「就職氷河期世代」とは、バブル崩壊後の1994~2004年の間に新卒で社会に出た人たちで、約2000万人ほどいる。希望する仕事に就けず「非正規雇用」も多いとされる。氷河期世代を生み出した責任は過去のどの政権にあるのか。そして、石破茂政権の氷河期世代対策は適切なのだろうか。
厚生労働省と文部科学省による大学等卒業予定者の就職内定状況によれば、同統計が出された1996~2004年度の平均就職率は92・7%で、05~24年度の95・7%より低い。
筆者が生前の安倍晋三元首相に話すと喜んだのは、学生の就職率が安倍政権になってから上昇したことだ。一流大学では、景気動向にかかわらず就職率は高いが、下位大学では、民主党政権時代には就職率が60%台のところもあった。
それが第2次安倍政権になると就職率が高まり、100%近くまでなった。これが、「安倍政権のおかげ」であることを学生自身もよく分かっていたはずだ。というのは、その間、学生の学力が目覚ましく向上したわけでもなく、ただ安倍政権になって、アベノミクスが行われたことだけが違ったからだ。
雇用市場では、既に就職している人が影響を受けるのはよほどのことだが、新卒者の就職市場は雇用市場の中で「限界的」(追加的な要素)であるので、雇用環境にかなり敏感に反応するのだ。
以下ソース
https://www.sankei.com/article/20250517-MORK3BT44RLDPKFKDTACEPJPJA/
【経済】就職氷河期の元凶はアベノミクス以前の日銀総裁ら 石破政権の対策は弱過ぎる [田杉山脈★]
1田杉山脈 ★
2025/05/23(金) 20:03:15.10ID:X+9PN+Sn2名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 20:05:29.63ID:IQ+4AL8Z みんな維新のデマです、大阪からのデマ
3名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 20:32:24.91ID:e8PbkoHl 国内棄民政策
2025/05/23(金) 20:47:35.93ID:hMBzO6cR
あべのおかげ?
笑わせんな
ならあべが暗殺されてからさらに売り手市場になったのもあべのおかげ?
笑わせんな
ならあべが暗殺されてからさらに売り手市場になったのもあべのおかげ?
5名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 20:58:12.86ID:IQ+4AL8Z ・円高でも売れる開発成功にいたらなかった
・結果では俺が作業して円安になるように電気回路をくみかえたら販売があがった
決してトヨタ自動車ほかの都合ではない
・結果では俺が作業して円安になるように電気回路をくみかえたら販売があがった
決してトヨタ自動車ほかの都合ではない
6名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:12:59.71ID:PucxIQ3E 宮沢
橋本
土田
速水
三重野
こいつらのせい
だが元凶は群馬の大クンニ
橋本
土田
速水
三重野
こいつらのせい
だが元凶は群馬の大クンニ
2025/05/23(金) 22:23:39.48ID:EhQbXP5w
金玉男尺八の焼け太り
8名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:26:05.65ID:IQ+4AL8Z 任天堂は円高でも売れるかもしれないが、ゲーム課税とか誰かいいだすとわからんわ
まあこれはどんな開発成功しても同じ事がありえるかもしれないが
まあこれはどんな開発成功しても同じ事がありえるかもしれないが
9名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:53:52.53ID:JkbulPuK 年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト7
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト5
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639 446,882 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947 446,082 77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518 432,790 74.2(正規72.2% 非正規2.0%)
2022 590,137 439,685 74.5(正規72.6% 非正規1.9%)
2023 590,162 448,073 75.9(正規74.3% 非正規1.6%) ベスト6
2024 590,487 451,974 76.5(正規75.0% 非正規1.5%) ベスト4
https://www.mext.go.jp/content/20241213-mxt_chousa01-000037551_01.pdf
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト7
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト5
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639 446,882 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947 446,082 77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518 432,790 74.2(正規72.2% 非正規2.0%)
2022 590,137 439,685 74.5(正規72.6% 非正規1.9%)
2023 590,162 448,073 75.9(正規74.3% 非正規1.6%) ベスト6
2024 590,487 451,974 76.5(正規75.0% 非正規1.5%) ベスト4
https://www.mext.go.jp/content/20241213-mxt_chousa01-000037551_01.pdf
10名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:54:11.17ID:JkbulPuK 主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
1倍未満 Fランク大学入試
1倍 東京都教育委員会2023年度実施教員採用試験小学校
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
11名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:54:23.10ID:JkbulPuK 氷河期時分に見られた求人票
職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要
職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円~780円
職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)
職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。
https://imgur.com/HQuZ2BO.jpg
職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要
職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円~780円
職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)
職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。
https://imgur.com/HQuZ2BO.jpg
12名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:55:05.09ID:JkbulPuK 90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641583058/
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職」氷河期世代の過酷な就活 『再配信』 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741008824/
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
【社会】一度も正社員になれない「氷河期世代」老後も報われない酷い現実 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641583058/
【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職」氷河期世代の過酷な就活 『再配信』 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741008824/
13名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 22:55:31.47ID:JkbulPuK バブル崩壊(1991年~1993年)
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17日→拓銀をメインバンクにしてたハドソン(桃鉄、ボンバーマン等)消滅
山一証券破綻(1997年11月24日)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ
就職氷河期世代の正社員率については、いくつかのデータがあります。例えば、40代の労働力人口における正社員率は約60.3%とされています⁴。この世代は、1993年から2005年に卒業した人々が多く含まれ、就職活動が非常に厳しかった時期にあたります⁵。
就職氷河期世代の就業等の動向 - 内閣官房. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/suishin_platform/dai5/siryou1-1.pdf
住専破綻(1995年)
アジア通貨危機(1997年7月)
三洋証券破綻(1997年11月3日)
北海道拓殖銀行破綻(1997年11月17日→拓銀をメインバンクにしてたハドソン(桃鉄、ボンバーマン等)消滅
山一証券破綻(1997年11月24日)
日本債券信用銀行破綻(1998年10月)
有効求人倍率0.48%(1999年)
ITバブル崩壊(2000年)
ライフ・そごう・第一ホテルが相次いで破綻(2000)その他メインバンクを喪失した企業が軒並み破綻に
生命保険会社7社の破綻。日産生命、東邦生命、第百生命、大正生命、千代田生命、共栄生命、東京生命(1997年~2001年)
りそな公的資金投入(2003年)
地方銀行の相次ぐ破綻、都市銀行は相次ぐ併合で最終的にメガバンクへ
就職氷河期世代の正社員率については、いくつかのデータがあります。例えば、40代の労働力人口における正社員率は約60.3%とされています⁴。この世代は、1993年から2005年に卒業した人々が多く含まれ、就職活動が非常に厳しかった時期にあたります⁵。
就職氷河期世代の就業等の動向 - 内閣官房. https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/shushoku_hyogaki_shien/suishin_platform/dai5/siryou1-1.pdf
14名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 23:05:26.62ID:sZJs3CWU 迫田(元財務省の中の人)
「正直に言うとね
我々財務省は2000年代にとるべき政策を完全に間違ってしまった。
あの時は国が借金を増やしてでも
氷河期世代の為に雇用と賃金を作ってあげるべきだった。
あれから20年、
氷河期世代も年老いて自分たちが取り残されてる事に気付くころ
そんな時にMMTの話をされ
実は国が本気になればお金なんて増やすも減らすも
自由自在なんてバレたらですよ。
氷河期世代に殺されるんじゃないかと震えてますよ。
でも財務省の中にいると
間違いだと解っていても引くに引けないし
間違いを認められないんです。」
anond.hatelabo.jp/20210728090430
※この番組の詳細求む
「正直に言うとね
我々財務省は2000年代にとるべき政策を完全に間違ってしまった。
あの時は国が借金を増やしてでも
氷河期世代の為に雇用と賃金を作ってあげるべきだった。
あれから20年、
氷河期世代も年老いて自分たちが取り残されてる事に気付くころ
そんな時にMMTの話をされ
実は国が本気になればお金なんて増やすも減らすも
自由自在なんてバレたらですよ。
氷河期世代に殺されるんじゃないかと震えてますよ。
でも財務省の中にいると
間違いだと解っていても引くに引けないし
間違いを認められないんです。」
anond.hatelabo.jp/20210728090430
※この番組の詳細求む
15名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 23:28:14.26ID:BeBc9jG2 この年代は親が異常なのが多かった
宗教にはまる親が多かったは
宗教にはまる親が多かったは
16名刺は切らしておりまして
2025/05/23(金) 23:30:59.54ID:BeBc9jG2 それにヤンキーが流行ってただろ
舐めネコとか
あれのせいで中卒ガチで多い
48歳位かな、、
舐めネコとか
あれのせいで中卒ガチで多い
48歳位かな、、
17名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 04:46:40.27ID:YhTNw8WN バブル発生とバブル崩壊の元凶は日銀の政策だとは思う。
(日銀の市中銀行へ貸し出し増やせとの窓口指導&バブル中の急激な金融引き締め)
ただ就職氷河期世代を救えなかった元凶は
日銀よりも財務省(大蔵省)の緊縮財政にあるかなと。
バブル崩壊後のノーパンしゃぶしゃぶ事件で
それまで主流だった大蔵省の中の積極財政派はほとんど粛清され、
緊縮財政派が主流になってしまった。
これが今の財務省にも引き継がれている。
もし大蔵省の主流が積極財政派のままだったら、
財政出動によって就職氷河期世代に何らかの救済策を出していたはず。
(日銀の市中銀行へ貸し出し増やせとの窓口指導&バブル中の急激な金融引き締め)
ただ就職氷河期世代を救えなかった元凶は
日銀よりも財務省(大蔵省)の緊縮財政にあるかなと。
バブル崩壊後のノーパンしゃぶしゃぶ事件で
それまで主流だった大蔵省の中の積極財政派はほとんど粛清され、
緊縮財政派が主流になってしまった。
これが今の財務省にも引き継がれている。
もし大蔵省の主流が積極財政派のままだったら、
財政出動によって就職氷河期世代に何らかの救済策を出していたはず。
18名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 05:11:25.99ID:n2EnUGRI 緊縮財政とかいうけど、あの時代は銀行が破綻するとかいって
銀行に公的資金投入していなかったか
銀行に公的資金投入していなかったか
19名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 05:26:54.04ID:JPrUeA2W 永久戦犯
『何やってもねぇ、社会的に非難されることはたくさんあるけど、殺されることは多分ないから(笑)』
(竹中平蔵 株式会社パソナグループ 取締役会長)
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
(渡邉美樹 和民株式会社社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
『何やってもねぇ、社会的に非難されることはたくさんあるけど、殺されることは多分ないから(笑)』
(竹中平蔵 株式会社パソナグループ 取締役会長)
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
(渡邉美樹 和民株式会社社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
20名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 05:37:31.70ID:VXUAlATH なんだ この嘘スレ
21名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 07:18:24.85ID:LJwGCGyK >>17
日銀と財務省はずっとグルなのに、分けて論じる馬鹿www
日銀と財務省はずっとグルなのに、分けて論じる馬鹿www
22名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 10:40:24.22ID:uHf0NM8U 産経がアルティメット安倍擁護をまたもやらかしただけ
神祖安倍だけは不可侵の存在だもんなw
神祖安倍だけは不可侵の存在だもんなw
23名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:01:44.11ID:rjnlJNSA 派遣を容認してしまったときから氷河期が始まり終わりが見えない
24名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:26:25.93ID:t92XtMgx 2004年に小泉内閣が誕生して竹中の言いなりに、派遣法の中身を大きく変えたからだよ。
それまで禁止されていた製造業含め26の業種に規制緩和したから、労働者の賃金を大きく下げた。
裾野が広がったせいで求人率は上がったが、その中身は散々たるもの。
それまで禁止されていた製造業含め26の業種に規制緩和したから、労働者の賃金を大きく下げた。
裾野が広がったせいで求人率は上がったが、その中身は散々たるもの。
25名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:28:14.55ID:kwACWN4N バブル崩壊が原因だね。
確かに、そのトリガーを引いたのは日銀だよね。
でも、不動産が高くてサラリーマンでは一生、家が持てないから何とかしろ、とか煽っていたのはマスコミだった様な・・・
確かに、そのトリガーを引いたのは日銀だよね。
でも、不動産が高くてサラリーマンでは一生、家が持てないから何とかしろ、とか煽っていたのはマスコミだった様な・・・
26名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:34:27.55ID:gY5P8mnb >>1
時計泥棒かなと思ったら、その通りだったw
時計泥棒かなと思ったら、その通りだったw
27名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:43:22.71ID:gY5P8mnb >>17
国というか企業の意識変化だと思う
山一證券の1998年3月の廃業がきっかけ
社長が鼻水流しながら社員は悪くないって言ってたが、あれを見た他社の社長は
ああいう会見はやりたくないって思ったはず
1999に派遣先制限が解禁され
正規が非正規に置き換えられ
正規の給料も抑えられていった
国というか企業の意識変化だと思う
山一證券の1998年3月の廃業がきっかけ
社長が鼻水流しながら社員は悪くないって言ってたが、あれを見た他社の社長は
ああいう会見はやりたくないって思ったはず
1999に派遣先制限が解禁され
正規が非正規に置き換えられ
正規の給料も抑えられていった
28名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 11:58:22.97ID:bdhWMvax 穏便に着陸させたいなら氷河期世代に国作らせて
一線交えて氷河期国を負かして奴隷として吸収するしかないよ
一線交えて氷河期国を負かして奴隷として吸収するしかないよ
2025/05/24(土) 11:59:07.83ID:8GMox9F7
就職氷河期というけど、就職がゴールじゃないからな。
リストラと常に背中合わせで、営業なんて仕事そのものがないのに飛び込みやって成績は上がらないと「代わりはいくらでもいる」だもんな。
そこで生き残っても成果主義なんて言われて給料は上がらずボーナスも減る。今の新卒は好条件でも氷河期世代は新卒から横ばいの逆転現象。
結婚・出産は勝ち組のすることだから、そりゃ少子化も進むわけだ。
リストラと常に背中合わせで、営業なんて仕事そのものがないのに飛び込みやって成績は上がらないと「代わりはいくらでもいる」だもんな。
そこで生き残っても成果主義なんて言われて給料は上がらずボーナスも減る。今の新卒は好条件でも氷河期世代は新卒から横ばいの逆転現象。
結婚・出産は勝ち組のすることだから、そりゃ少子化も進むわけだ。
2025/05/24(土) 12:01:59.57ID:9JbJqM4z
>>27
日本はなかなか中高年社員の首が切れないからな
今でもリストラする経営者は無能のレッテルを貼られるが、必要な時には人を切らなければいけないし、経営としても必要な場面はある
例えば米国などはリストラをすると株価が上がったりする
当時、新卒が採れないのは、中高年社員の首が切れないからという面もあった
本当は若い人材が欲しいんだけど
日本はなかなか中高年社員の首が切れないからな
今でもリストラする経営者は無能のレッテルを貼られるが、必要な時には人を切らなければいけないし、経営としても必要な場面はある
例えば米国などはリストラをすると株価が上がったりする
当時、新卒が採れないのは、中高年社員の首が切れないからという面もあった
本当は若い人材が欲しいんだけど
31名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 12:19:39.74ID:mZHwqZzG >>1
厚生労働省はドサクサに紛れて氷河期世代人口を盛りまくってる
2020年度の厚生労働省白書では氷河期世代の労働者が1600万人もいるらしい
日本の労働人口(15歳以上)は約6000万人なので、氷河期世代労働者を1600万人とすると、「4人に1人が氷河期世代」
ちなみに労働人口は15歳以上の児童や65歳以上の高齢者も含むので実際の現役世代の労働人口は高々4000万人程度しかない
現役労働者の約半数が氷河期世代ということにして支援事業の予算をかっさらっていくのが厚生労働省のヤクニンたち
毎月勤労統計不正の反省?なにそれ??美味しいの???
お前ら国民は厚生労働省の養分だからどうでもいいんだよ!!!
図表1-3-27 就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳(1,637万人)の雇用形態等の内訳(2019年)
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-03-27.html
厚生労働省はドサクサに紛れて氷河期世代人口を盛りまくってる
2020年度の厚生労働省白書では氷河期世代の労働者が1600万人もいるらしい
日本の労働人口(15歳以上)は約6000万人なので、氷河期世代労働者を1600万人とすると、「4人に1人が氷河期世代」
ちなみに労働人口は15歳以上の児童や65歳以上の高齢者も含むので実際の現役世代の労働人口は高々4000万人程度しかない
現役労働者の約半数が氷河期世代ということにして支援事業の予算をかっさらっていくのが厚生労働省のヤクニンたち
毎月勤労統計不正の反省?なにそれ??美味しいの???
お前ら国民は厚生労働省の養分だからどうでもいいんだよ!!!
図表1-3-27 就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳(1,637万人)の雇用形態等の内訳(2019年)
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-03-27.html
32名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 12:34:56.66ID:gY5P8mnb >>30
それは当時は終身雇用があたりまえだったからしょうがない
だから企業や政治家は氷河期については責任持つべきで
逆に給料が上がる若年層は終身雇用が当然じゃない
その時には裁判の判例も変わってくるでしょ
結論としては
氷河期が出来たのはしょうがなくて
今の政治家が年金や雇用など新しい基準で切り捨てようとしてるのが問題なんですよね
自民党は既得権の塊で変わる事が出来ないのが事を大きくしたし
30年を無駄にしてしまった
高校無償化なんて10年前に民主党がしてたのに
コメの所得保障も
失敗を隠すために無駄金を使ってばっか
それは当時は終身雇用があたりまえだったからしょうがない
だから企業や政治家は氷河期については責任持つべきで
逆に給料が上がる若年層は終身雇用が当然じゃない
その時には裁判の判例も変わってくるでしょ
結論としては
氷河期が出来たのはしょうがなくて
今の政治家が年金や雇用など新しい基準で切り捨てようとしてるのが問題なんですよね
自民党は既得権の塊で変わる事が出来ないのが事を大きくしたし
30年を無駄にしてしまった
高校無償化なんて10年前に民主党がしてたのに
コメの所得保障も
失敗を隠すために無駄金を使ってばっか
33名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 12:56:18.06ID:i701dlH7 民主党が円高にした
国内の工場が海外へシフト
就職出来ない時代だった
国内の工場が海外へシフト
就職出来ない時代だった
34名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 13:00:03.07ID:8faW974d >>33
またこんな頭が悪いことを。。。
またこんな頭が悪いことを。。。
35名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 13:30:08.24ID:15s3rZZr 新卒初任給、30万円超え・年収500万円台が続出! いっぽう氷河期世代には賃上げどころか早期退職勧奨へ… [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738766032/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736642646/
氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738766032/
36名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 13:37:45.79ID:kwACWN4N 民主党が円高にしたのではなく、円高を放置した。
その後、アベノミクスでやっと円安になった。
でも最近、日銀が緩和を継続し過ぎて、円安が行き過ぎた。
その後、アベノミクスでやっと円安になった。
でも最近、日銀が緩和を継続し過ぎて、円安が行き過ぎた。
37名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 13:43:41.46ID:15s3rZZr 【悲報】大企業の氷河期世代、リストラされまくる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747625462/
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747625462/
リストラされた40代50代のおっさんが日本の自殺者の7割を占める……どうすんのこれ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1641519551/
38名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 15:52:44.03ID:GfBSLq8A どうせ高橋洋一だろ
39名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 15:54:42.39ID:wYdqqy1V40名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 16:03:00.25ID:LJwGCGyK >>39
と、馬鹿が言ってもw
と、馬鹿が言ってもw
41名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 16:18:52.18ID:15s3rZZr 氷河期世代のジョーカー化を食い止めるにはどうすればいいのか
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657404304/
【急募】氷河期世代のおっさんがジョーカー化するのを防ぐ方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640463785/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657404304/
【急募】氷河期世代のおっさんがジョーカー化するのを防ぐ方法
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640463785/
42名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 16:58:12.44ID:wFgYzOwP >>41
プロテスタントではどうしようもないで、カオリだカトリックたよる?
どうも俺が調べた範囲では
ロシア人
ウォズニアッキ
アメリカ人の一部
が、1970年代からの日本の自動車産業をにくみユダヤをなのって子供に代用叩きした
と見ているが
プロテスタントではどうしようもないで、カオリだカトリックたよる?
どうも俺が調べた範囲では
ロシア人
ウォズニアッキ
アメリカ人の一部
が、1970年代からの日本の自動車産業をにくみユダヤをなのって子供に代用叩きした
と見ているが
43名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:15:45.09ID:uHf0NM8U 日本はずっと政治家が凶弾に怯えることで正常化されてきた国
国家の政治トップ襲撃事件の多さでは先進国中随一だが、それはこの国の政治家が
ペンでは居直り強弁するばかりで、剣でなければ動かなかったからに他ならない
今ニッポンに必要なのは、怒れる無敵の人、撃ちてし止まん 2000万人、火の玉だろう
政治家が枕を高くしては眠れぬ国、それこそが日本国民にとって最良の状態なのだ
国家の政治トップ襲撃事件の多さでは先進国中随一だが、それはこの国の政治家が
ペンでは居直り強弁するばかりで、剣でなければ動かなかったからに他ならない
今ニッポンに必要なのは、怒れる無敵の人、撃ちてし止まん 2000万人、火の玉だろう
政治家が枕を高くしては眠れぬ国、それこそが日本国民にとって最良の状態なのだ
44名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:21:42.37ID:uHf0NM8U 自衛隊、陸自東部方面隊は何をしている
2025/05/24(土) 17:33:14.22ID:sjFmwX8k
やっぱり時計泥か
2025/05/24(土) 17:37:57.81ID:Sii2lq10
団塊の雇用を守るために氷河期を新規採用しなかったのが、アベノミクス以前
景気回復しても氷河期をなかったように扱ったのがアベノミクス
景気回復しても氷河期をなかったように扱ったのがアベノミクス
47名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:41:33.39ID:wFgYzOwP >>46
団塊の世代か、それ以前も棄民政策あっただろ
そういうの山口組が面倒みんな見てたんだよ
それを警察が破壊してどうしようもないとか言ってるだけじゃないか
もっとも
山口組といってもトヨタ自動車のおかしな争議を解決してるらしくて
うえで書いた1970年代からの日本自動車販売協会連合会なんかの輸出など
の活躍の下敷きにされたのは変わってないと思うけども
団塊の世代か、それ以前も棄民政策あっただろ
そういうの山口組が面倒みんな見てたんだよ
それを警察が破壊してどうしようもないとか言ってるだけじゃないか
もっとも
山口組といってもトヨタ自動車のおかしな争議を解決してるらしくて
うえで書いた1970年代からの日本自動車販売協会連合会なんかの輸出など
の活躍の下敷きにされたのは変わってないと思うけども
48名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:44:57.56ID:bdhWMvax 弱腰っていうか皆無じゃん
社会の負け組だからいなかったものとして見ている
社会の負け組だからいなかったものとして見ている
49名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:46:15.88ID:wFgYzOwP50名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:48:19.97ID:uHf0NM8U やっぱり、社会革命しかないね
ジムロジャーズは正しかった
AK銃抱えて愚かな政府は倒すしかない、と言ってたからな
自民党政権は愚かな政府だよ
ジムロジャーズは正しかった
AK銃抱えて愚かな政府は倒すしかない、と言ってたからな
自民党政権は愚かな政府だよ
51名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:50:15.05ID:uHf0NM8U このまま乏しい年金で「おにぎり食べたい」と言って真でいくのか
身体が動くうちに戦いを挑んで真で行くのか
選択が迫られてるな
身体が動くうちに戦いを挑んで真で行くのか
選択が迫られてるな
52名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 17:53:57.70ID:wFgYzOwP >>50-51
俺の勘でなければ、そういうイギリス王室の悪さは日本では
フランス革命なんかしない
しょうせんゼニ
東京の不動産価値維持拡大に手段を問わない、こともありえる
そこまであんたら革命とかいうなら、イギリス王室の悪さは
東京をよほど盗みしたいに見えるな、まるでパリのように
俺の勘でなければ、そういうイギリス王室の悪さは日本では
フランス革命なんかしない
しょうせんゼニ
東京の不動産価値維持拡大に手段を問わない、こともありえる
そこまであんたら革命とかいうなら、イギリス王室の悪さは
東京をよほど盗みしたいに見えるな、まるでパリのように
53名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 18:01:02.16ID:uHf0NM8U 氷河期でブラック企業で過労死なんて、プランテーションの奴隷の方がまだマシだろう
いちかばちかだ 1つしかない命を賭けてみるしかない
自民党は国民徴兵して銃の扱い方を陸自駐屯地で訓練させたほうがいいぞ
それともグェンやらカストロに銃を預けて国防とすんのか?
いちかばちかだ 1つしかない命を賭けてみるしかない
自民党は国民徴兵して銃の扱い方を陸自駐屯地で訓練させたほうがいいぞ
それともグェンやらカストロに銃を預けて国防とすんのか?
54名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 18:15:43.63ID:15s3rZZr 【時代】「国立大の工学部でもパチンコ屋やスーパーに就職」氷河期世代の過酷な就活 『再配信』 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741008824/
初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740187976/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741008824/
初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740187976/
55名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 18:49:09.27ID:yKgiaveo >>1
団塊世代の雇用延長が終わる時期になって、人手不足がますます酷くなったことは計算に入れないのか?
団塊世代の雇用延長が終わる時期になって、人手不足がますます酷くなったことは計算に入れないのか?
56名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 19:02:58.84ID:yKgiaveo >>30
それどころか定年になった高齢社員の雇用延長が始まって意味わからなかった
新卒の採用絞ってそいつら雇うのやめろよと
企業が銀行からの借入を返せないと銀行が破綻するから、銀行を守るために企業に新卒採用を絞らせたことになってる
しかしそこで新卒採用を減らさなかった企業には徳政令として返済期限を延ばして、その分は銀行に中央銀行から支援すれば良かったのに
マネーサプライが増えて困ることはないだろう
物価上昇は景気回復にプラスの作用はあったはず
それどころか定年になった高齢社員の雇用延長が始まって意味わからなかった
新卒の採用絞ってそいつら雇うのやめろよと
企業が銀行からの借入を返せないと銀行が破綻するから、銀行を守るために企業に新卒採用を絞らせたことになってる
しかしそこで新卒採用を減らさなかった企業には徳政令として返済期限を延ばして、その分は銀行に中央銀行から支援すれば良かったのに
マネーサプライが増えて困ることはないだろう
物価上昇は景気回復にプラスの作用はあったはず
2025/05/24(土) 19:07:31.55ID:RHWeclQN
なんでアヘを罪人から除外するの?と思ったら、ソースが惨刑新聞社だよ 🤣
58名刺は切らしておりまして
2025/05/24(土) 19:13:38.30ID:cx1KAHUd どんな対策しようがもはや手遅れ
物事には潮時がある
物事には潮時がある
2025/05/24(土) 19:14:40.00ID:15s3rZZr
それより俺47才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
https://i.imgur.com/8Wrt79H.jpeg
https://i.imgur.com/wu5fXN7.png
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
https://i.imgur.com/8Wrt79H.jpeg
https://i.imgur.com/wu5fXN7.png
2025/05/24(土) 21:11:25.80ID:0FvnI1P8
団塊世代が減ってきたせいか、今頃になって大票田の氷河期世代にすり寄ってきたが20年対策が遅い
一番輝いてるはずの時期に使い捨てされ、棄民にされた恨みも一生消えない
一番輝いてるはずの時期に使い捨てされ、棄民にされた恨みも一生消えない
61名刺は切らしておりまして
2025/05/25(日) 03:48:35.22ID:yQEI4cHH 小泉の郵政改革が醜かった
日本人やマスゴミが騙されて
米政府や米金融にぼったくられた
日本人やマスゴミが騙されて
米政府や米金融にぼったくられた
62名刺は切らしておりまして
2025/05/25(日) 09:01:14.28ID:1dvzSLfb >>60
高齢者になると足腰が弱くなったり、健康を害して車椅子生活になれば、
投票所に行かなくなる
当然、高齢者の投票率は落ちてくる
高齢者が一斉に死んでくれれば、この国の経済はもち直せるが、倫理上、それはできない
現役世代への投票の呼び掛けは今後も重要だと思う
高齢者になると足腰が弱くなったり、健康を害して車椅子生活になれば、
投票所に行かなくなる
当然、高齢者の投票率は落ちてくる
高齢者が一斉に死んでくれれば、この国の経済はもち直せるが、倫理上、それはできない
現役世代への投票の呼び掛けは今後も重要だと思う
63名刺は切らしておりまして
2025/05/25(日) 11:53:24.70ID:TPYH8yJF 台湾の名門大学「安倍晋三研究センター」を9月にも設立へ。アベノミクスなど安倍晋三の政治思想を学ぶ拠点となる模様 [306119931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748098762/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748098762/
2025/05/25(日) 14:24:58.24ID:Ap8sHrL8
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【競馬】オークス(東京・G1) カムニャックがG1初制覇!樫の女王に輝く 51歳シュタルケもJRA・G1初勝利 [ニーニーφ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者7🧪
- 🏡🏡🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪
- 🪴🍧🧨僕のヒーローアカデミアについて語るスレ🏡
- スーパーに行くと日本人として恥ずかしくなるよな…偽物のハム、偽物のベーコン、偽物のカニ…ジャアアアアって叫びたくなる [268718286]
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]