【政治】ふるさと納税 もうかったと喜べるか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/08/12(土) 16:23:08.98ID:CAP_USER
地方への寄付が集まれば、都市部の税収が減ってもいいのか。疑問を映す調査結果だ。

 個人が選んだ自治体に寄付すると、2千円の自己負担を除いた金額が住民税などから控除(軽減)される「ふるさと納税」。自治体の個人住民税控除の実態を総務省が公表した。

 個人住民税の控除額は前年の住民の寄付額によって決まる。昨年度の寄付受け入れ額から、本年度の住民税控除額を引いた額を都道府県ごとに見ると、マイナスは東京の458億円を最高に、神奈川、愛知など11都府県に上った。残りの道県はプラスかゼロ。長野は176億円のプラスだった。

 この計算には寄付への返礼品の経費が含まれない。実質的に赤字の県や額はさらに増える。

 寄付は豪華な返礼品を贈っている地方の自治体に集中する傾向がある。それに伴い都市部から地方へ税収が流れている格好だ。

 税収が比較的少ない地方にとってはありがたい話だ。だが、都市部には保育園の待機児童問題など人口が多いゆえの課題がある。税収の大幅減によって、そうした課題の解決が遠のきかねない。

 減収額の75%は地方交付税で穴埋めされる特例があるが、不交付の東京23区は特に影響が大きい。

 長野県は全体とすれば黒字だが、市町村によって状況は異なる。本紙が返礼品経費を加味して集計した結果、2015年度、11市町村が赤字だった。

 高価な返礼品を用意した自治体が黒字になり、そうでない自治体が赤字になる傾向が表れた。黒字と赤字の最大差は14億円に上り、地方の中でも格差がある。

 赤字になれば、寄付して返礼品の見返りを受けた住民だけが税負担減の恩恵を受け、その他の住民は行政サービスの低下を甘受しなければならない。同じ自治体に暮らしながら不公平だ。

 ふるさと納税制度は都市部に偏る税収の格差を是正する名目で始まった。だが、税収格差を是正するのは本来、国税を一定割合で自治体に配分する地方交付税の役割だ。格差が大きいのなら交付税の法定率をもっと上げ、財源を大幅に地方に移すべきだ。

 それをしないで、限られたパイを自治体同士で争奪させている。もうかったと喜んでいる自治体も、よその自治体に入るはずの住民税を奪った結果だ。

 いつまでも国に乗せられていてはいけない。むしろ地方から制度廃止の声を上げ、財源移譲を求めるべきだ。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170812/KT170810ETI090007000.php

0542名刺は切らしておりまして2017/08/23(水) 15:00:45.72ID:fqaLVTWv
世の中に不満を持つニートに日本を出て行って欲しいもんだ

0543名刺は切らしておりまして2017/08/23(水) 22:50:44.56ID:wD1CnQxr
ちゃんと納税して、それで居住地に文句言うのはあっていい

納税してないで行政サービスをタダで利用してるのに、他の納税者の文句言ってる人間は海外移住でいいよね
まず「納税者の皆様、あなた方のおかげで私は生活出来ます。ありがとうございます。」だろ?

0544名刺は切らしておりまして2017/08/23(水) 22:52:35.12ID:wD1CnQxr
>>525
自分の住んでる自治体にふるさと納税出来るぞ? 知らない?

0545名刺は切らしておりまして2017/08/23(水) 23:24:42.54ID:CyTvA3Fh
「俺は税金の恩恵を受けた経験がない」と堂々と言える人間がいることが驚きだわ

生れてこの方税金で出来た制度や施設を一切合財使わず生きてきたと言ってるようなもんだぞ

0546名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 00:20:54.23ID:lcHUOCVg
>>544
返礼品が出ない

0547名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 00:21:51.07ID:lcHUOCVg
>>541
アメリカみたく地方は住民税が安く都会ほど高くすればいいんだけどな

0548名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 00:28:44.56ID:EywYEBgO
ふるさと納税で儲かるのは提携してる業者だろ
減税になって住んでる自治体のサービスが低下したら元も子もない
まぁ金持ちはそれでいいかもしれんが

0549名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 00:34:38.09ID:HYTRDmll
>>1
>都市部には保育園の待機児童問題など人口が多いゆえの課題がある。税収の大幅減によって、そうした課題の解決が遠のきかねない。

地方に税金が流れれば行政サービスがよくなって東京一極集中が緩和される。それで解決に向かうじゃないか
東京ばっかり税金を注いでもしゃあないやろ。土地や人件費が高い分どうやっても高くなる もっと地方に分散させにゃ

0550名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 00:46:20.83ID:EywYEBgO
↑当然ながら地方交付税交付金は東京よりも田舎の方に配られてるんだよなぁ

0551名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 01:04:52.19ID:Pd7yBncu
ヤフーは中間搾取で大幅に儲かったろ

0552名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 02:05:28.91ID:d0tfPLBM
>>546
ふるさと納税は出来るぞ
別に、返礼品がもらえないおかしな制度とは言って無いし

0553名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 02:07:44.08ID:d0tfPLBM
>>548
よく反対派が「ふるさと納税を利用すると、地元の自治体が減収になっちゃうよ。やめたほうがいいよ。」とか言うけど
「手術や入院で病院の世話になったから医療費控除を利用したいだと! そんなことしたら地元自治体の減収になるだろうが。郷土愛とか愛国心とか無いのか。医療費控除なんか使うんじゃないぞ!」
と言ってるのと同じなんだよね
恐いね

0554名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 02:08:47.55ID:d0tfPLBM
>>549
若夫婦は、どんどん地方に引っ越せば解決する話なんだよね

0555名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 02:11:05.37ID:d0tfPLBM
>>548
ふるさと納税が無い頃は
年度末に予算使い切りで無駄な道路工事とかやってた

今はふるさと納税の返礼品に金を使ってる
こっちのほうが自分は有意義な税金の使い方だと思うけど?

自治体と癒着してた工事業者が儲かったほうがいい訳?

0556名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 02:12:08.90ID:d0tfPLBM
福岡県、大分県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援について(熊本県)
 
 熊本地震発生の際には、本県への災害支援寄附(ふるさと納税)の窓口支援を全国30自治体に自主的に行っていただきました。
 今回、平成29年7月九州北部豪雨災害にて多大な被害を受けた福岡県・大分県への支援の一環として、7月21日(金曜日)から窓口を開設し、寄附の受付を開始します。

1、窓口支援の内容
 本県税務課がふるさと納税に係る事務(寄附金受入から寄附金受領証明書発行等)を行い、後日、寄附金をまとめて両県へ送金します。

2、申込方法
 ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の専用申込窓口より申込 → 
 ふるさとチョイス申込先URL(https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/335)

 ・熊本県庁窓口への持参
  税務課(本館3階)で受け付けします。(8時30分〜17時00分(12時00分〜13時00分除く))
 
 ※留意事項
  ・災害支援の目的で行うものであるため、感謝の品の送付はありません
  ・「ふるさと納税」の対象とし、確定申告に必要な寄附金受領証明書は熊本県から発行します
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_20353.html

0557名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 07:05:48.87ID:gB+fod1O
>>555
乗数効果が期待できるだけ公共事業の方がはるかにマシだ。

0558名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 11:08:20.93ID:jp6m7b49
>>557
地産品ならふるさと納税も乗数効果が期待できるだろ

0559名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 13:49:38.78ID:5E5bqIlE
>>558
新規事業でもないのに乗数効果ある訳ないだろうが。

0560名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 19:28:00.29ID:jp6m7b49
>>559
返礼品の為の生産活動が行われている時点で乗数効果はある

ふるさと納税限定品などの開発も行われている

0561名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 20:02:20.05ID:s1vAKYeh
というか乗数効果って一国を対象としたマクロの概念なんだよね
それとは別に「域内乗数効果」ってのもあるけど確立された概念とは言えない

0562名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 20:04:57.56ID:s1vAKYeh
そもそもマクロ経済学派的には乗数効果という概念を重視してない学派もある……こういうこと言い出すとキリないけどな

0563名刺は切らしておりまして2017/08/24(木) 21:37:41.27ID:kNZuuOgl
>>543
子供2人いるけど、所得が低いのもあってか
ほとんど税金ゼロ
子育てしてるからしょうがないよね

0564名刺は切らしておりまして2017/08/25(金) 17:37:08.22ID:eBf7ZbDO
>>560
既存の事業で商品1つ余計に売れただけで何万人の雇用が生まれるというんだ?
乗数効果勉強し直せ。

0565名刺は切らしておりまして2017/08/25(金) 23:37:34.32ID:Fj+r+2vQ
土建屋に金落ちるより、より広い範囲の人が喜ぶ

0566名刺は切らしておりまして2017/08/26(土) 08:35:39.57ID:xkfudBEy
信濃毎日新聞の記事か。
新聞社の人間は高給取りだけど、もちろんふるさと納税は禁止で、一人もふるさと納税を利用していない状況でこういう記事を書いてるんだろうな?
利用しながらこんな記事書かれても説得力は微塵もないぞ。

0567名刺は切らしておりまして2017/08/26(土) 12:51:04.04ID:scz7gc2S
普通に正論

0568名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 00:14:37.43ID:PAIIQZDR
>>564
ふるさと納税の返礼品でも
年度末の予算使い切りの無駄な道路工事でも
雇用とか、人を働かせることは同じように出来るだろうよ


でも日本全体で見たらどっちが有意義だと思う?
 

0569名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 00:16:01.58ID:PAIIQZDR
>>566
シナの侮日新聞の関係者はふるさと納税はしないだろう
祖国への送金に必死だろうからな

0570名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 04:34:16.76ID:a4v0a27t
地方自治体はふるさと納税で集めた金を何に使っているんだろう

0571名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 08:18:51.84ID:a1IL4zyq
>>568
できません。

乗数効果を勉強しましょう。

0572名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 15:29:31.15ID:6c6lPa/A
「本来の趣旨の通りに制度が使われていない」というが
「本来の趣旨の通りに制度が作られていない」だけ

0573名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 16:27:12.58ID:8GQf4QTM
>>572
?
本来の趣旨は都市部に集中しちゃってる税を
人口の少ない地方にも分配する、でめっちゃその通りに動いてるが。
お前なんだと思ってんの?「ふるさと」のネーミングに騙されてるの?

0574名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 18:37:17.85ID:ZW9x+any
ネーミングで人を騙す糞制度なんですね

0575名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 18:43:22.78ID:13gVbUQN
>>574
そう言えば議員が寄付なのに納税先の付け替えだと思い込んでいたな。

市議、ふるさと納税で返礼品 公選法に違反 養父
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201706/sp/0010277521.shtml

0576名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 20:27:21.19ID:a1IL4zyq
>>573
まったく動いてませんが。

費用かかるばかりでほとんどがマイナス。
収入がプラスになっているのは返礼品にiPadみたいなものを設定しているところばかり。

0577名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 22:04:43.42ID:vq3tVZGG
>>576
>費用かかるばかりでほとんどがマイナス。
>収入がプラスになっているのは返礼品にiPadみたいなものを設定しているところばかり。

こいつこのソース出せ、というとトンズラするから。

0578名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 22:28:34.29ID:a1IL4zyq
少し調べればわかるだろ。

0579名刺は切らしておりまして2017/08/27(日) 23:30:09.52ID:/2X7KlCM
ほーら出せないw

0580名刺は切らしておりまして2017/08/28(月) 00:35:20.16ID:0xP2qwHz
ふるさと納税の返礼品は特産品ではなく暗号トークンにしては如何でしょうか?
マーケットプレイスは別にした方が利用が活発になると思うんですよね。

未使用トークンが溜まるといけないので1年間くらいの有効期限を設定して。

by 鼎 梯仁

0581名刺は切らしておりまして2017/08/28(月) 01:20:04.77ID:fkzWNdkG
>>555
問題は無駄な道路工事がなくならないまま新たに返礼品が追加されたことだな

0582名刺は切らしておりまして2017/08/28(月) 01:21:53.85ID:fkzWNdkG
>>552
返戻金がもらえないから意味ないじゃん

0583名刺は切らしておりまして2017/09/01(金) 08:19:41.46ID:Ne3DMIpg
>>1
> 長野県は全体とすれば黒字だが、市町村によって状況は異なる。本紙が返礼品経費を加味して集計した結果、2015年度、11市町村が赤字だった。

こういう記事では
その、本紙が計算した計算式出さないと、全然説得力ないよ?
勝手な計算して「赤字でーす」と言われてもw

0584名刺は切らしておりまして2017/09/04(月) 10:06:47.42ID:0sRZXhM/
東京の住民税を地方におすそ分け企画
しかもそのおすそ分けの主導は東京民
なんの問題が?

0585名刺は切らしておりまして2017/09/04(月) 10:20:34.96ID:wISIGLW1
こんなもの、

「だったら消費税を上げた出来た財源で 結局あげた公務員の給与や
 しょうもない仲間で金を回したり箱モノお遊び事業をやっているのを 子供対策などに充てろよ」

で終わっちまう話。
ふるさと納税なんて民から巻き上げる年貢の使い方の中ではかなり民に有効な再分配施策だぞ。

0586名刺は切らしておりまして2017/09/04(月) 11:59:15.53ID:t2qUxSaf
とりあえず名が体を全く表してないのを何とかしろ
ふるさとでも納税でもない。イメージだけで煙に巻く戦略

0587名刺は切らしておりまして2017/09/04(月) 12:40:25.61ID:N3/So5pk
>>585
はあ?
逆進性高くてこれ以上酷い再分配策なんてそうない。

0588名刺は切らしておりまして2017/09/12(火) 14:11:13.03ID:A33StA6i
【東京】世田谷で ふるさと納税秋祭り開催
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505189936/

関連ニュース
【ふるさと納税】 減収の東京・世田谷区長が街頭で寄付の呼びかけ 今年度31億の減収★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501840066/

0589名刺は切らしておりまして2017/09/12(火) 14:12:25.53ID:A33StA6i
>>586
君だけ 以後はずっと
正式名称の 地方自治体寄付控除 って呼んでればいいと思うよ

0590名刺は切らしておりまして2017/09/12(火) 14:14:29.09ID:A33StA6i
>>581
民主主義の国の日本で、住民はただの首長や議会の奴隷なのか?
選挙とかいうものは無いのか?

0591名刺は切らしておりまして2017/09/17(日) 11:17:43.73ID:Aqj7v0FY
仮想通貨で納税できるようにしたらいいのに

0592名刺は切らしておりまして2017/09/17(日) 13:59:44.33ID:WrK+fPCu
>>591
箱物はVRだなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています