スーパーカブ70・90・100 part 80

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2021/06/01(火) 12:56:45.63ID:wlBUeTty
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110やクロスカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。
個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ>>
スーパーカブ70・90・100 part 79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605786536/

0952774RR2021/11/14(日) 10:33:47.10ID:tyKaAoHZ
携帯用パナレーサーはリアボックスに入れてあるわ

0953774RR2021/11/14(日) 12:20:14.83ID:M0BqeG07
携帯したいのか
家で入れたいのか

0954774RR2021/11/14(日) 13:00:02.95ID:nw3Ac+bf
俺はダイソーの200円空気入れ

0955774RR2021/11/14(日) 13:23:49.64ID:PaM00b8P
嫁の空気も入りますか?

0956774RR2021/11/14(日) 14:52:08.56ID:9YFCOuQh
ガバガバで漏れます

0957774RR2021/11/14(日) 17:14:56.12ID:j2PCmAE0
久しぶりにカブ乗った
資源ごみ出しに行っただけだが
チョークひいてキックして、こいつはちゃんとバイクだなと思ったわ
エンジン止めてからキンキン鳴るのも空冷らしくて良い
バイクを感じられるミニマムな乗り物だと思う

0958774RR2021/11/14(日) 18:21:03.42ID:N8hrVDvS
1年ぶりにオイル交換した
カブイベント行くか迷ったけどオイル交換してダラダラした

0959774RR2021/11/14(日) 19:31:49.80ID:+54js7A+
ガソリンスタンドの空気入れを使いたいから、キタコのL字のやつを買いました。

0960774RR2021/11/14(日) 19:49:12.76ID:hIcorUiP
L字変換 aliexpless 中華から98円
5個買ったw

0961774RR2021/11/14(日) 20:27:41.26ID:+54js7A+
>>960
使用感どうですか?問題なく使用できますか?

0962774RR2021/11/14(日) 20:48:10.08ID:9YFCOuQh
スタンド店員に言えばあるはず

0963774RR2021/11/14(日) 23:30:46.55ID:hIcorUiP
>>961
普段はバイク用でストレートの虫ゴム部です♪
エア供給時だけ装着しています。
バイク複数に一個づつ格納、ガレージコンプレッサー脇に2個鎮座しています。
着脱で少しだけエア漏らしますので、0.05キロほどは気持ち多めで入れてます。

0964774RR2021/11/15(月) 01:08:54.46ID:aD10UfAy
>>963
ありがとうございました。

0965774RR2021/11/15(月) 07:03:52.07ID:JCZyPUqw
>カブ用の空気入れで、いいのあったら教えてください。

基本的に米式バルブ用ならOKだけど中華の空気圧計付き足踏みは糞。

0966774RR2021/11/15(月) 10:48:49.09ID:Zoc1sYG/
アマで売ってるモバイルバッテリー式のでええやろ
オレも使てるけど楽やで ボディーバッグにも入るし
難点は中華製やろうからいつ爆発するかわからんっちゅうところや

0967774RR2021/11/15(月) 10:55:49.10ID:EnHjgddK
アリで買ったこんなの使ってるけどタイヤ一本空気入れると腕が死にそうになる
https://i.imgur.com/peLV7eR.jpg

0968774RR2021/11/15(月) 15:31:53.41ID:lUp0ODFN
アマで20cm程度のダブルアクションアルミ削り出しポンプを買って
サイドカバーの中に入れてるわ(1500-2500円程度)

修理セットと一緒に携行してるけど出先でパンク修理できる自信がない
スローパンクチャーのときは役に立った

0969774RR2021/11/15(月) 15:39:07.36ID:u2H0Qo24
出先ならパンク修理よりチューブ交換の方が楽そう

0970774RR2021/11/15(月) 16:07:31.72ID:lUp0ODFN
長い鉄のレバー何本も積んで走りたくないし自転車用の樹脂レバーで
外れる柔らかいタイヤにしたいところ

0971774RR2021/11/15(月) 16:24:52.70ID:uwEly4Gt
出先でパンクしたら、バイクのJAF呼べばいいやろ

0972774RR2021/11/15(月) 16:37:50.84ID:uwEly4Gt
タイヤはAmazonで買って、南海持ち込みの方が安上がり

0973774RR2021/11/15(月) 16:38:59.09ID:g5d2yBzi
レバーなんか2本で足りるだろ
片側レンチのレバー2本積んでるよ

0974774RR2021/11/15(月) 16:46:20.08ID:213bGlE9
出先でパンクは未経験

0975774RR2021/11/15(月) 18:19:06.25ID:UrU4QI3D
次の休日が初めての出先パンクになるかもな

0976774RR2021/11/15(月) 18:54:53.51ID:0mUaBUDZ
空気はリヤ2.8で、エンジンの下に金網をぶら下げるのだよ。

0977774RR2021/11/15(月) 19:47:28.92ID:CbyQd7+B
ロードサービス入ってるから市街地なら何とかなるな

0978774RR2021/11/15(月) 19:55:45.82ID:0EOaTudU
街中ならロードサービスなんか使わなくてもサイド硬いタイヤ履いてれば40キロ巡航で帰れるよ

0979774RR2021/11/15(月) 20:10:49.36ID:CbyQd7+B
>>978
山に帰るんだが。

0980774RR2021/11/15(月) 20:27:03.92ID:ixKe6U9e
山へお帰り
ここはおまえの
住む世界じゃ
ないのよ

0981774RR2021/11/15(月) 20:50:04.26ID:CbyQd7+B

0982774RR2021/11/15(月) 22:49:29.29ID:WJeMZZo+
出先で直すのめんどくさかったら落ち葉でも突っ込んで
ゆっくり帰ればいいんでないの?

0983774RR2021/11/15(月) 22:58:44.55ID:I/cL6K9B
落ち葉探してる間に直せるだろ

0984774RR2021/11/16(火) 01:08:42.15ID:1GbkPC9x
パンクしたらホイールだけで走って帰るよ

0985774RR2021/11/16(火) 01:09:16.69ID:1GbkPC9x
ホイールて一本いくらするの?

0986774RR2021/11/16(火) 07:02:40.45ID:VsXq+uHs
>パンクしたらホイールだけで走って帰るよ

ホイールだけにするのにタイヤとチューブどうやって外すのよ?

0987774RR2021/11/16(火) 07:24:59.58ID:LYw1Y4+p
>>986
面倒だから切っちゃうよ

0988774RR2021/11/16(火) 07:53:48.91ID:CKjFKtZ7
こんな感じ?
https://i.imgur.com/WJR2v8Q.png

0989774RR2021/11/16(火) 09:07:09.28
夏に山中でリアパンク ド田舎なので10km位でタラタラとバイク屋まで16km走ったよ 途中でビードも落ちたしバルブ位置が地面に当たる度にガツンショックが凄かった
チューブ交換のみホイール無傷だしタイヤもそのまま使ったw さすがカブ!だと思った

0990774RR2021/11/16(火) 11:02:37.80ID:pxssOeFr
十`位ならパンクしたままでも帰還出来ると思う
チューブはズタズタだけど

0991774RR2021/11/16(火) 11:53:56.50ID:5PkaVkk0
ビード落ちなら車載工具でチューブ引き抜いてしまい切って捨てる!できなかったの?
ガックンガックンは無くなると思う

0992774RR2021/11/16(火) 12:38:11.17
>>991思いつかなかった! 今度やってみよう( パンクなんてしたくないけど

0993774RR2021/11/16(火) 14:50:26.60ID:QAWGIbVI
>>992
パンク修理をしてくれる店に、チューブの取り置きがあるかが問題。無い店だってあるやろ?
パンク修理剤を一本持ち歩いくのが一番ええよ

0994774RR2021/11/16(火) 16:23:46.28ID:4olLnE8i
パンク修理剤ってチャリ用で間に合う?

0995774RR2021/11/16(火) 16:53:13.05ID:vUZ+pX/1
>>993
チューブ持ち歩くほうが良くない?

0996774RR2021/11/16(火) 17:08:07.66ID:FzrGx/Zw
俺も後輪パンクで2回ぐらい数キロ走ったことがあるが、
前輪パンクすると走らないんじゃないか?

0997774RR2021/11/16(火) 20:32:56.96ID:E4VmkV5S
>>995
なんでよ?

0998774RR2021/11/16(火) 20:33:42.26ID:E4VmkV5S
誰か次スレお願いしまーす

0999774RR2021/11/16(火) 20:45:19.69ID:R9aNsC6x
持ち歩かないよな

1000774RR2021/11/16(火) 20:48:13.67
スーパーカブ70・90・100 part 81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637063241/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 7時間 51分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。