倒産★日本原燃ってどう?20★ケテーイ★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012020/10/19(月) 16:58:26.84
引き続き、
皆さまの忌憚の無いご意見を、お待ちしております。
[前 ス レ] 倒産★日本原燃ってどう?19★ケテーイ★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1589175195/
[前々スレ] 倒産★日本原燃ってどう?18★ケテーイ★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1570869990/


.

0952名無電力140012021/04/04(日) 19:50:33.74
>>947
青森でホワイト企業って原燃以外にあれば知りたいです。中途採用で。

0953名無電力140012021/04/04(日) 20:20:06.85
>>952
青銀、みち銀、テレビ局、公務員、ユニバース
中途だとどこも難しいはず

0954名無電力140012021/04/04(日) 20:26:54.64
青森ってまじでろくな企業がないよな
そりゃ衰退するわ

0955名無電力140012021/04/04(日) 22:11:48.50
>>953
情報ありがとうございます。
中途は無理だから派遣か県外を考えます。

0956名無電力140012021/04/04(日) 23:12:10.41
>>953
ユニバースは入るのは難しく無いだろ笑

0957名無電力140012021/04/05(月) 00:53:24.41
自由に生きろよ。日本や会社に縛られる必要もない。
ここで文句を言っても変わるわけないでしょう。

0958名無電力140012021/04/05(月) 08:02:41.84
暖かな春の訪れ、Fランが自己嫌悪で旧帝を欲しがる会社かな
字余り

0959名無電力140012021/04/05(月) 08:23:44.51
高卒大卒だのFラン旧帝だの、この会社の社員は卒業しても受験偏差値に縛られてるんだな
職業意識がまるでない
学生の延長だな

0960名無電力140012021/04/05(月) 08:34:17.90
月末月初は検収が、って意見が何度出ても4月30日に休暇推奨日にする働本は何なのバカなの

0961名無電力140012021/04/05(月) 08:38:33.98
>>959
Fランと旧帝大が同列に扱われるのは流石にな
英語出来るとかかくとり持ってるFランなんて見たことないし、Fランは皆勉強が出来ない
コミュ力持ってるFランはいるが
Fラン部長はかなりコスパよい気がする

0962名無電力140012021/04/05(月) 10:18:13.62
Fランでも宮廷より出世早いの普通にいるぞ笑
そんな理由で、宮廷卒は辞めても他に余裕でいけるし、研究の続きとかできてる人間じゃない限り早いうちに辞める人が多い。
高卒と横並びでやらせるんじゃなくて、宮廷の人間には専門的なことを先頭に立たせてやらせるべき。
Fラン近辺が高卒の仕切りをやる。
結構他の会社の組織図こんな感じでない?

0963名無電力140012021/04/05(月) 11:58:22.38
>>962
良いと思う
ただ昇進は旧帝大が先で

0964名無電力140012021/04/05(月) 12:46:45.54
この会社にいてもワードとエクセルしか使えるようにならないよ

0965名無電力140012021/04/05(月) 14:43:15.64
旧帝なめんなよ。

0966名無電力140012021/04/05(月) 17:18:40.32
ワードとエクセルもままならない高卒40代以上が年功序列で役職就いてるの見ると何とも言えない気持ちになる

0967名無電力140012021/04/05(月) 17:49:28.49
>>966
昔は高卒でも年功序列で副長まで行けた
今の若い人は大卒でも副長さえなれない人出てくる

0968名無電力140012021/04/05(月) 18:10:49.48
TL制度導入の本当の理由をばらすな

0969名無電力140012021/04/05(月) 19:03:26.01
先月から出向できてるんだけど、管理区域に自席がある人って
実質的な拘束時間30分以上長くならない?プロパーの人達って、
その分が給料に反映されてるんですか?
特に朝なんて、H1かH2かで相当タイムラグあるっしょ

0970名無電力140012021/04/05(月) 19:12:45.85
>>968
10年前に入社したかったな

0971名無電力140012021/04/05(月) 19:39:45.74
>>962
大卒が高卒を仕切るとか お前馬鹿だろ?

0972名無電力140012021/04/05(月) 20:14:43.15
でも旧帝の靴舐め得意なんでしょ?

0973名無電力140012021/04/05(月) 20:18:08.81
プロパーからもバカにされるFラン部長の下にいる出向者も不憫だな
バカ部長の発言が恥ずかしくて仕方ないときがある

0974名無電力140012021/04/05(月) 20:24:26.83
でも靴舐め得意なんでしょ?

0975名無電力140012021/04/05(月) 20:58:28.13
>>959
レスの過半数が高卒大卒Fラン旧帝なのがこの会社の異常っぷりを表してるな

0976名無電力140012021/04/05(月) 21:02:02.80
>>969
通勤時間は勤務時間外でしょ
判例でも明らか

通勤時間の短縮は会社経営に全く寄与しないので改善するメリットなし

H8の渋滞しかり

0977名無電力140012021/04/05(月) 21:24:37.09
>>976
これ、地味に離職に繋がるよな
こんな田舎通勤で往復4時間かかるなら、都内で働いた方が稼げるし、優秀な奴なら尚更

0978名無電力140012021/04/05(月) 21:28:02.61
青森県って雪降るのにインフラが脆弱すぎだろ
毎年のように冬はバス遅刻が当たり前になってるよな
仕事やる気あるのか?原燃本社まで地下鉄作れよ

0979名無電力140012021/04/05(月) 21:35:30.43
>>971
ここでしか働いたことないから分からんのかもしれないが
世間一般の民間企業じゃ大卒が高卒仕切るの当たり前

0980名無電力140012021/04/05(月) 21:50:30.14
>>976
通勤途中に事故など何かあったら報告しなければならないのは何故ですか?

0981名無電力140012021/04/05(月) 22:01:02.71
>>980
法律上は業務災害と通勤災害で全く扱いが別

労災 とひとくくりにされがちだけれども

0982名無電力140012021/04/05(月) 22:12:15.78
>>981
扱いが違うにせよ会社に対しての報告が伴う時点で会社に対する労働ですよね?つまり時間外も適用されるのでは

0983名無電力140012021/04/05(月) 23:05:46.65
>>982
その主張で裁判で勝てば英雄だぞ

0984名無電力140012021/04/05(月) 23:09:52.37
>>983
英雄かどうかはどうでもいいけど、実際、時間外として適用されるものなの?会社の制度によりけりな部分もあるのだろうけど

0985名無電力140012021/04/05(月) 23:29:29.62
通勤時間長すぎて嫌になりました。
5割削減もできない時代遅れの会社なので辞めます

0986名無電力140012021/04/06(火) 00:21:02.69
喚くだけの幹部は放って置こう。
振り回されて遠回りするだけだ。

0987名無電力140012021/04/06(火) 07:32:25.76
>>980

〇通勤時間は労働時間(給与を支給する必要がある時間)とは区別される。


〇通勤時間中に自由(読書、睡眠とかゲームとか)があるならば労働時間とはみなされない。
(仕事中にゲームやったり寝ちゃダメだろ?)
出張時の新幹線でビール飲めるのは厳密には労働時間ではないから、といえる。
逆に移動中にも仕事しなければならない場合は労働時間とみなされる。

〇通勤は労働ではないが労働に付随するものとして通勤時の災害は労災保険の対象となる。
労災時の補償責任は会社(事業主)にある。会社に報告が必要なのはこのため。

ただ、>>977のいうとおり、通勤時間が長いことは生活環境の悪化になるのも事実だし、離職の動機につながるのも事実。
当分の解決策は通勤時間を短縮する目的でテレワークなりサテライトオフィスの活用となるか、六ケ所に移り住むか、になる。

0988名無電力140012021/04/06(火) 08:14:36.68
>>977
タバコと男の臭いにまみれたくっさいバスに4時間詰められながら通勤するの楽しいなぁ

0989名無電力140012021/04/06(火) 09:52:10.45
>>987
サンガツ。ためになるわ!

0990名無電力140012021/04/06(火) 12:04:17.39
>>987
つーかここの人達仕事中に休憩し過ぎだろ
何回タバコ行ってどんだけおやつ食ってるんだよ
>>988
ゲイには最高の環境って誰かが言ってた

0991名無電力140012021/04/06(火) 21:14:56.10
昔より一層、放射線扱う組織と思えないよなー。
部長はFラン、課長は高卒。ほぼ放射線に関する知識はなく、組織もまとまってないから審査も戻ってばかり?
資格で言うと取扱主任者すらもなかなか取れない。専門的な知識のある大卒も全然少ない。簡単に規制側にねじ伏せられる。
終わってるぜ本当にな

0992名無電力140012021/04/06(火) 21:15:37.39
しかしNRAから何回同じこと言われれば気が済むのかね。議事メモ見たけど、何回同じこと言われてるんだろう。こんな理解力や統率能力がない連中の元で運用していいものなのか?青森が第二のチェルノブイリになる日も近いな

0993名無電力140012021/04/06(火) 21:34:45.60
>>991
採用ガバガバすぎて、来た人はどんな経歴だろうが誰でも採ってるからな
放射線の専門知識より、現場の技能的なことを覚えればそこそこ仕事自体はこなせるようになっちまうし
だからこそ低学歴Fランや高卒が思い上がって仕事できると勘違いする原因にもなってるんだが

0994名無電力140012021/04/06(火) 22:12:49.62
高卒上司が有名大卒新人の出来なさを感知してマウント取る時の嬉しそうな顔w

0995名無電力140012021/04/06(火) 23:33:45.62
ここの会社の人間に動かせるプラントじゃない。
今のうちに決断しよう。

0996名無電力140012021/04/07(水) 06:15:09.25
>>979
世間一般の民間企業のにいたんだけど

0997名無電力140012021/04/07(水) 07:24:00.58
次スレ

倒産★日本原燃ってどう?21★ケテーイ★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1617747645

0998名無電力140012021/04/07(水) 08:18:20.73
今日も喫煙所に行列お疲れ様です

0999名無電力140012021/04/07(水) 11:11:34.92
埋立

1000名無電力140012021/04/07(水) 11:12:27.81
今回は早かったな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 18時間 14分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。