【雇用】「2年以内に転職したい」若手社員の4割に 民間調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★2018/05/18(金) 13:12:07.61ID:CAP_USER
 日本の若手社員が転職への意欲を高めている。デロイトトーマツグループの調査によると「ミレニアル世代」と呼ばれる若手・中堅層で、日本では2年以内の短期離職を考える割合が37%まで高まっていることが分かった。前年調査に比べ7ポイント上昇し、世界(43%)との差は縮まりつつある。日本でも人材の流動化が今後、一層進みそうだ。

 調査は1983年から94年に生まれたミレニアル世代を対象に、2017年11月から…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2018/5/18 12:27
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30675290Y8A510C1XXA000/

0002名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:15:26.41ID:9Gjl1l75
まあそうだろうね

0003名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:20:06.22ID:khbf82ut
公務員試験予備校が流行るわけだわ

0004名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:23:41.24ID:KGL4aTQx
>>1
20代のうちに公務員か一部上場企業(ホワイト)に就職できなかったら
人生に見切りをつけたほうがいい
死ぬ直前まで長い時間かけて地獄の苦しみを味わい続ける事になる

0005名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:27:18.59ID:dMFtjT9b
「転職したい」って言わないと、バカみたいだから。

0006名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:29:12.22ID:zyMpLvFr
>>5
サイトに、そう書いてありましたか?

0007名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:29:54.84ID:rchszquY
若手4割「2年以内に転職したい」
就活中の学生はん、コレが現実でっせ。
活動に失敗程度で自殺とかあほでっせ。
念願の会社に入ってもこの有様。
もっと気楽にいきましょうや。

0008名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:36:56.81ID:07YAFsmd
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ

0009名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:37:37.14ID:9a/lxX7V
政権交代で景気が持ち直したからだな
肌で感じる若者ほど民主の方が良かったなんて寝言は通じないわけだ

0010名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:44:37.64ID:gKSJCB2g
>>9

世界中好景気なんだけどな。(笑)

経済音痴

0011名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:48:05.00ID:S/jgZaBF
氷河期[、、、、、💢💢💨]

0012名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:48:36.88ID:HmzCCWjO
熟年非正規「俺は転職せずに働きたい」
企業「無期転換は嫌だから5年未満で辞めろ」
酷い落差だよね…

0013名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 13:57:14.33ID:SUo0WaX4
社内昇進が崩壊してるとこは結構多いかも。
アメリカみたいに「◯長募集」とポスト決め打ちで中途で採る形に移行しつつあるような気もする。
しかし「(ただし経験者)」と条件つけつつ、経験者を生み出していない矛盾も抱えている。

0014名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:14:58.52ID:Ee/qy0wx
セブンイレブンのくじで
履歴書が当たった・・・

0015名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:16:04.67ID:XhIOvBnL
>>14
なぜ分かったの?www

0016名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:16:23.53ID:7bnNd3Di
若いなら転職考えてるなら今だろ
移民が増える業種は面倒増えるぞ
パワハラ・セクハラ以外にも民族差別ゴロが出てくるし

0017名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:24:02.67ID:2Rt+Nnm2
40代 中間管理職 年収800万だが

オレも転職したいわ。手遅れだけど。

0018名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:27:44.16ID:b9YNosIt
どんどん転職した方が良いよ。
雇用の流動化をもっとするべきだわ。

0019名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:31:15.82ID:Hewqgd4c
転職するのはオリンピック前しかない

0020名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:34:39.78ID:b9YNosIt
来年の消費税増税の駆け込み需要終わったら
日本は不景気へ突入だからなあ。

0021名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:40:24.13ID:hFNkjcA6
そらエンジニア関連の新産業に移っておきたいだろ

だって20 年後の銀行マンなんて、全員エンジニアかもしれんぞ?
ほとんどの職種がエンジニア前提の可能性もなきにしはあらず

どうせ逃げられないんなら、そら自分から攻めるだろ
転職チャンスを狙う若手か4割越えて当たり前でしょう

0022名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:45:26.72ID:IbMvWlzU
売り手市場の今がチャンス!クソみたいな職場からの逃げ切り!!

0023名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:48:05.06ID:TM49aKIt
>若手・中堅層で、日本では2年以内の短期離職を考える割合が37%まで高まっていることが分かった。
>前年調査に比べ7ポイント上昇し、世界(43%)との差は縮まりつつある。

若い人は、考え方もグローバルだねぇ。わしゃあ、ゆっくりと働ける今の職場で満足じゃ

0024名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:54:20.04ID:pBRcIBr6
決して若手じゃないオッサンだが俺も転職したいorz

0025名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 14:56:24.66ID:Ftist2Jp
入社したって将来経営存続できるような人物になれるとは思わない
もっと厳しくなる各企業、団体

0026名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:07:27.74ID:b9YNosIt
>>24
YOU!起業しちゃいなよ!

0027名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:15:40.26ID:XhIOvBnL
「職歴なし」にならなければいいってだけだな
好きにすればいいよ

0028名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:34:33.58ID:4452EfIa
景気がよくなってるのか
それとも会社がヤバいから逃げ出したいとか

0029名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:36:21.03ID:5/1HfRDi
会社なんて入ってみるまで何もわからないしな
大概はブラック企業にぶち当たってるんだろうけど

0030名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:56:01.77ID:qgVlcyBI
儲けたければ働くな!
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法.

無職でも毎月100万円貯めた実話

物理 儲け

で検索。

0031名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 15:58:53.97ID:tQLXPrpc
時代に恵まれてるなぁ

0032名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 16:18:02.54ID:Ht35o2mZ
>>8
面接官になりたいなら
まずその前に面接されないと

0033名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 16:27:54.40ID:xfOEjIQ+
>>7
割と部署でも天と地の差あるしな

0034名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 18:07:26.75ID:dr1CYpDI
>>10
言っちゃダメ

0035名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 19:33:07.00ID:EJPlpowE
>>10
民主の時は日本だけがリーマンショックを引き受けてたがなw

0036名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 19:36:00.68ID:EJPlpowE
党名ロンダリングしかできない無能集団を持ち上げるだけでも
脳軟化症を起こしている無能爺しかいないのは明らか

0037名刺は切らしておりまして2018/05/18(金) 19:38:11.82ID:S/jgZaBF
すべては幻想なんだから負けも勝ちもない
幻想のなかで若者は踊りつずければいいさ
Hahahahhahahh

0038名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 07:58:34.63ID:3IvBGWmu
俺42歳で建設関連の中間管理職だけど、余りにも薄給(売上、利益とも達成しているが、ピンハネ率が高い→原価率55%目標ってキツいわ)で転職活動を5月から始めた。
結構あるもんだね。今の給与より倍もらえる会社とかある。世の中変わったな。

0039名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 10:07:26.56ID:GTAMXRoR
市役所ですらやめたいんやが

0040名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 11:17:22.10ID:lzwiRI4U
中小町工場は、結局のところ大なり小なりブラック企業。
ベアどころか、定昇すらまともにないのが実情。
もう50歳頃になると、転職しない(できない)と足元見られ
昇給も全然しなくなる。
そのくせして、55歳から60歳までは、毎年きっちり賃下げ
だけは実施される。

若いうちに出来るだけ仕事覚えて、まともな大手に転職
しておいた方が、歳取った時に絶対いいと思うよ。

0041名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 11:19:44.38ID:ZopCXL51
ろくでもない会社だらけ

0042名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 11:22:39.14ID:ZopCXL51
>>21
うちの古い体制ではエンジニアはパソコン使うしか能のない連中として見られている
そのパソコン使うしか能のない連中がいないと土台を維持することもできないという認識のない人たちが頂点に犇めいているからオワッテル
20年後も変わらないだろうな

0043名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 13:14:42.01ID:4F3bc9eU
>>32
そういや俺、就職で面接されたことないけど一応面接してるわ。

0044名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 14:54:38.34ID:rl37bn01
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

0045名刺は切らしておりまして2018/05/19(土) 15:20:29.18ID:aEtEcn7+
>>4
で終わってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています