【IT】Microsoft、プログラミング言語「P」を紹介 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/05/25(木) 12:36:02.07ID:CAP_USER
Microsoft Researchは5月19日(米国時間)、「P: A programming language designed for asynchrony, fault-tolerance and uncertainty - Microsoft Research」において、同社が開発しているプログラミング言語「P」を紹介した。「P」はGitHubにおいて、MITライセンスの下、オープンソース・ソフトウェアとして公開されている。

「P」は並列処理および非同期イベントモデルをベースとしたプログラミング言語で、インタラクティブステートマシーンとして動作するようなモデルの実装に活用できる。MicrosoftはMicrosoft Windows 8およびWindows PhoneのUSB 3.0スタックの実装および検証において「P」を利用している。

P」は広く汎用的に使われているようなプログラミング言語ではないが、Rustに近いところがあるとされており、場合によっては今後利用されるシーンが増えていく可能性がある。特にIoTデバイスにおいて開発などに利用されるようになると、利用シーンが一気に増えるものとみられる。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/24/086/

0084名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 22:14:57.21ID:rPw3sG1z
言語作って魂入れず

0085名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 23:14:03.19ID:tz17RuBL
>>3
いきなりどうした?
ママに起こられて期限でも悪いのか?

0086名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 23:22:29.95ID:/t51f368
>>63
詳しく教えて

0087名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 23:38:20.30ID:V5mylps9
>>86
Cで非同期アプリを作ろうとしてライブラリとかDSLとか作り始めたらいつのまにかPやerlangそっくりになってた
だったら最初からそれをつかえばよかったってかるんだよ

0088名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 00:12:56.89ID:uSmoZPfj
IoTねぇ
未だにCごりごりのつぎはぎが

0089名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 01:00:30.26ID:v4GrHSH3
>>88
日本語で

0090名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 01:10:34.69ID:MuyeRZDl
そのうち数字が出てくるね
0言語とか99言語とか

0091名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 01:16:36.49ID:C8mGVjNn
肝心なときに役に立たんな。

0092名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 01:33:55.92ID:jHgrMSNg
/言語なんてどうだ?
悪の結社みたいだろう

0093名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 02:48:55.08ID:mEyEC+kR
忘れられたD言語

0094名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 03:04:03.96ID:p0FcaOMo
>>76
まさにそうだと思う

だから、自然言語でAIがある程度解釈してコードを自動生成する必要がある
つまり、AIと対話しながらプログラムを作ると言うこと

ここまでしないと、日本語でコードを作る利便性は発揮されない

0095名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 03:32:11.03ID:Aw6lqV0P
>>62
なんでイエスを直樹に変えたしwww

0096名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 06:59:58.86ID:wKa4XDGN
IoTって主にセンサーや監視装置のことじゃないか?
ロボットや機械の遠隔操作もぜんぜん想定してるのか?

0097名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 07:43:01.91ID:+2Zx6gcL
>>69
キモオタかどうかはわからないけど、
もっとポジティブな好奇心を持てば良いのにとは思う。
会社のヒエラルキーを持ち込んでいるというか。
プログラミング言語に仕事以上の興味が無いんだろうけど。

0098名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 07:57:26.72ID:yTyBt97W
プログラミング言語"

0099名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:02:27.02ID:S5JgiqGd
スマホを一瞬で消すのが特技です

0100名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:17:39.24ID:VrQ3gSEm
一文字の言語は検索するとき微妙に困る

0101名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:24:13.54ID:+2Zx6gcL
>>100
後ろに言語っていれたらいいよ。

0102名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:28:35.92ID:1UMMruMZ
F#「まじかよ」

0103名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:45:24.99ID:VQrhU11v
>>66
Zはある
仕様記述言語

0104名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 09:47:11.30ID:VQrhU11v
>>96
当然想定
Cにコンパイルだから
実行環境整えるのも簡単

0105名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 10:20:41.19ID:pt0il4ZY
>>66
既にVHDLやVerilogがあるな

0106名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 12:08:19.56ID:p99hOB9a
>>94
いずれそんな時代が来るのかな?
人間がもやっとした要件をAIに伝えると、最初はある程度のプロトタイプが出来て、対話形式でどんどん機能が追加されて仕上げていく…
更にネットとも連携していて、ネット上の要件に合いそうな既存パッケージを入手して、それを芯にして欲しいシステムを構築するとか。
そうなると、プログラム言語を誰しもが学ばなくて良くなるかも。

0107名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 12:34:00.25ID:3d1+Twnr
pee = おしっこ

0108名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 12:46:17.37ID:VKcTk3hV
>>50
結局いくら頑張ってみても、一つの言語で賄おうとすると不満が出るからなんだろうなぁ、と思ったり。

0109名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 13:16:16.02ID:w6ZO879w
>>106
そんなに遠くない未来に実用化されるんじゃない?
まあ、Aiの発展次第だけど

0110名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 15:49:40.92ID:ZjVHUxK+
20年以上前より、仕様書からコードを吐き出すという発想があったはずなのに、
未だにプログラミング言語がどうとか言ってるんだよな。
ソフトウエアテクノロジーって、思ったより進歩してない感じがする。

0111名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 15:55:19.21ID:iIzAe2yX
やっとC言語使えるようになったと思ったのに・・・
P・P・ P 笛吹けど民踊らず・・・

0112名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 16:39:05.04ID:mT6kIjCu
 「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\麻薬\CIAの売国つながり

安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう。
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫がアヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された。

自民党小野寺まさる氏、「安倍総理と朝鮮統一協会の関係」を認める。
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている。
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
安倍晋三記念特別支援学校/\売国籠池森友瑞穂豊中維新
2020tokyo/\DHC/\豊洲築地/\apahotel/\4714

  ( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )

0113名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 17:29:34.04ID:I9jG/Uq8
>>9
サンヨーの電気屋さんに行って、
ぴゅう太くださいって言えば解決。

0114名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 18:26:34.60ID:eT/CeNLn
A
F
L
c
c++
で止まっている…

0115名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 19:33:42.46ID:qgm5m5gX
>>110
細かいところではビックリするほど便利になってるけど UML からコード生成することすら普及してないしな
設計者ってかなり保守的
まあなかなか新しいことに取り組む時間が取れないって言うのも大きいんだろうけど

0116名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 20:25:35.37ID:eVbyYb1c
>>115
SIerはUMLツールやExcelマクロでプログラム言語側のソースコード生成
自動化を目指したがるけど、生成元のツール側ソースの修正じゃ効かない
修正が絶対必要になるんだよね。
仕様書からコードを吐き出すなんて幻を追うのは、いい加減やめにしたらと思う。

0117名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 21:21:37.94ID:zAdwAndV
パラメータ弄るようなマクロレベルでテンプレを作るのは比較的簡単
あとはテンプレで対応出来るように顧客を丸め、いや説得することができれば・・・
まあそれが難しいが

0118名刺は切らしておりまして2017/05/26(金) 21:33:57.31ID:1ICgvjiV
細かいことまでガッチガチに決める仕様書書くくらいならコーティングしたほうが早いもんね

0119名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 09:30:34.37ID:D2wrwob+
>>110
パーザジェネレータ
プロトコルスタックジェネレータ
とかあるだろ

0120名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 10:31:50.34ID:c9Uoij35
VHDLも元は仕様記述言語だったのが、技術の進歩で論理合成できるようになったんだ。いずれAIがきっと何とかしてくれる(飛躍)

0121名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 13:56:01.77ID:u8t9V/Rg
>>109
ないない。

0122名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 15:04:19.98ID:etmcflQo
>>121
そうか?
人工知能が発展すればそんなに難しくないと思うけど?
まあ、人工知能がどれくらいの発展を見せるのかはわからないけどね

0123名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 15:08:12.84ID:UCDhBOnO
親指系言語P。

0124名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 15:11:17.25ID:ynpxm5fA
俺はもうパイソンでいいわ。きりがない。

0125名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 15:31:52.17ID:S0cz6Rhq
>>1 「Microsoft Windows 8およびWindows Phone」と言ってしまった時点で興味をもつ人が、、、

0126名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 19:40:45.17ID:uy8wGJ+E
PPP
ろくなもんじゃねー?

0127名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 20:52:02.71ID:RBzNNhkK
>>7
更に吉本から同名のコンビが出てきたら最悪

0128名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 21:57:38.28ID:0Qvh7e4s
またかよ

0129名刺は切らしておりまして2017/05/29(月) 19:31:46.96ID:N1kb0XEZ
>>69
ここまでの流れがほぼその通りwww

0130名刺は切らしておりまして2017/05/29(月) 20:34:42.33ID:Y7SugmNN
実際どんな記述になるの?

0131名刺は切らしておりまして2017/05/29(月) 20:34:50.83ID:OUe8WfCo
おしっこ言語www
さすがナニがマイクロソフトなだけあるわ
徹底したこだわりだな

0132名刺は切らしておりまして2017/05/31(水) 10:20:56.72ID:VWtpGXY9
>>9
MINDがある

0133名刺は切らしておりまして2017/05/31(水) 10:28:34.77ID:VWtpGXY9
MINDは日本語で自然言語風に書ける

0134名刺は切らしておりまして2017/06/04(日) 06:05:26.62ID:MgHZecJL
begin
write( 'ω')
end.

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています