【飲食】遠く離れていても一緒に牛丼が食べられる! 吉野家が遠隔店舗を双方向で結ぶ「つながる食堂」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2018/11/13(火) 00:31:21.92ID:CAP_USER
吉野家が、次世代店舗機器設備導入店舗「つながる食堂」を2018年11月1日(木)10時にスタートします。スピードが増す市場変化への対応を迫られる中、持続的な成長を実現するため、店舗の生産性向上とIT、ロボティクスの導入など継続したイノベーションをすすめ、従業員満足度と顧客満足度向上につなげることを目指すとしています。
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1150/543/3_o.jpg

これまで同社が、中期3カ年計画で実験・検証を行なってきた、キャッシュアンドキャリー店舗や自動食器洗浄ラインの実証実験など、次世代の店舗づくりを目指す取り組みを進めてきた研究・開発の成果をキャッシュアンドキャリー店舗の検証店舗である「恵比寿駅前店」で拡張的に展開。遠隔地の家族や友達とのコミュニケーションの場として、またビジネス上でのミーティングや面談の場として、「つながる食堂」をスタートするとのこと。

 「つながる食堂」は、検証期間中は「吉野家 恵比寿駅前店」(東京都渋谷区恵比寿西1丁目9-6)と「吉野家 江坂駅東店」(大阪府吹田市江坂町1丁目22-12 江坂東急ビル1階)の2店舗だけで実施されます。利用料金は2店舗合計2,000円/1時間(1,000円/1時間/1店舗)で、別途、店舗での飲食代金は実費が発生します。各店、個室の利用最大人数は大人3名まで。サービス提供時間は10時〜22時(ラストオーダー21時30分)。滞在時間は15分単位で30分〜3時間までとなります。

 今後は、吉野家の国内1,000店を越える店舗網を活用して、1.食事以外での顧客満足度向上、2.遠隔地にいる家族との気軽な食事空間づくり、3.東京・大阪でのテレビ会議として、などさまざまなニーズを検証し、新たな食事空間として店舗づくりと顧客満足度向上を目指すとしています。
https://netatopi.jp/article/1150543.html

0068名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 12:33:10.49ID:JFqolc9h
ここは福島米だっけ

0069名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 12:35:37.68ID:CWAKi8lI
客に温かいお茶をもってくると、客が冷たいお茶しか飲めないんだよ、
そんな空気感がいいんだよ

0070名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 12:36:20.68ID:P5Ys0RZz
相手と時間合わせないといけないのに
都合良く席空いてるのかね

0071名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 12:47:25.98ID:OIvMNgpl
遠隔地とのコミュニケーションなんてLINEで十分っすよ

0072名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 13:03:47.21ID:BaxLIyhf
そんなことより、
うまい、安い、早い
を極限まで追究しろ

0073名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 13:27:46.79ID:KKy5qXNu
うーんw

0074名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 15:57:54.82ID:ojpzF/fQ
>>1
ぶっちゃけ吉野家は株主優待制度をやめるべき。
優待だけで家族が一年間吉野家はなまるでの外食に困らんし。

0075名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 16:17:14.00ID:OIvMNgpl
家族で外食が吉野家はなまるかよ

0076名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 16:22:54.88ID:kwWKzWjF
もっとおしゃれなお店なら分かるけど
牛丼屋で隣の客がこれやってたら笑ってしまうw

0077名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 17:10:16.63ID:QDaEvyy/
遠く離れていても
たとえ別れていても

0078名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 17:17:24.59ID:WuwExFN0
ネギマシマシ
ツユマシマシ

に変更出来ますw

0079名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 19:36:02.32ID:gIk6jbsj
これって遠方の吉野家同士をネットワークで繋いで互いのリアルタイム映像を見ながら飯を食うってことだろうか?
ってことは相手も自分も決められた時間に吉野家に行ってつべのライブ配信みたいな感覚でただ牛どん食うってことだよな。
これをわざわざ吉野家行ってやる意味がちょっとよくわからない。

例えば料理に使う食材が多岐にわたり食品衛生を中央で一括管理してるわけでもない一介の牛どん屋が
リアルタイム映像が行き来できるくらいの太めなネットワーク構築するのはすごいと思うけど迷走しすぎじゃねーの?

0080名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 22:59:33.90ID:XkxvDPy+
なんのプレイよ

0081名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 23:37:49.49ID:WjBoj6uo
どうせなら、これでお見合いを企画したらいい。

0082名刺は切らしておりまして2018/11/13(火) 23:41:07.19ID:a100Kjun
SNSとかで一緒に晩御飯食べてくれる人募集して、お互いが
吉牛に行って、話しながら食う?
本当に会うのは怖いけど、遠距離だから襲われたりこっそり薬盛られたりしないから安心(^^♪
1時間もあるならドリンクバーでもほしいところだ。

0083名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 00:16:12.20ID:9039GtCX
こういう絶対に流行らないもの好きだよ

0084名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 07:38:05.23ID:0m++Lur6
プルアップ!プルアップ!

0085名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 07:42:46.07ID:QSQYYQuD
なにこれw

0086名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 07:43:42.51ID:h8qrQ7hK
迷走しすぎ

0087名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 07:57:26.06ID:/Tk9yj/5
メンヘラか???吉野家
そんな暇あったら、もっと旨い牛丼提供しろ

0088名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 08:02:25.91ID:ZofL0R0Z
ぼくのことがわかるように

0089名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 08:04:45.04ID:K5HwIuh4
トップがいかに世間離れしているかと

ダメの現況を体現してる

0090名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 08:20:02.91ID:VV6jSgln
裏で従業員監視したり、防犯用で映像使用するんだろ?

0091名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 08:49:53.82ID:A90eCod1
500円くらいでめっちゃ居座られそうだけどいいのか?

0092名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 11:45:28.51ID:/4Zl3p/u
つながるいやらしい

0093名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 12:35:49.79ID:DbYQRVk9
何をやりたいのかイマイチ理解に苦しむ

0094名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 14:31:15.26ID:skk6hzBd
チェンジ!

0095名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 14:34:33.65ID:Z2Th4+di
自宅のテレビで孫と話せるサービスがあったような

0096名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 14:34:36.52ID:5WarI5Rj
>>74
フードコートのはなまるうどんは家族連れの救世主だぞ。
子育てには金がかかるから高いところには行けない!
だから株価1000円以下で買った吉野家の優待で無料ではなまる行く事で、たまに行く外食はもっと他のいい所へ行けるようになるのだ。

0097名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 14:44:05.08ID:CGjK9925

0098名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 14:51:56.66ID:xBPQ2Drk
こんなくだらない事に金使うより
毎週土日は50円引きとかやった方が
売り上げ上がると思うよ

0099名刺は切らしておりまして2018/11/14(水) 15:19:42.57ID:aH0QyPG/
生前の食事風景を撮影しといて、故人と飯が食えるイタコカフェとか今後流行るかもしれないし流行らないかもしれない

0100名刺は切らしておりまして2018/11/15(木) 16:33:20.18ID:0FcBHRfi
エイプリルフールのネタかと思った

0101名刺は切らしておりまして2018/11/15(木) 18:11:07.87ID:IAyMEX05
全国各地のバイヤーが一斉に吉野家で牛丼ミーティング
こいつは流行るでえ・・・

0102名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 01:06:26.26ID:OCYBeFme
公衆大型テレビ電話ってこと?
意外といいかも
スカイブできないじじばば世代に受けるかも

0103名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 12:02:57.37ID:zWCgts53
アホや
amazon go に感化されて焦ってやってるんだろうけど素人の発想

amazonは研究開発に時間とコストをかけてやってきた訳で重さと深みが全く違う

0104名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 13:06:37.92ID:7zYoP0+Y
野菜工場的な何かを感じる

0105名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 14:13:43.32ID:hks2B1gq
食事という名の会談を行うような店なら結構需要ありそうだが

0106名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 14:46:24.02ID:DXG7s7YZ
社内情報漏れちゃうじゃんっておもったら一応個室はあるのね

0107名刺は切らしておりまして2018/11/16(金) 15:25:54.51ID:6f63yaHP
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。

0108名刺は切らしておりまして2018/11/17(土) 00:39:11.16ID:rxob/1bz
こういう余分なことをし出すとそろそろ景気もピークアウト

0109名刺は切らしておりまして2018/11/17(土) 22:27:04.55ID:5K6j5SGO
>>105
ねえよ
誰が好き好んで吉野家でミーティングするんだ?

0110名刺は切らしておりまして2018/11/17(土) 22:39:44.66ID:AcNtWcK9
吉野屋って客を長居させないための作り方じゃないか。
こんなの求めて行くやつなんかいないよ。
違う名前で繋がるレンタル会議室事業を始めた方がよいぞ。

0111名刺は切らしておりまして2018/11/23(金) 02:49:46.45ID:adqxbj8s
吉野家にこんなサービス求める客なんていないだろ、迷走してんな〜。

0112名刺は切らしておりまして2018/11/23(金) 18:34:33.81ID:H8FWEEVB
アホ?

0113名刺は切らしておりまして2018/11/24(土) 01:49:37.69ID:liR6RGZa
>>110
だから個室作って利用料を払ってもらうんだろ。
これは単身赴任や学生や結婚もせず一人暮らしが多いことに目をつけたのかw?
でも今日はお父さんとお話し出来るよーって吉野家連れて行くって。まあいいのかw?
滅多に実家に顔出さない息子に吉野家集合とかwww

0114名刺は切らしておりまして2018/11/24(土) 18:39:22.85ID:20bNtboA
肉が多くて、さっと出てきて、会計も早い
吉野家はこれでなくては
今の吉野家は、肉が少なくて、なかなか出て来ない、会計は5分待ちとか
お客様目線って言葉教えたい
今のは吉野家目線だわ

0115名刺は切らしておりまして2018/11/24(土) 18:44:05.93ID:hA8PlcMQ
そばもやってる吉野家を増やして欲しいけど
全然店舗増えないね

0116名刺は切らしておりまして2018/11/24(土) 18:53:10.94ID:PA+en2UB
牛丼屋を減らせば移民はゼロ。

0117名刺は切らしておりまして2018/12/17(月) 06:02:50.88ID:efCIT75C
前から思っていたが
この社長はかなり能力が低い
余計なことばかり

傘下のはなまるうどんの社長をグループの社長にしたほうがいい

0118名刺は切らしておりまして2018/12/31(月) 07:58:48.68ID:B8m8BiLr
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています