【水産】日本一の魚、消費喚起へ=サバとイワシを食べよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2018/05/28(月) 14:09:36.78ID:CAP_USER
 イカやサケ、サンマなどの不漁が目立つ中、日本で最も漁獲が多いサバとイワシの消費を高めようという動きが目立ってきた。生産量が多い半面、両魚種とも人気はいまひとつ。国内での有効利用が求められている。

 農林水産省が4月下旬にまとめた2017年の漁業生産統計によると、国内の総水揚げ量は430万トン。このうちサバとイワシは、ともにおよそ51万トンでトップ。3位のホタテガイ(約24万トン)を大きく引き離している。

 長年大手スーパーの鮮魚売り場を担当してきた水産アドバイザーによると「30〜40年前、サバ、イワシなどは売れ筋の魚種だった」という。ところが、調理が難しいことなどから「今では1匹丸ごと店に並べても、なかなか売れない」と嘆く。

 総務省の家計調査年報によれば、17年の1人当たりの消費量は10年前に比べ、サバが4割、イワシは2割ともに減少。サバの消費量はイワシよりやや多いものの「ノルウェー産のサバが人気」と東京・築地市場(中央区)の卸。国産のサバはアフリカなどへの輸出が増えているという。

 国産の消費が振るわないサバとイワシをもっと食べてもらおうと、最近、各地で新たな加工品がお目見えしている。静岡県焼津市の水産加工会社、岩清は4月から、地元で水揚げされるサバを使い、ワインやパンに合う商品を開発した。

 ドライフルーツのほか、ハーブなどのスパイスを使用し「サバビアン」と名付けた洋風の商品シリーズで、店頭販売のほか東京や大阪、名古屋など、大都市への出荷も予定しているという。同社は「サバが苦手という女性にぜひ食べてほしい」とPRする。

 イワシの水揚げが増えてきた北海道の釧路市では、地元の漁協が不漁のサンマに替わる水産加工品として、今春からイワシの「菜の花漬け」を発売。菜の花やニンジン、コンブなどとともに酢漬けにした商品は、程よい甘みがあって好評だ。

 北海道ではイワシのほかサバの漁獲も伸びてきたため、道が2魚種の利用拡大へ向けた事業を今年度から開始。漁獲から流通までの実態を把握した上で、豊富な資源をうまく活用するよう、新たな水産加工品作りなども模索していくという。

(スレ立て依頼から)
(2018/05/26-07:52)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018052600161&;g=soc

0114名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 17:49:43.09ID:JqjFNzp0
鯖は結構食べるだろ

0115名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:02:57.54ID:ygFxAc0P
イワシみたいな小骨ごと食う魚はストロンチウムがやばい
骨にたまって白血病まっしぐら

0116名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:04:16.12ID:qpfa6CDx
安全の為にも缶詰にした方が良いと思う

0117名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:05:02.64ID:DFkyzZPO
>>78
わしなんて、鱗ごと丸齧りやぁ!

0118名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:11:37.17ID:cPv+o+3s
>>116
缶詰は骨はぼろぼろで美味しい味付けで調理要らずで超便利と思う。でも徐々に価格が上がり特売以外は比較的高くなった。

やはり缶とか使うコストと円安の大規模金融緩和のせいだと思う。缶詰とチルドパックや冷凍フィレとかのコストはどれが有利だろう?

0119名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:14:04.77ID:q4eOtjJS
安くて美味しいから嫌いじゃないんだけど
産地以外じゃ生は危なくて食えないし
缶詰とかは味が濃すぎるんだよ

0120名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:18:48.79ID:CPDaa8mF
イワシは鮮度キープが難しいのが難だが新鮮だと塩焼き超旨い

0121名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:32:44.29ID:UJtqlTsJ
>115
食物連鎖や生物ピラミッドを知っていたら、こんな馬鹿なことは言わないだろうが、
蓄積型の有害物(水銀や放射性物質など)は大きな魚ほど大量に蓄積されているが
いわしとかはピラミッドの最下層だからストロンチウム等の蓄積も少ない。毎日、
バケツいっぱい食べてたら少しはたまるが、重金属を含めて、いわしは、最も安全な
魚であると言える。

マグロやカジキとかは、いわば毒物超濃縮魚だから、ストロンチウムが健康被害ない
レベルでも、妊婦とかは控えるよう政府の勧告がある。うなぎやまぐろは超やばいぞ。

0122名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:33:39.89ID:1iBfz/7S
寿司とか調子こいて中韓に教えてやるからこういうことになる

0123名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:36:31.70ID:uk4uO3FJ
カンヅメの中身は2/3に減らしたから利益が上がるもんな
そりゃ缶詰め買わせようと思ってイワシとサバを食べよう!って満面の笑みを浮かべて宣伝もするわな

0124名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:36:50.56ID:LW05zYBm
>>102

青魚が好きってことが言いたかったんだが

0125名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:37:29.46ID:veWHyXs0
サバとイワシは認知症抑制の代わりに痛風の問題がある

黄金伝説でサバンナの高橋がサバ缶買い込んで生活したら、指の関節が痛み出して検査したら尿酸値上昇による痛風を発症したという、
もはやこれまでかというとこまで起きたらしい

0126名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:40:30.48ID:Zk1GROzE
>>123
だよなー 130〜150gとかだったのが固形量90gになってるのとか見たのは戦慄したわ

0127名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:41:32.29ID:UJtqlTsJ
>>125
いっしょに浴びるほど飲んでるビールのプリン体が主原因。

0128名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:45:41.81ID:uPPqzWeI
最近のイワシやさば味噌の缶詰は美味しいのが増えたね
生臭さが無いもんな

0129名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:47:21.49ID:kHqTbSFn
考えない人

0130名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 18:49:33.44ID:kcp7Y3An
 


そのうち中国がサバもイワシも根こそぎ。


 

0131名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 19:06:54.33ID:HVHJQh8m


0132名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 19:07:14.38ID:+/DL2P89
銀座に美味いイワシ料理の店があってだな、
食べたらもう、一発でハマるぞ。

0133名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 19:22:38.88ID:Loqe7j/8
サバはともかく、イワシは味付け缶詰じゃないと食べられたもんじゃない。

0134名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 19:27:00.68ID:2hMsppN+
ほぼ毎日いわし缶orさば缶食べてるよ。
玉ねぎにんじんじゃがいもを切って、汁ごと煮込むんだ。
煮汁が染み込んだ野菜が美味くて堪らん。

0135名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 21:06:10.69ID:uk4uO3FJ
>>126
ほんとにな
だからいなばの缶詰めは買わなくなった
113円で前と同じ内容のやつ買うようになった
それと高級サバ缶とか置いてるけどサバなのに高級って頭おかしいんじゃないのかなと思って買わない

0136名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 21:34:10.11ID:Zk1GROzE
>>135
だよなー

高級サバ缶は、最近「?」なのもあるけど
有名どころでは月花とか ワンランク上サバ缶は本当に美味しいじゃん。

B級グルメ板のサバ缶スレでも人気だ。

0137 【東電 72.8 %】 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)2018/05/28(月) 21:44:51.65ID:oExFBUHg
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)サバの刺身を食べたいんだが、

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)サバの生き腐れしか売ってないんだわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)サバとイサキはメチャメチャ旨いんだがなぁ

0138名刺は切らしておりまして2018/05/28(月) 23:28:06.42ID:jef+HhqK
>>42
中国から飛んできた有害物質たっぷりの日本海産のほうが、よっぽど危険なのでは

0139名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 03:16:01.57ID:oVmwbjFo
金のないな俺は、スーパーで半額の魚を買って冷凍しておいて、野菜と一緒に煮たのをインスタントラーメンで食う。

それか、フライパンで野菜と炒めたのをパスタね。最後に味噌で味付けすれば、美味くてコスパ抜群。

0140名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 05:59:55.60ID:JJk8q9Ad
インスタントラーメンも魚も高いだろ。
ウチでは鶏胸肉一択だ。

0141名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 06:50:42.02ID:QWDQrFHD
脂の乗ったイワシ刺は最高やん

0142名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 07:13:12.85ID:/hx9Nnta
ロ−100のタイ製の味付けサバ缶が最強だな
風味を全て殺さんばかりのあの濃すぎる味付けが最高

0143名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 08:45:11.01ID:Mfqe2nma
>>137
九州まで来なっせ

0144名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 08:45:47.10ID:JXAIMwSh
国内産の鯖よりノルウェー産のほうが脂乗ってて美味いんだよな

0145名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 09:01:07.29ID:2aOykqDg
缶詰はまずい。やっぱしめ鯖じゃないと。

0146名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 09:14:48.45ID:HBnJpy8a
>>139
お金のない人は「ぬか床」を持つといいよ。
糠は精米所で「ご自由にお持ちください」になっている。
ほとんどの野菜は糠に半日漬ければ高級料理になる。
で、ぬか床のぬか味噌を少し掬って、君が買った半額イワシに塗る。
ジップロックに入れて冷蔵庫で一日。
臭みが取れて、塩味がついて、そのまま焼いてもOK、洗って焼いてもOK。
醤油を少し垂らして食べる。

0147名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 09:33:27.03ID:ArVuP9ae
>>145
しめ鯖よりは胡麻鯖だな
で、茶漬けにする

0148名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 13:11:11.00ID:HyAO8tFc
俺が行く時間にはイワシは血眼、サバは血だらけ

0149名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 18:07:05.23ID:qR/cW79n
>>144
国内産でも産地と季節で相当違うぞ。

>>146
糠床はちょっと憧れるな。将来持ちたい。

0150名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 19:38:20.18ID:CLY5FcCW
>>86
マグロは関東の貧乏人が食べてるイメージ

0151名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 19:40:00.44ID:CLY5FcCW
>>90
東日本のサバは確かに不味い

0152名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 19:49:50.60ID:YRSmAJXd
>>150
関東では真鯛は高価すぎだよな。

0153名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 20:38:41.00ID:Mfqe2nma
しかし関東圏は金持ちばかりだから問題にはならないのでは?

0154名刺は切らしておりまして2018/05/29(火) 20:43:53.87ID:YRSmAJXd
>>153
真鯛は品薄だよ。和牛の牛肉のほうが確実にゲットできるよ。

0155名刺は切らしておりまして2018/05/30(水) 14:29:34.51ID:TAA6V3ry
>>146
そもそも野菜とか魚とか贅沢品

0156名刺は切らしておりまして2018/05/30(水) 23:28:49.82ID:CMLQsRcF
鰯も鯖も時期物じゃない?
旬を外れると、バッサバサで、焼いても油が出ない
ノルウェー産は小さくても脂がのている
この違いは何で?

0157名刺は切らしておりまして2018/05/30(水) 23:54:59.13ID:WPR5BZqW
イワシは本当に貧民の味方だよなあ
ちょっと煮れば骨もワタも丸ごと食える
切り身は買ったこと無い

0158名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 09:36:25.10ID:k8p3WUKa
>>156
冷凍だからじゃね?

0159名刺は切らしておりまして2018/06/03(日) 20:13:41.43ID:+W07GRif
個人的にはアジが好き。
鯖はあまり好みじゃない。物心ついた時からそうだった。
イワシは蚊帳の外w 別に食べてもいいんだけど。
しらす干しは美味しいけど。

0160名刺は切らしておりまして2018/06/07(木) 06:20:55.31ID:aR6Egx4O
絶滅危惧種

0161名刺は切らしておりまして2018/06/08(金) 02:28:34.11ID:iyrPnawN

0162名刺は切らしておりまして2018/06/12(火) 09:25:15.99ID:Lh2yjVj0
親戚が作って送ってくれたいわしの桜干しの味が懐かしいわ

0163名刺は切らしておりまして2018/06/12(火) 09:39:12.10ID:AEBdOPnM
イワシ高いから買わない
サンマも買えなくなりそう

0164名刺は切らしておりまして2018/06/12(火) 14:28:54.61ID:Vvsh6C1y
イワシは 本当に細かい骨が多いから
天ぷら が ツミレ しか駄目。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています