【海外】アマゾンのベゾス氏、世界富豪2位に バフェット氏抜く [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まはる ★2017/04/18(火) 12:07:19.10ID:CAP_USER
米アマゾン・ドット・コムの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるジェフ・ベゾス氏が世界富豪ランキングで2位に浮上した。著名投資家のウォーレン・バフェット氏を抜き、米マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツ氏から首位の座を奪い取る可能性も出てきた。電子商取引(EC)による成長でアマゾン株が1年前に比べて4割超上昇したことが寄与している。富豪としてのベゾス氏の台頭は世界の産業構造の変化を映し出している。

0043名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 14:48:13.82ID:RZ56QWVY
>>40
わざわざ投資してないソースありがとうございます

0044名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:04:26.42ID:bzPFXaER
税金払わない会社のオーナーを世界2位の富豪とか宣伝するってことは、
宣伝してるメディア側も反社会的ってこと

0045名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:33:49.57ID:7bMVSAUg
>>5
パナマが何だって?

0046名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:36:38.73ID:PbpSg70y
儲かってないって2chで言ってる奴たくさんいたのに。


14年前に卒論でアマゾンのこと書いてる女がいて、通販?バカかよとか思ってた俺も今じゃ立派なプライム会員です。

0047名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:46:18.74ID:aiTKNIFe
こういうときだけ日本企業ってだけで応援する共産主義者

0048名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:52:50.25ID:D1OUhcTT
>>6
国家社会主義の左翼だから

0049名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 15:56:56.18ID:G14/QZFW
数年後はイーロン・マスクもおんなじ感じになってるのかねぇ

0050名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:03:28.42ID:riplJcwo
>>46
ゆとりのいきがってるのってだいたいこんな感じ

0051名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:13:22.45ID:eAxhCm5/
前はAmazonといえば最安価格が多かったけど
今はあまり安くないからAmazon一拓ではなくなったな

0052名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:21:10.78ID:O1chJ3R1
>>11
就職の人気トップが公務員の国では無理w

0053名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:28:33.74ID:u6qLqhDu
>>51

今はjoshinばっかだな、クーポン付くし時間設定できるし。

0054名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:29:00.84ID:O1chJ3R1
日本だと家族のリソースを家を買うのとお受験習い事につぎ込んで終わり。東京に住んで働くのが至上だが
せいぜい1000万弱の勤め人で終わるのが関の山。

0055名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:30:46.55ID:F2nbrU6C
 
 
 
>>51
元々一択なんてねえよ。

Amazon、楽天、ヨドバシ、その他価格comで調べた通販、
これを、送料やポイントを勘案して決める。

昔も今も、これからも。
 
 
 

0056名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:33:36.01ID:F2nbrU6C
 
 
 
>>37
カネはジャブジャブだ。
国債買ったりサラ金やったり。

だが、
日本人が黎明期のAmazonみたいな話を銀行に持ち込んでも、
絶対に銀行は金を貸したりはしない。
 
 
 

0057名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:38:03.33ID:Epkh04pF
>>24
公務員と東電とJRと三菱と東芝と銀行に「エリート」が殺到する国だからな。

0058名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:39:36.60ID:F2nbrU6C
 
 
 
ゲイツは新たな発展を目指せるような開拓者にはなれない。
それだけの器でしかない。
全部サルマネ。

AmazonやGoogleはプラットフォームを狙う。
Googleは既にAndroidを成功させた。検索サイトからの脱皮だ。
AmazonnはAWSやクラウドで覇権を握ろうとしている。通販からの脱皮だ。
SBもかつてはソフト販売だったのが様変わり。残念ながら元韓国人だけどね。

ちなみにSonyの金融業は、追い詰められて逃げ込んだ先でしかないからね、念の為。
 
 
 

0059名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:40:57.25ID:181ZiDCw
そもそも日本は長期投資の対象にはならねえよ
日本とそれ以外の国に投資する選択肢があるなら
わざわざ日本に投資するリスクを冒すメリットはねえ
カネは簡単に国境を超えられるからな

0060名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 16:44:55.62ID:tv1rVzt0
>>59
まあ実際よっぽどの円安でもない限り日本銘柄で長期投資しようとは思わんなw
米国株なんてS&P500持ってるだけで数年たてば資産数倍になる
定期的に起こるバブル崩壊のタイミング狙えば円高ドル安効果で10倍狙える

0061名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 17:13:31.88ID:5eV406H3
>>15
い、一社…

0062名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 17:30:54.28ID:9r4BoBVX
>>48
アマゾンもアップルも国家の政策があるおかげで
稼げてる。

水平分業=政府に頼って非グローバル化すること

0063名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 17:50:43.93ID:7K9bfTHS
>>57
ベンチャーと財閥は水と油の関係なんだよな

いいベンチャーが出てきても

大手が、三菱や三井、住友の子会社と取引してベンチャーを阻害し
都内に集まりすぎてる財閥に、学生さんが殺到してしまうと

ソウルも都内と全く同じ状況なんだよな

0064名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:05:16.56ID:56WYpYI2
>>33
一言で逃げるお前と俺よりはマシだと思うが

0065名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:20:41.47ID:Pa1BO9oU
東京、ソウル、ロンドン、パリ、ニューヨークみたいな都市では
革新的な企業は生まれないよ。
娯楽が無くて働くことがいちばん面白いという風土じゃないと
スタートアップは育たない

0066名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:35:16.46ID:7K9bfTHS
>>65
全ての政策が失態続きのドイツ、無能と言っちゃってもいい国なんだけど

たまたま都市構造が、時代にガッチリはまって、【ベンチャーエコシステム】がベルリンでガッツリ育ちはじめ、いまイギリスを抜こうとしている

経済の中心は南部の重工業地域にあり、安全職は全て南部に集約されている。
そして安定的な手数料産業は、ど田舎のボンにある

北東部のベルリンには、手数料産業も、安定的な重工業も何もなく
ただ、安定的な職種は無いけども華やかな若者や文化を集める街であり

刺激はドイツで一番あるので、若者がどんどん集まってくる
→安定的な職種がないため、エリートがどんどん起業をしだし、ドイツ政府は何もしてないのに欧州最大のベンチャーエコシステムが育ちはじめてる

安定的な職はなくても、ドイツのベルリンのように
東京や大阪に若者は絶対に集まり続けるだろうから、都内にそもそも省庁や手数料産業なんていらないんだよね

逆に
日本でいうNHKや郵貯のような会社は
人口30 万人の都市、ボンにありながら
今、ど田舎のボンにあるドイツテレコムは、アメリカのTモバイルを傘下にしし、ソフトバンクからスプリントを買って世界一の手数料産業になろうとしてる
→手数料産業は、東京に集める必要もなく、人口30万人のど田舎でもいいということ。

0067名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:45:31.80ID:Z2xIARq2
ジェフベゾス

水星人なんだよな

ビル・ゲイツも孫正義も水星人(´・ω・`)

0068名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:48:02.75ID:7K9bfTHS
韓国はソウルに集まる財閥にエリートが殺到してしまうため

ベンチャーエコシステムが発生しないと考え
財閥を切りはじめた

財閥解体だけで、ベンチャーエコシステムの構築はいけるのか?
個人的には、ソウルに集まる手数料産業に流れるだけではと考えてる

0069名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 18:59:29.85ID:8vIvWHgL
Amazonで1類医薬品の販売開始 ロキソニンなど [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492490358/

0070名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 20:08:38.11ID:Pa1BO9oU
>>68
無理だと思う。韓国人の気質は
日本人以上に寄らば大樹の影だよ
右向けと言われたら全員が右を向く
半導体メモリーのようなものを
作るには向いているけどベンチャーは
あの国では育たない
中国のほうが自分の城を持とうとする

0071名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 20:38:12.89ID:7K9bfTHS
まあ日本や韓国に限らず
同じ中国人なのに、香港はベンチャー起業に限ってはてんでダメなんだけどな

0072名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 20:42:36.07ID:Pa1BO9oU
インフラ整って食い物美味ければ
わざわざリスクは取らないよ

0073名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 21:57:50.94ID:v/fhYgUY
今月のシリコンバレーのコンテストで優勝したの名古屋の企業だったが
何故東京からは出てこないの

0074名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 22:29:21.57ID:SKmLdvtT
>>70
事大主義だからね。強いものには媚びへつらい弱いものには居丈高。

0075名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 22:36:59.75ID:KiwPcUfZ
>>57
理系トップ層は公的医療の準公務員な医者目指すし終わってるわな

0076名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 22:43:51.51ID:3biUZl5O
タックスヘイブンがあると一部特権ユダヤ人は大富豪へすぐなれる。一般人は貧困に追い込まれる。

0077名刺は切らしておりまして2017/04/18(火) 23:54:19.64ID:+7cJ3MwF
>>27
そんな未来、数十年経ってもこないと断言しよう

0078名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 08:24:14.82ID:6F3qogfK
東京のこういうとこ本当に嫌い
http://getnavi.jp/life/127483/
首都圏に若者を70 %も集めてるのに、ベンチャー起業家を産み出す努力もせず

地方より低いベンチャー起業率のなかで
数の理論でホンの少し出てきたベンチャー企業について【スタートアップの街】とか言っちゃうところ

危機感もてよ、都内に何も産まれてないから、みんな苦労してんのに

0079名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 09:21:46.53ID:vwiHgH8Q
最近アマゾン高いんだよ
生活に根付いたから金儲けを頑張りだしたな

0080名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 10:04:44.76ID:MKbWCkRi
>>79
言えてる。まともに金額比較するとまずアマゾンは高い。1割くらい高くなってる

0081名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 11:42:49.58ID:6F3qogfK
【未到会議】だって
http://getnews.jp/archives/1705410
こんなんあるなら、テーマ決めて話せばいいのに。人だけ集めて、ダラダラともったいない

例えば

ユニコーン企業が
香港 ゼロ
東京 1つ
シンガポール 3つ

アメリカや中国、インド、ASEANから
将来のアマゾンのようなベンチャーがガンガン産まれているなが、出遅れる三都市というお題目で話してもおもしろいよね

次に繋げる会合にしてほしいわ

0082名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 12:03:22.68ID:QjAuikab
プライム会員になったら1日で買ったもの来るかと思ったら
結局 日数は変わらなかった・・・青森にはメリットなかった

0083名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 17:04:09.39ID:UDa8XtiL
韓国が深センをみてため息をついている記事
http://s.japanese.joins.com/article/232/228232.html
ソウルから創業者がでないことに危機感を抱いてる

なぜ東京は危機感を抱かない?

0084名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 19:19:48.96ID:V9lQb26p
>>83
いつ潰れるか分からんベンチャー(笑)より、
東芝、三菱のような老舗ですよ

0085名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 19:23:25.42ID:UiZtxRRv
>>5
日本人なら楽天ブックスで人間革命買えときたもんだ

0086名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 20:58:04.98ID:UDa8XtiL
>>84
韓国ですら
「(その三菱みたいな)財閥イラネ、何とかベンチャーを........ 」
と言ってるのに

0087名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 21:31:18.45ID:gq3hIgTn
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋か死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁

0088名刺は切らしておりまして2017/04/19(水) 22:32:39.81ID:YhrEjUIF
昔Amazon景気良さそうだなと思って物流センターに応募しようと思ったら雰囲気よろしくないから諦めた

0089名刺は切らしておりまして2017/04/20(木) 17:58:06.71ID:7/TDxABO
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://tbh.noz.jp/1051/

0090名刺は切らしておりまして2017/04/20(木) 18:10:43.98ID:gjsmHFk7
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/5ekT6a (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/UJ2PTh (20代のイケメン社員ヌード)
https://goo.gl/srwC3j  (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/fz1pHu

鳥取のリコーは、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前の2007年3月、「社員ヌード」の件で
リコーはプロバイダに圧力をかけ、強制解約させられネットができなくなったが
別のプロバイダに加入しまたリコーに悪質な嫌がらせを現在もしている。

0091名刺は切らしておりまして2017/04/21(金) 23:52:39.89ID:9KeR8O1f
宅配便業界最大手のヤマト運輸が宅配便の運送料金の値上げに踏み切ることで、佐川急便と日本郵便も追随する。

インターネット通信販売の取り扱いが急増しているうえに、人手不足で人件費が上昇。
採算が厳しくなっている。ネット通販業者は送料無料の現行のサービスを見直す可能性が高い。
 
宅配便の運賃はヤマト運輸が、消費税分の上乗せなどを除くと27年ぶりに基本運賃を改定。
すべての顧客に値上げを求める方針だ。佐川急便と日本郵便は、基本運賃を変えずに採算が悪い一部の法人契約だけ値上げを要請する。

国土交通省の調べによると、2015年度の国内の宅配便市場はヤマト運輸が46.7%で首位。
佐川急便が32.3%、日本郵便が13.8%で続き、3社合計のシェアは92.8%に達する。

大手宅配便会社が相次いで宅配料金の値上げを検討するのは、
ネット通販の拡大による荷物の取扱量増大と人手不足、人件費の増加に耐えかねたからだ。

16年(暦年)の宅配便の取扱個数は38.7億個で、1996年の14.3億個から20年間に2.7倍に急増した。
スマートフォン(スマホ)の普及を追い風に、ネット通販が流通の業界地図を塗り替える勢いで成長を続けている。
それに歩調を合わせて宅配便の個数は増えてきた。

個数の増加は、良いことばかりではない。荷物が増えるほど人件費が膨らむ「利益なき繁忙」に宅配各社は苦しむこととなった。

再配達システムが元凶という見方もある。現在、再配達は無料だ。
国土交通省の調べでは、再配達の割合は全体の20%を占める。宅配トラックの走行距離のうち4分の1は再配達だ。
午前中、昼、夜と3回訪ね、そのうち2回は不在ということもある。
ドライバーは毎日21時までの業務が常態化して、長時間労働の温床となっている。

ヤマトホールディングス(HD)が置かれている状況は厳しい。
17年3月期、子会社のヤマト運輸の国内宅急便個数は18.7億個、宅急便単価が556円と予想している。
13年3月期の実績は個数が14.9億個、単価は591円だった。4年間で個数は26%増え、単価は6%下落した。

その結果、ヤマトHDの17年3月期の営業収益は1兆4600億円と前期比3%の増収になるが、営業利益は580億円と同15%の減益になる見通しだ。

ヤマト運輸は昨年、神奈川県内の事業所で残業代の未払いがあったとして、労働基準監督署からの是正勧告を受けた。
ヤマトHDは、ヤマト運輸などグループ全社員7万6000人を対象に
未払い残業代を支給するための調査に乗り出し、4月末までに調査を終える予定。
支払い代金の規模は数百億円に上る可能性があると指摘されており、業績への影響は小さくない。

http://biz-journal.jp/2017/04/post_18617_2.html

0092名刺は切らしておりまして2017/04/21(金) 23:55:39.67ID:9KeR8O1f
宅配業者の屍の上に豪邸を建てるベゾス氏なのであった。

次回:現場ドライバー達の怒りが遂に頂点に!?
今度は戦争だ‼

お楽しみに。

0093名刺は切らしておりまして2017/04/22(土) 00:33:44.68ID:JLLPmuvQ
美女がコロッと落ちる!?女性500人に聞いたアリな40男の特徴
http://teasd.tarama.jp/201713.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています