【仮想通貨】今起きている「デジタル・ゴールドラッシュ」に乗じるべきか?「今、ビットコインを買う意味」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/05/26(金) 10:08:55.84ID:CAP_USER
そこで今回は、ビットコイン取引アプリ『Coincheck』を運営し、『いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』(ディスカヴァー刊)という解説書の著者でもある大塚雄介さんに、日本におけるビットコインの現状、そして今ビットコインを買うべき理由がどんなところにあるのかを語っていただきました。
中略

── 今、ビットコインを買う理由はどんなところにあるのでしょうか?

大塚:無理のない範囲でビットコインを買うなら、「若いうちに金融について学ぶ」「今後の基礎教養」といった意味合いが強いのではないかと思います。

僕は3つの働き方があると思っています。

アルバイトのように「時間を切り売りする」働き方
経営者やマネージャーになって「ほかの人を動かしてマネージメントする」働き方
「お金にお金を稼がせる」働き方
若いとき、人生の資産は時間しかありません。人脈はなく、お金にも余裕はありません。ところが、40代に差し掛かると今度は「使える時間」が減ってきます。たとえば、体力の限界が訪れるのが早くなり、長時間働けなくなります。僕は26歳のときは夜中まで働いていましたが、36歳になった今はすぐに倒れてしまいます(笑)。

それに対して、40代はお金には余裕が出てきますから、これをどう合理的に動かすかが重要になります。

でも、時間を切り売りできなくなってから投資を始めても遅いんですよね。30歳の頃に失敗してもいいから投資を経験しておいて、合理的に考えるとリスクとリターンを釣り合わせられる金融は怖いものではないと知っておけば、時間を切り売りできなくなった40歳のときに直接金融で収益を得るような生活も選べます。そのほうが賢いですよね。

今後日本は、労働人口がどんどん減っていくので、そういうことができないとやっていけないと思うんですよ。そういうときに、何の金融商品で入るかというと、20〜30代でやるなら上の年齢の人がやっていない仮想通貨をやってみるのが有意義だと思いますね。

── 今、ビットコインを買うときのポイントを教えてください。

大塚:これは資産のポートフォリオの組み方になりますね。たとえば子どもがいて貯蓄もしなきゃという人なら、資産の60%を現金で持ち、40%を投資や保険にするとか。40%の中の一部を、ハイリスク・ハイリターンな仮想通貨で持っておく、というのはありだと思います。短いタイムスパンで伸びる仮想通貨がいいなら、リップルなどを買うのがいいでしょう。

投資なんてそもそもしたことがない人が多いかと思いますが、ビットコインから投資に入るという人は今とても多いです。僕自身そうでした。

ビットコインを事業にしてみて、日本人の多くは比較的お金を持っている中流階級なのに、金融に対する知識が妙に欠けていると感じています。仮想通貨で取引をしてみて、そもそも投資は怖くないし、複利で考えればむしろ安定だと理解するのは、教養知識として非常におもしろいはずです。スマホでさくさくできますしね。

投資をすると仕事が手につかなくなって、金融が心理との戦いであるということも実感できますよ。

よくニュースになるビットコインやブロックチェーンについて学んでおくべきなのか?

── 大塚さんは『いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』という本を書かれていますが、やはりみんなビットコインとブロックチェーンについては学んでおいたほうがいいのでしょうか?

大塚:正直に言えば、誰もがビットコインやブロックチェーンについて無理に学ぶ必要はないと思っています。今だって、日銀のシステムがどうなっているかなんて知らなくても生活はできますよね。

どうして日銀を例に出したかというと、ビットコインも日銀のシステムのように金融や経済を支える裏方になっていくと思っているからです。日本円でドルを買うときに、取引に使うシステムがビットコインを裏で介して取引を行うことで、手数料などを安くするといった役割を担っていくことになるはずです。僕たちが日常生活で使うのは、日本円やドルのままでしょう。

では、ビットコインやそれを実現する技術であるブロックチェーンについて知らなくていいかと言えば、知っておいたほうがいい。特に、今後も事業でお金を扱うビジネスパーソンにとっては、基礎教養として押さえていくべきものになっていくはずです。仮想通貨が日本を代表する産業に成長するならなおさらです。
https://www.lifehacker.jp/2017/05/170525_coincheck_otsuka.html

0135名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 22:08:50.18ID:czKabpNb
ほんと、男って醜い罵り合いするよなぁ…

0136名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 22:21:03.07ID:xQdcejAD
>>133
高値で買ったバカが

0137名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 22:35:58.06ID:zgyRPNwp
日本では本当にかもがネギしょってくるんだな…

0138名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 23:00:57.28ID:JNJvfqPR
リミックスポイント

0139名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 23:33:33.59ID:5cC2scaA
ほとぼり冷めたら少額ずつ適当に積み立てていくわ
その前にウォレットとか用意しないとリスクなんだろ?

0140名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 23:52:02.98ID:XfTNaY7c
>>139
送受信に手数料かかるから少額をちまちまウォレットにやっても悲しいだけだぞ

0141名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 23:52:38.43ID:e6vHRUgQ
カモネギはこれから来る連中だろ
今買ってホールドしとけば小遣いにはなる

0142名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 00:05:50.02ID:0X9MrKYo
投資マンションも1個売れたし
調整待って20万割れで利益の半分突っ込むぞ
取り敢えずビットとイーサとネム3分割だな

不動産もピークアウトだから持ってる奴はカモに売った方がいいぞ〜
いよいよ暗号も普及期だからこれから5年はこれで勝負だ

0143名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 00:14:36.32ID:+NS9vx+9
>>3
大体あってる
靴磨きの少年の話じゃないが、基本的に素人が雪崩れ込む段階は危険水域

0144名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 05:10:40.80ID:nyszF6lM
アベノミクス相場なのに株で200万円損した俺が
ビットコインを買いたくなったからもう天井かもしれない

0145名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:02:47.81ID:RFVyX+ME
下がった

0146名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:05:38.20ID:IuvnVL06
中国人はなぜビットコインを買うのか?

中国が米国債を売却している。
ではなぜ米国債を売却するのか?
それは人民元の価値が下がってきているから。
そのための資金を米国債売却によって作り出している。

ではなぜ人民元の価値が下がっているのか?
それは、中国の景気動向が減速してるから。
人民元への信頼がなくなった結果、お金持ちのすることは何か?

資産を守ろうと外貨に変えようとする。
しかし中国では人民元からドルへの外貨への交換には枠が決められており、
好きなだけドルに交換できる訳ではないのです。
そこで何かうまい方法はないかと考えたらちょうどいいのがありました。それがビットコインです。

ビットコインとの交換は自由にできるために、裏ワザのようなことが可能になるため金持ちたちは
こぞって資産をビットコインに移しているんです。まあ中国政府もこれを黙ってみているわけにも
行かないんで規制をバンバンやっていってます。マネーロンダリングとかの懸念もありますし

0147名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:08:44.01ID:q+kYwMAD
最終的には通貨との交換自体が出来なくなる
変動安定し(通貨が不安定)、ネットワークによる集落社会が無数に拡がる

と仮定すると普及が生活品まで進み、通貨と交換出来なくなる直前が最高値

0148名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:11:59.05ID:RFVyX+ME
それは無い

0149名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:15:05.18ID:70fbyTcI
天井だろ
https://invst.ly/4036y

0150名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:17:37.93ID:70fbyTcI
>>147
普及は無理なの
技術的にも科学的にも

0151名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:20:13.30ID:70fbyTcI
前回は2013年だったね
これ、アベノミクス相場の始まり
今回は2017年
これ、アベノミクス相場の終わり

0152名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:23:37.17ID:9cDI0exg
こんなお金みたいなもの、日本円やドルが中国や北朝鮮に流れるだけ。

0153名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:26:35.59ID:HUf33nJI
ド〜ンと上がるものは、下がる時も凄い。
これが自然法則です。

せっせと貯めたカネを、この種の投資に使うと
いうことは、ほとんどの人にとって、ジェットコースターに
乗るようなもんです。 

それなりにスリルを楽しめますが、元の高さに戻って
降りることになりますわwww

0154名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 07:44:19.78ID:s8Y5GyJL
>>152
ローカルな通貨が儲ける仕組みか、支那が仕込んだな
チョンにそんな頭は無いからw

0155名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 09:38:29.88ID:RFVyX+ME
これがむしろこれからの銀行のあるべき姿だと思うけどな
銀行は手数料ばっかり取るし、クレカも危険な割に審査とかあって使いづらい

0156名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 19:25:52.43ID:FN1IftMx
マトモな貧乏人はlinepqyでも使っとけよ
全国4000万の加盟店、自己破産してよーがprepaidなので関係なし2perもバック。

0157名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 19:28:00.95ID:FN1IftMx
カード切った品に保険やら補償やらが付かないだけで、

日本人が日本でビットコインを使う理由は一切、ないですが。

あ、口座開設の1000円が欲しい古事記はその限りではない?

0158名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 20:13:44.97ID:Jkg/j+7k
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

0159名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 23:55:17.49ID:LJDKuMvu
>>98
税金ちゃんと払えよ

0160名刺は切らしておりまして2017/05/28(日) 08:28:33.04ID:J2CgwY3L
ビットコインをゴールドラッシュに例えるのはどうかと思うが。
マイニングはもう終わってるだろ。

0161名刺は切らしておりまして2017/05/28(日) 18:06:08.49ID:C4aCo0/X
デジタルねずみ講

0162名刺は切らしておりまして2017/05/29(月) 03:50:39.81ID:jnV/qyG6
おれもFXは全く儲らなかった。
少しずつは稼げるんだけど、ある瞬間に一気に稼ぎ分を失う。大損をしなかったのが唯一の救いだが、時間の切り売りのほうが実際は稼げたな。

0163名刺は切らしておりまして2017/05/29(月) 05:47:31.41ID:zG5+dBiw
つまり、現状で投資熱は頭打ちに成りつつあり、新たなカモを求めているって事だ。
今から初めて高値つかみをさせる、嵌め込み屋がアップし始めましたよ。

0164名刺は切らしておりまして2017/05/31(水) 12:29:30.82ID:O+o76sQx
ゴールドこそが世界のどこでも通用する真のグローバル通貨である。仮想通貨なんてゴミ。

0165名刺は切らしておりまして2017/06/01(木) 13:10:33.44ID:cj4SbWSS
ビットコインは滅びぬ。
破綻しても、何度でもよみがえるさ。
国家権力を介さない決済手段こそ、パソコンおたく達の夢だからだ!

0166名刺は切らしておりまして2017/06/04(日) 11:29:27.16ID:+AN5Vq45
よーし買うぞ!

0167名刺は切らしておりまして2017/06/07(水) 06:27:15.29ID:TlHUnhwD
この記事でリップル買った人は一生この人に頭上がらなそう

0168名刺は切らしておりまして2017/06/07(水) 06:46:09.13ID:1nl75BHw
単に中国が海外送金を規制してるからじゃないの?

中国にある海外企業が自国へ送金するのに使うとか・・・

0169名刺は切らしておりまして2017/06/07(水) 08:18:09.33ID:l37rbx/p
NY株ハイライト 半導体業界に「ビットコインラッシュ」 AMDが逆行高
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07H16_X00C17A6000000/

0170名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 21:49:38.91ID:ZrHagG8a
>>94
海外送金の手数料が下がれば優位性なくなるな

0171名刺は切らしておりまして2017/06/11(日) 21:57:37.34ID:ZrHagG8a
>>8
ビットコインと経済成長になんの関係が?

0172名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:29:49.03ID:rFxJttiX
4月から仮想通貨取引所は金融庁への登録が義務付けられたが
それ以前に開設していた取引所は10月1日まで登録が免除されている。
こいつら全員10月1日トンヅラする可能性あるから気をつけろよ。
ちなみに5月31日時点で金融庁へ登録申請した仮想通貨取引所は0。

0173名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:32:37.46ID:kJ3cjWRh
コストゼロで無限に発行できるモノに価値なんてない

0174名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:42:48.05ID:exXddkbX
>>173
つまり日銀券に価値はないと。
物々交換頑張ってください。

0175名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:48:07.85ID:kJ3cjWRh
>>174
日銀のは日本国の維持費から紙幣発行に至るまであらゆる部分にコストかかってますが?

0176名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:52:32.02ID:7yYTFD55
>>175
そういうのを屁理屈と言う

0177名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:56:29.40ID:7yYTFD55
>>122
勝手に決めるな

0178名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 12:59:58.44ID:rFxJttiX
coin〜とか、rippple〜とかどこの誰かもわからないがブログで安全と
紹介されてるような所で取引してる奴はまじで注意しろよ。
10月になって資産全部なくなっても誰も保証してくれないからな

http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kasoutuka.pdf

0179名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 13:02:17.57ID:kJ3cjWRh
>>174
お前らがPCいじって通貨発行してみました
みたいな怪しい通貨モドキなんか信用できるかよwww

0180名刺は切らしておりまして2017/06/16(金) 13:25:28.90ID:usagMn8D
ビットコインの売買で一儲けしようとするのはカモ
ビットコインの運営を目指せば、そこは荒野が広がってる、荒稼ぎも夢じゃない

0181名刺は切らしておりまして2017/06/20(火) 14:40:43.49ID:FVYbC/7q
こういう時は、ビデオカード屋やってるか、グラフィックチップ屋の株買えばいいの

0182名刺は切らしておりまして2017/06/20(火) 14:59:06.91ID:boMRvxy3
マネロン、送金規制、脱税向けの送金手段に投資とかw

でも地下銀行は商売しやすくなったよね。
朝鮮人大喜びw
合法化だもんw

0183名刺は切らしておりまして2017/06/21(水) 00:35:26.99ID:q+idlAzs
ビットコインなんてボコボコに叩かれていたのに
投機で儲かるとなったら一気に参入してくるのが日本人らしいというかなんというか
FXもこんな感じだったんだろうね

0184名刺は切らしておりまして2017/06/21(水) 05:56:45.17ID:u9UZGfGl
乗せられる馬鹿はまだまだいるぞ

0185名刺は切らしておりまして2017/06/21(水) 15:31:51.07ID:vcrwQ4BT
えーと、乗りません

以上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています