【製品】スマートスピーカー市場にXiaomiも参戦、5000円のモデルを発表 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/07/29(土) 10:36:41.99ID:CAP_USER
http://ascii.jp/elem/000/001/521/1521915/3_588x.jpg
Xiaomi(小米)は現地時間の7月26日、音声でアシスタントするAI搭載スマートスピーカー「Mi AI Speaker」を発表。中国国内にて299元(約5000円)で発売する。日本での発売は未定。

 Amazon「Echo」やGoogle「Home」など、各社がこぞってスマートスピーカー市場を開拓するなか、ついに、スマート家電製品を多く手がける中国企業のXiaomiも参入。オリジナルのAIアシスタントを内蔵し、天気予報やニュースの読み上げ、音楽再生などができるという。

 本体内部には、音声認識用のマイクを6つに、2.25インチのフルレンジスピーカーを内蔵。Bluetooth 4.1や、デュアルバンドWi-Fiに対応するなど、無線接続機能も充実している。本体サイズは幅88×奥行き88×高さ211.6mmで、重量は636g。
http://ascii.jp/elem/000/001/522/1522195/

0002名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 10:40:00.26ID:XA4MW1aG
屁こいたら換気扇のスイッチが入るとか?

0003名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 10:46:45.53ID:16JtjOzM
スマートスピーカーって、そんなに売れるのだろうか?

0004名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 10:47:23.07ID:eFvaqB2c
なにが便利なの?とアナログおやじ

0005名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 10:48:01.01ID:AnHeLLJb
いらね

00062chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net2017/07/29(土) 10:51:23.85ID:Lszu89Nt
>>2
「お前、さっき『プー』って言っただろ? 逮捕!」

0007名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 11:06:42.58ID:4h8mg+LU
>>3
スピーカーというか、統一されたインターフェイスで家電全部コントロールできたら理想だろうね。

0008名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 11:15:35.69ID:SQfD/Ooo
こっそりDVDみられへんやろ

0009名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 11:19:34.04ID:miF/K8ii
>>1
スマスピってカメラマイクで日常生活情報を全部クラウドに吸い上げて
Ai解析して返す末端機器だろ
単体で存在したって意味ないじゃん

0010名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 12:44:59.45ID:35tnqDtw
ただのスマホなんだろうね
パシブラジエーターがついた
ソニーやボーズのほうがいいだろ
XPERIAでロスレスもあるし

0011名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 12:52:12.47ID:WcXa+U60
エアコンなんか30年前から
電話回線で操作できたのに
なにもならなかった

0012名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 12:53:50.47ID:w8Nz9TeS
xiaomiは日本に中国価格で参入してきてくれないかな
mi tvが欲しい

0013名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 13:57:33.76ID:1WZGCI3f
そにーのベンチャーみたいなのが出してたけど
まだ改良の余地ありって感じだった。

0014名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 14:06:53.79ID:InHTjfIB
>>1
もれなくバックドア付で情報筒抜けですねw

0015名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 18:19:00.60ID:D4FbGqf5
イビキかいたらどうなる?

0016名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 18:49:30.59ID:nHGmXXxL
なぜかXiaomiって好きなんだよなw
発音がかわいい感じがする

0017名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 20:15:29.74ID:HJN2aimD
やっぱ俺たちの小米だな

0018名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 23:20:29.13ID:nKKPk0fi
中国人とか機械に向かって大声で喧嘩しそう

0019名刺は切らしておりまして2017/07/29(土) 23:29:45.55ID:vnwMDJTe
寄生獣みたいな存在になる

0020名刺は切らしておりまして2017/07/30(日) 21:10:20.66ID:SCgEz5WQ
スマート?いいえ、ただの置物です

0021名刺は切らしておりまして2017/07/31(月) 01:43:55.16ID:8iIWJ8l0
今ある複数のリモコンがひとまとめになるだけでも便利だと思うけど。それに紛失しないし。

照明やテレビやエアコンのリモコンを探すことなく、その場で音声コントロールで
何でもできればカウチポテト族の多いアメリカで受け入れられるのも道理だろう。

0022名刺は切らしておりまして2017/07/31(月) 02:40:11.72ID:yknkFRRB
対応言語は?

0023名刺は切らしておりまして2017/07/31(月) 03:51:09.83ID:UBO7Kme2
1年限定の価格ではトータルコストがわかりません 
4年間のトータルコストで比較してみました

■ワイモバイル
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 143280
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円

◎2年縛り違約金なしプラン 6480円
事務手数料3240円
4480×12+5480×36 合計25万1040円
4年間合計25万4280円 1ヶ月あたりカケホ4.5GB 5297円

■オイコラミネオ
事務手数料909円(Amazon)-2000円(おかえし)
追加1GBオークション等税別175円(税込190円)で計算
3GB1600円+850円(5分カケホ)+1GBタンク+追加0.5GB87円 2537円
4年間合計12万2867円 1ヶ月あたり4.5GB2560円
◎違約金なし

安い順
2560円>3796円2年縛り>>5297円2年縛り無し
格安SIMの王者は圧倒的な安さです

0024名刺は切らしておりまして2017/07/31(月) 03:51:39.98ID:UBO7Kme2
そして最大のメリットは足りなくなったら1GB175円で購入可能
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/WSVG0ed.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してる都思われます

急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/K4mrL
¥2,000おかえしキャッシュバック

0025名刺は切らしておりまして2017/08/01(火) 23:21:57.17ID:beelcZ+M
Mi Band3は結局出ないのか
Gear fit 2Pro も出ないみたいだし、フィットネスバンドバブルは終わったんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています