【改竄】アメリカでも批判噴出。メイド・イン・ジャパンを誇れなくなる日は近い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/01/21(日) 16:27:11.44ID:CAP_USER
日本の製造業界に対する信頼が今、急速に揺らぎ始めている。
 昨年末、日産自動車では無資格の従業員が車両の完成検査をしていたことが国交省の抜き打ち検査で発覚し、神戸製鋼所ではアルミ・銅製品などの強度に関するデータを改ざんしていたことが明らかになったというニュースは記憶に新しい。東芝が衰退した一因にも、過去の不正会計という不祥事が絡まる。

「メイド・イン・ジャパン」の代名詞にもなるような企業で相次いだ昨年の不祥事は、日本国内はもとより、海外の消費者や投資家に「日本ブランドの異変」を確信させてしてしまった。というのも、海外ではこうした日本の製造企業における経営管理体制を問題視する声が、今回よりも数年も前から強く上がっていたのだ。

 そのきっかけになったのは、タカタのエアバッグだ。車両衝突時に作動したエアバッグから金属片が飛び散り、乗員を死傷させるというニュースは、世界中に大きな衝撃を与えた。

 日本でも一連の流れは報じられてきたものの、その扱いは他国に比べると小さく、実際に筆者が日本の工場マンと話していても、この問題が世界にもたらした影響は、日本国内にいまいち伝わりきれていないという印象を受ける。

 が、とりわけここ自動車大国アメリカでは、リコール対象を高温多湿地域に限定した当初のタカタの頑なな態度に批判が噴出。死者18人のうち、13人がアメリカ人だったことから、「本来、人命を助けるはずのものである安全装置が、逆に危険装置として乗員の前に常時取り付けられている」と、連日ニュースでも大きく取り上げられ、その度に「メイド・イン・ジャパン」という言葉が“経済”ではなく、“事故”に関連するワードとして多く聞かれるようになった。

 タカタにも独自の見解や言い分があったとはいえ、安全装置を売っているはずの企業が、自ら「安全の線引き」をしてしまったのは、やはり対応としてはまずかったといえる。結局アメリカのリコール対象車は、同国史上最多の4,200万台におよび、タカタは今年6月、経営破綻した。

 こうした流れからの、昨年の一連の不祥事。「What’s wrong with Japan Inc?(どうした日本企業)」といった、日本の製造に携わる人間にとっては、屈辱以外のなにものでもない見出しで、各企業の問題を紹介しているメディアもある。

 とはいえ、タカタは本来、エアバッグの世界シェア2位の超優良企業だった。タカタだけではない。現在、不祥事や経営不振の渦中にあるその他の日本企業も、世界が認めた有名企業ばかりだ。

 では、どうして日本の大手製造企業はここまで急激に弱体化していったのか。その要因は、主に二つあると考える。

1:過去にすがる体質

 最も大きな要因の1つは、「過去の栄光にすがる日本企業の体質」にある。

 現在「メイド・イン・ジャパン」で連想される「高品質」というイメージは、過去に生み出された技術による功績であるところが大きい。

 それがこの10年、団塊世代の退職や、リーマンショックによる景気低迷、働き方や安全性に対する世相の変化などで、ヒト、企業、経済の構図が激変し、企業はその度に対応を迫られてきた。

 しかし、古い体制にある日本企業は、「先送り」や「検討」、「茶濁し」でその場を凌いできたため、結果的に世間の抱く「ブランドイメージ」がひとり歩きし、「現場の現実」とのギャップが生じてしまったのだ。日本企業はもはや「企業ブランド」に依存できない状況にある。

 だからといって、こうした日本の製造企業が、大胆な新規事業開発に積極的なのかといえば、そうでもない。

「我々には古くから守ってきた従来品がある」、「リスクを追ってまで行動する必要なし」と、先々を計算して腕組みし、なかなか動こうとしない。

 が、そんな企業を尻目に、世間のニーズは目まぐるしく変わり続け、近年は「完璧な従来品」よりも、「若干の改善の余地ありでも新しいもの」がもてはやされるようになってきた。

 ちなみに敢えて加筆するが、その世間のニーズには、“改善の余地のある従来品”という選択肢は、無論皆無である。

 一方、こういった世間のニーズに敏感に反応した諸外国は、ベンチャー企業への最大限のサポートを約束することで世界中から多くの技術を呼び寄せ、官民一体となって成長し続けている。その国の筆頭が、中国だ。今や中国は、「作る国」から「作らせる国」に移行しつつある。
以下ソース
https://hbol.jp/158406

0339名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 16:41:43.42ID:SbjII7Hx
>>333 逆。
アメリカで日本企業製品は高品質は過去のモノになりつつある。
中国や東南アジア製はそれら地場企業と品質が変わらない。
変わらないのに値段だけが高いから消費者から見捨てられつつある。
同じ機能、同じ品質で値段1/5の中華製が売っているから皆それを買う。
値段安いから壊れても気にしてない。

0340名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:09:30.86ID:Q7iDPhaL
日本は下が腐ってるからなぁ

0341名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:10:19.69ID:Q7iDPhaL
上が腐っていると言うなら君が腐ってない上になればいいんだよなあ

0342名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:11:19.14ID:Q7iDPhaL
>>333
それ大昔の話ね
平成入ってからはダメダメ

0343名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:13:08.28ID:v7nrC5h5
>>339
>>342
海外の適当さを知らないからこういうレスができるんだろうな
まずは部屋から出ろよ

0344名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:21:34.48ID:Q7iDPhaL
目糞鼻糞って知ってる?

0345名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:27:42.29ID:CeXdeGe0
>>333
神戸製鋼「せやな」

0346名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:49:08.83ID:CeXdeGe0
>>333
富士通「なんで国産スマホ買わへんの?」

0347名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 17:59:13.65ID:JGg4LeKu
偽装した奴を血祭りにあげろ

0348名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 19:32:52.32ID:UwPS9gN6
派遣が増えたからかなと思ったけど神戸製綱は40年前から隠蔽してたみたいだし、日本って国もしくは日本人そのものが隠蔽体質なんじゃね
恥ずかしいことだが

0349名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 19:36:16.10ID:89Zd+PI6
>>348
大本営発表の国だろ

0350名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 19:58:01.31ID:r3JoouPq
何十年とかけて信用を築き上げてきたのに、壊れるのは一瞬だからね
団塊世代の無能経営者ってほんとすげーよな

0351名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 20:03:22.75ID:5aEfs9DK
トヨタの期間工やってた時期あるけど非正規差別やばかったな まじでメンタルやられて今ニート

0352名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 20:42:23.56ID:AHYiixN/
俺なら今の日本を、一言で言い表せる

「貧すれば鈍する」

0353名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 21:02:22.76ID:rJTU4mT2
>>349
戦後に接収前に資料一式燃やした国でもある
竹槍事件とか小笠原事件とか諸々隠し通したかったのかもな

0354名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 21:07:26.31ID:M3vDnKAi
>>4
リーマンショックで非正規をごっそり切った為に次に一斉稼動の時は初心者ばかりで無理矢理ライン動かした為に不良品を
続出させた事を内緒にしてるのが自動車業界だからね。

なもんで、その反省から311の時は非正規にも給与が出た。民主党政権だったのも幸いして国からも補助でたしね

0355名刺は切らしておりまして2018/01/23(火) 23:53:32.53ID:VlpA1we4
【韓国】 海外消費者「日本は技術力、中国は価格。韓国製品にはイメージがない」〜危機の「メイド・イン・コリア」[01/22]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1516707291/

0356名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 00:03:26.57ID:buHW4SLn
>>327
お前さんの書込みを見て思ったが、もしお前さんが一介の技術者としてレスをしてるなら
お前さんの言ってる事は只の言い訳だ。もっと言えば負け犬の遠吠え。
少なくとも>>319で言ってる事を、30年前に本当解っていたのなら、その時チーフだった
のか下っ端だったか知らないが食い止める努力をする立場だったのではないのかね。
これを今更言っても仕方ない話ではあるが。

0357名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 00:05:30.61ID:buHW4SLn
>>350
>何十年とかけて信用を築き上げてきたのに、壊れるのは一瞬だからね
何だか明石屋サンタに出ていたインパルスの板倉の台詞と被る話だな。

0358名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 02:27:07.18ID:/uGeyw43
頭いいやつの使い方を間違えてる気がする

0359名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 05:41:55.47ID:Sh4QiyYA
日本風の名前が入ってても
売春婦は100%汚い韓国人の糞ババア
メイドインチョンじゃないか確かめやなアカンで

0360名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 05:47:11.23ID:vhFp+AlR
昭和の終わりから
メイド イン ジャパンは
メイド バイ ブラジリアンなのだから

南米のノックダウン生産の様なもの

0361名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 08:20:17.80ID:aQ6f/NE0
確かにメイド服の日本人はかわいくない

0362名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 08:56:53.69ID:kFsGXwH8
>>361
ヨーロッパ人の美少女だと可愛いのに、なんでだってなる

0363名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 09:08:54.21ID:tXGrfLUN
メイドインジャパンとかメイドインベトナム以下のイメージ

0364名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 09:16:43.43ID:VdIutIO2
>>4
これ

0365名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 09:32:08.78ID:RWcRKI6B
トータルの信頼性では、アメリカ企業はいったい何人の人を間接的に殺したんだろうな。
頻繁に電磁開閉器が壊れるんだぜ?日本製品じゃありえないだろwwww

0366名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 11:06:03.63ID:CvnzLdao
>>343 いい加減な企業は多い。
でもな、中華ですら真面目で高性能でかつ日本メーカー製より遥かにの価格の低い良い製品を作っている会社がある。
イギリスとかでは中華製監視カメラが高機能/低価格でシェア拡大しまくっている。
実際に購入して調査したが日本メーカーの値段の1/10、機能同等以上だった。
監視カメラ社会のイギリスじゃ数設置するのでコスパが良すぎて他を選ぶ余地が無い程。

全中華メーカーが良いとは言わないが多数の良企業が育って来ている。
民間ドローンなんて米も欧州も日本もDJIが完全に抑えている。
あれ、中華企業だぞ。

0367名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 12:10:23.86ID:GIS+aZD0
メイド・インチキ・ジャパン

0368名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 15:44:09.36ID:oFY8Xc7C
年功序列や終身雇用という儒教思想の弊害
そうした基地外制度を頑なに守る為に無理しないといけなくなって今に至ってる
働き方も雇用制度も碌に変えられない日本人って実に哀れ

0369名刺は切らしておりまして2018/01/24(水) 18:53:42.38ID:cVCy1g97
>>368
バブル崩壊後、相変わらず私腹を肥やし続けるアメリカの富裕層を羨んだ日本企業の役員と投資家が、声を揃えて決算重視・投資家還元を喚きだした。
その時に雇用制度もアメリカのように流動性の高いシステムに切り替わっていればまだマシだったのだが、最悪の組み合わせだけが日本に残っちゃって「老人の先行逃げ切り」を止められなくなった。

0370名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 05:10:31.96ID:4ZJS8o02
日本製品でええのはオムツとかそういうのじゃねぇかな
じみな奴は超良い

0371名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 05:18:37.86ID:Aq5FPCkY
>>352
「遁走を繰り返す戦後日本」

0372名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 05:39:37.27ID:lVvvZ1v3
アメリカ社会と瓶の蓋を考慮するとサプライヤーってのは一番相性が悪い
コツコツドカーンの典型
アイディアだけ出して人に作らせ軌道に乗ったら売却
これがアメリカモノポリーの必勝法

0373名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 05:54:28.71ID:k8DnWgRE
近畿だけで貿易黒字2兆円

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26079470U8A120C1LKA000/
17年近畿輸出額、10年ぶり高水準

0374名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 17:29:55.86ID:Zi5LY2G2
>>366
製造業界にいるけど
中国は
良いとこと悪いところが極端なだけで
自分の今いる会社は
詐欺や法令違反と名のつくものは総てやっている。
だからもうメイドインジャパンなんてもう信用しなくなったよ
詐欺師がもてはやされるんで
余りにも酷いから
何時かは告発する。

0375名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 19:32:11.57ID:SOHcicL6
>>370
スマホ位に複雑になると
一気に低品質になるよな

0376名刺は切らしておりまして2018/01/25(木) 20:24:32.83ID:7HbOjg7D
>>375
初期のカタログスペック詐欺はひどかったな
その後も通話ができないだの
イヤホンさすと勝手に再起動とかめちゃくちゃだった
同時期に同じくクソ評価だったのがファーウェイとかZTEだったが
今や天地の差といってもいい

0377名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 16:32:04.55ID:Om1paxI0
>>314
まあ、AppleやIntelを見ていると、それも掛け声だけっぽいけどな
IntelなんてCEOが率先してインサイダー取引してるし

0378名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 21:40:17.81ID:bYn1+qaZ
お値段だけイッチョマエで品質性能は中華クオリティなもんが氾濫してるよね
モノによっちゃ中国製のほうがモノ良かったりすんだからほんま笑えん

0379名刺は切らしておりまして2018/01/26(金) 21:48:04.56ID:9K2da6Jn
シャープの例を見てもわかるように、文理問わず
日本のトップは無能

0380名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 02:49:34.20ID:1VHDg6X5
>>379
財界活動が大事だからな

0381名刺は切らしておりまして2018/01/30(火) 01:15:18.52ID:SgJ3PtV9
多くの本邦メーカーが中華を中心に外資傘下になってしまって
なんだかなって感じだよ

ものづくり大国なんてかつては自画自賛していたものだけれど
ホントあっけないものだね

0382名刺は切らしておりまして2018/01/31(水) 12:18:40.74ID:KImqJRn6
日本製なんて買いたくないよ

0383名刺は切らしておりまして2018/01/31(水) 12:46:26.44ID:KCiWrpGI
パートのおばちゃんが時給500円程度(しかもサビ残ありまくり)で
組立やら検品やらやってた時代に乗っかって、
完成品の精度が、かけられた「表向きの原価」より大幅に高かっただけだろ。

あとさ、自動化してみてもAIは人間の感じる「なんともいえない違和感」は
わからねーよ、注視しろって設定された部分ピンポイントさえクリアしてればな。

おばちゃん追い出して、男と、男と同列扱いの女性だけの会社になった時点で
製造現場であれこれ口出しする集団がいなくなったからこうなった。

女性平等を謳っておきながら、昔のおばちゃん達のほうがよほど
会社に影響与えていたと思うがな

ちなみに、外国人労働者は、おばちゃんと違って、自分たちの集団への
愛着なんてゼロだから、AI以下の働きしかしないぞ。

0384名刺は切らしておりまして2018/01/31(水) 12:56:49.40ID:NIS2AlP6
>>383
MD最盛期のソニーボンソンに近所のおばちゃんが勤めてたけど、
勤め始めた頃の時給は確か1800円だったぞ。

0385名刺は切らしておりまして2018/01/31(水) 13:04:35.43ID:cjPxtvKS
あの、フォルクスワーゲンを輩出した独逸と同程度ってことさ。
日本がダメダメで、アメリカがすごいとでも言いたいのかな。
それとも、中韓のほうがすごいとでも。

0386名刺は切らしておりまして2018/01/31(水) 13:10:43.16ID:7kUYZAeQ
もう品質管理で勝負するのは限界まで来ているんじゃね?
現場の労働者もぎすぎすして大変そう。

0387名刺は切らしておりまして2018/02/03(土) 18:46:54.56ID:Opk9gQZ1
日本の品質問題で被害を受けた某外国企業の人が言ってたけど、日本は品質を「人」に頼りすぎるらしい。
「匠の技術」「手の感触」「長年の感」「根性」「集中力」とかね。
何かの作業ミスがあれば
「教育を徹底します」「2人でダブルチェックします」
とか、人関係の対策ばっか。
外国企業だと
「ミスが発生しそうな場合、すぐにミスだと知らせるプロセスを追加しました」
なんだよね。
最初から「人」に正確性や安定性を求めてないから、全然解決法の方向性が違う。
より論理学的に「こうすれば防げる」って考えで物が進む。

0388名刺は切らしておりまして2018/02/03(土) 18:48:46.06ID:ppBCBGc4
全くだ

ほぼ宗教

0389名刺は切らしておりまして2018/02/05(月) 19:40:44.01ID:qq91BYMN
>>387
もの作りの考え方が国によって違う
アメリカなんかは底辺はバカだし、移民もいるのでヘタすれば職場で言葉が通じない
そんな状況下、一定品質を維持ながら物を作るとなると、そういう発想にはなる
日本は底辺の人材は恵まれていたから、そういう思考が必要になるまで至らなかったのだろう
これらは作る物によって得意・不得意は出るだろうが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています