する3番手はMS

0044名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:45:31.60ID:MaORLJxU
停止しても次回アプデで復活いい加減やめろ

0045名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:50:08.13ID:KobFj030
>>43
appleより上って言っちゃった時点で語るに落ちたな
冗談としては面白い

0046名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:50:10.88ID:svip+yGC
コルタナ自体が壊れて人類に攻撃しだした
欠陥AIだからな

0047名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 09:50:50.11ID:hy5qAs92
コルタナ忘れてたわw

0048名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:03:42.03ID:3IzPoP1Y
OK お尻

0049名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:05:18.35ID:7UY3NkKr
>>45
https://twitter.com/odashi_t/status/1073915626685485058

IT大手で一番研究を真剣にやっていると思うところはMicrosoftで,
実際出てくる論文の議論の進め方がうまいものが多い.
他の某とか某とか某は何というかしょうもないモデルを資金力で無理やり作成しました的なのが多くて
やや呆れている.

↑Google Japanに勤めてる自然言語処理の天才が言ってるんだぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0050名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:21:29.59ID:P1emgeA5
っはぁ〜・・・
来年のPC買い替えめっちゃ気が滅入るわぁ・・・

0051名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:24:10.89ID:LeQB2Rv0
グーグルのに面白話をしてって言ったら
一応話してくれるけど、あんまり面白くない

0052名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:39:43.52ID:mdIR1W2i
何付けても良いけど、
それを実際に入れるかどうか、いつ入れるかの選択は
ユーザーの意思に任せて欲しい。

0053名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 10:40:23.10ID:nxl9dith
どっちも要らないだろ。
なんでOSに余分な機能をほいほい搭載するんだ…

安定化だけでいい。

0054名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:02:30.84ID:QJdvGnAp
>>53
ホントにそれな。。。

0055名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:04:20.60ID:uDpbFcAj
win10を導入したら真っ先に追い出す機能

0056名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:05:23.45ID:uDpbFcAj
イルカが墓場で呼んでるぞ

0057名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:17:12.37ID:/6jIBHe/
ひつじのしつじがすごく馬鹿になって悲しい。もう会話が成り立たない。

0058名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:17:43.44ID:h/sksDNy
どっちも要らないからw

WI10でCortanaは強制されてる
削除できるようにしろ

0059名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:19:46.10ID:h/sksDNy
>>30
は?

「停止」って、見かけ上だけだぞ
バックグラウンド・プロセスでは動作してるぞ


そもそも
削除する方法は無い

0060名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:26:52.92ID:Hn8pqOHG
コルタナツールで削除出来るけど
アプデの度復活するから諦めたわ。
ってかハードディスク100%問題なんとかしろよ

0061名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:39:15.42ID:rIbLvHan
そもそもPCに音声アシスタントなんかイラネ
チャット形式なら遊ばんではないが

0062名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:42:44.81ID:nww0fvUL
なんでGAFAにマイクロソフトは入れないの?

0063名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:43:57.10ID:MaORLJxU
MSの技術者って優秀なの残ってないのかな?
Win7のメディアプレイヤーでさえアプデで関連付け初期化されるようになったし

0064名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:45:49.51ID:LlEg/ffL
SysGen機能を付けろよ、不要なモジュールは削除できるように。

0065名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:46:53.31ID:q2pjjK+w
何度デートに誘ってもつれない返事のコルタナちゃん

0066名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:53:04.27ID:f9g6ZAMV
>>59
お前白痴だろ

Cortanaを完全に殺す方法はいくらでもある

0067名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 11:54:48.77ID:6Egz+qiD
コロコロ変えるのなんとかならんのか?

0068名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:07:35.87ID:sU1DCBGM
アレクサ頭悪いよ。Googleアシスタントにして。

0069名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:09:08.59ID:dGWeB/xV
コントロー
としか入れたことないわ。

0070名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:13:19.82ID:GmgSLOp8
KITTにしろよ

0071名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:15:37.77ID:1Oc3lsHr
なんだよ次期Windows10って

0072名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:17:24.83ID:phVrJd+D
>>63
win10に移行させるための嫌がらせ
いつものことさ

0073名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:35:38.07ID:kw5lzTVv
アレクサ依存症オヤジを見て育つ子供のあのCMを見て欲しがる人なんているのかね。

0074名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:35:58.99ID:P5UZyPuI
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://news.www.meteotodi.com/16.html

0075名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:39:59.92ID:zvuHaxuX
イルカのマスコットにしたら可愛くてみんな使うんじゃないかなぁ

0076名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 12:41:03.46ID:7EXTExJ9
アレクサンダーさんとの誤認識がより捗るなw

0077名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 13:00:20.64ID:G3B49rqr
「あれくさ」(博多弁)

0078名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 13:17:48.09ID:uRp398iy
マイクロソフトまた負けたのかw

0079名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 13:31:55.98ID:G3B49rqr
負けたら負けたで他社製品に利用の機会を譲る最近の姿勢は評価できる

0080名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 14:32:45.98ID:9SZYD3zR
MSのサービスは続かないので課金するのは無駄って印象を持たれるだけ

0081名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 14:45:41.05ID:tw2jtMHS
どっちもいらんて

0082名刺は切らしておりまして2018/12/18(火) 15:47:06.33ID:RHC0+vum
Siriは?

0083名刺は切らしておりまして2018/12/19(水) 15:46:13.95ID:NxB46PEY
>>45
いや技術力ではAppleより遥か上だよ。
ハードは大してやってないけどね。
開発環境とかも最強。

0084名刺は切らしておりまして2018/12/19(水) 17:27:19.37ID:CnTJn3QO
コルタナいらんわ

0085名刺は切らしておりまして2018/12/19(水) 18:48:21.77ID:YLeMat/r
Appleはコンシューマの窓口部分にはすごく力入れてるけど、

エンタープライズ向けは基盤になるものが作れてないから存在感がないね。

0086名刺は切らしておりまして2018/12/20(木) 00:41:43.50ID:SjnAGJTx
>>83
附属機関のMicrosoft Researchだけでも相当なものだしな

0087名刺は切らしておりまして2019/01/02(水) 02:29:43.06ID:6QLXIo0P
パソコンに向かっていちいち話すのが面倒くさいだろ。
夜だと周りに迷惑だし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています