ヘルメット総合スレッドpart316

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6358-w0bi [14.11.146.32])2024/02/19(月) 20:58:22.38ID:HnDHSGgN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
ヘルメット総合スレッドpart315
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701187824/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう

関連スレ
[Arai・SHOEI] プレミアムヘルメット専用スレ31個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1705471367/
低価格ヘルメットスレ(~30000円) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702056567/
フリップアップ/モジュラー/システムヘルメット■13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701747163/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701232071/
海外ヘルメット 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1702652747/

以下dat落ち
ジェットヘルメット専門スレ -15-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1646643857/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0105774RR (ワッチョイ baf7-cG/V [123.0.76.194])2024/02/28(水) 05:33:13.35ID:IRaEzCoz0
つーか日本人だって普通に眩しいからサングラスは只の実用品なんだがな

目を隠すのに抵抗がないらしい
逆に口を隠すのに抵抗があるんだと
彼らマスクの抵抗が強すぎたのがそれ
日本社会で「常にサングラスにしろ」って言われたらいろいろ反対されるのと同じだよ
俺は喜んでかけるが

0107774RR (ワッチョイ 238b-r8/V [118.6.50.141])2024/02/28(水) 09:00:17.63ID:4/ilrvMx0
常にサングラスする必要は無いし
サングラスは目を隠す道具ではなくて
直射日光による防眩と紫外線からの保護が目的の道具

0108774RR (ワッチョイ 5311-a3My [60.62.129.106])2024/02/28(水) 10:32:27.60ID:FgRfZDBU0
サングラスは瞳孔開いちゃうから紫外線防止にはならんだろ。
レンズが紫外線透過率高くても周囲から入って来ちゃうし。

0109774RR (オイコラミネオ MM93-DsbL [150.66.93.76])2024/02/28(水) 11:19:45.07ID:mSVuBOd7M
>>108
透過率高かったら周りじゃなくて直で入るだろ

0110774RR (ワッチョイ 238b-r8/V [118.6.50.141])2024/02/28(水) 11:50:06.99ID:4/ilrvMx0
雑貨屋で売ってる様な安物しか使った事がないのがよく分かった

0111774RR (ワッチョイ 1a86-nqG4 [2001:268:9a63:5d32:*])2024/02/28(水) 12:26:50.26ID:ueBycEcD0
ポリカーボネートのシールドなら紫外線は99%以上カットできるでしょ

坂井三郎が著書の中で日本人にはサングラスは不要と主張してたな
瞳の黒い日本人は、瞳の色の薄い欧米人ほど強い光の影響は受けないということらしい

それ自体の真偽はわからんけど、印刷物の色使いは欧米と日本ではけっこう違うんだよな
同じものでも見え方が違うのは確かだと思う

0113774RR (ワッチョイ a376-6EH/ [2400:4150:8502:0:*])2024/02/28(水) 14:15:45.60ID:fC8GZ9XF0
写真や動画でも違う。好みというのもあるだろうけど
フィルムやカメラの特性も好みが違ったりする
欧米の黄色強めに対して日本は赤寄り(肌も赤白寄りが好み)
コダックと富士、ニコンとキヤノンの色合いとか
中国のエロ動画とか蛍光灯的というか青白いまでの淡白な白い肌色になってる

日本のは肌色が健康的ってのも評価されてるからな今でも。AWBのパラメータ調整とか職人にしか思えんかった。

0115774RR (ワッチョイ 0776-SZdz [58.89.92.225])2024/03/01(金) 20:25:06.54ID:zxnHujmi0

0116774RR (ワッチョイ 9381-nqG4 [124.35.21.248])2024/03/01(金) 21:13:58.30ID:O+cccJRT0
めちゃ格好悪くない?
ホムセンで5000円くらいのに見える

0117774RR (ワッチョイ 5311-a3My [60.62.129.106])2024/03/01(金) 21:29:44.31ID:h2njDqet0
横のコミネステッカーだけ欲しい

0118774RR (ワッチョイ a321-6EH/ [2400:4150:8502:0:*])2024/03/01(金) 21:34:38.05ID:sw+wUOtt0
なぜかNAVA思い出した

0119774RR (ワッチョイ 4a5c-A7e7 [240f:6f:7e0d:1:*])2024/03/01(金) 22:38:23.53ID:AAI1oKOQ0
なんかネオクラシックのパチモンみたい
素直にBellとか買えばいいのに

0120774RR (ブーイモ MM5a-235g [49.239.68.242])2024/03/02(土) 07:53:22.37ID:K20SCPVyM
ボンバーマンみたいでいいんじゃない

昔のF1みたい

0122774RR (ワッチョイ a321-6EH/ [2400:4150:8502:0:*])2024/03/02(土) 09:33:22.21ID:AOzbOr0R0
>>115
ロシア語で考えるんだ

0123774RR (ワッチョイ 53b1-5d/8 [60.111.54.242])2024/03/02(土) 11:00:53.24ID:2Tp+iUIW0
ウォーズマン

コーホー

そろそろZ-9が出そうな感じ?

0126774RR (ワッチョイ c76e-5d/8 [122.26.0.13])2024/03/02(土) 21:37:50.33ID:+ISPwQGi0
Z-7 2014年2月発売
Z-8 2022年12月発売

0127774RR (ワッチョイ bacc-nqG4 [2001:268:9a61:8fd6:*])2024/03/02(土) 21:39:42.90ID:ozi0Pve90
Z-9はまだまだ先じゃね?
順番からするとJ-FORCEやホーネットあたりが怪しい。
アライがVZ-RAMやツアークロスVにモデルチェンジしたのに、そのままって事はないだろう。

0128774RR (スップ Sd5a-SZdz [49.97.9.75])2024/03/02(土) 21:49:24.97ID:JIfT81dad
>>126
z7を3年被ってるけど2014って聞くとすげー型落ちだな

0129774RR (ワッチョイ f36e-FEUG [220.106.39.9])2024/03/02(土) 22:04:38.09ID:8N/lixc30
>>126
おれ2022年の9月にZ-8のアルケーンをかいまつた
たぶんZ-8は2020年12月発売だと思う

0130774RR (ワッチョイ c76e-5d/8 [122.26.0.13])2024/03/02(土) 22:22:58.71ID:+ISPwQGi0
スマン2021年3月発売だったみたい
https://young-machine.com/2020/12/26/152897/

0131774RR (ワッチョイ 97b1-XCmx [126.119.50.64])2024/03/03(日) 02:32:21.06ID:96AtTm+R0
掲示板の情報なんか鵜呑みで信じる奴の方が頭悪いから間違ってもええんやで

0132774RR (スフッ Sdbf-Xf/B [49.104.34.201])2024/03/03(日) 02:41:23.27ID:PgHyw5cDd
いずれにしてもZ-9が出るのはまだまだ先の話なのは変わらないけどな
2年後か3年後か……

ネオライダースのシステムヘルメットFX8と
以前売られていた?システムヘルメットMA67との違いわかる方いる?
MA67は2013年くらいに買ったことあり

自己解決

たしか同じものだよね
しかしFX8は息が長いね、いい加減ニューモデルでろよとは思う

0136774RR (ワッチョイ 97b1-zqCT [126.130.148.94])2024/03/07(木) 18:46:47.45ID:fbVMPDu/0
>>111
紫外線99%カットてのが信用できん
窓際に置いた印刷物は色あせるし自動車乗れば日焼けするし

>>112
赤道付近のフィリピンやラバウルだからな。白人には辛かろう。日本人もサングラスかけたほうがいいが無しでもOK。これは大きなアドバンテージ(他がボロボロだが)。

0137774RR (スププ Sdbf-uEY9 [49.96.35.50])2024/03/07(木) 19:22:54.64ID:dlQXGXg4d
家や車の窓がポリカってのは見たことがないな

0138774RR (ワッチョイ f7f2-Hejz [2001:268:9a66:d05f:*])2024/03/07(木) 19:44:05.69ID:dYmF2MHQ0
OGKのIRカットシールドって効果を感じるレベルで効くのかな?

0139774RR (ワッチョイ d76e-9TOZ [220.106.39.9])2024/03/07(木) 20:19:57.16ID:3QR1npM/0
>>138
顔に差し込むような日差しは全然違うね

>>136
劣化や退色は紫外線波長でのみ起こるわけじゃないから
紫外線は便宜上、電磁波の一定の範囲を区切って区別してるだけだし

>>138
ジリジリとくる日差しがかなり柔らかくなるよ

ジオシスに採用しなかったのは何故なのか、疑問
庇があるから不要ということなんかね

0142774RR (スププ Sdbf-Xf/B [49.96.9.247])2024/03/07(木) 21:45:32.89ID:bt0ik3SWd
>>137
ロードスターのリアウインドウがポリカ(社外品)だったりする
純正はビニールで、こいつが劣化するので社外のポリカへ交換する
レース用でアクリル製もある

0143774RR (ワッチョイ 1711-lslh [116.220.54.9])2024/03/07(木) 22:11:32.38ID:cBGbgWV80
>>141
真夏用に良さそうだな
AB5があるからシールド買ってみるか

>>137
普通の旅客機等の窓はアクリルが多いけど、戦闘機のキャノピーはポリカが主流
車もレース用を中心にガラス代わりにポリカはよく使われる
家の窓も割れ防止にガラスの代わりに使われることがある

というわけでポリカはけっこうポピュラーだよ

0145774RR (ワッチョイ f7f1-Hejz [2001:268:9a73:33e6:*])2024/03/08(金) 08:08:21.17ID:SW2nYPw/0
そんな特殊例でポピュラーと言われても…

0146774RR (JP 0H8f-fVnz [133.106.192.58])2024/03/08(金) 08:11:14.77ID:5JptYkrOH
断熱用に後付けする内窓はポリカ多いね。

0147774RR (ワッチョイ 1fc4-a+A6 [133.32.179.220])2024/03/08(金) 08:11:15.41ID:is1lPtLF0
ネオライダースの
https://i.imgur.com/YVTN07B.jpg
ZX9やシステムのFXのインナーシールドってメガネに干渉しないのかな?

0148774RR (JP 0H8f-fVnz [133.106.192.58])2024/03/08(金) 08:12:33.84ID:5JptYkrOH
ZX9でユメタマーなのは爺だから。

ZX9は知らないけどFZ6なら持ってる
メガネが当たることはないよ、十分な余裕がある

>>149
そんなのもあるのか そちら検討してみる
メガネしてると
システムだろうがフルフェはほんと不便
ジェット+後付シールド跳ね上げだと雨の日に上からシトシト
雨が入る時があり雨の日用探してたのよ
https://i.imgur.com/4gjeBHE.jpgこんなやつ

5662円とは恐ろしく不安になる安さだね..
7400-1778P
https://i.imgur.com/acWCeAC.jpgこわい...

0152774RR (スププ Sdbf-uEY9 [49.96.22.244])2024/03/09(土) 11:12:00.78ID:P7TFFEUDd
つまり>>136は窓ガラスと自動車のガラスをポリカに置き換えているのに、印刷物が色褪せ自身は日焼けするんだな

>>150
72JAMならプロテクションラバーという物で雨が入らないようになってる

0154774RR (ワッチョイ 7f36-z14O [240d:1c:5d:2900:*])2024/03/09(土) 12:12:07.02ID:gDwuEogx0
>>137
ルノーのツインゴのリアハッチがポリカだったはず。擦過耐性悪そうだけどまあ製品ライフ終えるまでは何とか持つんだろう。

0155774RR (ワッチョイ 1758-ZLJX [14.10.102.128])2024/03/09(土) 17:52:55.43ID:fyLMxXo70
>>147
眼鏡によるとしか言えないのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています