【国際】インド電子決済、外資が熱い視線。グーグルに続き、フェイスブックも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/06/20(水) 21:13:58.85ID:CAP_USER
インドの電子決済に外国勢が熱い視線を送っている。シンガポールの政府系ファンド、テマセク・ホールディングスや米決済大手ペイパルがインドの電子決済ベンチャーに出資。米グーグルが2017年秋に同国限定のモバイル決済サービスを始めたのに続き、米フェイスブックも子会社を通じて決済サービスの準備を進めている。

 印ベンチャー企業のパイン・ラボスはこのほど、テマセクとペイパルから1億2500万ドル(約140億円…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32004980Q8A620C1EE9000/

0002名刺は切らしておりまして2018/06/20(水) 23:54:27.29ID:viwH+UVl
電子決済はアメリカの陰謀

0003名刺は切らしておりまして2018/06/21(木) 01:36:32.37ID:qi/niXki
pinelabs
だから

パイン・ラブスとかラブズじゃないの?

0004名刺は切らしておりまして2018/06/21(木) 04:58:22.68ID:rBNYWxJ0
インドにも抜かれるのか・・・・・・・

0005名刺は切らしておりまして2018/06/22(金) 01:49:55.54ID:8770awxB
fbが金融を手に入れたらシャレにならんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています