バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2020/10/08(木) 11:11:14.33ID:mT34VR5g
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597669801/

姉妹スレ
バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#07
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596968548/
※前スレ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599869775/

次スレは>>980が建てんばいかんとばい!

バイク乗りが必死にバイクに関係ない話をしる!ヾ(`Д´)ノ しるーっ

0952774RR2020/11/02(月) 09:06:39.45ID:0+Zdvbn3
俺はマイケル・ダグラスかなぁ。欲望に忠実なところが共感を感じる。

0953774RR2020/11/02(月) 09:44:51.09ID:yyF4kC3M
SSD買いたいんだけどまだ下がるかな
買い時が難しい

0954774RR2020/11/02(月) 10:12:06.65ID:8xiNP/PS
ハリウッドスターは死なない

映画の中でいつでも蘇る

0955774RR2020/11/02(月) 10:19:06.68ID:/cQXJq/G
>>953
下がる可能性もあるし、上がる可能性もある
いつか買い換えるのなら、今買うべき

1年待って1万円安くなった!でも新型出てる!って状況になるなら、自分は今1万円高くても買う方を選ぶ

0956774RR2020/11/02(月) 10:21:20.85ID:etymYTG9
買ったあとまで相場チェックしなければいいんだよな

0957774RR2020/11/02(月) 10:57:38.84ID:EWyIiAxC
>>953
HDDおっそ…ってイライラしながら過ごすよりぱっと買ってしまうほうが良いよ。家のノートは起動後1時間近くディスクのアクティブ時間が100%張り付き状態だったのが起動直後から数%でかなり快適になった。
価格の上げ下げって言ったって数百円でしょ?

0958774RR2020/11/02(月) 11:59:11.81ID:Tm8pzhny
数年前買った東芝SSD128GBは12800円だったが
今はテラバイトで同額くらいだそうね

SDカードみたいに価格が下落しまくる商品なので、買い時とか存在しないよね
必要なら買えってはなし

0959774RR2020/11/02(月) 12:56:37.29ID:Ezn8FOOD
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」

0960774RR2020/11/02(月) 13:10:45.39ID:Hv0H1tVQ
>>953
今はM.2の500Gが6000円、1TBが1万円くらいだな
配線もいらないしすごく良いよ

0961774RR2020/11/02(月) 13:14:13.91ID:9mBXAj06
PC関連は欲しいと思った時が買い時だわな
タイミングを計って多少安く買えたとしても、数年後にはそんな価格差など鼻クソレベルの価格下落が来るからな

0962774RR2020/11/02(月) 13:23:29.26ID:Hv0H1tVQ
でもグラボとメインメモリーは凄まじい高騰があったよね
今は32GBの3200が1万円切ってるけど2年で1/4くらいになった
18万のRTX2080Tiとほぼ同じ性能のRTX3070が出始めのぼった価格で6.5万円からというのもすごい
今は自作し時かもしれない

いや来年は新型RyzenとメインメモリのDDR5化が待ってるから今は時期が悪いw

0963774RR2020/11/02(月) 13:36:52.62ID:8xiNP/PS
HDD→SSDは買った後に価格動向チェックをするのを2年間くらい
忘れてしまうほど速さに感動できるからいつ買っても一緒
SSD→SSDはいつまで待って買っても後悔できるからいつ買っても一緒

0964774RR2020/11/02(月) 13:57:25.82ID:MWoht0W6
ハードディスクはもうすぐ絶滅するのだろうか

0965774RR2020/11/02(月) 14:01:50.93ID:CcipLDH0
宮崎大輔が暴行で逮捕だって、知人女性の髪を引っ張っただと!

0966774RR2020/11/02(月) 14:10:00.83ID:Hv0H1tVQ
7200回転のHDDあんま見なくなったな倉庫なら5400回転でも良いのかもしれんが
旧式のCMR式より容量単価の安い新型のSMRのほうが更に遅くなってるのも気になる
確かに10TBで13000円なんてのは魅力では有るが…2台飼ってレイド組むか、う〜む

0967774RR2020/11/02(月) 14:12:19.48ID:EWyIiAxC
もうなんだかクラウド上のストレージでいい気がしてくるね。

0968774RR2020/11/02(月) 14:26:07.28ID:9mBXAj06
>>964
しないと思う
HDDは容量辺りの単価がSSDより格段に安いからな
速さを求めるシステム用途にはSSD、速さより容量のデータ保管用途にはHDD
こういう適材適所の使い分けは今後も続くと思うよ

0969774RR2020/11/02(月) 14:44:22.57ID:+WYndJqu
   

【裏ワザ】車で坂を下っている時にはギアを「N」にすることでゼロ制動になり燃費の節約になります
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604294713/
   

0970774RR2020/11/02(月) 14:46:42.32ID:/cQXJq/G
>>962
3070は3000代の末弟だから舐められがちだけど、2080tiと遜色ないからな・・・

性能を十分に引き出すには、4Kモニターや144fpsのモニターが不可欠だ
そうなるとCPUがボトルネックになる可能性もあるから買い換えた方がいいな
あっという間に10万超えてる不思議

0971774RR2020/11/02(月) 16:00:31.29ID:QaMFf+F5
>>967
通信が安定してれば可能性は、でも現状5Gでも無理
パケットの限りでは
ストレージと言うより丸ごとクラウドソフトとしてならまだ可能性は
端末だけじゃ大して何もしない、できない単なる通信機器だねそうなると

0972774RR2020/11/02(月) 17:24:15.98ID:EWyIiAxC
>>971
まぁ通信次第だね。でもまぁ頻繁に触らないデータならクラウドにアーカイブとして置いておけたら便利だななんて思ってね…
raid組むのもなんだか微妙だし…

0973774RR2020/11/02(月) 17:30:31.82ID:McCGQPJW
個人的にはクラウドで事足りる
MP3データだけが完全移行出来てないけど、Amazonサブスクに移行中
どうしても聞けないやつはスマートフォンとクラウドに置くしかない

もう自宅にパソコン要らなくなってきた
動画編集もスマートフォンで出来るレベルだし、エクセル、PDFも閲覧ならスマートフォンで十分だし、多少の修正ならスマートフォンで完結するし

0974774RR2020/11/02(月) 17:45:04.10ID:fqrGv3rM
15年くらい前のようやく光回線が普及し始めたくらいに
なにかの識者にこれからのパソコンはどうなりますかって聞いたら
そもそもパソコンというものがいらなくなります、ネットに繋がるモニターと入力装置だけあれば
データの記録も演算も全部ネットの向こうで完結します
今もってる携帯電話がその端末になるのでみんな携帯電話だけしか持たなくなりますって言ってて
当時はハァ何言ってんだ?って思ってたけどほぼドンピシャその通りになってきてて今さら驚いてる

0975774RR2020/11/02(月) 17:48:46.40ID:t1wa4xmw
年々重たくなってきて流石にCore2DuoじゃYou Tube閲覧も辛くなったから最近新品3万7千円(CPU15K、マザボ5.7K、メモリー10K、SSD6.4Kその他持ち越し)で組み直したけどこれで後10年がんばれそう
こんな最廉価構成でも多分5倍とか10倍くらい性能上がってる
DDR3は一度も触れなかったw

0976774RR2020/11/02(月) 17:51:19.28ID:t1wa4xmw
ノーパソは元々持ってないから以前から携帯しか持ち歩かないが
いかんせん性能が上がっても小さい画面だと操作しづらいし効率がいいかとう言うと疑問だな
それより落としても割れない製品作れよアップルw

0977774RR2020/11/02(月) 18:03:39.27ID:Z78XHocF
個人的にWordを毎日使っているが、ファイルはOne driveに保存してPCとスマホの両方で編集出来るようにしている。
つーか、最近はスマホでしか編集していないがな。スマホアプリのWordでも特に不自由感じないわ。

0978774RR2020/11/02(月) 18:28:23.55ID:/cQXJq/G
>>975
最近のローエンドは全然ローじゃないんだよねw
グラボさえ買わなかったらビックリするくらい安く仕上がる
あと、SSDは突然死することもあるからバックアップは取りなよ

0979774RR2020/11/02(月) 19:27:10.29ID:1Pb84KsL
>>974
なんなら財布も持たなくて済む時代になりつつある

0980774RR2020/11/02(月) 19:28:30.76ID:t1wa4xmw
>>978
グラボとその他全部の値段が同じくらいだねw
出ると噂されるRTX3060が3万円台くらいならほしいな

0981774RR2020/11/02(月) 19:40:32.81ID:1Pb84KsL
クラボ使う?
動画編集してたけど積んだことないやw

0982774RR2020/11/02(月) 19:44:01.51ID:/cQXJq/G
そりゃやる内容によるとしか・・・
専らエクセル作業で2080ti積んでたらネタかと思うし、
重いゲームするのに積んでなかったらネタかと思う

0983774RR2020/11/02(月) 19:44:44.05ID:1Pb84KsL
ゲームも全くしないから必要ない子だった

0984774RR2020/11/02(月) 19:50:43.24ID:RMItcQ0e
>>957
あれなんでだろうね?
長く使ってるとハードディスクのアクセスが止まらない。
スタートアップにも大して重いソフトは無いのだけどね。
面倒だからいつもOSクリーンインストールし直しちゃうけど。

0985774RR2020/11/02(月) 21:23:31.77ID:JhVTHcY3

0986774RR2020/11/02(月) 21:37:37.89ID:Q5GYbxs5
>>985
違うスレじゃねーかw

こっちが正しいスレだな
スレ立て乙

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1604319755/

0987774RR2020/11/02(月) 21:44:16.44ID:1Pb84KsL
>>985
アニヲタw

0988774RR2020/11/02(月) 21:44:55.09ID:dB7FsEU0
古いノートで1.5TBのHDDから2TBのSSDに換装したら
起動時間が2分くらいかかったのが20秒程度に劇的に改善して笑った
ありとあらゆる処理が軽くなって驚いた

0989774RR2020/11/02(月) 21:47:30.68ID:JhVTHcY3
>>986
ああ、ごめんごめん。www ヽ(´ω`)ノ

0990774RR2020/11/02(月) 21:52:39.13ID:gvd43i98
とんかつDJくそつまんなかったああああああ!
終始すべってた

なんか見るのが辛くなってくる感じっつーか、とにかく演技がさむい
もっと芝居がかった三谷幸喜的な喜劇として作ってくれたほうがよかったなああああ
がんばって再現してみた!って感じからぬけてないので映画としてはだめでしたー

0991774RR2020/11/02(月) 22:47:39.73ID:vv5bkEOE
>>990
半年くらいしたらサブスクで観れそう、ただでも見ないかもしれないけど。

0992774RR2020/11/02(月) 22:48:25.02ID:awoe16mh
TVアニメのとんかつDJは好きだったな.

0993774RR2020/11/02(月) 23:06:38.08ID:t1wa4xmw
>>981
内臓だとCPU自体が高価になるからその分グラフィック無しのCPUにしてグラボに投資したほうが動画編集もエンコでも時間の節約になると思う
GPU内臓のほうが熱持つからファンが唸るんで社外クーラー欲しくなるしね

0994774RR2020/11/02(月) 23:30:45.36ID:5LtETkVx
>>990
アマプラに流れてくるんじゃない?
契約してるけどほとんど見てないのよね

0995774RR2020/11/02(月) 23:30:47.82ID:Q5GYbxs5
>>993
そういう時は「内蔵」な
「内臓」だと臓物になっちまうよ

0996774RR2020/11/02(月) 23:37:52.88ID:5LtETkVx
>>993
スマートフォンアプリが優秀になりすぎて、動画編集にパソコン使わなくなったよ
使い切れないくらいトランジションもエフェクトもあるし、エンコードもそれなりに早いし
私の用途だと4k編集しないし、そこまでの腕も感性も無いから、外出先で暇なときにスマートフォンで編集からYou Tubeへのアップロード迄出来るのは素晴らしいよ
パソコン使うのはGoProからデータ移動する時くらいw
それもめんどくさいからスマートフォン用カードリーダー買うわw

0997774RR2020/11/02(月) 23:51:30.71ID:D8Fo1aoT
そう言えばちょっと質問があるんですが

0998774RR2020/11/02(月) 23:52:17.62ID:EN1J1DP0
動画編集程度ならGPUよりメモリ量やろ。

0999774RR2020/11/02(月) 23:54:56.14ID:5LtETkVx
質問良いですよね?

1000774RR2020/11/02(月) 23:55:18.84ID:5LtETkVx
昨日長野に行ったんです

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 12時間 44分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。