【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR2019/08/11(日) 10:50:26.53ID:D4S7k0Rp
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
 
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125

◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/

0952774RR2019/09/08(日) 12:35:08.07ID:jbKhC1py
あークランク棒でもいいと思うマジで

0953774RR2019/09/08(日) 12:35:30.81ID:XyUnmBB1
>>951
ファンカバー初めから穴空いてるぞ真ん中にゴムキャップしてある
ただ頭が(14o)プラなのでインパクトでは持たない金属製にしないと

0954774RR2019/09/08(日) 12:38:12.77ID:OuWRElHU
キックのあるV125でのネタとは思えないw

0955774RR2019/09/08(日) 13:20:24.30ID:V3BSftZr
V125のキックは頑丈で助かる
ガシガシ使っても壊れる気配が無い
リード90のキックは少し使っただけで直ぐに壊れやがったからな

0956774RR2019/09/08(日) 13:37:31.59ID:92ZgkyK7
>>953
それはアドレスの話でしょ
ないバイクをどうかけるかという話なんだから

0957774RR2019/09/08(日) 14:01:15.90ID:xEict3xu
お教えの通りアクシススレでキックの話をすると貧乏人貧乏人と土人が騒ぎ立ててました

0958774RR2019/09/08(日) 16:09:18.45ID:XyUnmBB1
>>955
ホンダのバイクは皆そうキックギャ部に軸が無いからキックが渋いと
ギアが傾いてカンで回らなくなる

0959774RR2019/09/08(日) 17:17:10.57ID:lFtfb6MG
台風の暴風でアドレスV125がぶっ倒れて、ブレーキレバーがぐにゃりと曲がった苦い思い出が蘇る今日この頃

0960774RR2019/09/08(日) 19:06:11.77ID:OuWRElHU
今度フロントブレーキの効きの悪いK7のほうのブレーキレバーを間隔調整可能なタイプに交換する予定。
ちょっとはマシになるかな?

0961774RR2019/09/08(日) 19:07:32.81ID:nFaEAIXE
明日の朝は電車が運休するらしいけど、バイク通勤してる俺たちは楽勝だよなw

0962774RR2019/09/08(日) 19:15:21.54ID:3TOlojEE
>>960
マスターシリンダーのピストン交換

0963774RR2019/09/08(日) 19:30:58.08ID:NOKEcevD
>>960
握りやすく調整したらマシには成る

0964774RR2019/09/08(日) 19:41:20.23ID:cQOT/c65
台風が来る直前になって慌てて飲料水や電池を買い込む連中って、普段なに考えて生きてるんだろうね
こんな調子で何事も行き当たりばったりな行動様式なのかな?

0965774RR2019/09/08(日) 19:55:01.12ID:qxnniQZx
【書き込み厳禁】                                    【糞スレ死亡】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

0966774RR2019/09/08(日) 19:57:12.73ID:E0jUts5d
 


  再 開


   

0967774RR2019/09/08(日) 20:51:15.84ID:zYYKs06f
>>958
次の乗り替え候補からホンダ車の除外が完全に決定した

0968774RR2019/09/08(日) 22:37:54.99ID:NOKEcevD
本田車は構造が解るほどがっかりする設計だ
有名な燃費データーを良くする為に細軸、幅峡ベアリング、低張力ピストンリング
低張力バルブスプリング、トラブルと耐久性は二の次の設計
同様にキックもバッテリーが駄目に成る頃にはキックも駄目に成ってるのが多い
あと駆動音を手取り早く静かにする為に駆動系の廃熱の穴を塞いでしまってるので
駆動系の消耗が速すぎる
ホンダのスクーターを喜んで買う人は見る目が無い

0969774RR2019/09/08(日) 23:24:56.89ID:d8MEtu2j
アドレス以降、メッキシリンダーは止めてしまったが、それは耐久性と関係ないのか?

0970774RR2019/09/08(日) 23:51:53.22ID:/0DLgmGI
実はメッキシリンダーにしても効果が無かったりして

0971774RR2019/09/09(月) 00:03:50.64ID:v6CtLakF
今から考えるとあれはインジェクションの補正能力が低い為圧縮の低下を極力ふせぐ為
だと思う、傷が入りにく圧縮低下を起こしにくいから補正能力に頼らなくて済む
一般的な鋳鉄シリンダーだと速めに圧縮低下し易いので補正出来ないと
直ぐに被る様に成るのであのインジェクションには必要だったのだろう
今度のインジェクションは補正能力が格段に上がったので必要なくなったとも言える
鋳鉄シリンダーでも確実なメンテすれば10万kはいけるので余り永く乗られるのも困るのだろう

0972774RR2019/09/09(月) 00:13:28.36ID:TDIHXmpe
キタコのケブラーベルトってどうよ?

0973774RR2019/09/09(月) 00:13:37.97ID:qnOQXJET
いや〜、詳しい人の解説は実に勉強になりますね

ということで、
次スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/

 

0974774RR2019/09/09(月) 00:27:40.14ID:um+OFTj9

0975774RR2019/09/09(月) 08:01:36.81ID:YEeBE39R
>>971
当時「他社と違いスズキはメッキシリンダー採用!何万キロでも乗れる!」みたいなコピペを各車種スレに貼って回る信者が居たなぁ・・・

0976774RR2019/09/09(月) 08:56:11.72ID:tpJ4CQlJ
宗教に限らずあらゆる信者は迷惑でしかないよな
全員地球上から居なくなればいいのに

0977774RR2019/09/09(月) 10:21:37.82ID:ivNHPpyU
>>967
言うてキックある車種これから先ビジバイ等に限られてくるんじゃないの?

0978774RR2019/09/09(月) 10:33:18.50ID:zpOZ0C5c
>>975
結果論で言えばV125は耐久性がありすぎて新車が売れなくなってスズキも後悔したのでは?

0979774RR2019/09/09(月) 11:13:35.55ID:Dxd+WiRI
いくら耐久性があっても糞バイクだったら長く愛用しないけどな
使い勝手が神だから乗り続けたい。それにつきる

0980774RR2019/09/09(月) 13:06:52.60ID:fIM9L0t+
K5でフレームが逝った人居るかな?
錆びてるが腐食してる個体は見ないな

0981774RR2019/09/09(月) 13:25:58.80ID:dt9E7BRY
暴走族漫画みて暴走族になりたいといってたやつがいたんだが
そいつののってる車種がアドレス。それでも入れるもんなの?

0982774RR2019/09/09(月) 13:33:16.94ID:uOYdpyRH
まぁJOGで珍走モドキもいたからな

0983774RR2019/09/09(月) 14:35:25.23ID:yvf/q9z4
他人のバイクを盗んで乗ってないだけマシだよな

0984774RR2019/09/09(月) 14:59:13.90ID:5ZGQLzP7
通勤でパイパスひたすら走るんだけどハンドルがブレてる感じするんだよね
バーエンド付けてる人いますか?

0985774RR2019/09/09(月) 15:16:14.93ID:v6CtLakF
>>984
前後の空気合ってる?
後に対して前が規定以上入ってると前がぶれ易い後に箱つけてるとなおさら
前の加重不足でぶれやすいから後が少し大目位なら問題なし

0986774RR2019/09/09(月) 17:19:10.96ID:zVG5wySz
>>984
ハンドルのブレはタイヤ交換で直ることが多い
もしそれでも治らなかったら深刻かも

0987774RR2019/09/09(月) 19:30:03.45ID:wnA2Z2SQ
>>984
リアキャリつけてるなら外すとだいぶ収まる

0988774RR2019/09/09(月) 20:12:10.14ID:zpOZ0C5c
真円度に難のある安物タイヤを履いているとか。

0989774RR2019/09/09(月) 20:19:26.50ID:/VqoSCFo
>>984
シールドのねじが緩んでいるとぶれたりする

0990774RR2019/09/09(月) 20:41:19.94ID:w82tp+n3
【書き込み厳禁】                                    【糞スレ死亡】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】                【これ以上の書き込みはご遠慮ください】

0991774RR2019/09/09(月) 21:06:20.16ID:jKfwiTpa
 
 
次スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/

 
 

0992774RR2019/09/09(月) 23:46:19.23ID:WctSJRqU
今日は今年一番の暑さだった東京。
アドレスのエンジンはトルクフルで滑らかな走り心地だったけど
この暑さはかなわん

0993774RR2019/09/10(火) 00:07:19.89ID:FHN1iR5W
台風の影響かな大阪は33度

0994774RR2019/09/10(火) 06:23:32.42ID:9sPvjsVC
沖縄より暑いって、どういう事?

0995774RR2019/09/10(火) 07:20:10.06ID:D9dJQfWR
沖縄は避暑地
5度ぐらい低い

0996774RR2019/09/10(火) 07:45:51.21ID:igmItEpC
>>993
東京は36℃

0997774RR2019/09/10(火) 07:50:17.43ID:igmItEpC
バッテリーが弱ったのか知らんがセルでエンジンが掛かりにくい…
でも60%ぐらいの確率で掛かるからバッテリー交換の踏ん切りがつかない
キックだと問題なくかかるしなぁ

0998774RR2019/09/10(火) 08:10:12.22ID:FHN1iR5W
>>997
v125はデコンプ付いてるから11v台に落ちてもエンジン掛かったりするからね

0999774RR2019/09/10(火) 08:36:04.76ID:+qbtjrYo
999

1000774RR2019/09/10(火) 08:36:10.01ID:+qbtjrYo
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 45分 44秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。