【仮想通貨】カードでビットコイン決済 イオン系、フェリカ活用 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/06/14(水) 09:38:16.65ID:CAP_USER
イオン子会社で電子マネーシステムを提供するフェリカポケットマーケティング(FPM、東京・港)は、仮想通貨「ビットコイン」での決済をICカードで済ませる技術を開発した。クレジットなどで決済手段として普及しているカード型を採用することで、ビットコインの利用の裾野を広げる。カード会社や流通業などに導入を働きかけていく。

 非接触ICチップ技術「FeliCa(フェリカ)」と、仮想通貨の仕…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17633290T10C17A6EE9000/

0002名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 09:42:40.20ID:hinm8KvP
ようやくか
遅すぎるわ

0003名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 09:47:39.57ID:BhiTIRHe
もうBTCがSuicaやiDのように使えるようになるのもすぐだな
iPhoneでコンビニでピッてビットコイン払い

0004名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 09:49:15.63ID:5WYkj6HR
トランザクションが間に合わないだろ
電子マネーと違って決済には時間かかるぞ

0005名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 09:53:56.87ID:QYWivC6U
ビットコインの流れは間違いないな

0006名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 09:59:55.07ID:KshPc/7u
後のビッコカードである

0007名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 10:15:45.78ID:0Ck+MPDa
さすがに円天円天いってバカにしてたスーパー愚か者も
恥ずかしくて出てこれなくなってきたか

0008名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 10:22:40.45ID:iXjSMpcu
とうとうwaonがビットコイン対応に成るのか

0009名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 10:39:08.21ID:o53QYCKC
値上がりしてるなら
使うほうがアホってことでしょ
投資としてならいろんな見方はあるが

0010名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 10:46:21.93ID:h3O5p9dd
仮想通貨法成立してから実施しようと計画したのか?

0011名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 11:37:10.26ID:i1o2bh0R
確かに使うの勿体無いよね

0012名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 11:45:22.12ID:BAk6A1Se
ビットコインの最大の問題は、ビットコイン発明者が何兆円分ものコインを隠し持っていていつでも好きな時に相場を暴落させられる可能性があること。

0013名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 12:14:47.95ID:+DCnn0er
価値があるのは現金だけと誰もが知っていながら知らんふりして他人を煽る

0014名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 12:27:50.41ID:0Ck+MPDa
>>13
何年も前から少しでいいからビッコトインのスレがたつたびに
少しでいいから買っておけって奨めてやってたのに
それを無視してバカにし続けるから
そうやって負け惜しみを言うハメになるんだよw

0015名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 12:43:19.75ID:eF/iSLLH
モナコインも取り扱ってくれ

0016名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 12:58:43.66ID:KlMcXmY/
>>12
それって、普通のお金も同じだよね。

0017名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 13:29:58.61ID:BhiTIRHe
>>12
仮に隠し持ってたとしても、ブロックチェーンに登録されてない時点で無価値なんだけど?
あとから追加で登録とかできる仕組みじゃないし

0018名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 13:34:33.92ID:A/z/0CKs
>>14
いくらもってる?

0019名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 13:53:44.18ID:6mrsk3v5
取引にかかる10分はどうするんだ?

0020名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 14:22:06.10ID:HEhHf/4l
>>12
確か2020年までは大丈夫
2020年になると100万BTCを開発者or開発者から委譲された奴がそれらを自由に出来るようになるはず
具体的な内容は忘れた
多分例のオーストラリア人が手にする

0021名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 15:48:16.74ID:JNWF/mCm
隠し持ってるというかサトシの持ってる約100万BTCはだいたいアドレス特定されてただろ確か
まあ全量の4~5%も持ってるのは問題だと思うけど

0022名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 15:51:13.93ID:m8GZoimR
>>19
この手のやつはゼロコンファメーションで決済できるよう、取引所とかの業者が間に入ってる。取引所側がリスクを持つ形。支払いを受ける側も、取引所側が換金してくれて最終的には円を手にするのが普通。

0023名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 15:57:17.08ID:BhiTIRHe
ビットコインの秘密鍵をFeliCaの鍵あり領域(FeliCaポケット領域)に保持し、ハードウエアワレットとして利用すると共に、
決済媒体としても利用する手法を採用しシステムの開発
その検証に際しては、実店舗で特に重要な要素となる「操作性」、「安全性」、「2重払い防止(待ち時間防止)」に特に重点をおきました。

●操作性の検証(かざすだけで決済できるか?)

 「かざす」だけでビットコインの決済を行うということは、「かざす」という短時間に、FeliCa内の秘密鍵を取得し、
トランザクションへの署名する必要があります。本機能を実装し、速度の検証を行ったところ、既存の電子マネーと同様の速度と操作感で決済を行えることが確認できました

●2重払いの防止(待ち時間の防止)

 ビットコインを実店舗での決済に利用する際の課題は、実際に処理が確定するまでに時間を要するために発生する2重払いのリスクです。
これはビットコインが採用するブロックチェーンの性質によるものであるため、従来の手法では防ぐことは困難でした。
しかし今回の手法では秘密鍵を利用するアプリケーションを一元的に管理するため(鍵にアクセスするワレットアプリケーションを限定できるため)、
ブロードキャスト前にトランザクションの整合性検証を行うことが可能となるため2重払いのリスクを低減することが可能です

0024名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 16:26:54.42ID:414YXCTR
送金するのに便利が決済にも便利ではないからねぇ

0025名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 18:04:16.98ID:/gAssOpa
>>19
予め一定量を「カードの財布」に入れておくしか無いだろうね
ある意味、プリペイド

0026名刺は切らしておりまして2017/06/14(水) 22:08:41.71ID:3xfucI6C
仮想通貨の決済は速いとか安いとかそういうことだけじゃないんだよなぁ

たとえば、ビットコインの支払いは本質的に領収書が不要だ
支払った瞬間に、ブロックチェーンに消せない記録が残って、全世界の誰でもそれを確認できるからな
仮想通貨の本当のすごみってのはそういうところにある

今までの決済の常識でしか考えられない人は、そこをわかってないから、「電子マネーのほうが速くて便利だろ」とか、
「相場が安定しないと使えない」とか自分の常識で分かるとこでしか判断ができない

電卓しか知らない人が、「パソコンでも処理できるよ」って言われても、「計算は電卓のほうが便利で面倒がない」って
反論しているようなものだ
自分がそれしかできないもんだから、パソコンで他に色々出来ることがあるって説明されても、ピンと来ないわけだ

0027名刺は切らしておりまして2017/06/19(月) 22:20:13.67ID:YMrlG1AC
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

0028名刺は切らしておりまして2017/06/21(水) 00:47:58.08ID:q+idlAzs
ビットコイン自体が値上がりするから買い物に使うのは勿体ないんだよな
投資、投機として使うのは利便性があるけど、
実需よりも投機家が支えているのがビットコイン価格

0029名刺は切らしておりまして2017/06/21(水) 11:27:06.92ID:ZII3TjHG
>>26
うまい説明だね。関心した。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています