【政治】5度目の成長戦略、分かれる成果 開業促進、AI普及遅れ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/06/10(土) 11:07:02.66ID:CAP_USER
http://www.sankei.com/images/news/170608/ecn1706080008-p1.jpg
 政府は9日にも、平成24年12月の安倍晋三政権発足以来5度目の成長戦略を閣議決定する。これまでの成長戦略を振り返ると、数値目標が未達など「道半ば」の取り組みも目立つ。人工知能(AI)普及の取り組みも他の先進国より遅いとの指摘があり、反省を今後に生かす視点が重要だ。(山口暢彦)

 過去の戦略で成果が顕著なのは観光だ。32年を目指していた「年間の訪日外国人客数2000万人」は28年に突破し、目標は4000万人へ引き上げられた。中国人へのビザ発給要件緩和が大きい。国際的に高いと批判された法人税実効税率の20%台への引き下げは前倒しで実現し、企業統治の強化も進んだ。

 一方、目標達成が遠いものもある。25年の戦略で「32年までに先進国3位以内を目指す」とした世界銀行の「ビジネス環境ランキング」の順位は昨年、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国中26位にとどまった。国内の行政手続きの数や費用が他国よりかかることが障害だ。

 年間の企業の開業・廃業数を企業全体の10%台まで高める目標も、27年度時点で開業は5・2%、廃業は3・8%にとどまる。

また、政府は昨年の成長戦略で、AIなどの活用による「第4次産業革命」を打ち出したが、大和総研の熊谷亮丸氏は「初動が遅れた。(AIが学習を繰り返し理解を深める)ディープラーニング(深層学習)導入は欧米より4年遅い」と批判する。

 モノやサービスを有償で貸し借りするシェアリングエコノミーも本格的に普及せず、熊谷氏は「既得権益層の抵抗が強い分野や、変化を嫌う国民性に触れる分野は改革が進まない。政府も企業も素早く変革を決められる組織に変わらなければならない」と訴える。

 今年の成長戦略には、企業が行政手続きに要するコストを2割削減する目標が新たに入ったが、企業がこうした仕組みを積極的に活用できるかも焦点となる。
http://www.sankei.com/economy/news/170608/ecn1706080008-n2.html

0028名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 12:52:12.46ID:Kp30PgiE
まずは年功序列廃止と解雇規制撤廃から議論したらどうだ
スタートアップが不利な状況で新しいものに挑戦する人間が現れるはずがない

0029名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 12:55:34.59ID:V+cjbYhJ
勝ち組が自分たちのために使うんだから
格差拡大ですね

0030名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 12:56:35.90ID:3TxzVLoQ
マイナンバーを健康保険や年金と紐付け、早くしろ!

0031名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:00:06.70ID:0lBFiJDt
成長と戦略を辞書でひいていませんという閣議決定
会食を重ねて企業統治の強化も進んだ。と閣議決定

0032名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:02:50.54ID:ynt/rqPG
話はそれるが
少々高齢化と消費減も根本は同じだよ
都内の都市構造が悪い

いま対策しないと、下記のように都内も破産するぞ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/images/PK2017060502100186_size0.jpg

それともうひとつ
札幌や東北の出生率が都内より低いんだから

原因はもうひとつ
【親御さんのサポートがないと、子供が産めないような、日本の社会構造】
これが悪いんだよ

札幌から遠くはなれた北海道各地から、親御さんがサポートできず悲惨な出生率に 
東北から遠くはなれた首都圏にあつまり、親御さんがサポートできる悲惨な出生率に

親御さんがサポートしてる西日本や、日本海側、愛知などは出生率がべらぼうに高くなってる

都内の規制産業などの利権層も、親御さんが近くにいるから
改革する気もないと
→日本衰退

根本は同じだよ、規制産業や制度決めてる連中を都内から追い出すと

すぐに子育て政策が変わって
【親御さんなしで育てられるようなイギリスやフランス型に変わる】

都内の利権層が、笑えるぐらい刹那的で退廃的な考えになってる。もうガン細胞なんだよ

都内から規制産業や権力層を全て移転させろ

全てがうまく回りだすから

0033名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:04:28.35ID:nu7+6pJb
>>25
なに言ってんだ。一時期どころかAIの流行はこれで三度目だぞ。

0034名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:07:48.20ID:f9y2KkSy
>>33
その人たちが先頭に立ってやれば良いんじゃね?

0035名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:11:03.96ID:ynt/rqPG
>>34
その人たちは、いま都内の【楽なぬるま湯】にいて、地方からの上納金だけで老後までヌクヌク過ごせる環境にいるわけでして
https://en-ambi.com/featured/24/

独立して勝負しようとすると、家族や社内、地域の皆さんから反対されるんですよ

勝負できないの、都市構造的に

0036名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:12:58.21ID:yJmncuEm
政府が出す文章の一部でいいからAIで書いてみる試みとかをすればいいのに。

0037名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:15:37.07ID:ynt/rqPG
護送船団のトップなんて、みんな地方からの手数料で生活してんだから

誰もが政府に反対できない身
【地方のど田舎に、産業ごと移転させちゃえばいいんだよ】

何だかんだで、日本の衰退をよく思ってない人たちは多い
【独立して勝負しようと考えてるエリートさんは結構いるはず】

でも規制産業が都内にいるままでは、独立して勝負しようとしても
→家族からの反対
→親御さんや子供からの反対
→企業内部からの反対
→地域からの反対

こんなもん、能力が高い常識人のエリートさんほど無理ですわ

いまの都内では、キチガイしか独立できない

0038名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:18:50.74ID:hUT2uPr+
官僚に言われて事業立ち上げるITゼネコンが競争力なんて持ち得るわけないよな

0039名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:19:49.18ID:ynt/rqPG
これが、地方のど田舎に飛ばされれば

常識人のエリートさんが、規制産業から
【AI 関連で独立します】というと
→都内で子育てしたい家族「賛成!」
→都内にいてほしい親御さん「大賛成!!」
→社内の同期たち「できる奴から独立してくなぁ...」

常識のあるできる社員ほど、独立してAI 関連で勝負しようとするようになる

規制産業を軸とする護送船団で生きてきた都内の関連産業も、ミクシィのように、惰性で生きるあてがなくなれば
→やっと東芝半導体に投資して勝負し出すし
→AI関連にも本気で取り組みだす

当たり前の話でしょう、こんなもん

0040名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:22:26.13ID:ynt/rqPG
そもそもの都市構造が悪すぎる

AI の勝負以前の問題

0041名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:23:32.35ID:f9y2KkSy
>>35
そうか
じゃあ良いわ
今から勉強すっか

0042名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:24:50.51ID:nu7+6pJb
>>34
最初のAIの研究会発足は1956年、ENIAC完成から10年くらいしか経ってない。
このへんの主要メンバーは2000年代に軒並み亡くなってる。
さらにこのへんのメンバーは結構な数がMulticsの開発者と重複していて、
今のコンピュータの開発の基礎は、そのままAI開発の歴史でもある。

お前の言う先頭に立ってできたモノが、今お前の目の前に花開いてるのだ。

0043名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:28:29.24ID:daM44vxg
日本にはものづくりとKAIZENがある
もっと乾いた雑巾を搾り取れっ!

0044名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:28:52.59ID:f9y2KkSy
>>42
それは車で言うとエンジンだけの話じゃね?

0045名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:32:34.26ID:nu7+6pJb
>>44
タイヤは丸くてゴム製、とか言うレベルの車そのものの構造の基礎が全部ここで作られてる、位の認識が正しい。

0046名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:34:05.51ID:ynt/rqPG
>>43
そのカイゼンの企業が、とうとう我慢しかねてAI 関連は直接アメリカの企業と取引してるじゃない...

0047名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:43:13.81ID:f9y2KkSy
>>45
AIと言う概念ができた頃の話じゃね?

0048名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 13:52:56.75ID:nu7+6pJb
>>47
前述のとおりその頃の連中は軒並み死んでおる。前に進めて事態を全うしたわけだ。

0049名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:08:41.74ID:f9y2KkSy
>>48
俺が言ってるのは1980年頃の話

0050名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:10:32.94ID:cax4iV0l
極論すれば根拠法ごと廃止すりゃいいんだよ車検とか
既得権益の抵抗なんかあってないようなもの
法律の改廃に反対するのは昔から官僚と政治家

0051名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:13:12.71ID:nu7+6pJb
>>49
そのころは第一世代の連中が行き詰まって方針が決まらなかった時代だな。
ただし、総じて停滞がない研究とか無いから。
しかし>>34の「先頭に立つ」という話で言えば、「立ってたよ」って結論出てるからもう良くない?

0052名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:24:46.00ID:f9y2KkSy
>>51
今は通用しないのか?と言う意味

0053名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:39:07.20ID:ynt/rqPG
全く関係ないが

アメリカのここらへんの時代にいた要職の人たちは今なにしてるん?
https://pbs.twimg.com/media/CZE2sNtVAAEOrQZ.jpg
日本が東京一極集中で遊んでた時にアメリカ成長の礎を築いた連中

もし暇してるんなら、年額数億でみんなスカウトしようぜ

ゴーンじゃないけど、日本を改革してもらおう
「ライスさん」何やってるん?10億以上支払ってもいいから、日本を、東京を改革してもらおうぜ

この「バーナンキさん」も今何やってるん?
http://econdays.net/?p=9121
すげー日本のことも調べてくれてるし、スカウトしようぜ

0054名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:41:53.11ID:eu9V2OsH
>>5
北朝鮮化

0055名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 14:56:10.74ID:L5YPvPHJ
>>53
大脳が大きくて前頭葉が立派そうな頭の形の持ち主ばかりだ
某国の経済団体のお爺ちゃん達と同じ人類とは思えない(哀)

0056名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:06:06.42ID:sdRb3uW9
>>52
しないんじゃね。
当時流行ってたのは最適化のアルゴリズムの研究。
今問題になってるのはそのアルゴリズムをどう組み合わせて何に応用するか。
そういう応用研究は膨大なデータが前提だけど、
日本にはそのインフラもノウハウもない。
当時の研究者もそちらの専門じゃないしね。

0057名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:19:12.43ID:TBJiFj9s
日本の成長戦略は安倍自民が政権から落ちるところから始めないと

0058名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:23:41.70ID:YF6mYXXv
>>55
あほブッシュは脳が小さい

0059名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:29:44.98ID:vTTsRXO2
あれ?AI詐欺がばれてバブル崩壊してなかったけ?

0060名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:44:44.52ID:xfe4uVef
AIガー!

新しい言い訳かよ!

0061名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 15:45:47.93ID:wi6SD8qA
ロボットをもっと力入れろ

0062名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 16:19:17.05ID:nXOQou04
成長戦略出る度に 国民が貧しくなってい区。

0063名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 16:30:46.90ID:0dA9kLGj
>>61
日本には高性能の生体ロボットがあるからな

0064名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 18:00:15.55ID:HL32yQDa
>>28
日本の労働者の大半が属している中小では、普通に解雇もあるし
年功序列も無いに等しい

0065名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 18:30:02.67ID:jXVLvIhT
>>4
時代に合わない企業はさっさと廃業していただいたほうがいい

0066名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 20:39:51.81ID:Us3XU6oF
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

0067名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 20:44:20.82ID:ld91mtYY
公務員全員起業させろよ
お前らが何もやらんのがいけないんだろ

0068名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 21:11:09.30ID:ynt/rqPG
>>67
起業もさせなあかんし、起業支援も何もやってないからな

日本の公務員はクズ

とりあえず公務員さ、全リソースを起業支援に使えよって話

0069名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 22:12:54.01ID:yAvRSiLG
>>28
解雇規制緩和は議論されてる

【労働】<解雇の金銭解決制度>事務局原案に労使双方から異論噴出
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494848110/

0070名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 22:22:15.44ID:TloILOf6
またベンチャー連呼おじさんがいるのか

0071名刺は切らしておりまして2017/06/10(土) 23:39:21.26ID:ynt/rqPG
>>70
フランスの新しいトップなんで、まだベンチャー支援の話しかしてないぞ。そこがフランスの最重要課題みたいだ

日本がしなさすぎなんだよ

0072名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 00:55:34.81ID:hMz/WLqS
会社経営者の税優遇を進め
被雇用者に重税を課せ。
そうすればリスクを取っても会社を興す人間が増える。

0073名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 01:02:27.53ID:hMz/WLqS
会社経営者は生活費、教育費も経費で落とせるくらいの税優遇しなきゃ誰も会社を興さん。
あとは従業員の金銭解雇や社会保険の会社負担撤廃。

自分は親から会社を継いだが、ほんとに割りに合わない。
サラリーマンで気楽に過ごした方が楽。

0074名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 01:18:39.65ID:UwybtF1r
>>64
年功序列がないに等しいなんてあるか普通?
20年選手の40代より18歳とか22歳の新入社員の方が給料高いとか
芸能人とかスポーツ選手でもない限りあるわけないだろ

0075名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 04:47:47.76ID:r7VghZb5
>>74
遅くとも入社10年目くらいには昇給が止まり、それ以降は横並び
だから、「年功序列がないに等しい」って表現は間違いではないと思う

0076名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 05:05:34.41ID:SB3Ju0CZ
終身雇用と年功序列と解雇規制を廃止しろ!

人生設計も収入見込みも立たなくなりますけど?
それでどうやって消費拡大とかするの?
的な

0077名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 06:04:59.82ID:LA7nJQUV
【ネトウヨ訃報】安倍晋三首相「韓国は大事な国だ。日韓交流を盛んにする基礎づくりをしっかりやっていきたい」【ソース産経】
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497124484/

0078名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 17:30:41.21ID:8Hk2RdAB
>>76
老害から現役世代への所得移転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています