【IT】「ウィンドウズ10」5億台突破、普及ペースは鈍化 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/05/11(木) 09:29:07.42ID:CAP_USER
米マイクロソフトは10日、2015年7月に提供を始めた基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」を搭載したパソコンなどの稼働台数が世界で5億台を突破したと発表した。昨年9月に4億台を突破してから約8カ月で1億台増えた計算だが、提供開始から1年間限定だった無償アップグレードが昨年7月に終了した影響で普及ペースは鈍化しつつある。

10日からシアトルで始まった年次開発者会議「ビルド」で、サティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)が明らかにした。

 マイクロソフトは先月11日、3次元(3D)の絵を簡単に描ける機能やゲームの中継機能などを追加したウィンドウズ10の最新版「クリエーターズ・アップデート」の提供を始めた。昨年8月以来となる大幅刷新で、普及を再び加速させたい考えだ。

 マイクロソフトは当初、ウィンドウズ10の提供開始から3年以内に10億台に普及させる目標を掲げていたが、普及ペースが想定を下回っていることを理由に、昨年7月に撤回した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN10H22_Q7A510C1000000/

0029名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 10:56:16.97ID:LYmkY8Wi
ひょっとして一度でもフリーで10にしたら1台ってかぞえてる?
結局7をインストしなおしたのに、10としてカウントされてんだろうなぁ

0030名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 10:59:22.61ID:4CCHscHw
7からのアップグレード無料終了前日からチャレンジしたら更新貯まってたのと
アクセス集中して進まなかったのか結局できなかった
またチャンスくれないかね?

0031名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 11:28:00.29ID:V1ScT35h
買ってほしいなら、Win10をまともに動くようにするのが先としか…。

0032名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 11:35:52.67ID:YQq2s/V0
俺はWinnyするためにまだXPで頑張っている。

0033名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 11:37:46.60ID:wbdjzdor
古いPCは7のまま、新しいのは最初から10だから10 
PCに詳しくないし慣れないから10のほうが使いにくい 特別便利になったというのはあまり感じないな
小窓でメール受信を教えてくれるぐらいか

0034名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 11:56:53.00ID:vA030PiX
再びインストールしたの間違い

0035名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 12:19:40.77ID:grJxu1q4
アップデートが頻繁すぎて鬱陶しいんですが・・・

0036名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 12:31:18.10ID:qMt6wpK+
そもそも、バージョンで勝手に再起動するとか
初めから意味がわからんOS

0037名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:15:22.31ID:BDQLb1gm
OSはどうやって作るんだ?
だれか教えてくれーい。どこで学習するんだ?
町のパソコン教室じゃ無理だべさ。
むかーし、初期の頃メーカーの講習会でマシン語を習った。
簡単なプログラムだったが・・。
その後シャープのMZ-80でマシン語組んで遊んでいた。
しか〜し、OSの作り方が判らない、
いまのwindowsに飽き足らないし、こんなOSは死んで貰いたい位だ。
昨日UPする時の7ときたら・・、まったく腹立たしい限りであるわー。
マイクロも人が変わってしまって、ゲイツ氏の理念も薄れたんだろうな。

0038名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:16:37.38ID:dLvkfbOz
みんなにそそのかされて7から10にした、動作が激遅になって、使い物にならない状態。
結局新品の7を買う羽目に…

0039名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:37:06.96ID:nkUJ+iV2
Vistaだったので、やむなく買い換え

0040名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 17:34:00.19ID:ACgkfqXc
アンチ涙目w

0041名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 17:34:40.15ID:ACgkfqXc
>>38
ウソつき

0042名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 17:52:40.71ID:fWh2AgXU
X-BOX5億台も作ったのかw

0043名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:17:19.75ID:8bRayIvm
>>37
ゲイツはOS開発能力は無いんだよ、あいつはハーバード中退だからね。

0044名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:24:12.39ID:8bRayIvm
PC-DOSやMS-DOSの元になってるのはゲイリー・キルドールが開発したCP/MというOSなんだよ、
ビル・ゲイツは開発力ゼロだったんだよ、当然だよハーバード中退だからね、
ゲイリー・キルドールは電子計算機科学の博士であり現在のマイクロソフトの
本物の創業者みたいなモンだわな、殺されたんだよ。

0045名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:25:02.87
先日やっと8.1から10 SP2に上げたけど、かなり安定してるで
10SP2はかなり安定してるのでおすすめできる
今までアップグレードしてなかったやつ、そろそろ上げて大丈夫やぞ
これステマではなくマジ

0046名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:27:05.94ID:8bRayIvm
ビル・ゲイツなんてホリエモンやひろゆきと全く一緒の人種なのさ、

要するに無能なんだよコイツらってのはさ、ハッタリ屋に過ぎない、

オレは本物だぜ、オレが本物なんだよ。

0047名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:27:25.52
>>41
クリーンインストールではなく、使い込んだ8.1から10SP2にアプグレだけど、
不安定さはまったくなく、非常に軽く安定している。
想像以上に良く、とても満足している。

0048名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:31:48.92ID:8bRayIvm
仕方なかったんだよ、ゲイリー・キルドールはサタニストの都合なんて何も
知らなかっただろうしサタニストについての知識もおそらくなかったであろう、
IBM・PCが出来た当時はサタニストもとても焦っていたのさ、凄いものが出来た!
ってね、あの時のサタニストどもの焦りブリと来たらもう笑っちゃうね〜w
笑いがとまらんよw

0049名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:34:24.70ID:8bRayIvm
ビル・ゲイツはホリエモンは偽物さ、若者たちは偽物を信じ崇拝し偽物のマネをして
挫折していくのさ、酷い蟻地獄さ。

0050名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:43:05.25ID:8bRayIvm
なぜサタニストが焦ったのかって?それはね、まずアップルが世界初のパソコン作っただろ?
直後にIBMがマネしてパソコン作る事になった、ちょうどそういう時期を指して
私は言ってるんだよ、当時サタニストはとても焦った、
今のコンピューター社会、インターネット社会を見ればOSが
人類支配にとってどれほど重要なのかは一目瞭然さ、
極めて重要な支配テクノロジーさ、だから1970年台にそんな夢を
急に見せられたサタニスト達は大いに焦ったのさ、まるで財宝の山にたどり着いた
盗賊のように彼らの目は野蛮に光輝いた、ギラギラとね。

0051名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:54:08.69ID:8bRayIvm
コンピューター社会という未来社会を想定することとなったサタニスト、
彼らはまさに巨大なサファイヤやエメルドや黄金の財宝の山を目の当たりにした、
1970年初頭のことさ、そして彼はそれらの財宝の山は今後30年以内に誰よりも早く
支配権を確立しなければならない事に気がついたのさ、"タイムリミットが有る財宝"
だったのさ、それは彼らサタニストにとってはまるで大航海時代以来の巨大な衝動となった!
焦ったのさ〜w

0052名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:01:21.99ID:v8Wdc9Ft
知能の低そうなのが一人で講釈垂れててワロタ

0053名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:08:15.51ID:8bRayIvm
OSなんてモノはまさにブラックボックスさ、
御巣鷹山に激突したあのブラックボックスの様にね。

0054名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:11:11.50ID:8bRayIvm
IT成功者は皆奇人変人揃いだって?

違うね、彼らは"偽"の成功者だ、

本物のIT開発ってのは酒とドラッグによって生み出される、

奴らはそれを隠したがっているんだよ。

0055名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:30:47.47ID:8bRayIvm
酒とドラッグを使えば誰もが優秀なエンジニアになれるってわけではない、
もちろん適性も必要なんだよ、
え?ITエンジニアとしての適性かって?違うよ、酒とドラッグへの適性だよ、
創造性ってのにジャンルは存在しないのさ。

0056名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:32:58.71ID:8bRayIvm
巨人に必要なのは高濃度の酸素さ。

0057名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:34:47.08ID:8bRayIvm
力仕事ならティラノサウルスにやらせるべきだってことさ。

0058名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:35:10.50ID:8bRayIvm
宇宙人に必要なのは乗り物だけどなw

0059名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:39:29.40ID:7PjTU+Ec
アンドロイドでPC出ないのか・・
この軽さは異常過ぎる。

0060名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:44:19.97ID:8bRayIvm
>>59
オレのネクサス7(2012)は結構重いけどな、最近の製品とかスマホは知らんけど。

0061名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:47:59.15ID:8bRayIvm
アンドロイドはこの5年で3倍はくらい重くなってるだろ〜、
オレのネクサス7はアップデートの度に起動時間が伸びてる、動作も重い。

0062名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:53:17.24ID:hp9nbOnB
たったの5億台か。
意外と少ないのな。

0063名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:53:40.90ID:8bRayIvm
>>59
Chorome bookとかいう意味不明なノーパソは既に出てるけどな、
軽いらしいが意味不明だよ、そもそもHDDとか入ってないし、32GBのフラッシュメモリ
が補助記憶(起動ドライブ)だとさ、フラッシュメモリつっても所詮トロいからな、SSDではないし、
オレのネクサス7も32GBフラッシュメモリ補助記憶(起動ドライブ)だけど
あんまし早くないよ、ちなみに主記憶ってのはメインメモリのことな。

0064名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:57:49.05ID:26eeNpU/
Googleが新os作ってるね
Linuxベースじゃない全くオリジナルのやつを

0065名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:00:36.26ID:m1gfY2oN
M$と組んでるスパイ組織大歓喜だなw

起動生体認証の強制化も視野だし、NSA大歓喜w

外国での情報収集は米国では問題にならんからなw(日本人は保護されない)

0066名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:08:53.97ID:8bRayIvm
https://www.youtube.com/watch?v=UisFENE6iYo

South Park-Guy Jacking Off With Lotion?

0067名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:30:52.51ID:sbPdnFPB
>>63
そりゃChromeBookはアメリカの貧乏学生が使うノートだもん
先進国のPC用OSシェアはWindows増えてるけどね

0068名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 21:46:08.73ID:leSeOGXp
まだ無料アップデート出来る?

0069名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 21:50:00.47ID:Kantj7V0
スリープにしたのに勝手に立ち上がるとかクソだろ

0070名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 22:22:48.36ID:NEzgLVRG
>>41
スペック厨が持っているようなPCなら遅さを感じる事はないだろうが、一般人や普通のビジネスマンが持つブラウザやメールが出来る最低限のスペックPCはアップグレード途端モッサリ度が半端ない

0071名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 22:24:11.38ID:BZZdkHBT
7はクリーンインストール後のWindows Updateが固まる問題が多発して結局最近になってWin10に変えたよ。すこぶる快適。今でも無料アップグレードできるし、有難い。

0072名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 09:07:58.48ID:AWKJMiRy
>>70
atomでも軽くなったのがwin10だが

0073名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 16:51:17.77ID:Os5oZhUF
>>71
そのwin7のアップデートは、どう見てもMSの嫌がらせ。

0074名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 18:20:51.09ID:SLFI8S49
>>73
古いOSなんだから大量のパッチが必要なのは当たり前。

ちなみにKB3172605を先に手動であてておくだけで更新プログラムの検索時間は短縮できる。

0075名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 00:46:34.48ID:Hs1iQa7c
なぜそれを自動で最初にしてくれないのか

0076名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 20:28:42.58ID:YXDnYe6z
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/VQOTWD8.png

0077名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 22:06:26.56ID:FaAuEoyv
新興国で闇インストールディスクの流通を野放しにしてんのに、普及が鈍化とか恥かしい

0078名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 22:41:02.28ID:52G2Vv5L
>>68
貴方が障がい者であれば、以下のURLから今でも簡単に無料で10にアップグレード出来るよ。私は既に10なので試していないが、日本語版の10がインストールされるようだ。
https://www.microsoft.com/en-us/accessibility/windows10upgrade

0079名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 22:43:30.29ID:FaAuEoyv
>>78
障がい者でなくとも可能ですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています