X

「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」 [朝一から閉店までφ★]

2025/05/16(金) 16:07:29.79ID:q6Di+qVj
2025.05.16 14:17

経済班

ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。
首都圏に展開する店舗の3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。

https://www.j-cast.com/2025/05/16504387.html
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:10:34.11ID:Qa6Y4+R7
寿がきや現象か
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:19:18.39ID:ZEZbNwQ8
美味しくないし高い
2025/05/16(金) 16:22:24.13ID:lb3nzeXE
日高屋に勝てるわけがない
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:23:03.32ID:KB/LkC3B
 
店ごとに味の違いがあり過ぎだった天一
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:24:54.89ID:cagrOJG1
今、インバウンド様のお陰で東京都心のチェーン系ラーメン屋どこも大入り満員なのに

謎だな
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:37:12.79ID:3NvNoJ4t
どんぶりに
「明日もお待ちしております」って現れるが
月に1回くらいでいいわ
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:37:52.68ID:lM2o50uX
スーパーで冷凍の天一ラーメンが買えるようになって、
さすがに直営店よりは美味しくないけど、ハズレのチェーン店よりは美味しいから「もうこれでいいや」となった
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:37:57.43ID:nyPKpfiy
さほど美味くないから。
近所の方が時間も金もかからんし。
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:37:58.45ID:nyPKpfiy
さほど美味くないから。
近所の方が時間も金もかからんし。
2025/05/16(金) 16:41:00.31ID:5FrEVvOv
ホンダから進入禁止標識と誤認識するとクレーム来たから?
2025/05/16(金) 16:41:45.39ID:qN/eh2eu
鶏白湯好きとして、あれを鶏白湯とは認めたくない
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 16:56:13.18ID:sKbUhkg8
直営とフランチャイズで整理してるんじゃね?
閉店はフランチャイズ
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:01:15.84ID:uuLkBf99
コスパで最強のラーメンチェーン店といえば、まず日高屋と餃子の王将が挙げられます。
日高屋は中華そばが390円と非常にリーズナブル、餃子の王将は王将ラーメンが500円と手頃な価格設定が魅力です。
幸楽苑も中華そばが440円と低価格帯で、コスパを重視する方には人気です。

具体的なランキング:

日高屋:390円の中華そばは、チェーン店の中でも特に低価格帯。

餃子の王将:王将ラーメンが500円と、手頃な価格設定。

幸楽苑:中華そばが440円と、こちらも低価格帯で人気。

ラーメンショップ:一品一品の価格もリーズナブルで、メニューの種類も豊富.

スガキヤ:スガキヤラーメンは、比較的低価格で食べられる.

来来亭:来来亭ラーメンは、比較的低価格で、麺の種類も豊富.

天下一品:天下一品のラーメンは、比較的低価格.
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:02:30.53ID:DAsVpGDl
旧アトラス系の店舗やね
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:05:48.52ID:DHwEzlJU
https://i.imgur.com/Pl0XCh0.jpeg
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:15:39.04ID:HfQdgPrP
なんか常連客しかいないっぽくて入りづらいんだよな
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:19:18.26ID:a/HByKW7
まずいからだろ

食べた事ないけど
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:23:25.29ID:/SZthPes
地元の天一は階段を上らないといけないから足が悪い俺には無理
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:30:50.43ID:qHX6XnMW
閉店ラッシュかぁ
2025/05/16(金) 17:40:29.47ID:byAq8+1l
そりゃそうよ
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:42:41.03ID:PwGah4fj
安くすれば売れるよ
200円ぐらいにしてくれ
2025/05/16(金) 17:43:55.39ID:+obED6uA
渋谷店新宿西口店まで閉めるとは…父さん寸前?悲しすぎる
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:49:06.03ID:svWqIPsf
大学の時運動部のやつが、あれはヤバイ!ほぼちゃんこ!
って言ってた(笑)
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:52:50.19ID:POGe9Ol4
味のわからない大学生しか行かない。
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:00:25.91ID:8GiR/qBM
好きだけど大盛り1000円超えてから行かなくなった
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:13:28.14ID:rYPJYfWs
天下一店になるでしょう
2025/05/16(金) 18:14:15.39ID:Rc2QlWXk
関東だけ?
2025/05/16(金) 18:16:54.69ID:4lthQjCr
天下無品
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:17:53.95ID:26Gj+DRy
甥っ子が食いたいいうので大阪の大国町店に入ったら、チャーシュー麺大盛りで1750円だった。まあ1人では行かんな、お洒落なカフェランチみたいな値段
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:31:17.78ID:ILnbWVYe
ぼけた味の、どろどろスープが嫌だった。
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:36:19.75ID:wAnA+89q
ラーメン屋って夏場かわいそうだよね
昨今夏にらーめんすすろうとはこれっぽちも思わない
2025/05/16(金) 18:46:47.08ID:BXk3iNXI
この前秋葉原で食べたけど店の外は外人だらけなのに店内はガラガラで完全に避けられてた
関係ないが天一のガチャフィギュアのクオリティ低すぎ
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:50:15.00ID:bCElGvkX
だってクソマズいのに値段は高いんだものw


日本からなくなれ
2025/05/16(金) 18:51:45.26ID:05MoY1Yi
40年以上前に原宿竹下通り店に一度だけ行ったきりだが残念で仕方がない
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:57:13.37ID:uHQR+BHF
>>6
九州じゃんがらとかもインバウンドで行列してるけど、全部入りが1700円もして昔に比べて高くなったな
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 19:09:36.37ID:tRlXoy0w
そもそもフランチャイズという制度が詐欺
老舗寿司屋や割烹が韓国資本っておかしいだろ?
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 19:23:12.64ID:Drw6vkVZ
流石に閉店日は明日もお待ちしており丼は使わんよな
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 19:33:41.71ID:bCElGvkX
丸亀製麺の170円天丼(ご飯だけ頼んで無料の天かす、ネギ、わかめをトッピングして天ぷらのタレを掛ける)のコスパにはかなわない
2025/05/16(金) 20:20:14.70ID:btfr0FM4
>>1
単にFCの脱退で自社店舗に鞍替えするだけの話
クソ記事だと思うわ
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 20:31:21.66ID:F/vKpMIy
キャッシュレス対応しないから行かなくなった。
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 20:37:22.76ID:ZeFpjaTE
現金のみだから行かなくなった
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 20:52:22.58ID:UIhu3hpo
>>23
新宿西口は養鶏場みたいな飯場だから仕方ない
顧客支持率0パーセント
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 21:09:49.96ID:BbJYmWeM
高くなったな
他の店もだけど
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 21:47:03.19ID:RBeZMisG
>>32
らぁめんだぞ
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 21:49:04.52ID:jIj2gJY6
>>8
スガキヤも冷食麺もカップ麺も店の味に近くなったので
わざわざフードコートまで行く必要なくなったな
2025/05/16(金) 22:49:06.24ID:shVNXXLu
あんな値段で食って店を甘やかすな
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 23:26:56.18ID:jqsOncdG
値上げしすぎて自爆したな
マーケティングが下手くそ
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 23:28:46.57ID:AX4hJ9TG
スープだけ売ってよ
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 00:01:36.51ID:LaeCv22h
好きだけど大盛り1000円超えてから行かなくなった
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 05:16:10.51ID:LAVCKvC1
ライス食べ放題くらいつけてもいい
あとセルフでコーヒー

企業努力がたらん
2025/05/17(土) 05:27:56.03ID:bfES00lD
ラーメンは1000円超えが当たり前
値上げでええねん
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 05:33:20.00ID:0QN6WW9q
天下一品は昔よく行った。濃厚が売りだったはず。もう今は澄んだスープ拉麺が食いたい。
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 06:35:51.71ID:A6QxVzwW
接客じゃないかな
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 06:55:02.55ID:29axF30b
この前新宿西口で何十年かぶりに食べたが、高すぎるのと、なんとなく店が清潔感に欠ける感じで嫌になった。
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 08:22:39.84ID:LruTQOAt
成人病まっしぐらーめん
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 09:23:07.32ID:Q+MXt+H2
だって一度食べたら「もう当分いいや」ってなるし
2025/05/17(土) 09:37:34.81ID:7Cin9ovX
>>14
王将は昔チャーハン440円でスープもついて満腹にしてくれた
2025/05/17(土) 10:44:23.36ID:InE7Muok
>>23
久々に入ったらスマホ注文になってて、それ以降行かなくなった
広告ブロックのブラウザ複数試したけど、どれも個人情報抜けないと延々とループして注文画面が開かない仕様
結局、店員呼んで画面の状態見せて直接注文した
2025/05/17(土) 11:24:24.15ID:1A1IndQQ
俺の食生活には特に問題は無いニュース
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 11:35:24.41ID:62qBCl6H
天下一って高いのに現金払いのみとか言うんだよね
一千円札すら財布に入れて置かなくても済む
キャッシュレスな今時の時勢に反しているよなあ
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 11:55:03.63ID:LruTQOAt
>>59
そういうのもコストカットの先行投資になりますとか外部営業かけられてそれを会議と稟議通して決定されてるんだろうね、奴隷が奴隷からお金儲けすることの連鎖でほんとあほらしいなぁ
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 12:13:33.13ID:Fd7GFNQW
 
飲んだ後のシメで喰ったらゲロ吐きそうなスープ
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 12:31:24.42ID:h8Zfe5hk
>>33
秋葉のはレベル低いし、おまけにあの辺ガチ強豪多いからそっちいく
隣の駅の鬼カンボウなんて糞並んでるぞ、高くなったのに
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 12:47:02.97ID:jHwwOfiI
インバウンドはなぜか素通り

一蘭ばっかりで
ここはスルーしてるのはなぜか
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 13:15:04.25ID:p/bOqkhO
>>18
旨いよ!
食ったことないけど
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:18.56ID:yoGxjDlL
中華料理屋で、酢豚定食に唐揚げ、サラダ、ラーメンついて1000円なら不味くてもこっち食うわ。
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:22.76ID:ul7idExg
キャッシュレス決済を無視したからインバウンド需要を取りこぼしたね
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 14:13:23.16ID:xIKqYsd8
高すぎるからなぁ
2025/05/17(土) 14:57:45.95ID:/aZ6kHFb
俺は1食2000円で収まるなら全然払うけどなー
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 15:08:10.22ID:UpFVdJ4j
こってり+餃子/炒飯
しか選択肢が事実上ないから頻回リピートできないのだよ
とくに夏は厳しい
自営業で身体を楽しく動かしているおいら(69)でも月一が限度やね
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 16:50:20.76ID:PkHFpbys
お得セットが1500円だからな
高すぎる
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 17:06:07.06ID:u/DB1Nyq
残念だ
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 17:15:54.32ID:LSiTeQBM
撤退前に一回いっとくか
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/17(土) 18:13:16.32ID:El7Qc502
不味いから客が来ないんだろ
美味けりゃちょっと値上げしても客は来るでしょ
2025/05/17(土) 22:46:30.21ID:u+jidb+p
首都圏だとフランチャイズばっかりだろからな
そら今の値段だと無理があるわな
他の儲かる系列に引っ越しもするだろな
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 09:22:27.86ID:GB1c8Fz+
ホンダも一安心
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 09:34:15.90ID:R6XtTpf+
家系や二郎系の方が人気ある
天一は値段を上げすぎて客が離れた
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 09:51:17.49ID:44cucUFO
20年以上前だが近所に出来てローカル掲示板でも話題だったので友人と行った。
一口食った瞬間に友人と顔見合わせた。
ビックリするくらい口に合わなかった。
そんな店でも今も続いている。
アレが好きな人がいるってのが驚き。
2025/05/18(日) 09:53:13.09ID:tRwC5hqG
>>78
家系で200店舗くらい展開してるとこあるんだっけ
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 11:31:23.36ID:Q91hw0Fm
>>77
ガストでもやらかすから安心できない
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 13:27:36.85ID:Ni+sUldq
天下一品のフランチャイジーであるMPキッチン運営の店舗が三田製麺所に切り替わっているのが大量閉店の理由とか
MPキッチンは三田製麺所のフランチャイジーでもある
つけ麺の方がスープを作るための人員が減らせるし各種コストも安いからなんだと
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 13:41:29.33ID:KzdDxiDR
>>82
おお、それは有用情報
今はバイト集めが困難てのも大きいか
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 13:48:48.92ID:djIFrJCA
>>78
一蘭、キカンボウ、アフリとか糞値上げしても並んでるところあるけど、ようは宣伝だな
インバウンドに訴えかけてない
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 14:20:06.59ID:XCdzBLoW
袋めんの塩ラーメンに、小麦粉入れてかきまわすとあの味になるよ。
2025/05/18(日) 14:21:48.92ID:Xff5GT9k
天一は野望を抱きすぎた
京都の変わったコテコテラーメン屋で満足してたらよかったんや…
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 14:23:02.02ID:S439SEr4
>>6
儲かりまくるからフランチャイズ料を上げた、ってことじゃね

>>82
三田製麺所は、2008年に三田で創業(二匹目の次郎でも狙ったのか?)だから、ブランド価値は劣るわな
2025/05/18(日) 14:27:41.00ID:+5r5Hcny
>>82
つけ麺はある時急に流行ったけど、あれはコストが安いからフードコンサルティング会社が「流行らせた」んよね
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 14:33:33.31ID:S439SEr4
>>88
そもそもは、東池袋の大勝軒を山本益博が大絶賛して広まった
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 16:25:39.81ID:yyq5h0pE
>>52
2000円でもいいぞ
どうせ行かないからな
2025/05/18(日) 16:41:53.65ID:4BPtl7iU
>>88
浸けたらスープがぬるくなるから最初から評価してない
2025/05/18(日) 16:47:23.85ID:ypKo+7+k
>>91
つけ麺のスープって最初からぬるくね?
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 17:19:42.64ID:D+iUfFvs
30年くらい前に一度行ったきり
50km圏内になくて縁も無いし
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 17:29:22.56ID:dCZwshap
>>91
そこで麺の熱盛りですよ
2025/05/18(日) 18:06:05.75ID:xjaetDNL
>>1
調子こいて値上げしたせい。
2025/05/18(日) 18:46:47.43ID:kiZIhj/P
天下一品は直営店を増やして味を一定にしたほうがいい
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 19:05:12.77ID:1faiy15h
>>72
お高セット
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 20:17:00.92ID:AklB0fwk
インバウンド需要は九州トンコツが掻っ攫ってるしなあ
2025/05/18(日) 20:26:49.59ID:lYEFzdoG
一つの企業が消えていく様を見るのは悲しいことだ…学生時代にはよく食させてもらった
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 20:40:50.98ID:S439SEr4
>>91
鴨セイロの発展形だのに、その突っ込みは無粋

www.kamonan.biz/kamo.html
元祖 鴨せいろ
昭和10年、桑原光二の妻・トイがお客様に「鴨南蛮は熱いから、夏には向かない」と言われたことがきっかけでした。
トイが最初に考えたのは、蕎麦と鴨南蛮に使う鴨汁を分けることでした。 いわゆる「かけそば」と同様に鴨南蛮の汁
は別々にして食べるには薄く、この案は失敗に終わります。 それから試行錯誤を繰り返して「つけそば」用の鴨汁
が完成、「鴨ぜいろ」と名付けました。
完成した「鴨ぜいろ」をそのお客様に召し上がっていただいたところ、大変満足してくださったそうです。 冷たい蕎麦
と温かい鴨汁の相性は抜群で、鴨の風味を損なうことなく夏にも楽しんでいただけるものになりました。

スープ割りも、どう見ても蕎麦湯が起源だよな

とはいえ、東池袋の大勝軒は、汁麵も含め、俺は、不味くはないが特に美味いとは思わなかったがな

>>94
本来の鴨セイロではありえなかったが、太麺になっちゃったから、それもありかもね(諸説あります)
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/18(日) 20:43:42.73ID:NmWJdOc2
父さんでもするのか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況