【社会】乱立するキャッシュレス 変わるか現金文化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/01/22(月) 21:12:49.45ID:CAP_USER
NTTドコモが、スマートフォンにQRコードを表示して買い物ができるサービスを始めます。この分野には、LINEや楽天といった有力なIT企業も次々に参入。利用者の獲得競争が激しくなっています。
現金を使わない「キャッシュレス決済」は便利なうえに、店や企業にとっては業務の効率化につながり、深刻な人手不足を緩和する効果も期待されます。
しかし、日本の“現金文化”は根強く、乱立する決済サービスの存在は、かえって普及を阻む壁になっている側面もあるようです。

日本は、主要国の中でも、支払いに現金を使う割合が特に高い国です。経済産業省のまとめによりますと、電子マネーやクレジットカードなど、キャッシュレスによる決済比率はおよそ20%。すでに50%を超えている中国や韓国の半分以下にとどまります。

要因としては、(1)貨幣が清潔で偽札が少ない(2)治安がよい(3)ATM=現金自動預け払い機が全国で安定的に稼働している、といったことが挙げられます。

こうして理由を並べてみると、よいことばかりに見えますが、人手不足が深刻さを増す日本では、そうも言ってはいられません。政府はキャッシュレス社会を「企業の生産性の向上につながる」と位置づけ、2027年にはキャッシュレス決済の比率を40%程度にまで引き上げる目標を掲げています。
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0122.html

0212名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 05:45:20.70ID:8731busu
>>211
各地の交通系ICカードが使えるとこなら相互利用可能

ど田舎は使えないらしいが

0213名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 09:38:15.52ID:/Vyxg1aO
>>212
運賃だけだよ。

「駅の売店ではSuicaが使えない」これ重要な

0214名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 11:41:27.21ID:ytECtbRi
>>213
首都圏だと普通に駅の売店とかエキナカの店でSuica使えるけど。

0215名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 11:47:50.81ID:/Vyxg1aO
>>214
首都圏に限れば使えるのは知ってるよ。
電子マネーに関しては完全に首都圏は特殊。
首都圏は外して考えないと勘違いするよ。

首都圏だけで通用する別の通貨を立ち上げるつもりなら首都圏のことだけ考えればいいけど
キャッシュレスってそういうものじゃないでしょ。

とにかく「Suicaは駅では使えない」これは皆が知っておくべき事実だね

0216名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 11:56:15.15ID:j84Kmnm4
>>215
北海道の旭川でも
九州の鹿児島中央でも
売店でsuica払いは出来ますけど。

首都圏だったんだ。

そもそも、僻地駅は売店どころか駅員自体がいなくなってるけど。

0217名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 12:09:20.43ID:j+uPEbWc
乱立すると破産倒産するところが増えて、ますますキャッシュレスは危ないって風潮になる気がする

0218名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 12:13:23.41ID:vR5wvMYi
>>215
「Suicaは駅では使えない」ではなく「駅の売店でもSuicaが
使えないケースもある」だろ。

0219名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 12:15:26.63ID:/Vyxg1aO
>>218
すまんすまん。正しい言い回しはそれが正解だね。

そうじゃないと馬鹿が>>216みたいに一部ケースを挙げて反論しちゃうもんね。
>>216みたいに「ここでは使えるリスト」を膨大に積み重ねるだけでも超面倒だわ。
なんで普通に「使えます」にならないんだろうね。「ここでは使える」のリストが幾ら積み上がったところで
決して現金の利便性に追いつかないのに。

0220名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 12:18:28.24ID:oB3SUO6K
>>219
馬鹿はお前の方だろ。

0221名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 14:04:17.24ID:j84Kmnm4
あー、
バカにバカって言っちゃいけなかったね。

0222名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 14:21:40.20ID:01MI93xQ
今の電子マネーは 江戸時代の藩札
みたいなものだ。

0223名刺は切らしておりまして2018/02/12(月) 15:32:27.52ID:17RwW9bv
乱立すると使いずらい。
簡易なシステムだとハッキングされる。
安全性重視だとコストが5〜10% ← 有り得ない効率。
やはり、少額決済は現金、高額、送金は現行の銀行システムが最適。

0224名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 06:24:32.93ID:xXtRNAPN
何で田舎者や外人に合わせて首都圏の住民が不便を強いられなきゃならんのならんのかね
こっちに不便を強いる前にお前らの国や地域の糞みたいなサービスや交通網をどうにかするのが先だろうに

0225名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 10:07:14.17ID:M1lWrYA1
JR東の営業圏内で生活する分にはほぼSuicaでいいわな、山の中のコンビニでもだいたい使える
他の電子マネー使えるけどSuicaはダメって例は珍しいので常用する店がそうである人以外はそこだけ現金にすれば済むし

関西でそうならんかったのは私鉄が強いからかね?
こっちだとPASMOはさっさとSuicaに仕様合わせてきた感じだけど

0226名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 10:08:09.09ID:0sUOaKNt
電子マネーや仮想通貨とう店ごとにバラバラ
統一通貨の円が一番使いやすい

0227名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 10:18:03.26ID:Q31Fo0CG
統一されれば、一気に普及するよねぇ。

余計なことはやるけど、こういうところは何にもしなお役所。
でもお役所が音頭取ると、マイナンバーに紐付けとかやりそうだし。

結局便利な外資系のサービスが来てデファクトにならないと、日本のサービスは変わらなそう。

0228名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 11:11:24.24ID:bOQWB1jY
>>227
そりゃ民業圧迫とか言い出すのがいるからな

0229名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 12:29:54.11ID:9Uo51vET
>>225
関西も今はICOCA(Suicaでも可)でほぼいける。
関東に比べて遅れたのは確かに私鉄がPITAPA推進したからだけど今は私鉄
もICOCA(含むJR系ICカード)に対応したから
ICOCAでほぼ事足りる

0230名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 12:59:26.41ID:S+nH9h3d
>>227
なんで役所頼みという発想になるかねぇ…

0231名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 13:48:39.43ID:oJBLl1us
電子マネーは乱立しすぎ、クレジットカードは手数料ボッタクリすぎ
普及させる気無いだろ
日本政府が政府公認の電子マネーでも作らない限り普及しないなキャッシュレスなんて

0232名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 13:51:20.78ID:kBWrtM+d
>>231
キャッシュレス決済が普及している国で、政府主導で
やってるところなんてないだろ。

0233名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 13:56:22.96ID:6MDF57fW
>>231
電マは自分にあったもの1つ選べばいいだろ
iDかSuicaがベストだな

手数料はどっちみち値上げされて消費者負担なんだから関係ない
値上げして潰れるならそこまでの店だということ

0234名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 13:59:25.58ID:ceeWlQq9
自分は非現金決済は、クオカード、WAON、クレカの中でやってるな

0235名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:09:01.67ID:oJBLl1us
>>233
消費者負担なんだから問題なんでしょ
何いってんのお前

0236名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:11:14.37ID:y5cvpxaY
>>235
じゃあ誰が負担するんだよ?

0237名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:19:03.92ID:oJBLl1us
>>236
消費者負担って消費者が負担するって意味なんだけど
お前頭大丈夫か?

0238名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:21:04.17ID:Qb+tZdZE
>>237
消費者が負担しなかったら、電子決済とかキャッシュレス決済の
運用コストは誰が負担するんだよ?

0239名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:23:46.86ID:D1P5Gj5y
>>235
直接的か間接的かはともかく、消費者が決済インフラサービスの
コストを負担するのは当たり前のことで、なんら問題ではない。

0240名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:31:04.92ID:eN4zxDZZ
民間でなく地方自治体に任せて
地域への投資資金源にしろよ

0241名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:35:05.41ID:oJBLl1us
>>238
運用コストの低い方法を開発するだけ
中国だと、どこでも使えて、手数料0、スマホでQRコード読み取るだけで決済できるから財布持たずに歩けるらしいし、
それなら普及するよねって感じだけど、
アリペイみたいな手数料0%でどこでも使える決済方法と、
日本みたいにカードが乱立してたり、クレジットカードみたいに手数料5%ぼったくられるの、
どっちに消費者が現金支払いやめるインセンティブが大きいかって話

>>239
消費者の負担がでかい方法は普及しないよ
使うのがめんどくさい支払い方法だったら、消費者は現金使うわって話になるし
クレジットカードの支払い拒否する代わりに、クレジットカード会社に持ってかれる手数料分値引きしますってスーパーと
クレジットカードの手数料を売値に上乗せしてるスーパーが競合したら、クレジットカードの手数料を上乗せしてるスーパーは潰れるよね

お前ら頭悪過ぎない?

0242名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:36:58.87ID:6MDF57fW
>>235
消費者負担の何が問題なんだよw
普及しないのと手数料は関係ないって言ったんだが
バカなの?w

0243名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:37:44.74ID:Npyw746D
>>241
アリペイは運用コストが低いのではなく、巨額の運用コストを
アリババが負担しているだけだよ。

0244名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:39:34.52ID:6MDF57fW
>>241
じゃあなんで急速にキャッシュレス対応店が増えるんだよ

需要がないなら増えないだろ
バカか?

0245名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:40:14.40ID:D1P5Gj5y
>>241
ニーズもないのに無理やりキャッシュレス決済に誘導しようなんて
誰も思わないわな。

0246名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:43:41.11ID:749IFi6A
>>241
日本はお前みたいに貧乏人ばっかりじゃないぞw
多少高くても利便性を求める人の方が多いんだぞ

それにカード割引やポイント還元もあるんだぞ

0247名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:47:15.67ID:AgjBww8b
日本銀行券カード

0248名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 14:51:05.62ID:749IFi6A
>>241
今までカード非導入だったスーパーが最近どんどん導入してきてるんだが。安さが売りの業務スーパーまでも。

この件ついてはどう言う見解?

スーパー自ら客離れを推進してるって事?

0249名刺は切らしておりまして2018/02/13(火) 20:15:04.41ID:MO3raC+J
知名度低いが、おいしい約束の{すすめ!バイキング}や{露菴}でもクレジットカードが使用できるようになったと言うのにサイゼリヤやジョイフルや不二家レストランときたらな……

おいしい約束
http://www.good-promise.co.jp/

0250名刺は切らしておりまして2018/02/14(水) 23:29:59.16ID:G2D8gqwN
>>246
利便性利便性言うけど、クレジットカードや電子マネーのどこが便利なん?
現金なら、レジの隣にある自動支払機をパイプライン的に使えば実質的に支払い時間ゼロなのに
クレジットカードはレジでキーをいくつも叩かないと処理できないからモタモタするし、
抜き打ちでサインを求められることもある。電子マネーなんかレジでチャージするのは分単位以上かかってるぞ。
打ち間違いがあると現金ならその場で返せるのにクレジットカードなら取消伝票を作成して…ずっとレジ占有だ。
現実に、昼間の飯時はクレジットカードはモタつくことがあるから拒否、現金専用、って店もまだある。
厳密にはカード会社の規約違反ではあるけど、現金は支払いが確実だから使われてるんだよ。

0251名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 04:26:13.44ID:ngSyEiHI
>>250
レジてw
キャッシュレスの利便性がレジが速いっていう事だけだと思ってんの?w
レジでのメリットなんて微々たるもんだよ。
まあレジでも例えば1レジに現金10人、2レジにキャッシュレス10人並んでたらどっちが早いとおもう?
1人の時間じゃなく総合的な時間が速いって言ってるんだよ。
改札や高速道路でもどっちが速いと思う?

他にもあるだろ。小銭がたまらない、収支管理がしやすい。ATMに行かなくていい。公共料金、税金も自動払い、手持ちの現金が減らないので急な出費や災害に対応できる、ポイントもたまる。

それ以前に246で言った利便性ってキャッシュレスの話じゃないんだけどねw

バカなんだねw

0252名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 04:35:58.13ID:QkymUvwn
こういう奴が夜中のコンビニATMで高い手数料払って現金下ろしてるんだろうなw

0253名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 04:36:47.70ID:QkymUvwn
>>250のことね

0254名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 06:49:20.29ID:fXchEaTC
>>248
たぶんトヨタファイナンスが凄い

0255名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 11:04:49.55ID:FpYVk18t
>>251
高速道路のETCは割と普及してしまったけど、あれも駄目だね。
世界的に見れば手続きが面倒すぎて結局別の電子マネーシステム一つ作ってるだけだから。

アメリカや中国はフロントガラスに何か表示するだけで支払いできるから
アリペイのQRコード表示させたスマホをダッシュボードに置いとくだけで通過できるのに
日本はなんという馬鹿な手間をかけてるんだろうって思う。

ETCや電子マネー自体が便利なこと自体は否定しないけどね。
やり方がつくづく馬鹿なんだよ。
本来便利なはずの電子マネーを、どうやったらここまで不便にできるんだって思う。

0256名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 11:08:00.13ID:FpYVk18t
>>251はたぶん理想に燃えてるんだろうし、中国式の電子マネーなら実際便利だと思うよ

今の日本の状況ではちょっと便利なんて表現は使えないだろ。
だから>>1なんだよ。お金であるなら他人に渡したりできないといけないし、どんな店でも使えないといけない。

例えばSuicaが便利って言うならただの馬鹿だよな。
まあそうは書いてないから理想的な電子マネーの利点を>>251で説明してるんだろうけど。

0257名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 12:27:36.00ID:AHpT0PKK
客の好みや都合なんてどうでも良いのだよ
店には手数料の高さを上回る程のメリットがあるから、
チェーン店にはどんどん導入されている
個人商店は経営者が現金管理コストを被るだけだから、
現状のままだろうね

0258名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 13:39:51.48ID:QkymUvwn
>>256
出たなゼロイチバカw

0259名刺は切らしておりまして2018/02/15(木) 13:42:00.95ID:QkymUvwn
>>255
お前自分の矛盾に気づいてないな

0260名刺は切らしておりまして2018/02/17(土) 13:12:39.56ID:GSKFjQYD
キャッシュレスとかバカじゃねーの

現金で買えない物があるし使えない所もある。店は高い手数料を払わないといけないし個人経営の中小はやっていけない。
しかも個人情報が漏れまくりだしカードだといくら使ったか分からないので使い過ぎる。お財布ケータイも対応してないのもあるし、チャージ式はめんどくさい。レジでモタモタ1000円チャージしてるのがウザ過ぎる。
政府は買い物データを取ろうとしてこの手のスレを乱立している。陰謀でしか無い。

だから俺は現金しか使わない。

0261名刺は切らしておりまして2018/02/26(月) 06:46:00.14ID:cpaFTrvs
http://imgur.com/cY74aPj.png


1番安いプランで寝かせる
「プラン変更すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的に割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)


相場 https://goo.gl/bh73EP.info
1000MB2160円http://imgur.com/5GxA74j.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
ギフトがあるだけでここを選ぶ理由になります\(^o^)/

0262名刺は切らしておりまして2018/03/01(木) 11:23:59.89ID:kfDK1/Q/
ギャンブルは衰退か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています