【IT】AWS 導入事例:任天堂株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2017/05/09(火) 16:21:29.18ID:CAP_USER
https://d0.awsstatic.com/architecture-diagrams/customers/jp_diagram_nintendo-dena.png
Super Mario Run の配信を開始した当日は、待ちわびた世界中のユーザーからのアクセスが一気に集中しましたが、AWS のインフラは十分なレスポンスを返し続けてくれました。ここまで何も大きな障害が発生しないケースは、大量のアクセスが想定されるゲームの配信開始時では極めてまれなことですし、2017 年 3 月時点で 8,000 万ダウンロードを突破する規模になっても AWS で特に問題は起こっていません。
竹本 賢一氏
任天堂株式会社 ビジネス開発本部 スマートデバイス事業部 事業システム開発グループ グループチーフ

バックグラウンド
任天堂株式会社は「任天堂に関わる全ての人を笑顔にする」ことを目指し、ホームエンターテインメント分野において、世界中のユーザーにかつて経験したことのない楽しさ、面白さ、驚きを持った娯楽を提供することを最も重視しています。任天堂ではこれまで、ホームエンターテインメントのビジネスを主にゲーム専用機の提供で推進してきました。

さらに任天堂では、先進国が中心となっているゲーム専用機の利用者に加え、スマートデバイス向けゲームを通じて任天堂のゲームにより多くの人に触れてもらうことで、任天堂 IP 接触人口の最大化とゲーム専用機との相乗効果による任天堂のビジネスの最大化を目指しています。2016 年 3 月からは、スマートデバイス用ゲームで豊富な実績を持つ株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)と協業し、スマートデバイス向けにもアプリケーションの提供を始めています。

その取り組みの1つとして、任天堂の人気キャラクターである「マリオ」達が登場する新しいスマートデバイス向けゲーム「Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)」の iOS 版を 2016 年 12 月 15 日から配信を開始しました。Super Mario Runは『片手であそぶ、新しいマリオ』として、Apple の App Store を通じ 151 の国と地域に配信され、配信開始からわずか 4 日間で全世界 4,000 万ダウンロードを突破、エンターテインメントの世界に大きな反響をもたらしています。

アマゾン ウェブ サービスが選ばれた理由
Super Mario Run を世界中へ配信するためには、クラウドベースのインフラが必須でした。さらにゲームの配信開始直後に発生する莫大なトラフィックに対応できる十分なリソースが確保できることや、各国の規制や法律にも対応できることもインフラ選定において重要なポイントとなっていました。それらの条件を満たせるゲームサーバーインフラとして、任天堂と DeNA が選んだのが AWS でした。「すでに AWS の利用実績もあったので、今回必要となる莫大なリソースを AWS なら確保できると認識していましたので、AWS の柔軟かつ高い拡張性をもったインフラは、安心して利用できると考えました。」(竹本氏)
ゲームの負荷は振れ幅が大きいので、オンプレミスでこれに対応しようとすると、かなり大規模なリソースが必要になってしまいます。「クラウドであればピーク時の負荷にも柔軟に対応でき、コストの最適化という意味でも大きなメリットになると考えました。」(金子氏)

Super Mario Run はローンチ直後に発生する瞬間的なサーバー負荷が大きいことが予想されていたため、当初からクラウドサービスの導入を検討していました。「Super Mario Run の場合、オンプレミスでそれに耐えうるリソースを確保していたならば、相当なコストが必要だったはずです。」(竹本氏)

また、大規模なオンプレミスサーバーを購入すれば、設置場所の電源や空調の整備に加え、それを運用する人の確保も必要になります。さらに海外展開する際にサーバーを海外に置くことになれば、運用管理に大きな手間がかかります。「レイテンシ、拡張性やコスト面だけでなく、運用に関する手間や人的リソースが大幅に削減できるといった点においても AWS はグローバルでのゲーム事業にとって親和性が高いと思います。」(府川氏)

以下ソース
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/nintendo-dena/

0036名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 07:12:33.45ID:x/KWjdVz
>>22
超漢字にもっていってほしい?

0037名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 11:22:07.77ID:KLW5TU/v
>>10
国がやっても日本国内しかカバーできない
グローバル展開してない小規模クラウドなんて存在する意味が無い

0038名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 16:46:58.27ID:6XiM97NZ
AWSは高すぎるので並の企業が導入してもペイされんぞ。

0039名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 17:22:47.37ID:UDJa934R
そんなもん利用する規模によるわな

0040名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 18:36:10.55ID:3aM6CKhc
>>10
ぶっちゃけよく止まるが。

止まればやばいクリティカルなシステムなら
Azureやオンプレミスなどにも複系を用意しておくのが普通。

0041名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 18:49:10.22ID:Cp3v1BR+
技術や技術屋冷遇流出といい
スパイ防止法なし
教育もなし

何かあからさまに、外圧で日本が糞化されてるな

よっぽど大東亜とバブルでの日本が怖くて、反日在日売国上級使って解体しましたって感じ

0042名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 20:22:25.80ID:S6fAT+/U
良くわからんがスマホアプリだろ
AppleとGoogleのストアサーバからの配信じゃないのかよ?

0043名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 20:58:01.61ID:rAeIU6GM
>>23
TRONどころか、IBMが敵わないぐらいだからな。

0044名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 21:10:29.37ID:0SxZ56B4
>>42
それはアプリ本体の話。ゲームサーバは各社がAWSなりで用意する。

0045名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 21:17:27.98ID:S6fAT+/U
>>44
ゲームサーバってP2Pのマッチングや成績情報配信してるだけじゃないのかよw
じゃなくてもスマホの帯域じゃ大したこと無いだろうにさすがネット音痴の任天堂だよ

0046名刺は切らしておりまして2017/05/10(水) 22:27:03.42ID:fdcLmRLJ
>>45
音痴はお前じゃないのか?

0047名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 14:03:40.71ID:WG4lcffc
>>45
GKの本性が見れてわろた

0048名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 14:27:32.58ID:kRBC20tY
>>46-47
図星だったんだな

0049名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 15:05:01.80ID:s9BvqgCR
AWSの豊富な帯域とサーバー性能を存分に利用したのがこちら


ソニー・ピクチャーズが盗まれたデータの流出サイトをDDoSで反撃
http://www.gizmodo.jp/2014/12/ddos_3.html

ソニー、流出情報掲載サイトにDoS攻撃実行か--アマゾンはAWSサービスの関与を否定
https://japan.cnet.com/article/35057801/

否定内容→「現在は起こっていない」

『 現 在 は 』

0050名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 17:58:51.22ID:qQnLYnra
>>48
馬鹿丸出しだなw

0051名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:48:47.90ID:C3y/UZ5h
アプリケーションサーバやデータベース、本人確認のための認証サーバ、そして負荷分散のシステムが動いているくらいネット音痴でもなければ誰でもわかるだろ。

0052名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:33:12.17ID:kRBC20tY
>>51
それはとっくに自前サーバがあっただろ
結局手に負えなくて外部委託するしかなかったってだけの事例だよw

0053名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:42:49.75ID:4uasoU45
ダメだこりゃ
本格的に運用に無知なお馬鹿さんだな

0054名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:47:58.94ID:C3y/UZ5h
>>52
脳みそ大丈夫?
オンプレミスではアクセス過多になれば増強間に合わないし
アクセス減っても遊休資産増えるだけ。

0055名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:49:02.34ID:C3y/UZ5h
ID:kRBC20tYはAWSもAzureも何も知らないのがバレバレ

0056名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 22:00:07.70ID:kRBC20tY
なにしろ任天堂なんてようやくアカウント制を採用したぐらいのクソ企業だからな
結局自社じゃ対応できなかったわけで他社から10年遅れてるよ

0057名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 22:50:14.04ID:WC316o/O
バカ晒してよっぽど悔しいんだなw

0058名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 23:52:06.99ID:ir1tII1Q
>>56
最低限、経済新聞に載ってる程度の知識は身に付けようぜ
一目で無知とわかるレスとか、こっちの方が恥ずかしいからw

0059名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 00:18:08.46ID:Waq37N7q
まぁ任天堂のネット戦略が10年遅れなのは事実だけどな

0060名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 06:44:59.14ID:LvV1Zhdb
>>56
まずはクラウド勉強してから書き込め
馬鹿晒しているだけだ

0061名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 08:50:36.27ID:eFd16iqW
DeNAがまた任天堂の足を引っ張り出したなw

0062名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 10:08:55.50ID:TS/h56B/
スマホゲームはモバゲが担当してるしな

0063名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 12:28:45.24ID:Waq37N7q
>>60
クラウド関係ないわなw
結局自社開発じゃロクなサービス出来なくて結局ダメだったって事だよ

0064名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 12:34:07.27ID:SLFI8S49
>>63
やはりなんにもわかってないな。
クラウドだろうが開発は自分たちがやるんだよ。

0065名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 12:46:05.70ID:Gpxw4SaF
>>63
いや、まずクラウドについて勉強してきなさい
そうすれば自分がどれだけ恥ずかしい発言をしていたのかわかるから

0066名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 13:24:07.16ID:4WTONydm
日  本  の  報  道  自  由  度


2 0 1 0 年 1 1 位
2 0 1 6 年 7 1 位

6年間で11位が71位になるってのは異常ですよね。
2010年ということは民主党のときでしょ。
2012年から自公ファシスト政権が牛耳ることの結果が71位への急落。

20170512YYNewsLive【YouTube】
戦後70年間以上日本国民を支配し搾取し続けてきた『自民党』とは一体何なのか? (No1/4)

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos


 フ ク イ チ で 核 弾 頭 ミ サ イ ル を 製 造

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

0067名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 17:00:56.78ID:Waq37N7q
>>64-65
本当にバカだなお前ら
任天堂が自分らで何にも出来ないからDeNAに丸投げした結果だよw

0068名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 17:58:34.14ID:tW7VSpM/
>>67
話が全くつながっておらず、とにかく逃げる為に話題を逸らそうとしてるのが丸分かり
ホントに低知能だな

0069名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 18:40:19.84ID:Waq37N7q
>>68
技術力の無い会社を擁護するのも大変だねw
ネット戦略で任天堂がクソ遅れてるのは事実だからどうしようもない

0070名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 18:49:53.88ID:HeFyZbdc
クラウドってなによ

0071名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 18:56:47.50ID:C3x5b42+
>>69
AWSがどういうサービスだか調べてから出直せ

0072名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:02:28.16ID:Waq37N7q
>>71
結局具体的な反論ゼロとかアホかお前
さすがネット音痴の任天堂オタらしいよw

0073名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:14:29.54ID:C3x5b42+
>>72
基本知識すら持ち合わせていない馬鹿に論を張るほど暇ではない。
お前にIT知識教えるのは猫に相対性理論教えるようなものだ。

0074名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:25:56.23ID:Waq37N7q
>>73
ほら逃げたよこのバカ
で、なぜ任天堂のネットサービスは例外なくクソなんだい?w

0075名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:26:05.60ID:tW7VSpM/
具体的な反論が必要な具体的な内容を何も書いてないのに、そんなことも理解できないのか
凄いな

0076名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:29:56.29ID:Waq37N7q
>>75
な、こういうバカが出てくるんだよw
ニンテンドーアカウントというクソの代表があるだろ間抜け

0077名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:32:46.83ID:tW7VSpM/
>>76
ほら逃げた
当初の話題はそれじゃないよな?
どうして逃げるんだい?

0078名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:43:25.74ID:Waq37N7q
>>77
逃げてるのは間抜けなお前
任天堂のネットサービスがクソな事には何の違いもない
ほら、ニンテンドーアカウントを擁護してみなw

0079名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:47:16.02ID:tW7VSpM/
>>78
はいはい
頑張ってパブリッククラウドのビジネス利用について勉強しましょうね
そうすれば今回みたいに何が馬鹿にされてるのかもわからないまま話題逸らしして逃げ回るような間の抜けた様にはならないからね

0080名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 19:49:15.13ID:tW7VSpM/
しかし、これホントに何を笑われてるのかわからないみたいだねえ
任天堂なんか全く関係ない所で笑われてるのに、まるで見当外れなレスしかしないんだもの

0081名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 20:07:18.05ID:Waq37N7q
>>79-80
AWS導入なんて何もすごくもなんとも無い話なのに
この記事と同じでお前も頭悪いと何かと大変だなw

0082名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 20:15:50.87ID:ZGiS6c1b
ニンテンドーアカウントのニの字も出ない初っぱなからバカにされてたのに、何故これで反論になると思ったんだろねぇ

0083名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 21:39:12.21ID:C3x5b42+
45 名刺は切らしておりまして 2017/05/10(水) 21:17:27.98 ID:S6fAT+/U
>>44
ゲームサーバってP2Pのマッチングや成績情報配信してるだけじゃないのかよw
じゃなくてもスマホの帯域じゃ大したこと無いだろうにさすがネット音痴の任天堂だよ

0084名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 23:31:55.23ID:BgpWM7at
サーバーの開発エンジニアは失業するんだね。

0085名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 13:00:48.79ID:5RPqFRak
ネトゲなんて最初に鯖に金かけないから、スタートダッシュでラグ頻発してそこで脱落していくから正式サービス始まる頃には過疎る

0086名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 18:01:54.12ID:9f/f/ps7
>>85
AWSはそんな一時的な波動に対応するために使われている訳だが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています