【企業】東芝メモリ売却が4月以降に…期限の23日までに中国の独禁法審査通過せず 「何が起こるか分からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★2018/03/24(土) 03:06:49.23ID:CAP_USER
東芝の半導体メモリー子会社「東芝メモリ」の売却が当初予定した3月末に完了せず、4月以降に持ち越される可能性が高まった。売却契約では平成29年度中の売却完了には3月23日までに各国当局の独占禁止法審査を通過する取り決めだが、中国当局からの承認が下りなかった。東芝は「3月末の完了をまだ諦めていない」というものの、極めて厳しい情勢だ。今後、株主から売却撤回を求める意見が強まり、波乱含みの展開になる可能性がある。

「4月に入ると何が起こるか分からない」

東芝関係者は売却手続きのもたつきで、経営再建の道筋が変わりかねない可能性を口にする。

東芝は東芝メモリを米投資ファンドのベインキャピタルが主導する「日米韓連合」に売却する計画だが、3月末までに売却が完了しなければ、違約金なしに契約を解除できる規定が盛り込まれている。

今後の焦点になるのは、東芝が昨年12月に実施した約6千億円の増資を引き受けて、新たに株主になった海外の投資ファンドの動きだ。

「ドル箱事業を売る必要はない」。香港のファンド、アーガイル・ストリート・マネジメントは昨年12月、東芝に書簡を送った。ロイター通信によると、東芝メモリの売却額2兆円は事業価値を大きく下回っていると指摘し、子会社のまま新規株式公開(IPO)を目指すべきだと主張しているという。

売却の当初の目的だった上場を維持するための2期連続の債務超過の回避は、大型増資によって既に実現できる手はずが整っている。それだけに、東芝に契約を解除できる権利が発生する4月以降のタイミングで、株主になった他の海外ファンドが追随しないともかぎらない。そうなれば、売却撤回を求める動きが勢いづくのは必至だ。

「大多数の株主がそう主張すれば、無視はできなくなる」(東芝関係者)

綱川智社長は2月の時点で「売却方針に変更はない」としていた。ただ、今や利益の9割を稼ぐ東芝メモリを手放すことの是非について社内が一枚岩ではなくなっているのも事実だ。東芝メモリは32年にもIPOを予定しており、「100%子会社のまま上場させた方が、客観的にみて効率は圧倒的に良い」と東芝幹部も本音を漏らす。
以下ソース
2018.3.23 22:06
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180323/bsb1803232206002-n1.htm

0054名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 14:38:45.89ID:kDnDwLLK
財務的には売らなくても上場維持できるようになったから、売るな。

WDとの提携はこれまで通り続けろ。

0055名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 14:45:23.34ID:nrCSH+Va
>>51
こんな見方もできる
現在中国は国内メモリ生産に力を入れている
韓米ファンドへ売却をして上位陣の生産能力が強化させるよりも
東芝に縛り付けていた方が食い込みやすい

0056名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 14:52:58.99ID:RL4enug5
>>54
それは助けてくれた金融機関にツバを吐きかけるのと同じだぞ。

0057名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 14:55:17.48ID:Kmuhys3l
>>55
それはあるような気がする

0058名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 14:55:30.50ID:XEb9Aq3l
>>38
エレベーターとかパワー半導体とか残す予定だったのをあと一週間で売る。買うほうの決断もいるから投げ売り価格でな。

0059名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:07:24.68ID:RL4enug5
>>58
他の事業を売却して埋めるならメモリは残せるよな。
東芝テックも売ってしまえばいい。

0060名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:10:02.97ID:Kmuhys3l
>>59
メモリにおんぶだっこで支えてもらってた事業をどこが買うと思う?

0061名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:12:21.41ID:ybcG5TcM
>>1
先に半導体事業以外を売ればいい

0062名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:25:34.69ID:RL4enug5
利益が出てるメモリは売りたくない。
かと言って他の事業も手放したくない。

ダラダラとやって期限切れにして、株主にメモリ事業を手放すなと
圧力をかけられていると持ち込めば、金融機関も折れてくれるに違いない。

どうせこんな浅知恵ではないかと。

0063名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:29:13.34ID:QmN+VZ8O
4月までずれ込んだら、東芝は東証から退場でしょ
今ですらグレーな状態なのに

0064名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:32:41.96ID:FaoN8+ew
円高になったら材料費が安く買える、
それに中国へ納入するんだろ

0065名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:41:50.68ID:8E8aIa5G
>>62
利益が出てるメモリは手放したくない
他の事業はタダでももらい手が付かない

0066名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:48:47.38ID:ECUrmLmy
東芝の掃除機買おうと思ってるけどやめた方が良いかな?

0067名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:53:22.54ID:yh3RC3CM
>>66
東芝といえば壊れやすい
掃除機に当てはまるかは不明ながら冒険する必要はないでしょ

0068名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:55:44.25ID:SbQrpjHn
>>32
その引き受けたファンドが売るなつってんだから話はややこしい
結局売るにせよ足元見られてた段階の契約よりは良いで売れるだろう

0069名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 15:56:30.69ID:PRpMndht
>>66
東芝家電愛用してたけど、東芝の家電はいまもう中華傘下だぞ

0070名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:03:58.02ID:a2u5pg0i
これ、ゴミになるよ

インテルがデータが消えないDRAMを開発したからね

東芝は完全に死に体

>>67
おまえは昭和の老人だろう
TOSHIBAといえば平成なら世界最高のノートブックブランドだったぞ
ここまで落ち込んだのが笑えるw
よっぽど内部の人間がフザケていて組織が腐っていたのだろう

0071名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:16:19.80ID:qByeyaLh
>>67
四半世紀前の東芝の掃除機を現役で使ってる
ただ、21世紀の日本の白物家電は東芝に限らずすぐ壊れるからな

0072名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:18:45.63ID:bcXt78US
貿易戦争やもんな
流れるかもな
安倍政府はなんとかせーよ

0073名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:35:21.91ID:SbQrpjHn
メモリ売却失敗のニュースが出て、「東芝は資金繰りに苦しみ窮地に落ちる」と言う人は
メモリ売却成功のニュースが出たとしても、「東芝は稼ぐ事業が無くなり窮地に落ちる」と言うだろう

メモリ売却の可否や、良し悪しなんて分からない。ただ潰れて欲しいから東芝の選択した方を全否定するだけ。

0074名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:36:31.04ID:qByeyaLh
夏から秋にかけて審査通ると思う
中国はいやがらせとか抜きで遅いんだよ

0075名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:37:05.92ID:a2u5pg0i
>>73
潰れてほしいからではなくて、売っても売らなくても東芝は窮地に陥る
願望じゃなくて現実的な未来なんだよ

0076名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:37:47.50ID:I4UanmxE
売らなくて済むなら売るなよ。

0077名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 16:47:15.07ID:XEb9Aq3l
>>69
今の日本家電はパナ、三菱、日立とビミョーなアイリスオーヤマ、とかか?

0078名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:00:25.67ID:qByeyaLh
>>77
なんでもやるところが減ったというだけで
家電メーカー自体はまだ二けたあるよ
どこまでやったら総合家電かも微妙になってるし

0079名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:01:21.37ID:XEb9Aq3l
>>70
ダイナブックよりレッツやろ。
オレは関西人やからな。シャープは関東系やけど、三菱は土佐稲荷は大阪やから許す。

0080名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:02:33.26ID:XEb9Aq3l
>>78
象印とタイガーは家電じゃないと思うの。

0081名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:26:43.04ID:IiSUTZ83
バリバリ稼いでる半導体事業で得た金を他のタダでも要らないような事業の穴埋めに使うことが目に見えてるんだし売却はすべき
投資額がものを言う半導体産業でそんな無駄金出してる場合じゃない

0082名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:27:01.84ID:qByeyaLh
>>80
家電メーカーの定義があいまいだからね
電気炊飯器も家電と言えば言えばだし

0083名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 17:41:26.20ID:QmN+VZ8O
>>73
東芝がやばいのは、今だけでなく
まだ爆弾抱えるってのがあるのよ

0084名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 19:05:52.52ID:Qc+1Nt+a
相対的に売却した方が良いか悪いかくらい判別つくだろうに

0085名刺は切らしておりまして2018/03/24(土) 23:58:17.22ID:PRqcspFP
売ると言って乗り切れたから、売らずにそのまま再上場してしまおうってこと?

0086名刺は切らしておりまして2018/03/25(日) 00:41:24.25ID:Lc65uuNo
>>22
丸紅は買収途中で逃げ出したから
対して損失ないだろ

0087名刺は切らしておりまして2018/03/25(日) 03:24:43.48ID:dlFoP9wx
>違約金なしに契約を解除できる規定が盛り込まれている

何でこんな条項を契約に盛り込んでいるんだよ?
たった半年でなんて当初から中国では認可おりない可能性が高いんだから
もし東芝が売るのをやめるなら違約金とる条項にするのは当たり前だろ

べインのトップの日本人は無能な奴なんだな
こんな契約を結んでしまう奴がよくトップになれたものだ

0088名刺は切らしておりまして2018/03/25(日) 07:17:16.10ID:/xsvE8gt
>>87
ベインのトップもこんなこと織り込み済みだろ。
こういうのもありえるとはシナリオに入ってたし、それでも損は出ないようになってんだろう。

0089名刺は切らしておりまして2018/03/25(日) 10:09:21.52ID:cw0Cc8D8
>>88
というか、年度越えたら債務超過&上場廃止で下手すりゃ倒産してたんだし意味なくなってたから当然だろ

0090名刺は切らしておりまして2018/03/25(日) 15:56:04.74ID:b3901SkJ
これは、完全糸冬3〜

0091名刺は切らしておりまして2018/03/28(水) 05:32:40.37ID:myfrZW5l
中国に独禁法があるのがビックリした

0092名刺は切らしておりまして2018/03/28(水) 07:12:33.39ID:qLgjiOfJ
少なくともサモハン禁法はある

0093名刺は切らしておりまして2018/03/28(水) 21:57:09.10ID:2Bn0nqNM
>>81
この会社は、経営陣が逃げ切れるまでの間もってくれればよいという経営判断だけできてるから、
期待しても無駄。

ただ、CEOが銀行から来た人だから、この人の判断で売却は免れないんじゃないのか?
まあ、どうでもよい会社だから好き勝手言ってみてるだけだけどな。

0094名刺は切らしておりまして2018/03/29(木) 00:04:34.95ID:0FE8qTVR
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

0095名刺は切らしておりまして2018/03/30(金) 22:33:20.36ID:n/CkqTkx
このままメモリ売却がお流れになって、メモリを主軸に黒字を出して経営再建…上手くいくかな

0096名刺は切らしておりまして2018/03/31(土) 11:56:15.76ID:LhoyuvqC
赤字のメモリ以外の半導体の方を代わりに売ればいいの

0097名刺は切らしておりまして2018/03/31(土) 12:51:58.69ID:RR0AzglJ
本体倒産させてメモリを本体にすれば良いんだよ

0098名刺は切らしておりまして2018/03/31(土) 15:14:20.33ID:wNwg1UxH
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/watch?v=YEGNqOkpPP8

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

0099名刺は切らしておりまして2018/03/31(土) 20:16:56.31ID:cRY9Ye5T
3末売却で融資していた銀行が融資引き上げで即倒産か??

0100名刺は切らしておりまして2018/03/31(土) 22:39:39.29ID:6ShAmt0V
配当金が入ったので無問題

0101名刺は切らしておりまして2018/04/01(日) 08:49:47.54ID:Y3OQHCRq
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください

0102名刺は切らしておりまして2018/04/01(日) 08:56:13.95ID:TsKQw3hu
台湾企業に売ればいいんだよ。
ホンハイでシャープは再生したじゃないか。
日本企業が抱えている問題は、チョンのスパイに工作されてるところだよ。
経理から生産開発まで。だから台湾が持って管理課においてチェックすると
とたんに再生する

0103名刺は切らしておりまして2018/04/01(日) 11:19:48.01ID:8u8AaHoC
このまま東芝がメモリを持っていてもこの先の投資レースにはついていけないと思うの

0104名刺は切らしておりまして2018/04/01(日) 14:44:18.44ID:H4DRnRny
銀行団が許すのかね〜草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています