【食品】新米、今年は高めに=首都圏で販売開始−18年商戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2018/07/29(日) 21:22:07.07ID:CAP_USER
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180728at13_p.jpg
宮崎県産コシヒカリの販売コーナーで品定めをする女性客=27日、東京都小平市

 2018年産の新米商戦が、首都圏のスーパーなどで始まった。出荷時期の早い「早期米」として店頭に並び始めた宮崎県産コシヒカリは、作付面積の減少で、小売価格は前年に比べやや高めだ。ただ、春先から天候に恵まれたことで「品質や食味は申し分のない出来」(JA宮崎経済連)という。
 首都圏で食品スーパーを展開する「いなげや」の花小金井駅前店(東京都小平市)では、週末28、29日の特売品に宮崎・コシヒカリをそろえた。価格は1880円(消費税抜き、5キロ入り)と、前年8月の特売時に比べ100円高い。客の目に留まりやすい売り場に置き、新米登場を演出した。同店担当者は「毎年新米の売れ行きはいいが、今年は猛暑の影響が出ないか少し心配」と話す。
 宮崎県では、コシヒカリの作付面積が前年に比べ減少したため、小売価格の上昇につながったが、全国的にはコメの消費減退を受け、需給環境は緩和傾向にある。大手米穀卸は「秋以降に出荷される新米価格は値下がりする」と予想している。

(スレ立て依頼から)
(2018/07/28-14:12)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072800304&;g=eco

0002名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 21:29:08.51ID:wUXTpzUL
ササニシキを復活させてくれ

0003名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 21:33:20.95ID:pyjwVTQq
>>2
寿司屋からの需要があるので作ってはいるらしい。

0004名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 21:38:12.59ID:Yvs26d+v
セシウムさん米じゃなければ新米にこだわらないから安く売って

0005名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 21:40:43.02ID:CWt/JM+k
これ含め結構物価上がってる印象あるのになぁ
日銀の分析が楽しみだ

0006名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 21:59:50.20ID:RgUlN6/J
経済成長率が1.2%予想。
物価がそれ以上上がっていたら、生活水準は下がるだけ。

0007名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 22:12:28.26ID:i/a6Z7/H
ニューベイ

0008名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 22:17:04.90ID:pSiCeEti
おいしいお米って冷めてもおいしい

0009名刺は切らしておりまして2018/07/29(日) 23:26:42.15ID:WTpONd/2
新米は水分が多いのでベタベタになる

0010名刺は切らしておりまして2018/07/30(月) 22:08:51.27ID:d2ajSYAP
>>8
そう、炊きたてはどんな米でも美味い、味に差が出るのは冷めた時。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています