X



トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用 [朝一から閉店までφ★]

2025/05/14(水) 00:54:00.81ID:bRK/zrbp
2025.05.13自動車メーカー

光の矢印を路面に描写する(イメージ)
https://netdenjd.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/1200wm/img_878d0f8aae0d9c6b024d12766efee84e179441.jpg

トヨタ自動車は、路面描画ランプを初めて実用化する。5月末に一部改良する「カローラクロス」に採用する。方向指示器(ウインカー)の動きに合わせて光の矢印を路面に照射する。見通しの悪い交差点などでの被視認性を高め、出合い頭事故などの防止につなげる。

https://www.netdenjd.com/articles/-/317331
2025/05/14(水) 01:12:21.70ID:7dNLjjh9
歩行者はめちゃくちゃイラッとするな
2025/05/14(水) 01:12:30.47ID:r6gZVUwQ
事故るヤツは前方しか見てないから意味なし
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:13.95ID:Jm4+PEMm
DQN大喜び!
2025/05/14(水) 01:35:39.06ID:1JHnnE3v
トヨタの制服ではないよな
小糸か
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 01:48:17.50ID:/n1LWi1n
>>1
これは良いウインカー
逆に何で今まで無かったのか
(昼間は見えにくいし、夜間は通常のウインカーも目立つというのもあるが、より分かり易くて良い)
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 01:51:32.37ID:6mno3zA3
スピードよりウインカーを出さない(遅い)アホからもっと切符切って欲しいわ
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 01:52:44.32ID:7nOHhkIl
標準装備になったら交差点がカオス化しそうだが
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 01:54:58.92ID:WePz6Erj
コレはウチの車にも欲しい
ただ普通の交差点では横断しようとしている人に過度なプレッシャー掛けそうだから手軽にオンオフに出来ないと使い辛そう
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:08:10.25ID:bvF7GRWv
田舎ならいいかもしれんが都会は迷惑極まりないだろこれw
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:16:19.04ID:Y2D2YHqZ
これで歩行者が立ち止まったら、歩行者妨害で切符切られるんじゃないか?
なんでこんなもんが型式認定通るんだ???
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:23:10.09ID:lhfG5af+
歩行者へは夜間分かりやすいだろうけど、車に対してはどうだろうな角度的に狭くてウインカーだけで充分だろ、むしろウインカーのほうがわかりやすい
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:25:00.24ID:lhfG5af+
>>10
台数増えるとごちゃごちゃで確認すべき見るべきとこ増えるしかえって邪魔かもな
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:27:33.68ID:9UF+GW3w
混んでる交差点めっちゃにぎやかになりそう
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:57.05ID:lhfG5af+
>>7
ほんこれ、多少のスピード違反より事故動画見てると多くの事故がウインカー無しでの変更なんだよね

それと40キロオーバーのスピード違反は危険運転とすべき
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:29:21.39ID:HMU7OgHq
そんなことよりトヨタ車のテール灯火レイアウトが認識しにくいクソデザインなのがなんとかならんのか
ターンシグナルもブレーキランプもなんだあれ
LEDになってから視認性が悪くなりすぎで点灯していれば言い訳しているとしか思えん
場所はおかしいし点灯面積も小さすぎて視認性が悪すぎる
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:34:03.36ID:/dtHk8Zi
またまたまたまた車両価格が上がるのか
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:38:58.47ID:v6Nnx6jg
こんな事より、アクセルとブレーキの踏み間違えの対策はまだ?
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:03.92ID:gdgC7Th4
ハゲ頭に反射するの?
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 03:13:54.09ID:tD2zuEnN
オラオラ感マシマシやな、この世からアルファードが無くなれば日本はもう少し平和になると思う
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 03:17:58.90ID:25jY1Y88
歩行者がもって歩けるこれ作って配れよw
2025/05/14(水) 04:17:28.13ID:sIIINvrK
馬鹿じゃね
2025/05/14(水) 04:52:58.92ID:iV6lCzKw
そんな事よりバイクのブレーキランプより小さい点みたいなブレーキランプとかブレーキランプとウインカーが50cm以上離れてるデザイン重視の物を
なんとかしろよ
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 04:53:13.79ID:gfi/pm21
くっそダサいから止めろアホ
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:03:19.04ID:akV+iGjO
>>16
今のバイクもウィンカーが小さくなって見にくいわ
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:06:37.18ID:VUla8JF0
流れるウィンカーみたくすぐ無くなりそう
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:17:20.68ID:Jj4//tXu
光の戦士がびっくりして変な動きしそう
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:20:21.97ID:rz9k3ig6
こんなんおらつくやつが使うやつにしかみえないw
2025/05/14(水) 06:41:30.10ID:tW7mjvIE
陣地を主張されているみたいで不快。
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:42:54.98ID:fJwFO0Gv
主張が強すぎる
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 06:57:29.25ID:YQJ8hwZ+
ウインカー起動で車幅灯の輝度が上がって
右左折方向を明るく照らすやつは
昔あった気がする
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 07:04:49.38ID:BTO5acFF
>>6
見えづらさなんか変わらんわww
こういう下に合わせるからどんどん知恵遅れなデバイス増えるんやwww
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 07:09:48.29ID:rf3WqA+u
>>1
そんなことより逆走に警報鳴らすシステムを
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 07:16:35.65ID:zmgyLq/k
この写真は「歩行者優先だけど俺が先に割り込むぜ」の意味だと思うDQNが一定数いるんジャマイカ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 07:29:18.91ID:84AOf/bL
関東の一般道ではどうせ速度60キロくらいまでしか出さないんだし制限かけて高速に入ったら速度140キロくらいまでする様にソフトウェアで制限入れてしまえばいいのに。
 さらに言えばマイナ免許証をETCカード読み取り機みたいなのに取り込んで免許実績に応じて各種制限つければいいのに。
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 07:50:19.08ID:MAwLdIf8
>>35
有効な免許証を挿して認証しないとエンジンがかからないような仕組みはさっさとやれと思う
無免許運転や盗難の強力な抑止力になるのに
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:07.07ID:o31Lke5n
ゲーム画面みたいでかっこいい
2025/05/14(水) 08:12:49.97ID:3hmTR4L1
これ本当にありがたい
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:23:40.71ID:GDNsVMlq
飼い犬の目がおかしくなった!
治療費を請求する!
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:25:40.71ID:uCHaqevm
>>34
ホントこれ
歩行者や他の車両に対するプレッシャーでしか無いわ

こんなのより強制的に減速する装置つけろよ
バカみたいにスピード出しすぎなんだよ
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:26:49.96ID:STogpAmq
関西ではワンタッチウインカーをチョンウインというらしい
キモい
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:26:54.50ID:GDNsVMlq
それより向こう側のウインカーが見えるように下手くそ棒みたいなウインカーを義務化しろ
2025/05/14(水) 08:29:43.41ID:LjjVcFLb
岡山ではなせか光らない
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 08:39:41.70ID:MAwLdIf8
>>43
あの地域ではウインカーはディーラーオプション
2025/05/14(水) 08:46:29.66ID:vwf5gO7n
これ誤解されそうだけど法律的に大丈夫なのか
2025/05/14(水) 08:52:56.28ID:cKaTVmqo
歩行者が気を遣って譲る→横断妨害で罰金&勘違いした対向右折車が突っ込んできて39事故とかありそうだけど大丈夫なん?
2025/05/14(水) 08:53:09.59ID:i1lMw+Bx
ウィンカーを出さないのがカッコイイとか訳わからん人達もいるからなw
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 09:01:21.31ID:STogpAmq
関西ではワンタッチウインカーをチョンウインというらしい
キモい
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 09:21:49.10ID:En+qI27T
あおり運転する輩に販売しない事が先決
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 09:40:48.77ID:ETGYjC0g
バック中に後ろ照らす矢印もあった方がいいかも
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 09:48:40.00ID:F8Qc9ZYG
>>1
ウインカー早めだけど、これだと出すの躊躇するなぁ
2025/05/14(水) 09:51:47.39ID:KIuCZxGB
さらに車両価格を吊り上げる為の方便にしか思えない
流れるウインカーよりひでぇや
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 10:02:01.82ID:yY7Fs1RH
ウザw
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 10:04:53.90ID:CU+l8NwR
コレは要らんよな
2025/05/14(水) 10:06:42.66ID:Ci24B2O/
歩行者からしたら仮に車が待っててくれたとしても
こんな表示を地面にされたら怖くて通れんな
2025/05/14(水) 10:09:36.34ID:i1lMw+Bx
例えば右折待ちの車列全車両がこれやったら対向車と揉めそうだ
対向車セダンなんかはSUVやワンボックス等からの照射がキツイでしょ
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:05.65ID:1ekscSmq
いまのカローラこんなデザインなのか
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 10:40:44.99ID:rThEA5fj
こんな小細工より
ヘッドライト内のウインカーをやめろよ
眩しいLEDヘッドライトと近過ぎて
ウインカーが見えないんだよ
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:15.39ID:1ZBLDYmI
ウインカーであっちゃむいてホイが出来るな!
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:00.96ID:lSPfyuRN
う~ん
いらないかな
2025/05/14(水) 11:35:50.78ID:7dNLjjh9
レーザーで線出すヤツ見なくなったね
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 11:51:23.84ID:8/2QXET5
虹色とか色をハデにする奴で現れるやろな
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:09:14.04ID:T3LVMh3R
全メーカー全車種が採用したら
てんかん持ちはぶっ倒れまくったりして

カスタムで法律内の最速点滅と最大光量でお洒落に点滅光らせまくる
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:23.63ID:LUHcLfbw
安全対策とは別のベクトルで、マイルドヤンキー層に大人気のオプションになりそう

アルファード乗ってる元ヤン夫婦みたいな
トヨタはこの顧客層に強い
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:40.43ID:T3LVMh3R
ヤンキーとかソコを曲がるから早くドケ!点滅攻撃できて良い
最大速度と最大光量で光らせまくる

そもそも歩行者に曲がるから気を付けろ!じゃないだろ?
2025/05/14(水) 12:15:08.45ID:iLNLOw+j
今回の改良でカロクロにHUD付くようになるの?
2025/05/14(水) 12:16:01.60ID:iLNLOw+j
これ車線変更とかでも出るんかいな?
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:26.96ID:T3LVMh3R
ヤンキーが路面ウィンカーで
ドケ!ドケ!ドケ!ドケ!ドケ!ドケ!

歩くの嫌だわ
2025/05/14(水) 12:21:23.56ID:o1X6tQR6
むしろなんで今までないのかと思ってた
2025/05/14(水) 12:22:51.34ID:gtrD1Cup
>>2
カローラ「俺そっちに曲がるから止まってろよな!言ったからな!」
2025/05/14(水) 12:23:44.01ID:gtrD1Cup
>>63
小学生のよい子が目を回して卒倒
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:34.40ID:4I/P8pPV
HOKO指示器ってなんだ?

HOが俺のイニシャルで、KOがカオリのイニシャルで
2025/05/14(水) 12:25:57.18ID:mEL0oI2k
余計な事をするな、バカじゃないのか
2025/05/14(水) 12:30:30.06ID:QPAyu7wJ
紫色にする奴
矢印をドクロマークにする奴が出てくるとみだ
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:57.46ID:4I/P8pPV
>>74
それは根拠はなんだ?処女か?

いったいなにを争ってんだね、当局と市井で
2025/05/14(水) 12:33:10.54ID:Rw6Bz9Hf
DQNはビーム大好きだからなぁ
自分だけ良ければいいのかよ
みんながチカチカ照射し始めたら死ぬほど迷惑
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 12:42:42.68ID:xNiWvb8u
出し間違えたら大惨事だな
2025/05/14(水) 12:48:02.87ID:tGw84T0v
かっけー!
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:36.75ID:vuR4K2na
>>1
こういうことするならさ、停車(停止)中のヘッドライトの光量を半分とか3分の1に落とす機能もつけろよ
オートライトでつけっぱなしの馬鹿が多すぎる
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:24.61ID:RqGZqRZo
あんま意味なさそう
2025/05/14(水) 13:36:35.89ID:UgWcCVER
矢印の代わりに羽にしたり
カスタムできるなら買う
2025/05/14(水) 13:42:50.53ID:k4C16eFl
似たようなものがそのうちアリエクで売られる
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 13:46:55.52ID:y9qNCGU3
ドローンで周囲の動体をすべて検知して破壊除去するやつ、はよ
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:00:07.94ID:w5BbvQ7A
それでどうしたいん?

トヨタさん
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:03:45.45ID:w5BbvQ7A
それでどうしたいん?

トヨタさん
2025/05/14(水) 14:07:39.37ID:lluTHzXV
それより流れるウインカーを採用してる車のハザードは外から内側に流すようにしてくれないかな。
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:08:39.94ID:jlJdSjrP
中国人や韓国人が改造して、そこの小日本人邪魔だ。とか、中国人のお通りだ!。とか路面に映るようになる。
2025/05/14(水) 14:20:24.45ID:Yx9NRuJ2
なんだかんだでカローラシリーズがトヨタの最先端技術の投入先になってるし
メーター、オーディオディスプレイ、ブレーキホールド、後方接近警告灯などクラウンと同じ物が使われてる上に
WxBにおいては内装もブラック革張りがカッコよすぎて
HVリッター27〜30km走る
これでカローラシリーズ各種300万上下50万なんだから売れないわけがない
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:47.50ID:uiBKDda2
ハザードつけて入庫待ちうぜwww
壁際は壁に写るんかトヨタハゲ
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:01.96ID:aG0xUeIV
指差しマークとか萌えキャラとかチンコの絵にカスタムするやつ出てきそう
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:42.95ID:iZFs1Doc
>>20
無駄に背の高い車が減れば交通事故は減るな

視界を塞いで殺人を誘発する車が多すぎ
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:56:50.59ID:wBfpA7QQ
こういうのはトラックやバスに義務付けるようにして、慣れさせたらいいんじゃないか。
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 14:58:47.65ID:fn4zgcc+
どうせ出さねえじゃん
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 15:00:58.71ID:fn4zgcc+
左から出てきた車、右のウィンカー出てないから自分の前に入るんだと思って譲ったら頭出してから右ウィンカー出す
しかも対向車線混雑して全然入れねーのアホだろこれ
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:52.08ID:gLHGgajV
オラオラ道開けろってことかな
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 15:36:05.63ID:yY7Fs1RH
これ仕様の車両が交差点に複数台いたら
わけ分からなくなりそう
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 16:25:34.18ID:DPxnLzHb
コーナリングランプ
2025/05/14(水) 16:42:58.83ID:/qtvC+kp
国内メーカーからこういうのが出せるようになったのは進歩だな
今までは新しい技術開発しても役所が保安基準NGだして輸入車で広まると渋々OKしてたのに
2025/05/14(水) 17:11:36.32ID:NU7egssZ
勝手に路面を光らせるのって法律的に問題ないのか?
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 17:15:17.08ID:sudRNKTv
こういうギミックいらんよ
ナイトライダーみたいなウインカーとかムーブメントあるけど
いらん
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:17:08.51ID:l2p1ns4J
むちゃくちゃ照らしとるやん
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:19:56.51ID:3rFHa4qb
地面に、へ、が3つてなんだ?
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:22:13.47ID:dNfG9zUx
ひつようかね?
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:23:10.61ID:AWCwr8Qg
>>102
ダイソーだよ
2025/05/14(水) 18:38:26.54ID:+CjFzQEY
>>1
雨の日はどうなんだろ?
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:39:33.51ID:A+UQi9B5
これ違法じゃないのか?
107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 18:49:38.91ID:4Pcq7eKZ
>>32
上に合わせたら 皆置いてきぼりやぞ
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 19:23:36.69ID:BOvv6s+b
写真は30ヴェルファイアじゃね?
そんなの無いんだが
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 19:29:35.86ID:tTcjiOFc
今のでいいだろ
こんな照らされたらビビる
2025/05/14(水) 19:31:31.35ID:qxuTxJTT
光強そうだけど犬とかベビーカーの赤ちゃんとか大丈夫なん?
まあそんなことトヨタ対策してるんだろうけど
2025/05/14(水) 20:24:26.48ID:C5zbFmC2
カローラよりもウインカー出したら負けみたいなくそ運転しがちな営業車あたりで実装増やして欲しい
112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:53.89ID:WeNy4yx9
北海道移住してきたけどスピード落として
曲がる寸前にウインカー出す道民多すぎ
意味ねーだろ馬鹿が
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 21:35:13.64ID:o1975qrf
それいる?
気を付けるのは運転者だろ
歩行者に意識させてどうすんねん?
横断歩道者がいたら止まるのは車
どういう観点なんだよ
114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 21:45:24.73ID:cIOjvoC8
名古屋走りではそもそもウインカーを出さないから無駄
ウインカーを廃止すれば質量が軽くなって燃費が良くなる
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:05:29.71ID:4EvwN27j
対向車が急にコレ出したら、反射的によけてしまいそうだな。
2025/05/14(水) 22:06:04.26ID:3rrZdonX
ledで見にくくなったよなあ
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:02.16ID:LofNBLBu
>>115
攻撃的だよね
2025/05/14(水) 22:23:17.18ID:KKL66/di
>>116
昔アウディが後ろ全面赤いテールランプみたいなデザインやってた頃が一番視認性の良い時代だった
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:28:59.41ID:s0Dn4Sqo
>>16
MAZDAもすげえ小さくなったよな
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:42.11ID:C4huPE/B
どけよwwwwwwwww
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:39:10.82ID:RZfc16Ur
>>1
ついにドイツ車追い越したね

車体デザインも今は日本の方が上だし、こういう先進技術的なアイディアはドイツの後追い多かったけどようやくといった感じ
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:39:28.53ID:1T+XoRFs
曲がる直前までウィンカー出さない奴がいる限り無意味
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/14(水) 22:40:38.28ID:1T+XoRFs
ああ、そういうことか
俺が曲がるからお前らどけ機能ってことか
2025/05/14(水) 23:38:26.72ID:3rrZdonX
>>118
綺麗で見易いのが最高なんだよなあ。
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 00:46:28.22ID:/txpUUBJ
こういうのに目ざとい中華企業が後付の照射型ウインカーを出してくるだろうな
高級車にあったカーテシーライト(ドアを開けると地面にメーカー名とか車種名を投影)するヤツもすぐに真似っこしてきたし
照射型ウインカーを使った広告も出てきたりして
2025/05/15(木) 01:38:32.75ID:aox43Lcs
ヘッドライトいじっているのか異様に明るすぎてウィンカーが見えない車見かけた
あれは危ない
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 04:16:03.61ID:JC2ZqaV3
フォークリフトかよ
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 05:21:58.26ID:xa9JN192
コーナーリングランプかと思ったら地面に矢印かい
そんなのウインカー自体を矢印型にすれば
余分な物くっつける必要も無いだろ
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 05:22:58.81ID:xa9JN192
>>122
曲がってからウインカー出す奴はどうしましょうか
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 05:36:56.35ID:HGLfnBl3
>>113
ぼーっとしてる歩行者の安全ためだろ
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 06:34:21.73ID:C5zATQIb
既に中国のパクリやん
132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 06:47:26.93ID:If6IZ+Ws
ダッサw
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 07:09:10.13ID:nIGGTxFj
視覚効果より運送トラックと同じように音声で伝えるようにすればいい
「左へ曲がりますピピーピピー」
2025/05/15(木) 07:23:22.33ID:1Cp2wXrI
これ車線変更するときはどうなるの?
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 07:58:02.82ID:c7tK9Fzi
こういうところに金かけるのはもうやること無いんだな
2025/05/15(木) 08:08:17.28ID:2/1+7IrO
>>133
交差点居住者「ウルセーッ!」
2025/05/15(木) 08:53:04.63ID:VtF2mIKn
リアスポの青ランプとか、もう安全意識がおかしくなっちゃったねえ。
2025/05/15(木) 11:07:46.80ID:NY0Oz2SZ
>>135
スマホの進化が停滞してるのと被るわ
やる事に詰まるとしょーもないアイデアを捻り出してやってる感を出すのに走りがち
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 11:49:11.62ID:Q2rNyGIJ
考え方がおかしい
自分が曲がるから、近寄るなよ! ってことでしょこれ
140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 12:18:42.87ID:MOlqE/IC
こういう系って普及し出した時に
逆についていない車が危なくなるんだよな。
やるんだったら車業界全体で実装努力みたいな事をした方が良い。
人間って慣れて、先入観で動くからな。
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 12:23:05.68ID:RT1HGUWh
5歳くらいの子供からしたらすごく眩しそう
子どもの目潰しウインカーだな
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 12:42:56.64ID:TSOub//r
発光面積の小さいウインカーを排除して欲しい
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 12:46:41.74ID:+iFzxa5L
>>7
それやるとウチのちほーは警察官が捕まっちゃうわ
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 12:48:41.34ID:z6UCn4QK
岡山では採用する車はないらしい
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 14:09:03.41ID:/EexjlDs
歩行者優先のところでコレやられると歩行者が渡りにくいなあ
2025/05/15(木) 15:32:06.02ID:a7WKgJTD
>>40
最近のトヨタ車はウインカーだして信号に近づくと、自動的に減速される
そのあとドライバーがアクセル踏むと加速するけど
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 16:19:57.02ID:M9EYF9oR
>>40
迷惑なのはノロノロ運転して渋滞作る奴
だいたいスマホとかイジってるクソ運転
事故の原因の1/3がこれ
スピード出してる奴等は集中してるからむしろ事故らない、事故原因の1/100でしかない
そして渋滞も作らない
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 16:37:47.91ID:MwAhKc6l
若い子は良いけど僕みたいな年寄りは危ない
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 18:00:18.61ID:NZZMx5Re
なんか意味あんの
2025/05/15(木) 19:26:18.92ID:Gf9WxQkD
二代目MR2の初期型にあったステアリング連動式のフォグ復活させろよ
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 19:27:54.70ID:TlkZng7z
こんな装備で値段上がるなんてウインカー使わない岡山人にはこたえるわ
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 19:38:23.82ID:Fq5s4p8P
>>107
下に合わせた結果のひとつが
下手くそと年寄りの暴走だらけな現状ではあると思う
2025/05/15(木) 21:22:14.39ID:GLXqOCae
なんやこれ、プロジェクションマッピングか
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 21:35:15.56ID:ZXoTT/J4
境界知能でも免許取れる状況どうにかならんのかね
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 21:49:34.56ID:ZrlcuYT+
何もないところでいきなりガッ!と停車
そのままハンドル切って曲がり始めてからおもむろに
カッチカッチカッチカッチウインカー上げる馬鹿
ああいうドライバーじゃいくら技術や装備が進歩しても豚に真珠だ
2025/05/15(木) 23:21:24.32ID:C/8CzuMo
最近のトヨタ車、ハイビームかましてくるの多いぞ何とかしろ
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 23:22:47.61ID:aCusv1Us
ウインカーを3秒前からつけてないと車線変更できないシステムにしとけよ
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 23:28:44.51ID:c+UPSmFj
>>155
止まった時点でクラクション鳴らしてしつけろ
159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/15(木) 23:44:38.13ID:RT1HGUWh
超攻撃的なウインカー
160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 08:57:23.62ID:KeNttqV4
シトロエンの宣伝!?
161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 10:30:36.15ID:mZ4UboHo
高速道路の場合でも見やすいかもしれんな
右に入るぞわれぇ!が伝わりやすい
162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 10:55:32.31ID:nk9QluL2
これ法的に許さるんのかい
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 12:54:56.98ID:iF4NiQqH
歩行者を急かすつもりか?トヨタ野郎
164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 14:04:07.61ID:QmBr92Ro
Uターンのウインカー作らんか
右折レーンで危ない場面よく見る
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 14:04:12.32ID:OxaZVRft
勝手にイラン機能をつけて価格に反映させる作戦か
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:14:47.85ID:BjtOFfsd
味噌土人には車間距離強制維持システムも必要
167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 17:28:25.01ID:0yhnATEk
年寄りって何もかも否定から入るよね。
老害しかおらんのか、ここ
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 18:18:10.82ID:NgZILCui
>>167
どんなにクソなものでも受け入れるカモられ体質おつかれ
2025/05/16(金) 18:30:29.13ID:B99236PM
アリエクで売ってたような
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 19:14:28.52ID:KeO2SRis
早速中国車で販売されちゃうねw
2025/05/16(金) 19:59:42.95ID:gbFPiGwT
>>152
フールプルーフって考えは昔からある
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/16(金) 20:06:27.68ID:5eI55Oah
>>169
海外サイトから購入してカスタムと、元から付くのでは普及率が全然違うよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況