【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2023/12/17(日) 16:17:09.73ID:hzpM8tVx
改正道路交通法2023年7月1日に施行された
特定小型原動機付自転車のスレです
話題はペダル付き、キックボード型はたまた電動車椅子型問いません
最高速度 20km/h以下(スピードリミッターの装着が必須)
定格出力 0.6kW以下
長さ 1.9m以下
幅 0.6m以下
16歳以上であれば運転免許証は不要
走行場所 車道、自転車レーン、条件付で歩道(車体に規定あり)
ヘルメットの着用は普通自転車と同じ
次スレは>>950が立ててください

自動車:特定小型原動機付自転車について - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000058.html
特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/tokuteikogata.html

【20km/h以下】特定小型原付5km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1689468331/
【20km/h以下】特定小型原付6km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1690618165/
【20km/h以下】特定小型原付7km【いつ来る?enne】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691976390/
【20km/h以下】特定小型原付8km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1693314776/
【20km/h以下】特定小型原付9km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1694295188/
【20km/h以下】特定小型原付10km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696751804/

0002774RR2023/12/18(月) 05:25:08.99ID:PUm7orRN
【20km/h以下】特定小型原付1km【新規格】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1674699836/
【20km/h以下】特定小型原付2km【ペダル付き】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1683277862/
【20km/h以下】特定小型原付3km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687578603/
【20km/h以下】特定小型原付4km【自転車?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1688386658/

0003774RR2023/12/18(月) 05:26:00.42ID:PUm7orRN
【車体の大きさ】
長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下
【車体の構造】
・原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること。
・20キロメートル毎時を超える速度を出すことができないこと。
・走行中に最高速度の設定を変更することができないこと。
・AT機構がとられていること。
・道路運送車両の保安基準第66条の17に規定する最高速度表示灯が備えられていること。
【その他】
・保安基準に適合していること。
・自賠責保険(共済)への加入。
・ナンバープレートの取付け。

0004774RR2023/12/18(月) 05:26:52.57ID:PUm7orRN
「特例」特定小型原付(いわゆる歩道モード)とは、特定小型原付のうち次の要件を全て満たすものをいう
・歩道等を通行する間、最高速度表示灯を点滅させていること。
・最高速度表示灯を点滅させている間は「車体の構造上」6km/hを
 超える速度を出すことができないものであること
 ※単にアクセルの操作で特定小型原付を6km/hを超えない速度で走行させている場合は該当しない。
・他の車両を牽引していないもの(遠隔操作で通行させられるものを除く)
・ブレーキが走行中容易に操作できる位置にあること。
・側車を付けていないこと及び鋭い突出部のないこと。

0005774RR2023/12/18(月) 07:55:27.21ID:5FVIy3Xx
自転車板でやれ

0006774RR2023/12/18(月) 08:58:21.32ID:r3IcLDLw
以前も単体スレは立ってて落ちたくらいで板的に単体スレではスレ伸びないから無理がある

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1691961990/
特定小型原付総合

の次スレ立て直しならまだしも自転車板から持って来るのは無理

0007774RR2023/12/18(月) 12:52:50.02ID:PUm7orRN
あ、これバイク板だったんか。
リンクで飛んだとき何の違和感もなかったけど、独断で移動したらいかんわな。

0008774RR2023/12/18(月) 16:24:39.99ID:iBw+DJve
交通上のルールは自転車なのにとうとうバイク扱いか
免許も不要なのに・・・

0009774RR2023/12/18(月) 16:40:31.85ID:ZgyKNp8J
同じ自賠責仲間

0010774RR2023/12/18(月) 19:44:03.94ID:gklw3oZ4
無線と間違えた

0011774RR2023/12/18(月) 20:28:17.78ID:VfY5FbT8
>>8
そして事故った途端に原付扱い、と…

>>9
よほど総務省のポッポナイナイが美味だったようで
一度騒がれて少しずつ返してるんだからいいだろって調子だったみたいだけど
額面としては完済するまでに150年は優に掛かる

0012774RR2023/12/18(月) 23:39:49.56ID:g0Qr/I05
自賠責下げるかもってニュース見かけたけど有料記事だから読まなかった
事故少ないから下げるとかなんとか

0013774RR2023/12/19(火) 01:06:10.26ID:M7ZEv+ZF
かもじゃなくって実質決定だろアレ
10%前後安くなって還付もあるって

0014774RR2023/12/19(火) 08:53:45.30ID:+Yx7kvYu
話自体は既に7月から聞いてたしな、予定通りって事よ。

0015774RR2023/12/19(火) 09:23:20.32ID:BWH1ByJF
たったの10%かよ

0016774RR2023/12/19(火) 10:50:30.07ID:AvBT0t7s
こっそり中抜き9割の壺民党だとそんなもんでしょ…ピンハネどころか
ピンで全部やれって感じの

東京五輪然り、安倍元首相の国葬もまた然り…

お偉いさんへの折詰が3000円相当ってのはともかく
塩むすび1個(ロールパン2個)600円ってどう言うことですか、と

0017774RR2023/12/19(火) 11:53:38.38ID:Hdj5y7j1
↑ここまで特定原付関係ないレスも無いな

0018774RR2023/12/20(水) 18:11:29.69ID:VEqJi+aN
>>12
自分が読んだ記事には、速度も低く重大事故につながりにくい
みたいな感じだったような。
自賠責は相手方の人身分だけだしねぇ。

0019774RR2023/12/20(水) 22:21:34.15ID:rvQ6qS8u
四輪タイプでデザインがいい機種、まだ出ないんか

0020774RR2023/12/21(木) 04:21:39.25ID:ICN4MHWy
シニアカーでも乗ってろよ

0021774RR2023/12/21(木) 15:28:24.06ID:iW1+o8yB
本スレ立ちましたよ
自転車板に帰れ
【20km/h以下】特定小型原付11km【型式認定まだ?】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1703040706/

0022774RR2023/12/21(木) 16:58:12.52ID:DCdPBwAH
店内を我が物顔で駆けずり回る時代がはーじまーるよ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています