【PC】名古屋でMacが売れはじめた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/04/29(日) 23:12:17.09ID:CAP_USER
ビックカメラが、2017年4月7日に、名古屋市名駅のJRゲートタワー内に「ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店」をオープンしてから、ちょうど1年を経過した。

 じつは、同店は、東海地区におけるMacの販売において、リーダー的存在となっているほか、ビックカメラを中心に展開しているMacアップグレードプログラムの利用率においては、国内最高の水準を維持し続けているMac有力店でもあるのだ。

 ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店を訪れ、同店の滝田昌克店長に、Mac販売への取り組みについて聞いた。

女性層を取り込む新たな仕掛けで成果
 JRゲートタワーは、名古屋駅に直結した高さ約220mを誇る、新たなランドマークだ。ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店は、そのJRゲートタワーの9階および10階の2フロアを使用。約11,000平方mの売り場面積を誇る。

 ビックカメラでは、JR名古屋駅を挟んだ太閤通口側に、ビックカメラ名古屋駅西店を、2003年にオープンしており、名古屋JRゲートタワー店の開店によって、名古屋駅前で2店舗体制を敷くことになった。

 だが、この2つの店舗では、かなり客層が異なる。

 もともと名古屋駅西店は、ビックカメラが主力とする家電を中心とした店舗構成としており、家電などを購入するのに最適化した店づくりとしている。地上1階から地上5階までをビックカメラの店舗とし、家電やPC、携帯電話などを前面に打ち出した展示とし、店内には、Apple製品修理サービスコーナーも設置している。

 一方で、名古屋JRゲートタワー店は、地上46階、地下6階の超高層複合ビルのなかにあり、商業施設やレストラン、オフィス、ホテル、バスターミナル、駐車場などが入る。

 ビックカメラが入る9階、10階のフロアの上のフロアとなる11階にはユニクロとジーユー、12、13階はレストラン街。さらに、8階から下は、ゲートタワーモールとして、レディスファッションをはじめとするさまざまな店舗が出店。各フロアとも、JR名古屋タカシマヤと連絡通路でつながる構造となっており、女性層やカップル、家族連れなどが数多く訪れているのが特徴だ。

ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店でも、こうした来客層をターゲットとした店づくりに挑み、これまでの家電量販店にはない売り場づくりへと、発想を大きく変えている点が見逃せない。

 たとえば、ビックカメラの事実上の入口となる9階フロアには、生活家電売り場以外に、化粧品やドラッグ、お酒、玩具、スポーツ用品の売り場を設置。家電を買うために訪れるのではなく、生活用品を購入する売り場づくりを通じて、もっと気軽に来店してもらう店舗を目指しているのだ。

 ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店の滝田昌克店長は、「女性の来店客にとっては、家電を購入するために家電量販店を訪れるというのはハードルが高く、年に1度、来店すればいい店舗でしかない。

 しかし、化粧品やドラッグなど、日常的に使用する商品を、購入しやすい場所に展示することで、ビックカメラのことを、より身近で、親しみやすい店舗だと感じてもらえるようになる。家電を購入するという理由がないと来店しない店舗から、もっと気軽に来店してもらえる店舗づくりを目指した」とする。

 スポーツ用品に関しても女性向けの商品を数多く展示することで、女性層の集客を高めているほか、通路も幅広く取っており、ベビーカーを押しても邪魔にならずにゆったりとした買い物ができるような工夫が凝らされている。

 また、男性客にとっても、お酒が気軽に購入できること、あるいはゴルフ用品の品揃えを強化し、多くの品揃えから選べることは、来店の動機を増やす要因になっている。同ビルの上層階には、オフィスフロアがあり、ビジネスマンも主要なターゲット。男性層の来店のハードルを低くすることにもつながっていると言えよう。

じつは、女性層などを意識した売り場づくりは、2016年9月にオープンした広島駅前店で、すでに成果を収めている。その成功ノウハウを、名古屋JRゲートタワー店にも展開しているとも言える。実際、名古屋JRゲートタワー店には女性客や家族連れが多く来店しており、広島駅前店同様の成果を生んでいるとも言える。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1116406.html

0017名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:24:04.23ID:EElWcbHm
マックの宣伝記事多くね?

0018名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:25:52.03ID:5jOHs6Qb
マックなんか買うの情弱だろ
何ができるの?

0019名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:29:35.85ID:/6yVAEmo
>>18
何ができるの? ってお前が情弱やないか

0020名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:31:27.74ID:GaaV2EeU
www

0021名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:35:41.30ID:5jOHs6Qb
マック?
いらんすねぇwww

0022名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:35:57.14ID:j53kXmZ5
>>19
一本www

0023名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:38:25.14ID:0NaUflWa
ガレバン、ロジックが使いやすい
iPhone版で作ったガレバンファイルの読み込みも楽

0024名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:44:45.17ID:Rp5a4JeI
名古屋といえばカトー無線だろが。

0025名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:45:29.48ID:Rp5a4JeI
>>23
コルグガジェット

0026名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:48:02.36ID:Zs2HtxNt
Win10まではmacバカにしてたけど
Win10になってからmacに乗り換えた(´・ω・`)

Win10は裏でソフト動かしすぎ重いんじゃハゲ
無効にしてもアプデで復活するしもういやじゃ

0027名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:52:49.26ID:KjrhBba/
>>1PC Watchも記事の質が落ちた
1.後藤
2.中国っぽい名前の人
この二人だけだよもう
福田氏も良い記事を書くが、Intelミュージアムの記事でがっかりした
というのも、Intelミュージアムのこじんまり感、日本人がいったら逆の意味でびっくりがっかりする事に一言も触れてない

0028名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 00:58:35.23ID:Pq5zYBaT
アップリャのマッキャントッシャだがね ええでしょー

0029名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:15:06.64ID:jlYaLaFx
>>18
スタバでドヤ顔用やぞw

0030名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:20:19.52ID:6hti++RN
マック?あーあの意識高い系のヤツ?デザイナー御用達とかいってる奴w
そういえば見たことないな?今どうなってるの?
マッキントッシュとか、任天堂VSセガみたいな時代の頃を思い出す

0031名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:27:21.37ID:J7jH5cc1
従業員が自分のパソコンを自由に選べる企業では、
Windows を選択する人が3割、Mac を選択する人が
7割だそうな。
https://www.macrumors.com/2018/04/26/72-of-enterprise-employees-choose-macs-over-pcs-75-pick-ios-devices-over-android/
携帯電話では75%が iPhone を選ぶらしい。

0032名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:30:38.03ID:G517MWVU
しつこいステマだな
マックなんか別にヒットしてねーよ!

0033名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:38:05.73ID:+auajRXB
Macを毛嫌いしてるキモ豚きしょ〜い

0034名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 01:41:42.69ID:nXzV1oHu
いいじゃないか夢を見させても
windowsは開発用、macは出来たものを使う用しかもITのほんの一部を
ITを要り開いた訳でも普及させたわけでもないのにドヤ顔しているのが気に食わないって言うんなら分からん事も無いが

0035名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 02:13:03.39ID:GGCo60gH
WinとMacの関係は
東京と名古屋の関係に似ている

0036名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 02:27:52.75ID:vPJt0+HW
名古屋は田舎だからMacは無理

0037名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 02:32:57.79ID:IxCPQGGm
 
国民ヽ(`Д´)ノ
「自分の職責も果たさずに職場放棄!
 国会をサボっている野党6党は
 税金泥棒でいらない!」

野党<*`∀´>
「働いたら負けニダ〜!
 パヨクは生活保護で
 遊んで暮らすニダ〜!」
 

0038名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 02:33:03.80ID:0Km7dc+G
>>1
しるかカス死ね

0039名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 04:23:25.04ID:bcksG9th
派手好き、見え張りの名古屋人にMacというブランド品が目に付いた
ってこと…?

0040名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 05:00:51.92ID:WmdfmNRe
マックの新商品は名古屋で試し売りをするとか
名古屋で継続して売れるならハズレではないらしい

0041名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 05:19:31.13ID:2C0hYW1u
>>1
新入社員が書いたのか
上司はちゃんと添削しろよ

0042名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 05:35:01.60ID:rVT7BGDV
名古屋で何か流行ることが、全国に何の波及効果があるの?

0043名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 05:41:05.97ID:gyiuEbVF
OS9で終わったマシンです。今のはクソ重たいネクストステップMac版を強制的に利用させる、ユーザーに辛いマシンに成り下がりました。Macはちっちゃな白黒画面でダークキャッスルをやってた頃が花でした。

0044名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 06:32:18.76ID:96aXhU/B
いよいよ終焉の時が来た

0045名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 07:16:37.34ID:Rp5a4JeI
>>44
おまえの人生?

0046名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 07:46:21.06ID:HPOEErDE
ゴールドモデルがあるからな。派手好きのニャゴヤ人にはお似合い。

0047名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 08:26:00.81ID:0yD2MJvP
アップル製品売れているとか爆死とかシェア高いとかの記事が同じ日に乱立していて実態が全くわかんねーよ

PR記事はPRって入れといて欲しいよ

0048名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 08:42:53.50ID:rRCr98n0
名古屋はおわこん

0049名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 08:59:27.87ID:M6vpS/fH
日本海側の都市にも、Apple Storeほしいわ。
新潟市、富山市あたりでたのむ。

0050名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 09:12:52.10ID:YKdabNYL

0051名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 09:31:28.38ID:skbjadQ6
マック買っても中味のソフトはWindows使ってるんじゃあ
マック使ってるって事にはならないだろw

0052名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 11:37:26.14ID:lVHsIA9E
名古屋ではMac売ってなかったんだろ?

0053名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 13:03:09.77ID:CDkKOp93
>>51
スタバでドヤ顔するためのものだから
ガワだけMacであれば問題ない。

0054名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 13:17:34.19ID:Ynn2ooum
DTMやるにも絵を描くにも今はMacである必然性がない
親から買ってもらったiPhoneから初めての自分用のパソコンに移行するならMacのほうが親和性あるのかな

0055名刺は切らしておりまして2018/04/30(月) 19:01:35.76ID:v1W/mfTA
>>54
コネクターって繋がったっけ?

0056名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 08:40:06.34ID:zM871dhd
田舎者どもにはちょうどいい目眩ましだ

0057名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 08:52:00.09ID:ZQHWbLZO
>>43
SE/30が完成形だと思う

0058名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 14:13:44.13ID:VcUeQCh+
中古だけど実は今が買い時なPC
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201804280001/

0059名刺は切らしておりまして2018/05/01(火) 16:45:30.68ID:XghlEqrC
意識高い系が多い名古屋

0060名刺は切らしておりまして2018/05/02(水) 16:49:33.01ID:akHz6Y8w
Mac否定派のおまえらはもちろんwin10だよね(´・ω・`)

0061名刺は切らしておりまして2018/05/02(水) 18:11:34.04ID:LY0wqREf
名古屋で途中下車しないから、知らね。

0062名刺は切らしておりまして2018/05/07(月) 02:14:06.00ID:5cBbD1Uo
コスパが悪いMacが売れはじめたら名古屋の凋落が始まる

0063名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 10:07:54.86ID:tZp0poAU
【受験】早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516005228/l50

【漁業】マグロ「完全養殖」に参入相次ぐワケ 大手企業が次々 水産庁も期待
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515932495/l50

【語学】英語の達人が社内公用語に賛成しないワケ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511337724/l50

【改竄大国】この10年、日本の大企業で「品質問題」が続発する理由
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516351793/l50

【IT】「高校生はもうLINEを使っていない」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513434891/l50

【自動車】マツダCX-8が若い世代に大ウケしている理由
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514281481/l50

【PC】名古屋でMacが売れはじめた理由
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525011137/l50

0064名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 11:53:03.81ID:Z5J00s31
田舎もんがイキってMacを買ってもなあ

0065名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 21:45:21.92ID:CHYoY5K0
>>64
名古屋より都会って日本では限られた地域だけだと思うけど?

0066名刺は切らしておりまして2018/05/08(火) 22:11:35.68ID:zRj2ZCPF
>>65
人口比だと日本人のうち半分くらいは名古屋より都会に住んでいる

0067名刺は切らしておりまして2018/05/09(水) 10:19:55.63ID:dcG4JBx0
>>5
まんさん向けの店を作るとマックが売れるというオハナシです
それがたまたま名古屋の店だったというだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています