X



【PC】Windows 11よりmacOSの方が優れている、Microsoft幹部の投稿に「いいね」1万件 [田杉山脈★]

1田杉山脈 ★
垢版 |
2025/05/07(水) 17:16:10.88ID:lO7oSpxi
Neowinは5月3日(米国時間)、「Senior Microsoft manager says Mac is better than Windows 11 - Neowin」において、MicrosoftのプロダクトマネージャーがWindows 11よりApple macOSの方が優れていると語ったと報じた。

macOSは安心する?
Microsoftのプロダクトマネージャーを務めるMerill Fernando氏は4月20日、Xに次の短いメッセージを投稿した。
以下ソース
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250506-3275022/
2025/05/07(水) 17:30:57.14ID:4FtQkMgH
ドザーは見て見ぬふりをします。
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 17:37:59.25ID:aALieoip
C:\ > _
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 17:38:11.76ID:tdUeNXgR
セキュリティソフトのフルディスクアクセスやら
ミーティングソフトの画面共有やら
いちいちシステム設定から許可しないといけない項目が多いMacは面倒くさいです
その手前だけ安心を得られているのかどうかも保証ないし実感もない
2025/05/07(水) 17:45:12.41ID:FYJG4ozz
Mac OSの方が優れているので攻撃する甲斐があるでしょう。だからWindows 11はそっとしておいて下さい。…という意味だと思う。
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 17:49:11.79ID:Wgr6kLRc
リップサービスだろ
もうジョブズも居ないし今後はさらに厳しくなるだろう
2025/05/07(水) 17:51:41.72ID:GKfmqCfD
そもそもWindows11(24H2)の評判が悪い、Copilotとか入らないからバグ無くしてくれ
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 17:51:47.14ID:hXyXzpBI
いいねがたった1万件w
2025/05/07(水) 17:55:29.47ID:s6ARif80
それでもWin10の方が優れてるだろ
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:00:10.31ID:VF1OF8fc
>>9
いくら優れていようが保守切られるなら使えん
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:03:42.17ID:WsOAnL2d
OSとセキュリティパッチだけ欲しいのに、要らん機能とバグが山積みにされていく・・・ソフトは自前で用意するから要らんのよ
サーバー版OSをデスクトップに転用しようかと迷うぐらいなんだがなぁ
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:11:08.89ID:p+rZuuca
どんな意図なんだろう?
2025/05/07(水) 18:14:24.57ID:IQ+w1hnR
LinuxとMacOS
なぜ差がついた
(´・ω・`)
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:21:20.60ID:OD/NVe0a
>>7 コパちゃんかわいいやんけ
2025/05/07(水) 18:23:39.45ID:hSIdGHAF
windowsの何でも出来る全部入りもう無理がある
互換性の割り切りと、用途ごとの棲み分けが必要だよ
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:23:39.58ID:lZLN5WKl
Vista 11
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:26:03.14ID:OD/NVe0a
そもそも仮想的にLINUXが動かせてあらゆるデバイスが普通につかれるだけで文句言うな。windows11はうんこだけど、用途によっては十分なんだよ。
何でもかんでも動作して当たり前だと思ってんじゃないわよ
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:29:26.84ID:ZkIYqoQy
右クリックだけ戻してくれ
それだけで良い
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:35:18.95ID:oOL8BxFM
>>6
くやしいのうww
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:37:33.04ID:U/5Dcyd0
windows11やばすぎるでしょ
もう一生分のブルースクリーン出ちゃったよ
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:39:10.47ID:j5iOG8hZ
またまたマック大勝利wwww(ターンッ(ターンッ(ターンッ
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:39:56.82ID:gMh+JKeV
メニューバー固定が嫌どす
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:42:32.99ID:gk1/cdgj
普通に仕事でPC使うならマックだわな
アプリがまともに動くし、ハードのトラブルも少ない。
 設定に時間かけなくていい言うのは大きい
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:43:50.03ID:0eVDUVXo
>>1
Firefox ブラウザ作ってる企業は
リラックスから 非営利の新 OS 発表 すればいいのに

バカだろう
Google からの資金提供がなくなったら潰れるだとか
回避できないだとか
バカ
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:47:12.82ID:51wAN+i8
>>9
11は泥縄で作ったように見える
10で終わりにするんじゃなかったのかと言いたい
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:54:59.22ID:hNPZ7izh
8.1のほうがいい
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 18:58:11.44ID:cpvVI8j5
まーた始まったよ、こっちのが優れてるとか起動が速いとか
2025/05/07(水) 19:00:56.69ID:8boGKWPP
マック使ったことないけどそんなに動作も安定していて革新的なアプリが用意されてるんけ?
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 19:14:20.23ID:Hv9vZyGi
後方互換性ガン無視なら、そりゃラクでしょうな
2025/05/07(水) 19:16:56.88ID:B7Ak4U9O
>>28
安定はしているな、自宅の個人用は昔からmacだな(仕事はwin使用)
革新的なアプリが有るわけではないけど、ノーマルでもそれなりに使える
アプリは僅かしか入れてないわ、フォトショとイラレとAcrobatくらい
後は今書いてるバチスカーフ(5chブラウザ)
2025/05/07(水) 19:26:49.23ID:rn5QXfCA
Windowsの良いところは3万円のPCでも20万のPCでも同じところだろ
MicrosoftはOS作ってハードは別だし、アップルもそれなら評価するけど
アップル独禁法で裁けよ
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 19:26:51.80ID:OK2riuyU
>>28
今のMacは動作の安定性は群を抜いているよ
Appleシリコンの機種なら幾つかのiOSのアプリに対応してるから、あともう一手あればWindowsを使うメリットが無くなる
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 19:27:42.31ID:onZ/bJ9p
Windowsのすごいとこはぐちゃぐちゃなのになんか動いてるとこだよ
2025/05/07(水) 19:30:12.42ID:B7Ak4U9O
>>33
言い得て妙というところだなw
macosは過去分アプリ完全無視してきたからな
良くも悪くも
2025/05/07(水) 19:41:34.78ID:VA3pviXJ
Microsoft Plus! for Windows 95みたいに、OSとアプリは別々にしてほしいわ
アップデートされるたびにユーザがデバッグ作業してるんだからOSは無料にしてくれ
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 19:52:10.16ID:osuBSA41
windows、mac、linux全部20年近く使ってるけど、素の安定性は
完全にどっこいどっこいだぞ

windowsが不安定とか言ってるやつは単に使い方が悪いだけ
そういう奴は高確率でどうしようもないクソソフトと安物ハードを使ってる

macは全部apple純正で固めてあの安定性なのを忘れるなよ
3rdパーティのハードやソフトと組み合わせたときの安定性は
windows以下だろ
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:04:42.61ID:dBNKWCrY
両方も使ってるけど両方嫌い スマホも嫌い
余計なお世話じゃ!が多すぎる
2025/05/07(水) 20:16:05.36ID:FTRAJVV2
Windowsを腐すのは厨二病あるあるだからね
10年前の大学生はThinkpadにFreeBSD入れて使って無いやつは潜り扱いだった
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:29:07.14ID:e/+8ufOD
>>20
おま環
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:29:58.67ID:e/+8ufOD
>>28
安定してるけど、使い辛い
ゲームも動かない
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:40:42.01ID:fsSQV7uH
>>1
ubuntuはさらに上
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:51:07.54ID:Kq5G8wRx
 
長年の増改築でキモい構造になり過ぎてパフォーマンスも悪い
もうLinuxカーネル+ラッパーにしてしまえばいいのに
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:58:24.13ID:cPYEi1bs
Windows 11の使いにくさったら無い
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:09:45.28ID:YtkI/Kjb
Macを長年使ってきて最近surface Pro買った
会社はWindowsなのでどちらも使い慣れてはいる
Windowsは同じものでも使われてる単語が違ったりしていろいろやろうと思うと調べないとならないのが手間
一度やれば覚えるんだろうけど
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:10:46.91ID:qKwocLYh
よくWindowsのバージョンで使いづらいとか見るけど、
Win3.0から使ってきてほとんど気にならない
Win11ならタスクバーが下固定は不満だけど
使い勝手が極端に悪いとか感じない

あの文句行っている人達って、なにが不満なの?といつもおも
最大の不満というのは過去のアプリの切り捨てぐらいか?
あとはVISTAでコピーのプログレスバーが動かなかったことか
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:13:42.51ID:PuuTUS/z
【悲報】日本のHiFiブランド、サムスンに買収されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746619717/
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:16:50.22ID:qKwocLYh
>>20
ブルースクリーン
Win10の時は稀に見たけど、Win11では1度も見ていない
もっとも、3ヶ月ぐらいだけど(久しぶりに12世代で自作したw)
それも、前の第6世代CPUに使ってたWin10からのアップデートでw
だって、環境再構築したくなかったんだもん 普通に出来てびっくしw
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:26:24.07ID:4QO5WvsU
>>45
俺もそんなに気にすることはないけどエクスプローラーの大量ファイル読み込みだけは永遠の課題
2025/05/07(水) 21:29:35.29ID:ym0eWjZT
でもそれってあなたの感想ですよね
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:36:39.11ID:T3fhC7Gs
Windows3.1から使ってるが日本向けローカライズの日本語酷かったな
Macのローカライズは6.xからすでに綺麗な日本語だった
2025/05/07(水) 21:38:41.04ID:x+rsmQiS
Macは2台買ってすぐ使わなくなって手放した
Windowsに戻る時に写真ライブラリを移植しようとしたらなんかアイツExifの1秒毎にフォルダ分けやがってて死ぬ程大量のフォルダだらけで写真を引っ張り出すのに難儀した
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:40:23.63ID:aP8Z+evF
ずっとMac使ってるんだけど、Macユーザーだとわかるとひたすら「攻撃」してくるこてこてのWinユーザーがいたな。
なぜか共通しているのは「デブ」「ハゲ」「メガネ」だった。
見た目もPCも両方コンプレックスなんだろうな、と思ったよ。
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:42:31.90ID:T3fhC7Gs
>>24
リラックマはサンエックス
Ubuntuでも入れとけ
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:46:06.49ID:T3fhC7Gs
>>36
今西暦2025年なんだけど
Macが純正以外だと不安定なんてどこのOS7よ
2025/05/07(水) 21:46:27.35ID:B7Ak4U9O
>>51
買ってすぐ使わなくなったのにmac2台目も買ったのか
ただのバカじゃないか?
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:51:08.53ID:m/+GwjAv
macOSも最近少しおかしくなってるけどシンプルさだけは今でも保ってる
変な宣伝画面は出ないし、アプデもあっさり終わるし
ただ、色々トラブルはあれどLinuxが最近は一番好き
2025/05/07(水) 21:52:59.78ID:wSQc9gKk
優れるってどういう評価項目?
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:58:14.83ID:9zUkN1U+
本物はLinuxでした
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 22:14:07.99ID:GmBzLRks
>>4
同感。
macOS Squoiaはセキュリティをガチガチにしすぎ。
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 22:19:39.40ID:5k06hDCg
Windows10はmacOSより優れている
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 22:23:51.02ID:Sbr1Xdxt
Linuxに非ずんばOSに非ずだ
2025/05/07(水) 22:32:05.78ID:B7Ak4U9O
>>61
フォトショとイラレが使えるようになったらいいけどな
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 22:52:07.80ID:9n2/vR/v
https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/product-licensing/windows10
Windows 10 は、Windows システムの最後のメジャー リリースです。
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 23:13:26.36ID:i2aoaLcJ
>>45
Windows8の時はスタートメニュー使いずらかった
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 23:24:13.93ID:uHyFWCIZ
Windowsってアップグレードする度に使いにくくなってるよな
2025/05/07(水) 23:31:03.14ID:B7Ak4U9O
>>64
Win11のスターメニューはその5倍くらい使いづらいけどな
あれをノーマルのまま使う人が居るのかと思うレベル
win10もたいがいだったけれども11よりはよっぽどまし
Win8.1くらいが丁度良かったかもと思う
2025/05/07(水) 23:34:11.06ID:avtHAb2Z
>>66
え、ノーマルのまま使ってるよ
2025/05/07(水) 23:39:26.66ID:B7Ak4U9O
>>67
そうか、悪かった
昔のWinレベルで使いたいので改変してるだけな
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 23:40:21.67ID:8cBYdhS2
地所のバブル入社組は
窓際でも余裕で2千万

Windows2000
2025/05/07(水) 23:42:11.63ID:A3fJImGO
>>68
なおExplorerの右クリックメニューもそのままで使ってる
修行だw
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 23:48:46.98ID:YtkI/Kjb
>>45
仕事の道具でしかないのに使い方を変えさせられるのがすごく嫌だ
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 23:49:32.55ID:p91C5vFH
>>10
これ、財布がうっすくなってきたなーってタイミングで保守切ってきたりする
2025/05/07(水) 23:52:00.29ID:B7Ak4U9O
>>70
右クリックは不要なのは可能な限り減らす方なのにな
2段階になってて、アホかと思ったな
それは一番最初に対処方法を探した気がする
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:00:41.73ID:V7vR2mAB
昔は色々とカスタマイズしまくってたが面倒になったわ
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:05:16.59ID:hOMFbpdo
WindowsME最強伝説
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:05:23.70ID:hOMFbpdo
WindowsME最強伝説
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:07:05.82ID:ZjJKO3ED
>>66
8と比べたら8.1や11は使い易い
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:15:34.67ID:nXpv32KG
最近のMicrosoftはソフトがひたすらポンコツで
Appleは品質は維持しているが革新的な事をやらなくなった印象
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:18:26.58ID:VtQL28E9
>>63
あれは嘘だ
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:21:11.02ID:VtQL28E9
>>43
右クリックで出てくるコンテキストメニューが
ウザイ。
10以前のままで良かったのに。
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:24:51.00ID:QyOh82I0
そのくせ1マンとか2マンの金取って恥ずかしくないの?ww
馬鹿なのか
2025/05/08(木) 00:40:24.40ID:3Xy2oQm4
>>80
なにかのアプリ使ってWin10並みにすればいいと思うよ
ちなみにmacosの右クリックメニューは、、、オマケみたいなもんだけどな
Winよりは圧倒的に不便、慣れてるけど
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:57:04.47ID:3juuJnAk
emacs風キーバインド
pdfの編集が簡単
トラックパッドが便利
やっぱりmacが使いやすいんだなあ
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 01:55:40.90ID:vYljJxf8
macOSの方が優れているって言うか
Apple製品で固めると色々楽チンだな。
つか、気付いたら
いつの間にか囲われてる感
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 03:11:32.94ID:z3vHJT5s
WindowsやmacOSよりLinuxの方が優れてるけどね実際は
2025/05/08(木) 03:31:53.76ID:P6qRdYUU
Linuxはサーバー用途ならいいけどデスクトップはゴミだよ
WinやMacと違って有志がユーザーに使わせてあげてるだけだから
2025/05/08(木) 03:41:26.51ID:wuMbzkl2
>>74
俺かな?
PCもスマホタブも、壁紙アイコンウィジェットだけ好みのにしたら後は基本自分がOSに合わせるようになった
なんか我流でコテコテにいじくり回すのが面倒になっちまってさ、楽な方に流れてくわ
これが歳を取るって事なんだろうね
2025/05/08(木) 03:53:03.65ID:PqZv0an/
デスクトップもLinuxのほうが優秀ですね
2025/05/08(木) 04:01:22.25ID:6LxaLnNY
そうかもしれないけど結局はオフィスソフトの差(と、ゲーム)で窓使っちゃう…
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 05:15:01.21ID:pu3n0+lh
まだこの宗教続いてるんだ
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 05:50:43.19ID:8IdfQWvw
必ずしも優れたソフトが勝つわけじゃない
初期のWindowsが明らかにMacに劣りパクリだったのに勝っただろ
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:02:57.84ID:Wa/wsosP
windows11へアップデートしろと五月蠅いからやってみたら、再起動でブラックアウト(マウスカーソルだけ動く)を食らった
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:29:03.97ID:szu4mFPS
マックなんてノンプリエンプティブOSじゃん
しょっちゅう爆弾出るし
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:50:46.71ID:jf05ORPX
>>93
何十年前の話?MacOSは今は広義のUNIXカーネル
2025/05/08(木) 08:01:57.37ID:If1UWwv2
M2チップのセキュリティアップデートの限界って何年後だろ
M2MacBook Air買おうと思ってる
写真編集メインだからOSは途中で止まってもいい
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 08:02:22.50ID:cf9cTPom
なんだかんだ化石ソフトウェアが動くのはwindowsのほう。
MacはOSがメジャーアップデートされるたびに
アプリアイコンに禁止マークがつけられる。
あれは高いソフトだと地味にメンタルやられる。
2025/05/08(木) 08:17:13.78ID:fH+klaqn
>>85
>>88
また信者のデマ
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 08:28:21.78ID:iI01zIxU
>>97
弄れる人なら既にLinuxの方が優れてると思ってるよ Plasma6とか
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 08:34:18.09ID:WGAlNK1+
会社がPC入れ替えで11にしたとたん動きが悪くなった
ソフトも11対応以外は同じ環境でメモリもPCスペックも上なのに

タスクマネージャ開くとchromeがメモリ半端なく食っててエクスプローラーが何十個も存在する
再起動しないとメモリ空きがあるのにフリーズするかソフトが落ちる
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:11:58.50ID:qimoOVP0
ハードとソフトが分離しているのがWindowsの良さだったのに
11で足切りし始めたからどっちもどっちになったな
2025/05/08(木) 10:25:03.32ID:qBktNwxh0
macはsteamまともに対応してない時点でwinの勝利だよ
winなだけに
2025/05/08(木) 10:27:27.70ID:qBktNwxh0
>>91
それはappleの殿様商売のせいやな
あぐらかいてハードやソフトをぼったくって売ってたからみんな自然にwin使うようになった
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:53:47.94ID:mGQgwKhQ
macOSはいろんなアプリが使えるUNIX系のOSだと認識してる
Linuxも近年のディストリビューションはいいと思うが、メジャーな市販アプリが動かないのが欠点かなあ
Windowsは、まあ、なんだ、使う人がいる限り無くならないだろうが頑張れ
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:56:13.49ID:mGQgwKhQ
>>99
Chromeはメモリバカ食いソフトなのは有名だよ
Googleの無能さを象徴してると思う
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:57:40.52ID:KLZqK4Gn
>>45
カスタムし倒したいのが一定数いて声がデカい
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 11:02:37.11ID:V7vR2mAB
アプリだったらwinの方がはるかに多くね?
ゴミも多いけど
107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 11:19:59.22ID:e2Ry6N4g
>>103
macつかってるけど、むかしのSGIとかなんとかuxみたいにしか思ってない
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 11:28:15.35ID:qimoOVP0
Macはアプリにしてもサブスク多いんだよな
OSのバージョン縛りも厳しいし
2025/05/08(木) 12:00:27.85ID:QTpZ7Kgw
macはApple様の用意した箱庭の中でクリエイターを気取りたい人が使うコンピュータ
テンプレいじるだけでそれっぽくできて便利
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:06:04.95ID:CrJTj1FT
>>109
それはMicrosoftも同じだろ

俺のつくった石板以外は
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:22:56.45ID:wFLaNARu
>>109
さっさと作業したいだけなのに無駄な労力使いたくないわー。
2025/05/08(木) 12:31:30.20ID:NgD0C+gD
Windows Mobileを復活させてタブレット関係を分離しろよ
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:52.63ID:123r+w2R
>>95
OSアップデートは7〜8年で対象外なパターンが多い気がする
セキュリティパッチはiPhoneだとそこから1〜2年くらいな印象、Macも似たような感じてないかな
114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:21.20ID:nINhtCmL
macosはプリンタドライバとかハードウェアの対応が弱い。これはほんと不便。
そんなデメリットがあってもなお、やはりwindowsより使いやすい。
windowsはゲーム専用機。
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:54:45.95ID:SuuXDYvk
>>114
ハードウェアって具体的にどういうものが使えないの?
116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 12:59:33.45ID:D/49HjxW
どっちも糞でしょ
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:01:59.04ID:nINhtCmL
>>115
使えないというか弱い。一番困ったはプリンタだなあ。
業務用プリンターなんてmacは一部機能しか使えず、メーカーとしてもサポートはしないそうだ。
あと、ラベルプリンター、ウォークマン、SMBサーバ、外付けHDD付属のユーティリティアプリとか、
忘れたけど今までいろいろあったなあ。
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:12:14.51ID:CrJTj1FT
アップルは、なんでもicloud化だっていうが
人工知能システムは端末分散化とか言って

だったらTime capsuleをまた売ってくれ
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:19:26.61ID:PcSQFy0T
armじゃなきゃ良かったのに
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:20:52.85ID:CrJTj1FT
>>119
intelはもうセキュリティホールだらけじゃないのか
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:59:10.16ID:SuuXDYvk
>>117
プリントアウトあまりしないから大丈夫そうかな
SMBなんかの接続も難しいことしなければいけそう
ストレージのユーティリティは確かに
ウォークマンとか今使わないからそれも問題なさそう
5年くらい前の話かな
2025/05/08(木) 14:24:53.29ID:G6z4+qHw
Windowsが良かったのはXPまで
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 15:09:01.34ID:20kimZ4e
OSなんてのは基盤なんだから自己主張するな
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 15:11:54.63ID:20kimZ4e
>>117
どこのプリンターだよそれ
Mac対応していないなんてメジャーな業務用じゃ有り得ない
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 15:47:17.34ID:Sf5wjnpN
>>123
基盤じゃくて顔だろ、ユーザーはOSを介してしかアプリを使えないわけで
フルスクリーンでゲームでもしている時以外は常にOSのUIを介して作業することになる
そしてのそ出来や見栄えがユーザー体験の大半を占める

フラットデザインに腐心して以降のAppleのOSのダサさも大概でOSX10.9をいまだに使い続けているわけだが
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 16:05:13.42ID:Sf5wjnpN
>>122
むしろVistこそ最高のWindowsだったんだよ、黒基調+透明&3D効果は最高にかっこいい
ただ当時のPCは貧弱過ぎて出すタイミングが早すぎたんだ、内部的な完成度ではWindws7だが
7はログイン画面の背景の草と小鳥に表れているエコでグリーンでやさいし感じに見せようという
意図が気に入らない、そんなメルヘン要素は要らない そして8以降は全部クソ
AeroとFlap3Dを返せ!MSに言いたいのはそれだけだ

OSのUIはFullGlassに限る
https://www.youtube.com/watch?v=MkQP3U2ng78
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 16:06:18.09ID:Dun0Adov
>>124
事務用じゃないだろ
2025/05/08(木) 16:27:12.00ID:TsqPhipG
>>80
mac「右クリック、何それ?」
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 16:28:48.99ID:Dun0Adov
>>128
初代iMacの頃から右ボタンあったのに
2025/05/08(木) 17:16:21.70ID:UJ0jVIOb
>>80
shiftキー押しながら右クリックを覚えておけば
システム改変した途端に情シスに晒し上げされる社給PCでは少しはマシに使える
2025/05/08(木) 17:42:58.07ID:v73wrAse
OS?
ユーザーにはUI
開発者にはAPI
重要なのはこれ
132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 17:53:28.11ID:TjXD+8lw
>>131
それだけだと売れないから「UX」と銘打って目先を変えて新しい製品を売りつけるんだよ
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 19:51:17.16ID:otwJLtuo
Intel Mac時代はOS XとWindows併用していたが今はmacOSとiPadOSだな
macOSとiPadOSが統合されたタッチパネルMacBookのiBookOSを期待してる
134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 22:59:35.05ID:SuuXDYvk
>>133
それやりたくてsurface買ったんよね
iPad ProでmacOSが走るなら最強
2025/05/08(木) 23:27:55.22ID:wTpzkmhe
まず右クリックが糞になったのを直してくれ。話はそれからだ
2025/05/09(金) 00:18:16.02ID:g5fTUEi4
>>110
winはなんだかんだ化石も動いたりするからな
MSも箱庭にしたがってるが柵がボロボロで良くも悪くも管理できていないイメージ
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 02:24:27.75ID:UGWm+sG+
windowsのC-hがヘルプなのが許せん
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 02:54:38.19ID:yvwZevNW
>>101
ゲームw
ガキかよw
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 03:26:03.61ID:fvWb/Ar1
Windowsは古くなったら別OSに避難出来るが
Macは本当に使えないゴミになるからなあ
2025/05/09(金) 03:31:03.12ID:vUyR7PX0
>>138
ゲーミングスマホなんてものもでてる今シェアを取るのにゲームは欠かせない要因
スタバの窓際座って見せびらかすだけの物じゃないって事だよ
2025/05/09(金) 05:11:54.07ID:cHaiJ7/l
>>138
突然どうした?
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 05:22:19.05ID:wOm10gft
Windowsも過去を切り捨てりゃ色々と進化すんじゃねぇの?
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 05:53:55.48ID:40J8ANft
アップル製品はiPadくらいしか使ってないけど、本当に不便
自分のファイルくらい自由にやり取りさせろやと毎回思う
2025/05/09(金) 07:12:20.56ID:lQ7lHtg9
>>142
過去のユーザーを簡単に切れるマイナーシステムならそう出来るんだけどな
まぁ、過去の物を捨てたからと言って進化しないのはMac見りゃすぐにわかるけど
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 08:27:17.99ID:WtNlf2nf
>>143
PCではないんでね
ファイルアプリ使えば?
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 08:40:49.59ID:UdIAHOce
macはフォルダ階層とかファイルがwin程手軽にさわれないのがダメ
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 10:02:05.21ID:L6jlLocX
>>146
99%の人が触る必要ない部分な
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 10:10:57.35ID:k3BdoYoD
マカーの99%なw
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 11:04:37.49ID:gkLEMHd2
>>145
ファイルアプリでやり取りしてるけど、なんか使わないとできないのがもう奥歯にものがはさまってるようでいらっとしちゃう。
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 11:32:15.78ID:Z7MY+zb3
「スタバでドヤ顔」ももう時代遅れだし、それ以外にMacのいいところって何?
いいところがあれば乗り換えるわ
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 11:47:45.36ID:Nz5uIJKL
知っていた!
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 11:51:41.05ID:3+WUWUYY
どっちもアホOSだろ
OSというよりコンシューマー専用アプリセットって感じ
ビジネス専用としてWindows server2008みたいなの出せよと思う
153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 12:27:53.77ID:D8yo7l5k
won10が最後って言ってたのに…
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 12:43:49.36ID:Mov5JNqF
>>146
そこはDOSに増築したMe以前の構造を引き摺ってるWindowsのがおかしいんだよ
最初からマルチユーザーで設計されたUNIX系のOSはシステムと各ユーザーの切り分けはハッキリしてるしパーミッション管理もちゃんとされてる
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 13:06:58.56ID:F8qf2lGb
>>7
Copilot を使ってバグ取りはしていないのかな
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 13:14:01.86ID:WtNlf2nf
>>149
PCじゃないからだよ
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 13:21:42.65ID:s2Ri+scZ
OSが優れてようが普及しなければ意味がない
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 13:30:56.24ID:SPonfRPj
1万人ものマックユーザーがまだ残っているのか・・・・・
159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 14:21:39.33ID:PMkQiwK2
優れてるとかどうでもいいw
Mac(笑)とか使ってる時点で少数派
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況