【雇用問題】外国人雇用の拡充は「無能な経営者」の甘えだ【提言】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2018/07/04(水) 14:34:48.22ID:CAP_USER
6月15日、政府が発表した「骨太の方針」に「外国人労働者の受け入れ拡充」が盛り込まれ、注目を集めた。
事実上の「移民政策」ともとれるこの政策に対し、デービッド・アトキンソン氏は「たいへん危険だ」と警鐘を鳴らしている。外国人労働者の受け入れ拡充は、経営者以外だれも幸せになっていない現在の「一億総貧乏」構造の延命措置になりかねないというのだ。
34年間の集大成として「日本経済改革の本丸=生産性」に切り込んだ『新・生産性立国論』を上梓したアトキンソン氏に、「移民政策」の危険性を解説してもらう。

□「一億総貧乏大国」日本
この連載で何回も紹介しているように、日本が世界第3位の経済大国でいられるのは、人口が多いからにすぎません。日本のGDPがドイツの1.3倍の規模(購買力調整後)なのは、技術や勤勉性が優れているからではなく、国民の数が1.5倍だからです。先進国においては、GDP総額のランキングは人口のランキングによって決まるのです。

しかし、人口が1.5倍なのにGDPが1.3倍しかないことからもわかるように、日本経済の構造は一億総活躍どころか、「一億総貧乏」構造です。個々の労働者は、その能力にふさわしくない、非常に低い所得しかもらっていません。何回も紹介していますが、日本人は人材評価(WEF)では世界第4位(2016年)なのに、1人あたりGDPは世界第29位(2017年、購買力調整済み)であることからも、それは明らかでしょう。

先進国の場合、人口が増えている時代には、所得が低くても国のGDP総額は伸びます。しかし、人口が減りだすと、低所得の仕組みは国民を不幸にするだけです。

今の日本経済は国民が豊かになるか、国民の負担がさらに激化するかの「分かれ目」に立っています。それを決めるのは「政策」です。経済の構造維持を優先して変化を止め、国民に負担をかけるのか。それとも、国民の幸せのために経済の構造変化を肯定して促進するのか。今まさに、それが問われているのです。

このように国民の所得が低い理由のひとつとして、「企業の数が多過ぎる」という要因が挙げられます(詳しくは「大胆提言!日本企業は今の半分に減るべきだ」参照)。

□国民所得が1.7倍増えるシナリオ
しかし私の分析によれば、人口が減れば減るほど、何もせずに放っておけば経済の自動調整機能が働き、企業統合が進んで正常な数に減るはずです。それに伴って、給与所得は2060年までに現在の1.7倍に上がるでしょう。

しかし、ある政策を実行すると、このシナリオが台なしになりかねません。そのある政策とは、移民の大量受け入れです。

今回は、なぜ移民政策が「給与を1.7倍に上げる」というすばしいシナリオを台なしにするのかを、解説していきたいと思います。

まず、何もしなければ日本経済に働くであろう、自動調整機能について説明しましょう。

日本では1975年から1995年までの20年間に、企業の数が約170万社増えました。しかし、増えた企業のうち約150万社は従業員10人未満の零細企業です(ペーパーカンパニーを除く)。

これがなぜ重要なのでしょうか。それは、企業の規模が小さければ小さいほど、生産性が低いのは明白な事実だからです。そして、企業の規模が小さければ小さいほど、その企業で働いている人の所得も低いという厳然たる事実も存在します。

現在、日本で従業員数10人未満の零細企業に勤めている労働者の数は1000万人弱です。

続きはソースで
零細企業で働く人は自然に減っている
https://toyokeizai.net/articles/-/227810?page=3
入社希望者が「勝手にやってくる」時代は終わった
https://toyokeizai.net/articles/-/227810?page=4
移民政策は国を滅ぼす
https://toyokeizai.net/articles/-/227810?page=5

(スレ立て依頼から)
2018年07月04日
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/227810

0107名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 01:49:04.43ID:rNwUffFs
>>1

「井の中の蛙大海を知らず」

日本の国際競争力の衰退を理解しようとしない人間がたまにいるが
自らの保身に関わる時には幼児性退行が進行し、自らの認知する(国際社会から隔離された狭い)
世界と自身(とその利己心)が絶対に正しいと信じるようになる

自我を保つために、誤っていると分かっても、他者の進歩と強さを全否定する

自らの利己心に好都合だが全体としては欠陥のある社会が普遍であると持ち上げたり
時代遅れの社会を全肯定する。明らかに負けているのに、自らが勝者であると宣言したり、
(肥大しきった自我を壊しかねない)敵が自滅すると妄想さえする

現実逃避が防衛機能として働くのであり、自己信仰・利己主義というエゴイズムによって現実から乖離する傾向を見せ始める
時には、人間論、道徳論に逃げて、技術や社会の変化に対応できず、従来の常識から脱せない

0108名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 01:50:32.07ID:rNwUffFs
>>1

この手のスレを読むと思うのは、日本人というのは競争相手を過小評価する悪い癖があること
自意識過剰な分析は、自らの実力を世界中の人間と比較することを不可能とさせ、民族論という
自己陶酔主義にはまった井の中の蛙になること

ドットコム・バブルの際に、多くの日本人はアマゾン等の赤字企業はすぐにでも潰れると溜飲を下げたものだった
現実は独占を得るために計画的に赤字を垂れ流していたのであり、長期投資の典型的な成功例に過ぎなかった

こうした事例から学べず自国の問題が国際競争と隔離されたかのような幻想に生き続ける
現実は衰退の一直線で、改革がなければ、将来的には目も当てられないような破綻と崩壊の可能性もあるのにだ

追いつこうとする際は謙虚なのだが、追い付いた瞬間、追い付いた後には喩え一瞬の栄光であっても
行き過ぎた自己愛が噴出し、その栄光に縋り続けることをやめないこと

過去の栄光なんて引きずるのは精神主義者だけであって、進歩主義者は問題を分析して前に進むものだが
日本人は誤ちを修正し現実に適応するために必死に戦うことを軽蔑し、現実主義者と主張するものでさえ
ひたすら競争相手が卑小なままの夢を見る

優越感にひたるだけで向上心が減退した結果、追いつかれる側になると高姿勢で泥仕合で必死にもがきながら
地に這う者を見下すだけだが、他国は着実に競争力を上げていく

オスマントルコは技術進化の速度は大したことがないにも関わらず、自己改革ができなかった
日本も過去の衰退国家の道を着実に歩んでいるように見える

0109名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 01:55:14.70ID:/HGrzMWI
カルテルがないと儲からないからな

Princes of the Yen: Central Bank Truth Documentary 『円の支配者』
http://youtu.be/p5Ac7ap_MAY

0110名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 01:57:17.96ID:rNwUffFs
>>104
>科挙エリートと自民党の(厚労省系)利権政治家が最近主張している確実に失敗するであろう経済政策がある

厚労省の利権を代表して、土建業のために外国人労働者推進をおし進める政治家とは他ならぬ元厚労大臣の田村憲久だ

田村憲久(日本土建の一族)

三重県立松阪高等学校、千葉大学法経学部経済学科卒業。大学卒業後の1987年(昭和62年)、日本土建に入社。

・厚生労働大臣時代の2013年5月17日頃、医療法人徳洲会グループの副理事長ら最高幹部4人と料亭で会食していた
・「パソナ接待館」常連
・「政治連盟新労働研究会」(日本人材派遣協会、日本生産技能労務協会)から(厚労大臣就任直前の)2012年11月に
50万円の献金を受け取る
・政調会長代理として「たばこのない五輪」を骨抜きにするために暗躍
・連合・厚労省官僚と癒着し、解雇規制緩和特区を握りつぶす

最近は土建業界のために外国人労働者受け入れ政策を主導

0111名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:03:52.05ID:rNwUffFs
行き着く先は科挙制度ってくらい、目的と手段が入れ替わって何のためにやってるのか見失うのが得意なのが教育現場っすね…
Tengi_T

0112名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:29:06.79ID:+9yCnFQ+
>>111
行政官僚がリードして政治自民党、企業経済界がグルになって国民にやらせる。
これは共産党の指令で国民の特定のことをやらせる社会主義国のやり方と同じ。
これは戦時中に総力戦をやるためナチスやソ連のやり方を真似たのだが戦後復興と高度成長もそうして今でもそれを止める気ないんだよな。

0113名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:38:46.10ID:hHD7cP9E
そもそも移民政策ってどう考えても
企業のワガママだろ

これはなんで殺人でビジネスしちゃダメなの?並みに
自明の理でやってはならない事だよ

0114名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:41:02.97ID:hHD7cP9E
移民政策=遺伝子汚染政策

民族ってなんだろう?人種ってなんだろう、同一性ってなんだろうか

0115名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:46:59.10ID:hHD7cP9E
>>52
イギリス人だから
移民のヤバさを知ってるんだろ

ロンドンなんてアフリカ黒人や中東系しか居ない
宗教?なにそれ状態

これが時代の流れなら、時代の流れに逆らってもいい

0116名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:52:35.56ID:hHD7cP9E
>>93
単に増やせばいいってもんじゃない

黒人や東南アジア人やほの子供を増やしても
意味はないの

人口が国力ならアフリカは今頃ヨーロッパ超えてるから
植民地にもなってない

0117名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 02:54:19.51ID:hHD7cP9E
>>95
それはやめたほうが良い

特にアフリカと中東、南アジア、東南アジアからは
絶対にやめたほうが良い

0118名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 03:22:53.32ID:e5IOwZMb
安陪のそんたく政策で国民の貧困化が進むだろう

0119名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 07:38:45.98ID:cdspAq6t
>>96
係数わかる人ほとんどいないんじゃね?

0120名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 08:22:54.17ID:rNwUffFs
>>1

移民審査基準

- 学歴、年齢、語学力、職歴、資格、性別、宗教、民族、犯罪歴を審査
- 犯罪対策のため女性比率を高める
- 特定宗教は審査ではじく
- 社会保障への圧迫を避けるため若年のみを対象とする

国内の地固め

- 日本人だけの場合は不文律で必要なかった慣習も法律(慣習法)としそれを移民入国時のオリエンテーションに組み込み、さらに法執行を厳格化すること(ゴミ収集等)
- 生活保護を一定期間以上日本国民として居住したもの以外に与えないように法制化すること
- 犯罪率を下げるために、移民受け入れの男女比(審査によって受け入れる女性比を7:3、8:2、9:1というように下限値・上限値を決められるようにする)を操作できる制度設計
- 特定国の人口が徒党を組まないように受け入れ制限を定め、移民受け入れの情報を多様な国・地域に発信すること
- 難民審査の人員を増やしてスクリーニングの時間を大幅に短縮し、外国人労働者をなし崩し的に増やしている制度の穴を早急に塞ぐ。難民審査の基本原則は堅持
- 外国語(英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、その他)ができ海外居住歴のある移民審査官を早急に雇用していく

移民審査で想定される手続き

- 移民の申請は居住地の大使館・領事館でのみ受け付けて(書類は国内の移民審査局に送付)、日本国内での移民申請は禁止する
- 審査は2段階とし、海外の大使館・領事館(国内の審査局の書類審査もこの段階で行い内定を取るまで)、転籍の最終判断は国内の移民審査局でとりおこなう
- 海外で内定をうけ入国した移民の国内審査期間中は仮免許制の労働を可能とし半年以内に審査を終わらせる(国内の審査は就業状況と融資等の支払い実績で判断)
- 審査期間中に生活資金の無い移民には有利子で銀行・信金に融資を行わせ、その金から現物支給を行う。融資の5割程度は国が銀行・信金に保証する
(生活保護ではなく有利子の借金とする。一定期間内に返済できない場合は審査は通らない)銀行から融資を受けられない場合は補助はせず内定はその時点で取り消し帰国頂く

特に最後の点は重要で、移民当初の資金は銀行が審査し、現物支給分の融資金の取り立ては債権回収会社におこなわせる

0121名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 08:55:35.08ID:mI9+f6uJ
無能だろうが生き残れば勝ちだからな、外人でも活用していかないと中小は潰れる

0122名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 09:14:06.27ID:3D5cUYXN
無能経営者を生き残らせると国が死ぬ。
しかし、国民の選択であるから尊重しなければならぬ。
神風特攻政策だな。

0123名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 11:17:06.85ID:omyi2mAq
安倍ちゃんが移民を入れてくれるから日本の繁栄は間違いなし

0124名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 12:05:21.55ID:omyi2mAq
>>120
安倍政権支持しててそのチラ裏はないわな

0125名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 12:30:16.26ID:7rSJyfH1
これ安価な輸入品に対しては全く触れられてないね
国内製造がコストで見合わなければ
安い人件費の国へ工場を持っていき
日本へ供給するだけなんだよね。
つまり日本国内マーケットを国内製造と国外製造で
奪い合いしてれば外国人労働者を雇う雇わないに
限らず労働単価は海外と同じ水準近くまで
下がるわけだ
鎖国でもしなければこればかりはどうしようもない

0126名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 12:45:53.91ID:rNwUffFs
>>1

日本は官僚制度と世襲制(供託金を使った絞り込み、縁故主義)、一部の労組や官僚と癒着し労働法制をねじまげ、行政入札の公募期間も不合理に超短期であり
報道も利権者の保護のために偏った企業に独占されており本来あるべき報道の自由は期待できない
日本の民主主義は不正に一部のものが捻じ曲げていると言ってもよい

日本企業の競争力が高く、経済が成長しているのであればまだ良かったかもしれないがその条件は崩れつつある
日本企業で残っているのはどれも旧来型の産業ばかりで、デジタル化や自動化で壊滅的打撃を受けかねない危機にある
企業経営者は相当な危機感を持っているが、野党政治家や労働貴族にはその自覚はなく、国が潰れてもお構いなしと
の無責任きわまりない態度であり、美しく貧しくなれば良いといった歴史を見ればおきえない幻想を主張するが、
経済は生き物であり緩やかどころか、ある時期に来れば急激に経済は縮小し、先送りにしてきた問題が国民の生活を直撃する

経済が混乱すれば、クーデターや内戦が起きる可能性がある。現状の反民主的制度のままでは、(民主的で開かれた改革を行うことを旗印とすれば)抵抗権の正当化も可能だろう

日本政府が民主的にルールに立ち戻り、クーデターなり内戦なりが発生する危機を回避したいのであれば、対策がないわけでもない

・選挙供託金廃止(日本は世界最高額とされる)
・司法執行官・行政執行官(群保安官・シェリフ)の公選制
・民事陪審制度(民事事件でも陪審員を呼べる)
・地方検事の公選制
・裁判官の一部公選制
・(匿名性を確保したうえでの)裁判のテレビ中継、ネット中継、録画中継
・莫大な懲罰的賠償金
・解雇自由化(身分差別制度の廃止)
・電波オークション(事業独占・寡占の廃止)

これらが日本の政治・行政・司法と正反対であることを鑑みると、日本には自由と正義がないと主張することはでき、抵抗権の正当化にはなる

自由主義国家から見ると、多額の選挙供託金という特定国民の選挙権を否定する制度は極めて封建的であり反民主的となる
また政治権力が及ぼせる公務員に対する権限の弱さによって、公務員は独善的になっており付与された権限以上の増長をしている

戦後に勅任官の制度を改革し公選制にした結果、知事選は活発に行われるようになったが、いまだ供託金の問題はある
共産主義者を選挙から排除するという口実はむしろ共産主義者の利権を強めており、今や与野党が権力を維持するための制度といっても過言ではない

仮に経済運営に失敗しクーデターや内戦が起きるなら、これらの点が正当化することになるだろう

0127名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 13:59:52.03ID:KElzxxsG
>>72
今でも平日の昼間にインド人やネパール人が公園でブラブラしてるんだが…
もう子供を一人で出しておけないわ

0128名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 16:39:06.81ID:NEA8Csv1
高い生産性あげれない経営者を生かしてしまうことになる。
労働者の給料、法人税、所得税のためにもこういう企業には消えていただくしかない。

0129名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:01:16.57ID:rNwUffFs
宮寺達也@miyaderatatsuya
NECの末期状態のニュースを見て「無能な経営者」「ソフトをハードに転換とかw」と馬鹿にする意見多いけど、これが「人(正社員)を一番大事にした経営」の結果だよ

残業代はきっちり出す。絶対に解雇しない。究極のホワイト企業、その経営の結果

みんな本当にこれが良いの?

ニュース:http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅

0130名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:01:51.31ID:rNwUffFs
宮寺達也@miyaderatatsuya
NECの経営危機は経営陣の無能だという返信が多いけど、「既存の社員を抱えたまま」新規事業を作るのははっきり言って無理ゲー

現在好調な日本企業でもそれに成功してる所なんて数えるほどしか無いよ

「社員を解雇できない」日本の労働規制が選んだ約束された結末。経営陣は必死で社員を守ったんだよ

0131名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:02:21.62ID:rNwUffFs
宮寺達也@miyaderatatsuya
僕が言いたいのは、日本の企業の苦戦は「経営陣を変えれば解決する程簡単な問題」じゃあ無いって事。

社員を解雇しないという制約の元で戦えば遅かれ早かれ「挑戦できない泥沼」に嵌る。

働き方改革も含めて、全ての元凶になっている日本型雇用を変えて行く決断を「労働者」がしないと袋小路だよ。

0132名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:05:26.24ID:rNwUffFs
宮寺達也@miyaderatatsuya

「既存の社員を抱えたまま」新規事業を作るというのははっきり言って無理ゲーです。

現在好調な日本企業でもそれに成功してる所なんて数えるほどしかありませんよ。

「社員を解雇できない」という日本の労働規制が選んだ約束された結末です。

オニタン@ONITAN_FX
解雇すると組合が騒ぐし
早期退職募集やると 他に転職できるスキルもったひとから割り増し退職金をもらってさっさとやめる
あとには 出がらしの中高年だけ残る
これで新規事業なんか無理

それでもいまだに 働き方改革でも 組合の意向に従ったものでないと許さないような矛盾
日本企業はじり貧

宮寺達也@miyaderatatsuya
はい。
特に「希望退職」に頼るリストラは決定的に戦力を失いますよね。

0133名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:05:46.33ID:rNwUffFs
ポンで獣王@0yp0ndeju0
このコメントでご主旨が理解できた気がします。結局新規ドメインへの進出は、既存ドメインでの成功体験がある戦力では達成できないってことですかね

宮寺達也@miyaderatatsuya
はい。
古い企業は潰して、一から新しい企業がどんどん参入する社会の方が強いと思うのです。

ポンで獣王@0yp0ndeju0
結局雇用の総数は仮に変わらないとしても、成功するチャンスは増えますしね

0134名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:21:26.70ID:LVTY7vrm
有能な日本人なら取るけど
無能な日本人と有能な外国人なら躊躇なく後者採用するわ
当たり前だろそんなこと
ビジネスは遊びじゃないんだぞ

0135名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:22:09.53ID:7Txofq9w
マンモスや大型恐竜を復元て何ていうんだっけ  食料危機に

0136名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:28:50.12ID:1WLQ3dGw
有期雇用で安上がりな人材が、同一労働同一賃金で人件費が上昇するから
今までと同等の人件費を維持するために外国人労働者を入れて欲しいんじゃない?

外国人労働者を雇った企業は、解雇するとき必ず次の雇用先を紹介するよう雇用対策法が改正されたから、直接雇用より派遣会社を通す方が便利。
そうすると派遣会社も今まで道理儲かるから、外国人を受け入れたいんだろうね。

0137名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:33:54.32ID:PVQmriQa
>>1
パヨク

0138名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:45:16.04ID:WbhXLIXF
おっしゃる通り!

0139名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:46:27.12ID:uuvheZCu
会社は学校じゃないらしい

0140名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 17:47:35.02ID:3D5cUYXN
日本企業が業績不振から外資に身売りして
外国人経営者に変わると、たちまち優良企業に
生まれ変わるケースが多い。

日本の経営者は世界的に見ても奇跡的に無能。

0141名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 18:47:25.49ID:gyfhddKC
ブルドッグ
‏

@Bulldog_noh8
フォローする @Bulldog_noh8をフォローします
その他
「星空サラ☆彡」さんの部屋の色を少し復元してみたんですが、白の長袖の肌着、
入院患者みたいな水色のチェックのパジャマ。想像以上に早朝のおじさんだった。
https://pbs.twimg.com/media/DgCTk6TUEAAQg-J.jpg
https://twitter.com/Bulldog_noh8/status/1008968662571597825

0142名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 19:20:41.56ID:/qWnoAB+
>>134
有能な外国人が来るだけのサラリー出せるんだ!
へ〜!

0143名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 22:31:39.44ID:3Vff6JxF
7割が法人税払ってない零細でしょ?
保護する理由はないな

0144名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 22:47:34.12ID:3Vff6JxF
>>113
企業は営利団体だから仕方ないけど、国が企業を支援しても利益にならない
こいつらはまともに納税しない(タックスヘイブン)からね

0145名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 22:49:37.69ID:1a10J78Q
建設業など危険な職場は給料高くても、日本人は働かない。
また食品加工、機械加工など人件費高いなら、海外業者を使うだけ。
ハーレーダビッドソンが良い例だわ?

0146名刺は切らしておりまして2018/07/05(木) 22:51:25.74ID:3Vff6JxF
>>93
マングースは、期待されたハブ退治をしないで、
楽に狩れるヤンバルクイナを食べ、絶滅寸前に追い込んだ
移民だって底辺労働をやりたいわけじゃない

0147名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 05:44:32.55ID:QGcYt0ql
>>1

一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う。日本型劣化構造を的確に言い表している

"First-rate people hire first-rate people; second-rate people hire third-rate people."(一流は一流を雇うが、二流は三流を雇う)
Leo Rosten

そして三流は五流を雇う

'Andre Weil suggested that there is a logarithmic law at work: first-rate people attract other first-rate people, but second-rate people
tend to hire third-raters, and third-rate people hire fifth-raters. If a dean or a president is genuinely interested in building and maintaining
a high-quality university (and some of them are), then he must not grant complete self-determination to a second-rate department;
he must, instead, use his administrative powers to intervene and set things right. That's one of the proper functions of deans and
presidents, and pity the poor university in which a large proportion of both the faculty and the administration are second-raters; it is
doomed to diverge to minus infinity.
Paul Richard Halmos

Innovation has nothing to do with how many R&D dollars you have. When Apple came up with the Mac, IBM was spending at least 100 times more on R&D. It's not about money. It's about the people you have, how you're led, and how much you get it.
Steve Jobs

一名の有能は、50名の平均的な凡人、もしくはどれだけ凡人を集めても代えがたい

I found that there were these incredibly great people at doing certain things, and that you couldn't replace one of these people with 50 average people. They could just do things that no number of average people could do.
Steve Jobs

凡人の集団をいくらかき集めても、少数の有能には叶わないし、凡人はさらに世代を重ねるごとに劣化し自身が無能であることさえ気づけ無いほどに劣化した無能の極となる

0148名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 10:18:44.73ID:vy0akrPz
2018/02/12
【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518370097/
2018/06/04
【研究】大学間競争 日本は苦戦 論文の生産性、100位内に4校
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528050075/196,208,209,

2018/04/09
【経済】日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523219101/151,305,351,380-382
2018/06/28
【社会】日本の通勤地獄が労働生産性を下げている? 試算損失額は1日あたり1424億円
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530111635/140,296
2018/06/22
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

2018/07/03
【総務省】ICT活用で生産性上昇4倍、情報通信白書
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530592464/26

0149名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 10:47:18.64ID:OP1xC1pr
無駄です 移民の拡大はイルミナティの決定であり何人もこれに
抗弁する事はできない

0150名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 10:59:28.34ID:vy0akrPz
2018/05/10
【社会】日本が5000万人国家になるとどうなるか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525954855/
人口減は「パラダイムシフト」を起こしてきた


2016/04/03
竹中平蔵「“移民受け入れ”と言うと反対される。だから“経済成長に必要な人材の確保”というふうに言い換えてます」 [無断転載禁止]©2ch.net [193549897]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459617264/

0151名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 11:53:44.72ID:xBDvcLLu
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://znfhk.lordmarty.com/7.jpg

0152名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 11:56:23.03ID:NtTCJEPl
こういう企業から潰れていくのだろうw

0153名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 13:36:19.54ID:FU3yz4Dn
安く人間をこき使い、その代償を国民が払わされるのはどう考えてもおかしいやんけ

0154名刺は切らしておりまして2018/07/06(金) 17:09:33.65ID:QGcYt0ql
少数のA+プレイヤーはBプレイヤーやCプレイヤーの巨大なチームよりうまくやってのける(スティーブ・ジョブズ)

"The secret of my success is that we have gone to exceptional lengths to hire the best people in the world."
Steve Jobs

"Some people can do one thing magnificently, like Michelangelo, and others make things like semiconductors or build 747 airplanes --
that type of work requires legions of people. In order to do things well, that can't be done by one person, you must find extraordinary people."
Steve Jobs

"I noticed that the dynamic range between what an average person could accomplish and what the best person could accomplish was 50
or 100 to 1. Given that, you're well advised to go after the cream of the cream. A small team of A+ players can run circles around a giant team
of B and C players."
Steve Jobs

"When you're in a start-up, the first ten people will determine whether the company succeeds or not. Each is 10 percent of the company.
So why wouldn't you take as much time as necessary to find all the A players? If three were not so great, why would you want a company
where 30 percent of your people are not so great? A small company depends on great people much more than a big company does."
Steve Jobs

0155名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 05:15:25.74ID:q2OTDu7E
>>145
いや日本人は先進国の中では
働いてるよ

日本人は本当仕事選ばない


むしろ自民党はこれ以上国民に何を求めてるの?

移民政策なんて黒人や東南アジア人と混血する
最悪の遺伝子汚染計画だよ

0156名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 07:17:43.32ID:s873DNTg
少子化対策をほとんどやらないで外国人労働者を大量受け入れは間違っている。

鳩山民主党の子供手当を潰して9年もほったらかしにしている。9年前も少子化対策は遅すぎたと言う評論家がいた。

0157名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 20:47:50.53ID:ZDKO7XOg
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zhzas.adnanraja.com/7.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています