バイク通勤・通学の人集まれ!49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR2021/11/14(日) 15:07:51.80ID:CXV2Y+m9
暑さにも負けず、寒さにも負けず、バイクで通勤を続ける。
そういう人の集うスレです。

前スレ

バイク通勤・通学の人集まれ!47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588838128/
バイク通勤・通学の人集まれ!48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1613006021/

0618774RR2023/05/11(木) 11:43:18.11ID:IPYCRbu3
発煙筒あるから進路変更したろ!→もう工事終わって規制解除されてました
このむなしさといったら

0619774RR2023/05/17(水) 01:51:25.58ID:PBFGsSc1
変な時間の通勤だから助かるよ
前の会社は朝の通勤ラッシュがめっちゃ危ない運転する人いた

0620774RR2023/05/18(木) 08:09:02.81ID:BnB47NWB
>>614 高田馬場のあそこか

0621774RR2023/05/19(金) 21:02:25.80
プロテクターメッシュジャケット持ってるんだけど
もっとスカスカのないの?

0622774RR2023/07/08(土) 21:33:17.20
やっぱキャブ車は冬を考えると向かないよな
cb400sf探してたけど安いのはキャブ車
冬の始動性のレビュー見てると冬はチョーク引っ張ってしばらくアイドリング
こんなん通勤車には向かんわ

0623774RR2023/07/08(土) 23:06:30.28ID:2EjtDIHx
チョーク効かせながら走ればいい

0624774RR2023/07/09(日) 00:19:07.68ID:uOZtXXFt
冬は路面凍ってるから通勤ありえないだろ

0625774RR2023/07/09(日) 00:22:11.20ID:0YDdorEl
400ccで通勤するとタイヤや燃料代で四輪で通勤するより高く付くことも
別に暖気なんてエンジンかけてからメット被ってグローブする30秒で十分走り出せる

0626774RR2023/07/09(日) 10:33:37.22ID:iNsbhMEe
以前リッターで通ってたとき年間15万はかかかってたわ
距離40km ガス代12万 タイヤ代3.5万
まぁ今のバイクは燃費良さそうだからこんなに行かないかもだが

0627774RR2023/07/09(日) 10:34:58.18ID:iNsbhMEe
訂正
往復40km 年間およそ1万km

0628774RR2023/07/17(月) 22:48:13.43ID:/54TUtP+
ワイのカブ110(ja59)燃費73km/Lと超優秀!
なお加速は50ccスクーターレベル😅

0629774RR2023/07/20(木) 15:39:12.85ID:M2Z0NEks
現行NMAX125
燃費はおとなしく走ればリッター40台後半、ガンガン開けたら35くらいまで落ちる。
燃費だけ見ればそこまで負担は感じないけど、
いかんせん距離が距離だから消耗品交換代がそこそこバカにならんw

0630774RR2023/07/30(日) 21:25:51.58ID:ufF7Itz/
バイク乗るのが怖くなる時
ありませんか?
乗れば大丈夫なんだけど。

0631774RR2023/07/30(日) 21:38:19.31ID:17oMYFg+
めっちゃ怖いけど

0632774RR2023/07/31(月) 11:07:41.56ID:JrTfDRnv
運転中にふと急に人か車が飛び出してきて事故ったら怖いなとはたまに思う

0633774RR2023/07/31(月) 13:49:08.41ID:XBjXiMF5
>>632
同じです。
事故を見たとか、ヒヤリとした
訳ではないのに怖くなる時があって。

0634774RR2023/08/01(火) 05:05:43.82ID:mtzxuhKY
週末1L167円だったのに一気に4円も上がってしもたわ

0635774RR2023/08/01(火) 05:14:00.16ID:90aAIwSy
灯油ですらリッター115円の世の中だ

0636774RR2023/08/01(火) 05:28:33.38ID:l6/XxhRT
200円超えると道がすくから良いんだけどな

0637774RR2023/08/01(火) 07:21:02.03
あの頃よりコロナ禍開けで金持ってる奴多いからそんなに空くか疑問

0638774RR2023/08/01(火) 07:33:36.88ID:W4bHuUa9
今日からバイク通勤始めます。毎日暑いけどよろしくです。

0639774RR2023/08/01(火) 09:13:21.00ID:mAA7HRJV
通勤時は車よりも他のライダーに注意するんやで

0640774RR2023/08/01(火) 10:14:35.27ID:FehvsQJj
>>638
無理しないでご安全に!

0641774RR2023/08/01(火) 10:17:50.40ID:DlUv4p5S
>>638
周りの車はみんな敵だと思って常にアンテナを張ろう。
こんな剥き身の乗り物じゃ車やトラックとケンカしても絶対に勝てないw
どういう運転するのかは自分次第だけど「迷ったら行くな」は鉄則だと思ってる

0642774RR2023/08/01(火) 17:40:04.53ID:A197HYJg
後方から追突されると確実に死ぬから後方に注意だな

0643774RR2023/08/03(木) 01:38:00.39ID:IZJIIGPF
大型車やトレーラーは重くて止まれない
馬運車は高くて止まらない
やつらの前に割り込んじゃなんねえ

0644774RR2023/08/09(水) 00:50:34.47ID:eY8z0xZ3
【バイク】スズキが「Vストローム250SX」を日本に導入 軽快な250ccクラスの新型アドベンチャー [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691487318/1

0645774RR2023/08/14(月) 15:41:31.02ID:hUhPQQgK
明日の朝、風速12メートル予想になってる夜勤だけど帰ってこれるかな

0646774RR2023/08/14(月) 15:49:15.67ID:X/yT7fft
ヨシ!

0647774RR2023/08/21(月) 08:30:25.45ID:OPSDZ3Ru
痔が爆発して長時間座ってるのが辛い
走りながらダンシングフラワーみたいにクネクネしてる奴みかけたらそれは俺だ。
痛くないポイントを必死に探してるのさ…

0648774RR2023/09/20(水) 20:36:59.51
ガソリン価格ってよく分からんよな
店頭に会員価格145円って書いてあったけど
アプリとアプリクーポンで168円だったわ

0649774RR2023/09/20(水) 22:43:50.55ID:pxCf7LIK
街路看板はよく見ると会員価格の表示してるところが多いね
価格見て入るとあれえと感じる

0650774RR2023/10/01(日) 08:00:03.79ID:KcxXZIZN
娯楽ビル(スナック)の店員です。
バイクを駐輪するところがないので、隣のマンションの共有駐輪場に駐輪していたら
住民じゃないことがばれて、貼り紙された。

0651774RR2023/10/02(月) 07:31:00.87ID:5UzNZFLF
タイヤロックされて罰金とられなかっただけマシじゃん

0652774RR2023/10/03(火) 00:16:16.05ID:8A8JX1Zc
朝晩が冷え込むようになってきたのでそろそろメッシュジャケットから3シーズン物に変えようかな

0653774RR2023/10/03(火) 07:14:06.75ID:fOq1S3zD
先週と比べ急に寒くなった

0654774RR2023/10/04(水) 06:26:16.74ID:ggOwNyYZ
ばかだなー
不特定多数が利用するちょっと離れた施設の駐輪場でやるんだよ、そういうのは
昔ピンポンダッシュだって隣の学区いってやっただろ、それと一緒だよ

0655774RR2023/10/06(金) 06:10:52.05ID:rpyoWaqV
国語の偏差値35の方が登場

0656774RR2023/11/07(火) 08:07:50.51ID:uGABh1E0
奇跡的に今朝職場まで20数kmの道のりをカッパ着ずともほぼ濡れずに辿り着けた
ちょうどエアポケットのように雨が収まってた数十分の間に滑り込めたぜ
ところで何かスレ過疎ってんね

0657774RR2023/11/14(火) 13:01:49.97ID:igbl1Xsj
今日から真冬装備
なんでこんなに急に寒くなるんだよ
雪降らないからまだいいけど

0658774RR2023/11/14(火) 15:09:52.37ID:cWQZgZog
今月頭は11月なのに夏日ってどうなってんだとか言ってたのに

0659774RR2023/11/19(日) 08:03:23.97ID:vqEav/Kf
スクーターになって初めての冬
カウル付きと違いスクーター寒すぎてハンカバと防寒ズボンこうたで

0660774RR2023/11/19(日) 08:34:42.85ID:NZVqjUzn
スクーターの下半身って意外と巻き込み風があって寒いんだよな
エンジンの熱が伝わることもないし
フルカウル車で前方からの風を防ぐようにきちっとニーグリップしてる方がよっぽど暖かい

0661774RR2023/11/19(日) 08:39:00.57ID:T4sddfJ8
ヨーロッパ行った時スクーターはみんな膝掛けしてた
バイク専用みたいなメーター部分からの膝掛け
アレなんでヨーロッパだけなんやろと思った

0662774RR2023/11/19(日) 13:26:04.85ID:xkjMn8wH
こたつスクーターは中国もだよ

0663774RR2023/11/25(土) 12:49:34.17ID:zSJE6kJo
退職して1年、仕事探してるが「バイク通勤可」の求人が減って困ってる
タウンワークで「バイク通勤OK」って書いてあっても実際は不可っての2件も食らったわ

0664774RR2023/11/26(日) 19:26:31.37ID:JzfVaNzq
労災が降りないからね
車通勤可の営業職が多いんじゃね

0665774RR2023/11/26(日) 19:53:56.93ID:27ontEw8
燃費が圧倒的にちがうけどな

0666774RR2023/11/26(日) 22:22:26.19ID:sm0w0Bka
労災は使えるぞ

0667774RR2023/11/27(月) 00:18:45.39ID:CDNSzBf/
うちもバイク通勤だけど労災出る
大田区の離島だから通勤手段が限られるってのもあるけど

0668774RR2023/11/27(月) 11:47:34.06ID:Brl4LYes
電話で本当にバイク通勤OKなのか応募する前に教えてくれないもんなの?
登録会行って「バイク通勤不可です」って言われるの嫌になったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています