日本市場で米国車の販売が振るわない。2024年の年間販売台数は1996年のピークから8割減り、米国車が新車販売に占める割合はわずか0.4%にとどまる。トランプ米大統領は安全基準の違いなどを「非関税障壁」としてやり玉に挙げているが、当事者の米国メーカーは影響を否定する。「アメ車」はなぜ日本で売れなくなったのか。
アメ車、輸入車の1割未満
日本自動車輸入組合(JAIA)のデータから米国ブランド車の販...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC222JO0S5A420C2000000/
【自動車】「アメ車」は日本で一人負け、シェア0.4% 非関税障壁より消費者の壁 [田杉山脈★]
1田杉山脈 ★
2025/05/06(火) 00:50:50.11ID:RQOqyvwv2名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 01:00:02.57ID:7bmpt0b/ コルベットC5 ブラックの中古を安く売ってくれ。3年くらい乗れれば十分だから。車検も必要十分に簡素化してくれ。
3名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 01:03:23.62ID:5KO3j77y 助手席にハンドルが付いていて不便
4名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 01:09:11.68ID:kasA6AbW アメリカは韓国車見習ったほうが良い
5名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 01:17:21.13ID:0tQT2cFs 輸入データ(机上)で見ればそうだろうが、キューバかよ!ってくらい古いアメ車も走ってるよ
企業活動的には“代謝”が必要なのだろうけど設計者としてこれほど名誉なことはないだろ
企業活動的には“代謝”が必要なのだろうけど設計者としてこれほど名誉なことはないだろ
6名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:18:08.48ID:GaO5tLK0 トランプ「非関税障壁を解消するため
日本のすべての道路幅を10メートル以上にしろ!」
日本のすべての道路幅を10メートル以上にしろ!」
7名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:24:02.21ID:7bmpt0b/ 昔は大宇のシボレーというクルマがあった
8名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:24:04.00ID:c7SGiiuK フォードが撤退しなければマシだったんじゃね
日本向けの車ねえし
日本向けの車ねえし
9名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:33:44.11ID:HsPXcK/610名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:38:56.01ID:clNYJK9111名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:48:07.24ID:+XmJvjYt 戦闘機や衛星やスマホは凝った作りのもの作れるのになぜ車は大雑把なのか
12名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 02:51:49.13ID:+jrGmsoA ベンツウニモグのバリオパイロットみたいな設計すれば右ハンドルでも左ハンドルでも運転出来て楽そう
2025/05/06(火) 02:52:35.82ID:jPyTB7g2
そもそもどこで買えるのか
2025/05/06(火) 02:53:52.34ID:5qAwtEUm
方向性の違い
15名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 03:04:53.61ID:GAlzhwUU そもそも売れ筋が軽自動車の国
日本人は貧乏になったんだよ
日本人は貧乏になったんだよ
2025/05/06(火) 03:09:36.56ID:5qAwtEUm
日本の軽トラを輸入するアメリカ
17名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 03:32:21.43ID:pG6B+iAZ 米本土ですらアメ車のシェアは20%と誰か
言っていたがホント?
言っていたがホント?
2025/05/06(火) 03:32:49.74ID:jTkRluCG
アメリカ車のコンセプトは、「広大な国土に合わせた大きくてタフな車体」「パワフルな走り」「未来を感じさせるデザイン」「豊かさや自由の象徴」「快適性と利便性の追求」「個性やカスタム文化」といった多面的な要素が融合しています。こうした特徴は、時代ごとの社会背景や技術革新、そしてアメリカ人の価値観を色濃く反映しています。
19名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 03:33:30.13ID:ionHJVm/ 右ハンドルにして
車幅小さく
故障率下げる
で、そこそこ安けりゃ考える
車幅小さく
故障率下げる
で、そこそこ安けりゃ考える
20名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 03:39:07.24ID:pG6B+iAZ >>19
アメ車意外だとパトカーにしてドアで防弾できないんだっけ?
アメ車意外だとパトカーにしてドアで防弾できないんだっけ?
2025/05/06(火) 03:43:12.93ID:ACw7Sd0V
日産買収すりゃいい
アメ車が日産化するか、日産がアメ車化するか賭けだがな
アメ車が日産化するか、日産がアメ車化するか賭けだがな
2025/05/06(火) 03:50:04.79ID:naJq94cK
アメリカも軽自動車作ればいいやん
日本向けに
日本向けに
23名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 04:01:24.41ID:59Yhl5qw24名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 04:02:15.70ID:59Yhl5qw >>22
雑なアメ公に無駄に細かいのが作れるかよw
雑なアメ公に無駄に細かいのが作れるかよw
25名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 04:03:37.92ID:59Yhl5qw >>21
アメリカから輸出しないとダメだぞw
アメリカから輸出しないとダメだぞw
2025/05/06(火) 04:05:07.12ID:6wYF0zE3
顧客のニーズに合った商品用意しなよ(´・ω・`)
27名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 04:21:19.14ID:nRRPCdxX 日本の道路の狭さに合わせた車作りを
2025/05/06(火) 04:35:04.72ID:6wYF0zE3
走るリビングルームがアメ車の理想なのかもしれんが、車幅をなんとかしないと日本でそう売れることはなさそう
29名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 05:20:06.55ID:Lt7RKzAn マスタングとかカマロとか昔風のデザインを残したまま中身リニューアルしたやつあるじゃん
ああいうのをどんどん出せや
日本の税制に合わせて排気量もちょっとコンパクトにしてな
そうすりゃ売れる
かも知れない
ああいうのをどんどん出せや
日本の税制に合わせて排気量もちょっとコンパクトにしてな
そうすりゃ売れる
かも知れない
30名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 05:53:44.55ID:9eWiZafL デロリアンの復刻車作って800万くらいならそこそこ売れる
31名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:01:50.72ID:AilsWULh 市場で勝負せずホワイトハウスに営業かければ中国に旅客機買わせたみたいに売れるかというとな。
キャバリエとかも政治的な産物じゃなかった?
キャバリエとかも政治的な産物じゃなかった?
32名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:10:22.29ID:6QHMaqdS キャタピラーは売れてるだろ
一般向けじゃなくて業務用売れ
コンボイ売れガシャンガシャン
一般向けじゃなくて業務用売れ
コンボイ売れガシャンガシャン
2025/05/06(火) 07:11:59.87ID:zthk2nbw
特例でフリーパス輸入を認めてもいいんじゃね
売れないから影響無い
売れないから影響無い
34名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:23:29.97ID:tThkbmo5 GMが日産を買収してDATSUNブランド復活させれば良い
35名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:30:36.74ID:Lt7RKzAn36名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:36:43.36ID:Mkeq0nnZ テスラよく見るけど
37名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:39:13.62ID:JCLAkGm0 Jeepは売れてるやん、個人的にはショートボディのオフ車が欲しい
38名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 07:55:53.28ID:guKPK/yO アメリカ人はドイツ車が高くても燃費悪くても死ぬほど売れまくってるという現実と向き合うべき
というかアメリカの車メーカーは分かってる、だから無駄な努力はしない
分かってないのはトランプだけ
というかアメリカの車メーカーは分かってる、だから無駄な努力はしない
分かってないのはトランプだけ
39名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 08:01:40.05ID:SamUyJhA アメ車の関税0%にしてもいいだろ
なんならアメ車購入したら補助金だしてもいいだろ
それでも売れんと思うが…
なんならアメ車購入したら補助金だしてもいいだろ
それでも売れんと思うが…
2025/05/06(火) 08:08:05.83ID:XsLMwHxj
41名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 08:13:42.57ID:jiv4/4kc 日本車にバンがやたら多いのは、災害時、車の中で数日でも生活できる余裕を求める。
避難先の公民館など軽に比べ普通車は取り回しができない。で嫌われる。
アメ車など以ての他だ。
避難先の公民館など軽に比べ普通車は取り回しができない。で嫌われる。
アメ車など以ての他だ。
2025/05/06(火) 08:27:00.83ID:vvpLW4Ej
ジープチェロキーが298万なんて時代があったな
クライスラーPTクルーザーも結構見かけた
品質が日本車に劣るのはどうしようもないから、せめて日本国内で乗りたいと思える車種をお得なお値段で出してくれよ
ジープとテスラがごく一部の好き者に買われてるだけの現状を変えたきゃ努力してくれ
クライスラーPTクルーザーも結構見かけた
品質が日本車に劣るのはどうしようもないから、せめて日本国内で乗りたいと思える車種をお得なお値段で出してくれよ
ジープとテスラがごく一部の好き者に買われてるだけの現状を変えたきゃ努力してくれ
2025/05/06(火) 08:34:53.45ID:G5lfumY2
シヴォレー・コーヴェットはFRの方がいい
2025/05/06(火) 08:35:53.09ID:MQK0G5fi
>>33
現状でもほぼフリーパスやん
現状でもほぼフリーパスやん
46名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 08:57:59.92ID:8ohiKUHg 右ハンドルは日本だけでなく世界人口の34%ある
超マイノリティという訳じゃないのだから作らないアメリカが悪い
超マイノリティという訳じゃないのだから作らないアメリカが悪い
47名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 09:23:52.58ID:pOTFJEtE まず事故からしてアメリカは違う。
広大な大陸で郊外の砂漠をアクセル全開で飛ばしてて
交差点で大側面衝突がアメリカの代表事故。
だからアメリカの衝突基準MVSSはでかい車体に分厚いドアが必要。
北米輸出してる日本車はドア内に太い鋼鉄棒を追加してる。
日本国内用のクルマとくに軽自動車はMVSSをクリアできない。
アメ車を日本で売ろうとしても巨大で頑丈な車体で割高になり
大型の高級車しか売れない。
過去には簡素化したアメ車を売って見たが
日本人は小型でも高級車を好むので売れなかった。
アメ車を日本で売る方法は
まずアメリカを日本同等にする。
2州位に減らして人口密度を同じく
道も狭く常時渋滞気味で短距離しか走らない。
必然的に日本車と同じ様な車になる。
これなら違和感無く日本へ輸出できる。
広大な大陸で郊外の砂漠をアクセル全開で飛ばしてて
交差点で大側面衝突がアメリカの代表事故。
だからアメリカの衝突基準MVSSはでかい車体に分厚いドアが必要。
北米輸出してる日本車はドア内に太い鋼鉄棒を追加してる。
日本国内用のクルマとくに軽自動車はMVSSをクリアできない。
アメ車を日本で売ろうとしても巨大で頑丈な車体で割高になり
大型の高級車しか売れない。
過去には簡素化したアメ車を売って見たが
日本人は小型でも高級車を好むので売れなかった。
アメ車を日本で売る方法は
まずアメリカを日本同等にする。
2州位に減らして人口密度を同じく
道も狭く常時渋滞気味で短距離しか走らない。
必然的に日本車と同じ様な車になる。
これなら違和感無く日本へ輸出できる。
48名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 09:28:40.53ID:STwenREZ 日本はITで一人負け
全部海外にお金を支払っている
google,youtube,microsoft,line,samsung
金も情報も海外な
テレビも外資だらけのCM情報
全部海外にお金を支払っている
google,youtube,microsoft,line,samsung
金も情報も海外な
テレビも外資だらけのCM情報
49名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 09:29:53.13ID:VHiOdlb9 そもそもリヤバンパーからして国内専用と輸出向けで違うからな
輸出向けは後ろにもバンパービームが入ってるから厚みが有る
輸出を考えない国内専用だとホンダのミニバンみたいに下までガバッと開く
つまり後ろから追突されたらヤベー車なんだよなあホンダのミニバンは特に
輸出向けは後ろにもバンパービームが入ってるから厚みが有る
輸出を考えない国内専用だとホンダのミニバンみたいに下までガバッと開く
つまり後ろから追突されたらヤベー車なんだよなあホンダのミニバンは特に
50名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 10:02:10.15ID:dVVcqf2V 日本の自動車販売台数は478万台、0.4%だと約1.9万台だからBYDの0.2万台よりも売れてるじゃん。
51名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 10:24:58.68ID:e9qXEKc6 BYDって展開し始めて1年だから、3年位で逆転しかねないぞ
2025/05/06(火) 10:49:06.43ID:V640rR+W
デカいんです
夫のあれがデカ過ぎて離婚しました
夫のあれがデカ過ぎて離婚しました
53名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 10:49:52.47ID:yZi6whgD 大学生の頃フェスティバに乗ってたわ
2025/05/06(火) 10:50:07.72ID:pgO1r9KQ
日本の消費者に関税かけろ
2025/05/06(火) 10:55:13.43ID:V640rR+W
スピルバーグの激突みたいな映画はアメ車じゃないと撮れない
あの映画をよく見ろアメ公
砂漠で広大な土地
日本は狭いいろいろと
ウサギ小屋に住まわせたのはGHQ
都市を焼夷弾で焼き尽くして狭い道路狭い住宅をと都市計画したのもGHQ
自分らが悪いんじゃね
バックグラウンドが違うと気づけ
あの映画をよく見ろアメ公
砂漠で広大な土地
日本は狭いいろいろと
ウサギ小屋に住まわせたのはGHQ
都市を焼夷弾で焼き尽くして狭い道路狭い住宅をと都市計画したのもGHQ
自分らが悪いんじゃね
バックグラウンドが違うと気づけ
2025/05/06(火) 11:08:46.15ID:geN4M410
>>55
国土の7割が山地で、
人口密度が世界有数に高い国で
GHQもへったくれもないだろ(笑)
メリケンの人口密度は約35人やぞ
一番人口密度の高い州のニュージャージー州ですら約1260人
これは、長崎県の人口密度と同じぐらい
日本の人口密度は約340人で
メリケンの約10倍
東京都の人口密度は6450人で
ニュージャージー州の約4倍
国土の7割が山地で、
人口密度が世界有数に高い国で
GHQもへったくれもないだろ(笑)
メリケンの人口密度は約35人やぞ
一番人口密度の高い州のニュージャージー州ですら約1260人
これは、長崎県の人口密度と同じぐらい
日本の人口密度は約340人で
メリケンの約10倍
東京都の人口密度は6450人で
ニュージャージー州の約4倍
57名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 11:09:34.41ID:dYvjI2Zb ハーレーとかアメバイクもやっぱり
日本だとアメ車みたいな立ち位置なん?
日本だとアメ車みたいな立ち位置なん?
2025/05/06(火) 11:21:12.78ID:ToLZ0WaS
59名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 11:35:13.07ID:Guj+4AGM そもそも車自体供給過多じゃね?
60名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 11:36:13.78ID:VfmDN7CO61名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 11:37:35.52ID:sQN4gXk8 アメリカは雑なんだよアメリカが
自慢できるのは戦争に勝った事だけ
自慢できるのは戦争に勝った事だけ
62名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 11:44:25.07ID:IxUx6Fqv63名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 12:06:49.78ID:Lt7RKzAn マジレスするとアメリカは国内市場がデカいので国内で売れれば充分ペイする
日本みたいな市場の小さい島国なんかでアメ車が売れなくても全然困らない
トランプがあーだこーだ騒いでるのはアメリカ有利に国際関係で事を進めるためのポーズだよ
日本みたいな市場の小さい島国なんかでアメ車が売れなくても全然困らない
トランプがあーだこーだ騒いでるのはアメリカ有利に国際関係で事を進めるためのポーズだよ
64名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 12:09:46.34ID:IxUx6Fqv2025/05/06(火) 12:14:52.80ID:geN4M410
66名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 12:34:33.74ID:IxUx6Fqv >>65
理解できん
国と会社はちがうでも、もう民事再生とか和議申請とか
破綻処理か破綻回避処理にはいったような国がなんか悠長というか
あわよくばイラン戦争もやろうとしてるとか
なんなんだアメリカ人は、俺がみてるのはそれともロシア人が化けてんのかね
理解できん
国と会社はちがうでも、もう民事再生とか和議申請とか
破綻処理か破綻回避処理にはいったような国がなんか悠長というか
あわよくばイラン戦争もやろうとしてるとか
なんなんだアメリカ人は、俺がみてるのはそれともロシア人が化けてんのかね
2025/05/06(火) 13:31:10.56ID:hiI6zeHr
ディーラーが無いからそもそも買えんわな
コルベットZR-1、25年式ナビゲーター、グランドワゴニア、エスカレード
ラムトラック、ラプター、サバーバン
欲しい車はあるけどお金あっても買えない
1番欲しいのはハイブリッドになったセコイアだけどな
コルベットZR-1、25年式ナビゲーター、グランドワゴニア、エスカレード
ラムトラック、ラプター、サバーバン
欲しい車はあるけどお金あっても買えない
1番欲しいのはハイブリッドになったセコイアだけどな
69名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 13:37:13.09ID:L3eL7vOO トランプの側近も教えてやれよ。
売れないのは値段のせいじゃないと
売れないのは値段のせいじゃないと
70名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 13:45:40.61ID:U1NATUxp 銃でも単年度の売れ行きが、イコール良い銃であることを証明しないからな
AK銃なんて工業的には驚嘆すべきレベルで、新型よりも旧型が長く使われてるんだし
AK銃なんて工業的には驚嘆すべきレベルで、新型よりも旧型が長く使われてるんだし
71名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 13:48:10.13ID:T0M4omau 日本の道にそぐわないデカさ
日本のガソリン価格では躊躇われる燃費
日本車に比べてべらぼうに高い価格
こんなんじゃ誰もアメ車には乗らないよな
日本のガソリン価格では躊躇われる燃費
日本車に比べてべらぼうに高い価格
こんなんじゃ誰もアメ車には乗らないよな
73名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 13:56:36.44ID:gBnHAJkp 今の自動車は簡単に壊れて衝撃吸収、それでいて軽くて高機動低燃費、クラッシャブルゾーンのお陰でドライバーも歩行者へも安全配慮が図られている。
それなのに頑丈で無駄にデカくて壊れない
そこにポリゴンボディとデカ過ぎる車体で輸出すらままならないと言う、イーロンマスク率いるテスラが開発したサイバートラックは、市場最悪の失敗作とまでアメリカマスコミで烙印を押されてしまった。
未だにアメリカは毎年40000人は交通事故で人が死んでるけど、設計思想から日本より50年遅れているんだわ。
こんな骨董品なんか売れるか。
それなのに頑丈で無駄にデカくて壊れない
そこにポリゴンボディとデカ過ぎる車体で輸出すらままならないと言う、イーロンマスク率いるテスラが開発したサイバートラックは、市場最悪の失敗作とまでアメリカマスコミで烙印を押されてしまった。
未だにアメリカは毎年40000人は交通事故で人が死んでるけど、設計思想から日本より50年遅れているんだわ。
こんな骨董品なんか売れるか。
74名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:14:40.33ID:mwHjOyxe75名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:21:05.42ID:U1NATUxp76名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:27:33.92ID:AhXbht1z アメ車が日本じゃ売れないのはアメリカは想定済み
前トランプ政権の時に突きつけた「ハーレーを買え」
という条件をのませるために大きな免許改正を迫っているよ
ハーレーの売り上げはそれだけで100倍になる
前トランプ政権の時に突きつけた「ハーレーを買え」
という条件をのませるために大きな免許改正を迫っているよ
ハーレーの売り上げはそれだけで100倍になる
2025/05/06(火) 14:28:08.42ID:UyGyCVQY
そもそも日本は
自動車の関税ゼロだろ
だから、欧州車がバカスカ売れてるわけで
自動車の関税ゼロだろ
だから、欧州車がバカスカ売れてるわけで
78名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:31:09.64ID:AhXbht1z GMを売るためのディーラー網は日産を利用する
オレは日産株を毎日買い足しているよ
オレは日産株を毎日買い足しているよ
79名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:37:45.63ID:AhXbht1z 1 ハーレーを売る為に二輪免許は改正される
2 アメ政府のバックアップで日産はGMに買収される
3 アメリカは三菱と川崎に軍艦を発注する
以上残しといてな
2 アメ政府のバックアップで日産はGMに買収される
3 アメリカは三菱と川崎に軍艦を発注する
以上残しといてな
80名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:43:12.25ID:NCIQFmh6 なんで株主は海外でもまともに売れる車を作れと経営者に迫らないのだ?
81名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 14:44:47.40ID:Ufn/6FeH テスラとかクライスラージープとかたまに見るけどそれでも1000分の4程度なんだな
2025/05/06(火) 14:53:02.23ID:UyGyCVQY
83名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 15:29:24.88ID:p15fHrdD >>69
トランプの側近が間違った情報を教えてるんだよ
トランプの側近が間違った情報を教えてるんだよ
84名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 15:49:36.69ID:5Vcmn0Jp ドイツ車が日本で売れてるのは単なるブランドだけではなくて何十年間に渡るサービスと努力とコストの結果
そもそもアメリカ車メーカーにそんな時間をかけてコスト毎年使って信用とブランドを築く気なんてないご
ありがた迷惑
そもそもアメリカ車メーカーにそんな時間をかけてコスト毎年使って信用とブランドを築く気なんてないご
ありがた迷惑
2025/05/06(火) 15:54:46.94ID:vvpLW4Ej
フォードとGMはそもそも日本で売る気がない
だからアメ車が売れるようにって事で、輸入車の規制を少しゆるめたところで
日本で全く実害がない
だから輸入車の規制をゆるめさせれば、「日本はこれだけ譲歩したんだから、おまえらの国も譲歩しろ」
って日本以外の国に対しての関税交渉のカードにトランプは使える
だから真っ先に日本と交渉している
・・・なんじゃないの?
Jeepをさらに日本で売りたいのなら、為替を円高に誘導するとかもっと別の手段使った方が有効なんだし
だからアメ車が売れるようにって事で、輸入車の規制を少しゆるめたところで
日本で全く実害がない
だから輸入車の規制をゆるめさせれば、「日本はこれだけ譲歩したんだから、おまえらの国も譲歩しろ」
って日本以外の国に対しての関税交渉のカードにトランプは使える
だから真っ先に日本と交渉している
・・・なんじゃないの?
Jeepをさらに日本で売りたいのなら、為替を円高に誘導するとかもっと別の手段使った方が有効なんだし
86名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 16:05:09.61ID:liwrbHJk アメ車について4年間限定で関税0%にするべ良い。
結果、無慈悲な答え合わせが出ると思う。
結果、無慈悲な答え合わせが出ると思う。
2025/05/06(火) 16:08:51.47ID:UyGyCVQY
88名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 16:09:10.85ID:5Vcmn0Jp ドイツ車が日本で売れまくってる現実・・・なんてトランプが、知るわけないし知る気もないだろうな
多分それを指摘しても無駄
支持者向けに不法な悪い外国と戦ってるってポーズ取りたいだけ
本気でなんかしようなんて思ってもいない
多分それを指摘しても無駄
支持者向けに不法な悪い外国と戦ってるってポーズ取りたいだけ
本気でなんかしようなんて思ってもいない
2025/05/06(火) 16:12:13.41ID:2DyXYx9L
アメリカ車以外関税を25%にしてアピールや
それでも売れなかったら流石に気がつくだろ
それでも売れなかったら流石に気がつくだろ
2025/05/06(火) 16:19:15.11ID:TnneFo6x
>>10
何その Knight Industries Two Thousand
何その Knight Industries Two Thousand
91名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 16:20:48.12ID:U00pdPAP 日経さんは、中韓の車を比較の土俵にすら乗せないのかい?www
92名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 16:40:54.46ID:Uvcx3ONt >>1
自動車大国の日本で外車乗ってるだけでバカに見えるわ
自動車大国の日本で外車乗ってるだけでバカに見えるわ
93名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 16:52:58.74ID:vmEtms/s 日本でバカバカ売るための
プラン持ってアメ車会社に雇用されようかな
2ヶ月で成果でなかったらクビね
みたいなのでいいよ
プラン持ってアメ車会社に雇用されようかな
2ヶ月で成果でなかったらクビね
みたいなのでいいよ
94名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 17:05:27.47ID:8ahnKnKP テスラ以外のシナキムチ売上も出せっつうの
95名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 17:59:49.40ID:5pBx8BHc ハーレーも売れてないよ
販売店に押し付けてたのバレて公取入ったから
販売店に押し付けてたのバレて公取入ったから
2025/05/06(火) 19:21:38.42ID:A1VZY0BU
トランプさんはアメ車乗ってるの?
97名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 19:30:05.85ID:mwHjOyxe >>96
戦車みたいなアメリカ製大統領専用車に乗ってる
戦車みたいなアメリカ製大統領専用車に乗ってる
98名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 19:42:18.54ID:xtagBSK6 ホンダをアメリカが買収すれば
ホンダの販売網でアメ車が売れるようになる
日本に切り捨てられた氷河期世代はみんなアメ車に乗るようになるだろう
ホンダの販売網でアメ車が売れるようになる
日本に切り捨てられた氷河期世代はみんなアメ車に乗るようになるだろう
2025/05/06(火) 19:48:17.58ID:utRoFjt1
東京の裏町の路地の細さと住宅の密集ぶりを甘く見るなよ、トラ
アメ車なんか間違っても通れないぞ、通るなら軽だ
アメ車なんか間違っても通れないぞ、通るなら軽だ
100名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 19:58:53.37ID:oFSkM/ub >>1
マツダとは
・世界で最も売れ続けてるオープン2シーターの車としてギネスに載り続けてるのがマツダ·ロードスター
・連戦連勝の無敵日産スカイラインGT-Rを唯一ぶち抜いて優勝したのがマツダのサバンナRX-3
・日本車で史上初めてル・マン24時間耐久レースで優勝したのがマツダのロータリーエンジン車
・軽自動車に初めてATを搭載したのも何を隠そうマツダのR360クーペ
・軽自動車で初めて4ドアを採用したのもなんとマツダの初代キャロル
・世界で初めてロータリーエンジンの自動車を「量産」し販売したのもマツダ
・WRCでも総合優勝したマツダのファミリア4WD
・車のアニメでも必ずと言っていいほど出てくるマツダのRX-7
・戦前はオート三輪の三大メーカーの一つだったマツダ
・ヤマハSR400と同じくマツダのロードスターも似たような嗜好の女性オーナーがいる車両
マツダとは
・世界で最も売れ続けてるオープン2シーターの車としてギネスに載り続けてるのがマツダ·ロードスター
・連戦連勝の無敵日産スカイラインGT-Rを唯一ぶち抜いて優勝したのがマツダのサバンナRX-3
・日本車で史上初めてル・マン24時間耐久レースで優勝したのがマツダのロータリーエンジン車
・軽自動車に初めてATを搭載したのも何を隠そうマツダのR360クーペ
・軽自動車で初めて4ドアを採用したのもなんとマツダの初代キャロル
・世界で初めてロータリーエンジンの自動車を「量産」し販売したのもマツダ
・WRCでも総合優勝したマツダのファミリア4WD
・車のアニメでも必ずと言っていいほど出てくるマツダのRX-7
・戦前はオート三輪の三大メーカーの一つだったマツダ
・ヤマハSR400と同じくマツダのロードスターも似たような嗜好の女性オーナーがいる車両
101名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 20:02:10.03ID:eU0JZVWX 安全基準を、アメ車だけゆるくすれば良い。
フルラップ衝突、オフセット衝突、側面衝突による乗員保護、人身衝突の際の歩行者へのダメージ軽減・・・
ただし、販売許可(車両認可)を緩くするだけで、ユーザー(日本人)を守るために、日本車、欧州車、アメ車区別なくちゃんと等級を明確に表示すればいい。
でも、そんな怖い車、日本市場ではますますシェアなくすと思うがwww
フルラップ衝突、オフセット衝突、側面衝突による乗員保護、人身衝突の際の歩行者へのダメージ軽減・・・
ただし、販売許可(車両認可)を緩くするだけで、ユーザー(日本人)を守るために、日本車、欧州車、アメ車区別なくちゃんと等級を明確に表示すればいい。
でも、そんな怖い車、日本市場ではますますシェアなくすと思うがwww
102名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 20:09:26.54ID:mwHjOyxe >>100
マツダ社員乙
マツダ社員乙
103名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 21:50:30.97ID:pUeeX8BV >>4
見習う処がない
見習う処がない
104名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 21:56:48.63ID:vvpLW4Ej105名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:00:07.40ID:TMl/e1AH 多くの道路が狭い日本では
車体がデカいアメ車は不便すぎる。
日本の道路事情にあった車でないと
よほどの車好きでないかぎり売れないよ。
車体がデカいアメ車は不便すぎる。
日本の道路事情にあった車でないと
よほどの車好きでないかぎり売れないよ。
106名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:08:04.88ID:zthk2nbw 値段とかサイズとか信頼性を考える必要無いなら、ジープのルビコンは魅力的。
実際はもうジムニーすら買えないけど。
実際はもうジムニーすら買えないけど。
107名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:24:44.45ID:R0J9Birt >>39
アメリカから日本への輸入関税は1978年から無い
で、約50年間 日本向けの車種の開発やディーラー網の整備もなく、ジープだコルベットだカマロだトランザムだマスタングだ買え買え言っても、よっぽどマニアしか買う訳無いんだよ
これについては、トランプの難癖、メーカーの努力不足
アメリカから日本への輸入関税は1978年から無い
で、約50年間 日本向けの車種の開発やディーラー網の整備もなく、ジープだコルベットだカマロだトランザムだマスタングだ買え買え言っても、よっぽどマニアしか買う訳無いんだよ
これについては、トランプの難癖、メーカーの努力不足
108名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:28:55.97ID:GvHW+wX9 既出だけど補助金あってもすぐぶっ壊れて燃料バカ食いする車などいらんね
109名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:33:04.93ID:RoH6a/Tv アメ車好きだけどね。見る分には。
乗りたいとは思わないな。
乗りたいとは思わないな。
110名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:38:54.08ID:rTN70UyA111名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:47:01.14ID:r1xmY1gm維持費がかかるから半値でも売れない
112名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 23:52:12.23ID:uQ1NndqY >>18
まず、大きくてタフなのは日本に合わない。
パワフルな走りも日本の道路だと必要ない。
個性やカスタムの文化も法令で車検通らない事が多いから無理。
なんで右ハンドルで未来を感じさせるデザインで快適性と利便性を追求した小型車出せば売れるよ。
まず、大きくてタフなのは日本に合わない。
パワフルな走りも日本の道路だと必要ない。
個性やカスタムの文化も法令で車検通らない事が多いから無理。
なんで右ハンドルで未来を感じさせるデザインで快適性と利便性を追求した小型車出せば売れるよ。
113名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 00:04:01.03ID:xPLqrizj 一人負け?
二人負けだろ!
韓国車を忘れてないか?
まあ、忘れるほど印象薄いからしょうがないか(丿 ̄ο ̄)丿
二人負けだろ!
韓国車を忘れてないか?
まあ、忘れるほど印象薄いからしょうがないか(丿 ̄ο ̄)丿
114名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 01:13:54.40ID:9F72EOIF115名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 06:43:16.71ID:yQP1Rtxh >>114
リッター5kmも走らないだろ
リッター5kmも走らないだろ
116名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 07:04:18.42ID:9F72EOIF >>115
アメ車自分で乗ってから言えよな
70年代頃までの昔のアメ車と違って今は電子制御の燃料噴射だからそんなにガソリン食わないんだよ
コルベットなら街中普通に流してリッター5キロ
高速道路なら時速100キロで流してリッター10キロ
高速仕様でギア比が高いから100キロ程度では全然回転数が低いまま
大トルクなので時速100キロ程度では全然アクセルを踏み込まなくても走れてしまう
コルベットで100キロなんて早歩き程度のスピードだからなwwww
アメ車自分で乗ってから言えよな
70年代頃までの昔のアメ車と違って今は電子制御の燃料噴射だからそんなにガソリン食わないんだよ
コルベットなら街中普通に流してリッター5キロ
高速道路なら時速100キロで流してリッター10キロ
高速仕様でギア比が高いから100キロ程度では全然回転数が低いまま
大トルクなので時速100キロ程度では全然アクセルを踏み込まなくても走れてしまう
コルベットで100キロなんて早歩き程度のスピードだからなwwww
117名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 07:12:09.96ID:RPHLG1iI 昔トヨタでGM売ったことあったけど
作りの雑が目立っただけでたいして売れなかった
作りの雑が目立っただけでたいして売れなかった
118名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 07:37:44.98ID:9F72EOIF >>117
昔キャバリエとか売ってたけどあんなのはアメ車ではないからな
昔キャバリエとか売ってたけどあんなのはアメ車ではないからな
119名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 09:41:11.29ID:Lkj0vDoq まぁ当然だわな
120名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 10:05:58.38ID:6PW80wpi すごく古い車種はたまに走ってるよな~
121名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 10:20:40.02ID:7nVSTtX+ 状態のいい空冷ワーゲンがほしい
おまえんとこたくさんあるだろ
おまえんとこたくさんあるだろ
122名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 10:27:55.13ID:sPYloh6t Jeepも変な丸目の小さいヤツでもソコソコ売れてるのはヤナセがディーラーやってるから
信頼出来るディーラー網構築に投資してないんだから売れる訳ない
信頼出来るディーラー網構築に投資してないんだから売れる訳ない
123名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:13:25.00ID:7nKVGvqD アメリカンバイクの代表格であるハーレーダビッドソンが1万台/40.5万台=2.5%
アメ車もこれぐらいは売れるポテンシャルはあると思う
アメ車もこれぐらいは売れるポテンシャルはあると思う
124名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:17:29.34ID:qQ1/Rvum >>51
2000台/年しか売れてないのにあり得ないでしょ
2000台/年しか売れてないのにあり得ないでしょ
125名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:21:08.23ID:qQ1/Rvum >>57
ハーレージャパンは企業努力して日本で好調。
元々良くないイメージがあったハーレーだけど、ショップの通路を広くとって家族がベビーカー連れでも来れるようにしたのと、ファンミーティングはファミリーを意識してる。
高速道路でバイク二人乗りが出来るように経産省に掛け合ったのもハーレー。
これによって家族を大切にする昔やんちゃだった金持ってるおっさんを家族ごと巻き込んだ。
ハーレージャパンは企業努力して日本で好調。
元々良くないイメージがあったハーレーだけど、ショップの通路を広くとって家族がベビーカー連れでも来れるようにしたのと、ファンミーティングはファミリーを意識してる。
高速道路でバイク二人乗りが出来るように経産省に掛け合ったのもハーレー。
これによって家族を大切にする昔やんちゃだった金持ってるおっさんを家族ごと巻き込んだ。
126名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:22:44.09ID:gRFOMWBR 仮に日本車や欧州車と同サイズ、同燃費、同価格帯、品質も同程度のアメ車が出たとして売れるか?
その時に欧州車とのブランド力の差が出るような気がするんだが。
その時に欧州車とのブランド力の差が出るような気がするんだが。
127名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:42:33.55ID:xLpDtu/4 >>3
5chのログを英文化して見せてやりなよ
5chのログを英文化して見せてやりなよ
128名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:14:04.05ID:nhttz0SS 図体デカすぎで狭い道や駐車に気を使うし、
燃費極悪のドロドロエンジン、見た目ほど
安全評価高くないなど、商品性がまるでない。
関税なしでも売れないものは売れないよ。
燃費極悪のドロドロエンジン、見た目ほど
安全評価高くないなど、商品性がまるでない。
関税なしでも売れないものは売れないよ。
129名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:16:41.74ID:nhttz0SS ハーレーていう二輪トラクターは、
乗ってみたいアホが買うだろうが、
4輪で日本市場で選択肢になりそう
なのが見当たらない。
乗ってみたいアホが買うだろうが、
4輪で日本市場で選択肢になりそう
なのが見当たらない。
130名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:23:04.96ID:yNgOzeyo アメリカ側はここまで指摘されてることなんて100も承知
要するに我が国に今より得をさせろと言っているだけ
その前提で代案出さないとね
要するに我が国に今より得をさせろと言っているだけ
その前提で代案出さないとね
131名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:31:31.94ID:4JWiRhsP 重量税は2000ccで打ち止めにして、それ以上どんだけ大きくても上昇させなければ、アメ車にも勝ち目はある
132名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:48:40.44ID:9F72EOIF >>131
自動車税特例でもやったらどうよ?
排気量がデカくなると自動車税もどんどん高くなるのをアメ車だけ免除
せいぜい3000ccクラスの自動車税で5000ccクラス以上でも良しとする
まあ実現の可能性はゼロだがwwww
自動車税特例でもやったらどうよ?
排気量がデカくなると自動車税もどんどん高くなるのをアメ車だけ免除
せいぜい3000ccクラスの自動車税で5000ccクラス以上でも良しとする
まあ実現の可能性はゼロだがwwww
133名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 12:54:17.14ID:XhjjsWlm デカいのは仕方ないのでアメ車1台買ったら普段使い用に軽自動車1台オマケします、みたいな
キャンペーンやるしかないと思うw
キャンペーンやるしかないと思うw
134名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:00:51.08ID:rqP0JU1I とにかくアメ車そのものは、日本の土地にあっていない
ぽつんと一軒家の動画とかトランプに見せたらいいよ
どれだけ求めているのが違うのかわかるから
ぽつんと一軒家の動画とかトランプに見せたらいいよ
どれだけ求めているのが違うのかわかるから
135名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:00:59.97ID:TPeibZ8J >>107
日本中にオートラマのディーラーを構築してフォード車を売っていたのに
撤退してるからな。
もっとも、そこで売れていたのはマツダの車をフォードの名前に変えたクルマばかりだったけど
フォード車が普通に日本国内で走り回っていたのは事実だ
それが勝手に撤退していって、それで文句つける大統領もおかしい
日本中にオートラマのディーラーを構築してフォード車を売っていたのに
撤退してるからな。
もっとも、そこで売れていたのはマツダの車をフォードの名前に変えたクルマばかりだったけど
フォード車が普通に日本国内で走り回っていたのは事実だ
それが勝手に撤退していって、それで文句つける大統領もおかしい
136名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:11:07.00ID:rGvnEFqL 日本でアメ車を売る方法。
アメ車専用のガソリンスタンドを作ってガソリンを1/3の価格で売る。赤字が出たらアメリカが補助金を出してカバーする。
これくらいしないとアメ車は購入の選択肢に入れない。
アメ車専用のガソリンスタンドを作ってガソリンを1/3の価格で売る。赤字が出たらアメリカが補助金を出してカバーする。
これくらいしないとアメ車は購入の選択肢に入れない。
137名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:12:20.59ID:zInbPh74 中国に言えよ。
中国に毎年一億台ぐらいアメ車を買わせれば解決でしょ?
中国に毎年一億台ぐらいアメ車を買わせれば解決でしょ?
138名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:17:13.46ID:IyMxnrBU フォードエクスプローラが欲しいんだけど、売ってくれよ。
139名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:22:26.70ID:8i3ENwfW 押し売りワロス
140名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 13:30:15.99ID:sqyj3DE+ 新東名高速のトンネル内で時速140キロで走行中のジープグランドチェロキーが
側壁に4度最後にトレーラーに衝突しても運転手は軽症で済んだ実例があったんだから
その車を運転していた広末涼子氏を起用して
安全性を強くアピールしたCMキャンペーンすれば広く行えばいいと思う
側壁に4度最後にトレーラーに衝突しても運転手は軽症で済んだ実例があったんだから
その車を運転していた広末涼子氏を起用して
安全性を強くアピールしたCMキャンペーンすれば広く行えばいいと思う
141 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/07(水) 13:50:58.75ID:fcfVYzml 対象国の顧客に合った商品展開が出来てねーからだろ
142名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:04:12.62ID:aBUhDh9T EUはもっと大人になれよとwww
トラちゃんと戦うんじゃなくて介護しないとww
トラちゃんと戦うんじゃなくて介護しないとww
143名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:08:14.73ID:d7+gDJ7a 昔みたいにマツダ車をフォードブランドで売ってみたり、スズキ車をGMブランドで売ったりする感覚で
米国製造のカムリをアメ車として売ったりすればいい
米国製造のカムリをアメ車として売ったりすればいい
144名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:26:48.28ID:gRFOMWBR145名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:36:42.20ID:e7yAbkaB フォードエスケープハイブリッドみたいに十分日本人にも魅力的な車があるのにね
ちなみに世界で左側通行の国は人口比で33%もあるので大手メーカーは大抵右ハンドル車も作ってる
ちなみに世界で左側通行の国は人口比で33%もあるので大手メーカーは大抵右ハンドル車も作ってる
146名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:39:06.13ID:e7yAbkaB アメリカ国内製造自動車でもRAV4程度のは結構ある
147名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:43:32.95ID:9F72EOIF >>145
アメリカ国内市場がデカくてアメリカ国内で売れれば充分ペイするから敢えて右ハンドル車なんて作る気はないんだよ
アメリカ国内市場がデカくてアメリカ国内で売れれば充分ペイするから敢えて右ハンドル車なんて作る気はないんだよ
148名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:51:44.98ID:e7yAbkaB シボレーコルベットにも右ハンドルある
https://i.imgur.com/gZL83A7.jpeg
https://i.imgur.com/gZL83A7.jpeg
149名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 14:59:31.77ID:Vch1YS7n 日産をタダであげてしまえばよい。
150名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:00:46.91ID:PW9wrLGj ナイトライダーのトランザムや
トランスフォーマーのバンブルビーは
少し売れたのにねぇ。
トランスフォーマーのバンブルビーは
少し売れたのにねぇ。
151名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:20:47.82ID:73jSQfAN 日本でドイツ車が何も優遇措置なしでも死ぬほど売れまくってる時点で何を言ってもお爺ちゃんの妄想としか
152名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:29:34.70ID:9F72EOIF153名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:30:50.12ID:e7yAbkaB でも日本人もアメリカ車に偏見持ちすぎ
実際はさほど大きくなくて燃費もいいアメリカ車もあるのに
実際はさほど大きくなくて燃費もいいアメリカ車もあるのに
154名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:35:11.17ID:e7yAbkaB155名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 15:48:03.03ID:gRFOMWBR 一度貼られた「アメ車は糞デカくてガソリンを撒き散らす」ってレッテルはそう簡単には剥れない。
そのレッテルを剥すにはアメリカ自身が努力しなきゃいけないのにトランプのように上から目線では
増々イメージが悪くなるだけ。
そのレッテルを剥すにはアメリカ自身が努力しなきゃいけないのにトランプのように上から目線では
増々イメージが悪くなるだけ。
156名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 16:55:02.82ID:VF1OF8fc なんでここまで全くほしいと思えない車ばっかり出すかね
157名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 17:07:13.30ID:dBNKWCrY ワーゲン→かわいい
フィアット→かわいい
ジャガー→かわいい
Kawaiiの精神を学んでもらわないと
フィアット→かわいい
ジャガー→かわいい
Kawaiiの精神を学んでもらわないと
158名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 17:11:18.67ID:e7yAbkaB >>156
これ欲しくならない?
https://clicccar.com/2020/06/24/988482/
■新型フォード・エスケーププラグインハイブリッドは、日本円で約375万円
フォードが発表した新型フォード・エスケープ・プラグインハイブリッドは、第4世代ハイブリッド技術システムを搭載することで、クラストップレベルのEPA推定燃費100MPGeを達成しています。
これ欲しくならない?
https://clicccar.com/2020/06/24/988482/
■新型フォード・エスケーププラグインハイブリッドは、日本円で約375万円
フォードが発表した新型フォード・エスケープ・プラグインハイブリッドは、第4世代ハイブリッド技術システムを搭載することで、クラストップレベルのEPA推定燃費100MPGeを達成しています。
159名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 17:29:16.06ID:VF1OF8fc160名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:09:18.80ID:e7yAbkaB アメリカ車や韓国車は普通に比較すれば購入対象になるのに偏見で買ってくれないので日本に進出しても撤退ってなるんだろう
161名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:09:30.19ID:MCFhoHX6 >>153
アメリカ車ってBTTFのビフかワイスピのハゲが乗っているから映えるんだよ
アメリカ車ってBTTFのビフかワイスピのハゲが乗っているから映えるんだよ
162名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:15:25.21ID:e7yAbkaB 日本政府が自動車産業保護し過ぎてメディアの大手スポンサーが国産自動車メーカーばかりになってメディアは忖度してアメリカ車の紹介なんてごく一部の自動車マニア向け番組くらいでしかやらないんじゃないのか
163名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:36:28.89ID:ffgklYWN164名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:40:09.09ID:Rzf1sI9B トヨタはアメリカに似てる
負けそうになるとルールブック改定するからな
負けそうになるとルールブック改定するからな
165名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 18:41:04.66ID:e7yAbkaB >>163
日本人バカにしてるな
日本人バカにしてるな
166名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 19:03:02.53ID:ouJ8COzs167名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 20:09:18.44ID:e7yAbkaB フォードエスケープ
ホイールベース
2,710 mm
全長
4,585 mm
全幅
1,880 mm
全高
1,680 mm
RAV4
ホイールベース
2,690 mm
全長
4,610mm
全幅
1,865 mm
全高
1,690 mm
とほとんど同じ
ホイールベース
2,710 mm
全長
4,585 mm
全幅
1,880 mm
全高
1,680 mm
RAV4
ホイールベース
2,690 mm
全長
4,610mm
全幅
1,865 mm
全高
1,690 mm
とほとんど同じ
168名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 20:29:18.08ID:kelmfLIa >>161
つまりトラちゃんか
つまりトラちゃんか
169名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 21:21:01.24ID:PuuTUS/z デノンやマランツなどのブランドを持つMasimo Corporationは米国時間の6日、ハーマンインターナショナルに、Sound Unitedのコンシューマー向けオーディオ事業を3億5,000万ドルで売却する契約を締結したと発表した。取引は2025年末までに完了する見込み。これにより、デノン、マランツ、Bowers & WilkinsといったSound Unitedのオーディオブランドは、JBL、Harman Kardon、AKG、Mark Levinson、Arcam、Revelといったハーマンのブランドファミリーに加わる事になる。
170名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 22:48:26.99ID:sWk50dGW パヨイライラwww
171名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 23:59:12.80ID:QHn3GTDx アメ車よりシェールガスの方がいい。
172名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 00:01:49.26ID:2+PLWbOr でかすぎんよボケ
MAZDA車も半分アメ車だから幅広すぎ死ね広島
MAZDA車も半分アメ車だから幅広すぎ死ね広島
173名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 02:16:03.74ID:GZhfaU9R トランプは間違ってるんだよ
「アメ車を買え」じゃ日本国民は賛同できない
「(破産中でチェコ企業が買収しようとしてるコルトとレミントンの)銃を買え」
なら日本国民は諸手を挙げて賛同し、「トランプ様ありがとうwww」とひれ伏すだろう
ジム叔父さんも「愚かな政府は銃で倒すしかない」と言っていたからな
主食のコメをもて遊んだ愚かな自民に鉄槌を下し、今こそ銃の力で日本を変える時だよ
「アメ車を買え」じゃ日本国民は賛同できない
「(破産中でチェコ企業が買収しようとしてるコルトとレミントンの)銃を買え」
なら日本国民は諸手を挙げて賛同し、「トランプ様ありがとうwww」とひれ伏すだろう
ジム叔父さんも「愚かな政府は銃で倒すしかない」と言っていたからな
主食のコメをもて遊んだ愚かな自民に鉄槌を下し、今こそ銃の力で日本を変える時だよ
174名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 02:18:13.04ID:GZhfaU9R トランプとバンスが顔真っ赤にして怒号し、机を叩きまくれば、肝っ玉の小さい自民党木端議員など
泣きだすことしかできまい
日本に「銃所持自由化」をさせることも可能さ
泣きだすことしかできまい
日本に「銃所持自由化」をさせることも可能さ
175名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 02:29:53.46ID:m7z0hs/f 韓国車も大敗😭
176名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 04:03:37.65ID:6LxaLnNY アメリカも日本のスマホ使えよ
それで双方平等
それで双方平等
177名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 05:37:23.66ID:IjxialmJ みんなアメ車買って!😭
178名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 07:53:03.41ID:5SzLoiSL 高すぎる
179名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:22:35.75ID:ZhQGaMU8 トランプさんのおかげで1ドル100円になるかもよ
180名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:25:36.43ID:iI01zIxU 日本は3年後乗り換えのときに新車価額の6割で下取りできないと売れない
アメ車や韓国車は適応できていない、そんだけのハナシ
アメ車や韓国車は適応できていない、そんだけのハナシ
181名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:26:58.26ID:ZhQGaMU8 そんなの言ったら非関税障壁でアメリカからめちゃくちゃ叩かれる
182名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:33:51.70ID:iI01zIxU 日本の下取り制度前提でビジネスモデルを構築すればいいだけだろう
183名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:36:25.55ID:3xsNHW7M 駐車場で苦労するクルマとか売れるわけ無いじゃん
184名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:53:09.13ID:C39crMA6 世田谷とか横浜とかの狭い道ですれ違えるような車を作らないと
何にも始まらんよな。
何にも始まらんよな。
185名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 08:54:27.68ID:ZhQGaMU8 RAV4程度のサイズならアメリカ製造でも結構ある
186名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:08:13.31ID:+Kz74MeF 正直な話、フォードやGMが
日本に緻密なディーラー網
作り上げる気があるの?
日本に緻密なディーラー網
作り上げる気があるの?
187名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:11:52.20ID:iI01zIxU フォードはオートラマやフォード店を緻密に配置したじゃん
日本の下取り制度が理解できなかったのが敗因だが
日本の下取り制度が理解できなかったのが敗因だが
188名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:14:12.41ID:C39crMA6 アメリカがトランプ朝アメリカ王国にでもなったら、
考え始めるんじゃないの?
考え始めるんじゃないの?
189名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:28:29.95ID:OJdln9ts 96年にアメ車売れてたっけ?
と思い出してみたら
フォードとマツダが提携してて
ファミリアにフォードのエンブレムつけて
フェステバって社名で売ってたっけ
と思い出してみたら
フォードとマツダが提携してて
ファミリアにフォードのエンブレムつけて
フェステバって社名で売ってたっけ
190名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:30:38.01ID:je13inwn 単に場所ばかりを取る車なんて買わないでしょ
デザインは伝統的にものがあるだろうけれどね
ほんと、老害トランプの発言はあきれる
デザインは伝統的にものがあるだろうけれどね
ほんと、老害トランプの発言はあきれる
191名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:33:57.59ID:t346Fa8b アホ「ガラパゴ軽自動車作ってる日本は情けないんだあああ」
識者「現在アメリカでは軽トラや軽スポーツカーが人気です」
識者「現在アメリカでは軽トラや軽スポーツカーが人気です」
192名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 09:45:18.36ID:OJdln9ts193名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 10:15:02.75ID:qimoOVP0 フォード車をジャスコで売っていた
ほとんどマツダ車のバッチ替えだけど
アメリカ製でもトーラスのワゴンとか売れたもんもあった
ほとんどマツダ車のバッチ替えだけど
アメリカ製でもトーラスのワゴンとか売れたもんもあった
194名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 10:55:35.33ID:hTBELkyj 日産買えば良いのに
195名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 11:07:56.24ID:fk96ahIP トランプはご自慢のアメ車で渋谷のシンゾーの家に線香あげに行ってこい。
196名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 11:13:18.65ID:tOq2HR2O197名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 11:16:27.23ID:e2Ry6N4g トレードオフだわな
トヨタ自動車がアメリカでうったぶん、日本で氷河期世代つくられた
トヨタ自動車がアメリカでうったぶん、日本で氷河期世代つくられた
198名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 11:38:30.58ID:r09i5wU4 インチネジを止めないと
199名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 11:52:09.17ID:e2Ry6N4g200名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 15:41:36.12ID:yWNfCxqq そりゃ普通の人間はまずアメ車選ばんって 外車ならヨーロッパ車になるし
201名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 15:49:57.08ID:ZhQGaMU8 アメ車を良く知って選ばないならともかく最近のアメ車なんて知らんだろ
202名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 15:58:16.75ID:sD38bTWw アメ車でもハーレー・ダビッドソンは沢山走っているがバイクの話だしな
203名刺は切らしておりまして
2025/05/08(木) 16:05:38.86ID:fPr9dcPq 日常生活考えたら軽一択なんだよなぁ・・・
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 【京都】マグロ盗み追いかけてきた警備員に暴行、強盗致傷容疑で韓国籍女を逮捕 [香味焙煎★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【悲報】千葉県知事「大阪万博は修学旅行先にふさわしい😤」 [616817505]
- 農水省、地域別に米の平均販売価格を公表する方針。うちの近所1000/kgくらいするんだが?🤔 [152212454]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 【悲報】自民最右派・西田昌司議員終わる [237216734]
- 【石破速報】小学校を襲撃した男二人、小学校に通う児童の母親が学校に呼んだ輩だった [931948549]