【製品】Appleのスマートスピーカー「HomePod」、出荷は年内ではなく2018年初旬に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/11/18(土) 20:53:04.99ID:CAP_USER
 米Appleのスマートスピーカー「HomePod」は、6月の発表段階では米国、英国、オーストラリアで年末発売となっていたが、11月17日(現地時間)にWebサイトの表示が「2018年初旬」に変わった。

 同社は米メディアに対し「HomePodを皆さんにお届けするのを待ちきれませんが、準備にもう少し時間が必要です。米、英、オーストラリアでの出荷は2018年初旬に開始します」という声明文を送った。

 HomePodは、米Amazon.comが先鞭をつけ、米Googleなどが参入しているスマートスピーカー市場へのAppleの最初の製品だ。AppleのAIアシスタント「Siri」を搭載し、音楽(Apple Music)、スマートホーム(HomeKit)もサポートする。米国での販売価格は349ドル。日本での発売時期はまだ発表されていない。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/18/news023.html

0002名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 20:55:04.50ID:p87IMSAy
信者価格ワロタw

0003名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:03:29.40ID:68o/XRnZ
>米国での販売価格は349ドル。
高っかw

0004名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:36:58.25ID:1QKFbyIm
中にipodでも積んでんのかな

0005名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:36:59.74ID:QVWSSLWg
信心が足りんかった

0006名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:46:00.07ID:yDCMsGII
後追いパクリのぼったくり価格

あまり露骨にやると信者でも気づいちゃうよ?

0007名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:51:07.04ID:oOTqyCVA
HomoPod

0008名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 21:53:28.05ID:/rlN95Y9
音質ガー音質ガー言ってるのは間違いなく林檎から金もらってる記事だから気をつけろ
HomePodの売りは音質しかないからな

0009名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:27:51.84ID:+lEtYYiw

0010名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:28:42.46ID:Kz1/y8nv
>4
中開けてみたら、実際iPodの不良在庫入ってたりしてなw

0011名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:41:14.06ID:PYfGloP5
出遅れ過ぎ

0012名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:43:14.79ID:PYfGloP5
AmazonやGoogleは遥かかなた先だろ

0013名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:44:09.00ID:PYfGloP5
実際に提供されるサービスの質が問題だからな

0014名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 22:55:46.06ID:KeswgIdh
最終的にこういうのはテレビに統合されちゃうと思うけど、
ひょっとしたらテレビの方が先に消えるかもしれない

0015名刺は切らしておりまして2017/11/18(土) 23:34:31.77ID:KxQC7pdt
>>1
あんな頭悪いSeriで商売しようとするセンス凄いなw

0016名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 00:50:13.65ID:DXdK8CCc
明らかに場違い価格

0017名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 01:53:38.80ID:tSN9xsTv
siriも技術ごと買収した時は良かったんだよ。
でも、それを発展させる技術も土壌もなかったのがApple。

0018名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 03:03:13.92ID:Sdm8+k0Y
>>17
iPhoneでsiriが使えるようになった4S出たとこでジョブズが亡くなったのが痛いね。
遺された奴らにビジョン無いよな。

0019名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 03:39:44.06ID:f6m13rt8
4万円もするのか。だったら掃除、洗濯、子守、介護くらいはできるんだよな?

0020名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 03:56:14.89ID:x5SOJPpE
価格関係なく無料でもイラネ

0021名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 05:07:29.83ID:2VC2zIIH
アラームセットすると意識の高いプレゼンで毎朝起こしてくれるの?

0022名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 07:15:32.59ID:Hz8bJmCq
そもそもアシスタントじゃなくスピーカーが主軸なんだろ
Amazon echoもGoogle Homeもかなり音質イマイチらしいからね

0023名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 08:16:13.41ID:ZiUj1jOA
>>22
アシスタント機能じゃ現状そいつらに対抗出来ないから音質売りにしたのはわかんないでもないけど
なら尚更ここで発売延期する理由がわかんないね
そんなに延期してまで開発する場所あるか?

0024名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 08:19:59.44ID:U6nMiVEP
>>17
所詮パクリ屋だからな
グーグルとかに比べて損切り遅過ぎだし

0025名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 09:31:27.41ID:Hz8bJmCq
>>23
対応言語数はSiriが圧倒的に多いよ
一長一短だよ

0026名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 09:38:53.55ID:PyVM4mMA
>>25
HomePodは英語しか発売予定ないが。

0027名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 11:59:21.66ID:B8yeaee5
あまりに遅いし、先行他社と比べて優位性が少ない
これは完全に失敗

0028名刺は切らしておりまして2017/11/19(日) 12:43:52.96ID:WFwQQ4Wd
世の中には、夕べ3Dテレビを楽しみ、今日の昼はVRゲームで遊び、夕食のときにスマートスピーカーで音楽を楽しんでる、そんな人がいるんだろうか。
所得とか家族構成とか、どうなってるんだろ。

0029 【東電 84.4 %】 (地震なし)2017/11/19(日) 19:14:00.78ID:wX2KPW13
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)PCやスマホの音声認識(コーテネさん)で済む話を・・・

0030 【東電 84.3 %】 (地震なし)2017/11/19(日) 19:17:00.80ID:wX2KPW13
>>2
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)世界中で話題を煽って、騙して売るの典型

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まぁ、流行に敏感な意識高い先端をゆく人たち向けのグッズだな

0031名刺は切らしておりまして2017/11/20(月) 06:08:14.09ID:vVdwGt6/
siriが俺みたいな何言ってるか分からん声は正確に拾ってくれないもん
他の音声アシスタントはどうか知らんけど

0032名刺は切らしておりまして2017/11/20(月) 08:07:21.63ID:XM7nqYH0
>>22
amazonは外部スピーカー使えるんじゃなかったか

0033名刺は切らしておりまして2017/11/20(月) 08:20:38.88ID:N5acASmd
>>32
ゴテゴテの極みだな
あれにさらに外部スピーカー繋げろってか

0034名刺は切らしておりまして2017/11/20(月) 12:30:42.99ID:UHeRLI0C
ちげーよ、ラインナップがあってスピーカー式のと
それを省いて外付けでスピーカーを付ける簡易式があるの

0035名刺は切らしておりまして2017/11/20(月) 13:22:59.10ID:N5acASmd
>>34
Dotだろ、知ってるよ
ノーマルechoよりもマイクヘボいだろうから室の中心の机の上とかに置くんだろうが、電源ケーブルの他にスピーカーへのケーブルも出ちゃうのか・・・
ゲンナリ

0036名刺は切らしておりまして2017/11/23(木) 14:31:04.72ID:3FczBmjr
スマートスピーカーに音質求めてどうする
コスパのいいBTスピーカーいっぱいあるし
欲しいやつはもう買ってる
Chromecast Audioで繋がるしな

0037名刺は切らしておりまして2017/11/24(金) 07:04:51.26ID:7mk6NGr9
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/6RNtwrj.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9979円】
 機種代金 ¥68,472
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円×24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→¥92,400
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安
 【1ヶ月あたり¥3,850】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円×24
 高速低速切替あり、低速250kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

0038名刺は切らしておりまして2017/11/24(金) 07:05:07.09ID:7mk6NGr9
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/apiO4c8.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/O2PwoFD.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/e1MBihe.jpg

0039名刺は切らしておりまして2017/11/24(金) 07:05:23.61ID:7mk6NGr9
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい速度を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また

AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

0040名刺は切らしておりまして2017/11/30(木) 11:55:46.38ID:08+ezbXm
Homo

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています