三菱商事は2027年度から人工知能(AI)資格の取得を管理職の昇格要件にする。データ分析や業務管理でAIを使いこなす人材を増やして労働生産性を高める狙いで、いずれは役員を含む5000人超の全社員に資格取得を義務付ける。AI研修を全社員に実施するメーカーや小売りも多く、日本企業で社員にAIスキルを求める動きが本格化してきた。
まずは入社8〜10年目ごろの課長級に昇格する時期に、日本ディープラーニン...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09CPU0Z00C25A4000000/
【企業】三菱商事、AI資格を管理職の昇格要件に 全社員必修へ [田杉山脈★]
1田杉山脈 ★
2025/04/28(月) 22:29:15.52ID:ZBWdL04H2名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 22:47:42.77ID:OZKCHjB2 高専→大卒が有利
3名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 23:01:13.72ID:G3rysizQ AI資格なんてあるんだ。
ああいうの、受験料、参考書、セミナーの囲い込み戦略でそこそこ稼げそう。
40歳過ぎて、基礎知識としてprolog式を正しく記述しなさい、とか出されたら死ねる
ああいうの、受験料、参考書、セミナーの囲い込み戦略でそこそこ稼げそう。
40歳過ぎて、基礎知識としてprolog式を正しく記述しなさい、とか出されたら死ねる
4名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 23:09:56.81ID:dpHpi506 発注者側としてAIに何ができて何ができないかを把握しておくことは重要
あと日々の業務でも全然使えるかと
あと日々の業務でも全然使えるかと
5名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 23:32:12.32ID:84OOpbtC AIは論文とか曲解してて
平然と嘘つくことあるからなぁ。
「えっ、そんな方法があったのか!目からウロコだわ」で
実際やってみるとダメだったとかw
平然と嘘つくことあるからなぁ。
「えっ、そんな方法があったのか!目からウロコだわ」で
実際やってみるとダメだったとかw
6名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 23:34:31.46ID:61W7rYza 過労が減るどこか、俺の予想のまんま業務が増えたか
7名刺は切らしておりまして
2025/04/28(月) 23:47:56.04ID:+nCycM3E どうせすぐに陳腐化する資格に何の意味が?
2025/04/29(火) 00:32:08.13ID:EKUHKF5F
資格に意味を求めちゃダメなのもある、ってことよ
9名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 00:43:57.73ID:8MW1cS9F パソコン教室でwindowsの使い方習うみたい
10名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 00:48:02.11ID:DO/hZqdr 何やそれ
AIに聞いてみるか
AIに聞いてみるか
11名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 01:46:44.82ID:r4l3sn3Q リテラシー面もあるし明示するか否かの違いでどこの会社も似たようなもんになるだろう
2025/04/29(火) 01:47:48.75ID:KAf4A6yr
今調べたけどG検定とかいうやつかな
合格率70%
合格率70%
13名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 02:42:16.10ID:Kgb/EVfK G検定(ジェネラリスト検定)
主催:日本ディープラーニング協会(JDLA)
概要:AIやディープラーニングの基礎知識を問う試験。ビジネスでの活用を視野に入れた「AIジェネラリスト」を対象。
難易度:初心者向けで、合格率は約60%(2020年時点)。
受験資格:特になし。
例:2025年5月10日実施予定。
E資格(エンジニア検定)
主催:日本ディープラーニング協会(JDLA)
概要:ディープラーニングの実装や技術的スキルを証明する上級者向け資格。
受験資格:JDLA認定プログラムの修了が必要。
難易度:高い(実践的スキルが求められる)。
AI実装検定
概要:AI、プログラミング、数学の知識を問う試験。A級はE資格へのステップとして位置付けられる。
難易度:A級は中級(★★☆☆☆)、合格率は2020年で高め。
出題形式:四肢択一、70%以上の正答率で合格。
生成AIパスポート
主催:生成AI活用普及協会(GUGA)
概要:生成AIの活用方法やリスク(個人情報保護、著作権など)を学ぶ初心者向け資格。
目的:安全なAIリテラシー向上。データサイエンティスト検定(DS検定)リテラシーレベル
概要:データサイエンスとAIの基礎知識、ビジネス活用を問う。初心者向け。
Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals (AI-900)
概要:Microsoft Azureを使ったAIソリューションの基礎知識を証明。初心者向け。
生成AIプロンプトエンジニア検定
主催:生成AIプロンプト研究所
概要:生成AIのプロンプト作成スキルを認定。実務での活用を重視。
Generative AI Test
概要:2023年から始まった生成AIの知識とリテラシーを確認する新しい試験。
主催:日本ディープラーニング協会(JDLA)
概要:AIやディープラーニングの基礎知識を問う試験。ビジネスでの活用を視野に入れた「AIジェネラリスト」を対象。
難易度:初心者向けで、合格率は約60%(2020年時点)。
受験資格:特になし。
例:2025年5月10日実施予定。
E資格(エンジニア検定)
主催:日本ディープラーニング協会(JDLA)
概要:ディープラーニングの実装や技術的スキルを証明する上級者向け資格。
受験資格:JDLA認定プログラムの修了が必要。
難易度:高い(実践的スキルが求められる)。
AI実装検定
概要:AI、プログラミング、数学の知識を問う試験。A級はE資格へのステップとして位置付けられる。
難易度:A級は中級(★★☆☆☆)、合格率は2020年で高め。
出題形式:四肢択一、70%以上の正答率で合格。
生成AIパスポート
主催:生成AI活用普及協会(GUGA)
概要:生成AIの活用方法やリスク(個人情報保護、著作権など)を学ぶ初心者向け資格。
目的:安全なAIリテラシー向上。データサイエンティスト検定(DS検定)リテラシーレベル
概要:データサイエンスとAIの基礎知識、ビジネス活用を問う。初心者向け。
Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals (AI-900)
概要:Microsoft Azureを使ったAIソリューションの基礎知識を証明。初心者向け。
生成AIプロンプトエンジニア検定
主催:生成AIプロンプト研究所
概要:生成AIのプロンプト作成スキルを認定。実務での活用を重視。
Generative AI Test
概要:2023年から始まった生成AIの知識とリテラシーを確認する新しい試験。
2025/04/29(火) 04:19:28.02ID:vq6v5Nqa
資格化しないと勉強しない日本人には良いのかな
資格なんて何の役にも立たないって言う人も居るけど
資格なんて何の役にも立たないって言う人も居るけど
15名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 04:51:40.19ID:mkH+9EH0 商社の社員なんか真っ先にいらないじゃん(笑)
AI化なんかしたら
大丈夫?
AI化なんかしたら
大丈夫?
16名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 05:03:00.81ID:5ZS7ktQr 蝕まれてしまった三菱
17名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 05:29:44.22ID:sKJbZPzS AIを使いこなすとは?
2025/04/29(火) 06:32:26.60ID:EGh6xFWh
管理職そのものをAIにしてしまえよ
2025/04/29(火) 08:08:48.30ID:N+nM2hN4
アドビイラストレーターを使いこなす?
2025/04/29(火) 08:54:01.58ID:Y7gHdGNr
簿記とか法規制とか知っとけよ
下っ端に教えたり指摘するどころか逆なのは管理職ではない
下っ端に教えたり指摘するどころか逆なのは管理職ではない
21?
2025/04/29(火) 08:58:04.30ID:NCW5oSrQ 資格の勉強やらせて、社員に習得した気にさせるんかな
次のステップ考えてるならいいけど一部の企業がやったのを猿真似でやる企業には何の意味もなさそう
次のステップ考えてるならいいけど一部の企業がやったのを猿真似でやる企業には何の意味もなさそう
22名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 09:14:25.08ID:tLwxGj4a ガイジやな
AIをたいして使ったこともないやつが経営方針を決めてるんだな
AIをたいして使ったこともないやつが経営方針を決めてるんだな
2025/04/29(火) 09:20:40.35ID:/n2jp+OG
資格という名の利権
2025/04/29(火) 09:37:03.78ID:nToXLh2+
AIをうまく使えない奴は部下も上手く使えない
無能な部下はAI以上に嘘を付くからな
この要件作った人はわかってるわー
無能な部下はAI以上に嘘を付くからな
この要件作った人はわかってるわー
2025/04/29(火) 09:38:22.41ID:nToXLh2+
無能な部下を率いても成果を出せるのが優秀な管理職
優秀な部下だけ集めて成果出しましたって、それ部下の成果であって管理職の成果じゃないですからー
優秀な部下だけ集めて成果出しましたって、それ部下の成果であって管理職の成果じゃないですからー
26名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 09:43:42.78ID:PMCP/Q5Q クリフトが上司だったらどうするんだよ
2025/04/29(火) 09:43:51.64ID:LBfFetJQ
天下の三菱商事ですらコンサルあたりに半ば騙されて世間で通用しそうにない資格取得を必須にしたりするのか…
なんかため息出るわ
なんかため息出るわ
2025/04/29(火) 09:55:10.88ID:CgYU6yzP
いいんじゃない
資格が役に立つか立たないかは別として
知らん分からん気付かん忘れたのタカり屋は一掃されて
資格が役に立つか立たないかは別として
知らん分からん気付かん忘れたのタカり屋は一掃されて
29名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 10:53:29.78ID:r4U0DCh9 たいしたもんではないよ、俺も仕事でHewlett-Packardの認定試験持ってるけど
いまでは意味は薄いサーバの設計とかの試験だけど本があれば取れる
ただ、試験会場いったりの手間はどうなんだろな
いまでは意味は薄いサーバの設計とかの試験だけど本があれば取れる
ただ、試験会場いったりの手間はどうなんだろな
2025/04/29(火) 11:05:35.82ID:45Qop6+m
2025/04/29(火) 11:06:38.74ID:45Qop6+m
32名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:08:31.45ID:O0Wwx29v まあ本人に能力は求めないけど知恵を借りる方法ぐらいは身に着けろってことか
2025/04/29(火) 11:10:35.70ID:45Qop6+m
34名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:11:53.97ID:r4U0DCh9 サーバーの設計ても、出会い系サイトだいかがわしいのは多くてやめた
人工知能システムもそんなならないことを祈る
人工知能システムもそんなならないことを祈る
2025/04/29(火) 11:15:27.84ID:oLQOoMmV
三菱商事舐め過ぎじゃない?
あいつ等お前らなんかより超絶に頭いいぞ?
ここで言っているようなことはすべて分かっているでしょ
そんな奴らがAIを必修にしたってことを考えた方がいい
あいつ等お前らなんかより超絶に頭いいぞ?
ここで言っているようなことはすべて分かっているでしょ
そんな奴らがAIを必修にしたってことを考えた方がいい
36名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:24:45.18ID:r4U0DCh9 たしかに忙しいなかこんなのするんだから、なにかあるだろな
37名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:32:13.94ID:Mu9/Q2Vb 商社マンは知識こそが心臓、止めたらコンサルタント行きって世界
38名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:35:27.73ID:aN4hdOrX で、結局AI資格はどれが権威があって暦書に書ける資格何だよ!
2025/04/29(火) 11:42:36.05ID:h875gxVd
>>1
AIの資格w
AIの資格w
40名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 11:44:36.12ID:gU4RyvB6 AI研修をAIに学習させろ
2025/04/29(火) 11:48:20.18ID:eNkuy6LE
大手商社マンといっても中身は知らない素人だし
相手の技術者と直接話した方が早かったり
相手の技術者と直接話した方が早かったり
42名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 12:38:36.48ID:j5Vdq64u2025/04/29(火) 12:42:08.18ID:gdDyfhcO
>>26
ザラキ連発?(・_・;
ザラキ連発?(・_・;
2025/04/29(火) 13:43:08.35ID:fTXylDIm
AIはとても賢い
とても賢すぎて嘘をつかれても見分けがつかないほどだ
嘘を嘘と見抜けなければ使ってはいけないの究極系だ
とても賢すぎて嘘をつかれても見分けがつかないほどだ
嘘を嘘と見抜けなければ使ってはいけないの究極系だ
45名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 18:46:48.79ID:Q2lYO5HZ 工事担任者AI三種なら…
46名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 21:05:59.50ID:ysEUH3pX 大卒よりも高専卒が勝つ時代到来…
47名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 21:49:11.25ID:zl0y9iPk 世の中プログラム技術さえあれば北朝鮮で国家ハッカー技術で大儲けのインサイダー商社になれる
おれおれ詐欺からメールやらビットコイン恋愛詐欺は、
優秀な営業マンになれるからな商社の口八丁手八丁営業でも英語や中国語、スペイン語は必修の語学力
おれおれ詐欺からメールやらビットコイン恋愛詐欺は、
優秀な営業マンになれるからな商社の口八丁手八丁営業でも英語や中国語、スペイン語は必修の語学力
2025/04/29(火) 22:32:19.30ID:GPG6zVnS
向こう30年の経済予測をChatGPTで解析しましたってバカ記事を書く人もいるし
最低限の知識は必要かと
最低限の知識は必要かと
49名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 22:48:26.68ID:r4U0DCh950名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 23:10:03.72ID:7aO/S2iA >>15
マジで言ってるならとんでもないアホやな
マジで言ってるならとんでもないアホやな
51名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 23:32:55.33ID:IL7wdrhp R152 青崩峠について教えて下さい
青崩峠は秋田県にあります(笑)
ダメダkリャ・・・
青崩峠は秋田県にあります(笑)
ダメダkリャ・・・
52名刺は切らしておりまして
2025/04/29(火) 23:33:40.16ID:X5jullqc 使う使わないは置いといて
上の人間がある程度理解してる方が助かるな
昔パソコンメーカーで働いてたけど
役員のデスクのパソコン、まぁまぁ上のグレードだったけど
テンキーとマウスしか繋がってなくて愕然としたわ
上の人間がある程度理解してる方が助かるな
昔パソコンメーカーで働いてたけど
役員のデスクのパソコン、まぁまぁ上のグレードだったけど
テンキーとマウスしか繋がってなくて愕然としたわ
53名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 03:42:39.28ID:mS18j+ER2025/04/30(水) 04:17:40.80ID:IAMU89EM
AI資格???????
2025/04/30(水) 05:41:12.20ID:DGhieMax
>>13
種類別に改行くらいつけろ無能
種類別に改行くらいつけろ無能
56名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 07:26:36.39ID:t8PH4mj/57名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 07:34:17.34ID:t8PH4mj/ >>53
県立工業→高専編入→国立工学部編入とかなら同級生に居た
頭のいい奴は高専→東工大編入→大学院修士だった
そこそこ頭の奴は高専→国立技科大編入だった
わい、高専→私大法学部入り直し→生活費無くなって中退
県立工業→高専編入→国立工学部編入とかなら同級生に居た
頭のいい奴は高専→東工大編入→大学院修士だった
そこそこ頭の奴は高専→国立技科大編入だった
わい、高専→私大法学部入り直し→生活費無くなって中退
58名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 07:53:48.53ID:dmaiCW6u ド素人の知識よりはAIのほうが確実ですね
2025/04/30(水) 07:54:39.92ID:0vTls4iC
AIに会話形式で質問するだけじゃないのか?
60名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 08:12:10.54ID:12VWjNo7 そもそも管理職になりたい人ってのが・・略 (笑)
61名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 08:15:06.03ID:rQPJFdfi 社長 会長 相談役もか それは剛毅なことだ
2025/04/30(水) 08:19:51.72ID:9s/KrNto
Z「管理職なんて罰ゲームだから資格とりませーん」
63名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 08:22:36.52ID:74/8PMvV お金あまってるのだろうな
2025/04/30(水) 08:25:03.84ID:Yo+jhCBw
>>62
そんな惰弱は入れない会社だから
そんな惰弱は入れない会社だから
65名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 09:16:40.34ID:9BwiUp4i テスト
66名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 09:43:31.12ID:thZjr0Im AI資格とか、学歴に関係なく自頭の善し悪しがそのまま結果につながる。
記憶力は18才がピークだし、年取って脳細胞が減少してると資格取れなくなる。
記憶力は18才がピークだし、年取って脳細胞が減少してると資格取れなくなる。
67名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 09:50:43.34ID:v2PK6H8u 言うほど人工知能のサーバーに設備投資してない
ラジオ日経いわく
大統領が狂ってる先行きがわからないからと言うが
通常のサーバーでも
販売に苦戦するのは教育名目で捌くから
言うほど人工知能システムはまだ市場になってないわ
ラジオ日経いわく
大統領が狂ってる先行きがわからないからと言うが
通常のサーバーでも
販売に苦戦するのは教育名目で捌くから
言うほど人工知能システムはまだ市場になってないわ
2025/04/30(水) 09:59:24.90ID:YkDwTLye
69名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 10:16:54.30ID:v2PK6H8u 人工知能システムとうるさいソフトバンクより
子供の玩具の任天堂の株価がいまや上になってるし
人工知能もどうせ破壊するまで使いカネにするだけだし
困った世相だ
子供の玩具の任天堂の株価がいまや上になってるし
人工知能もどうせ破壊するまで使いカネにするだけだし
困った世相だ
70名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 10:30:17.37ID:w3DKfZ87 関係なかろうが、ネトウヨ、また負けたんか。
71名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 10:37:14.32ID:v2PK6H8u きょうの任天堂株上げがすごいから書いた
72名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 11:04:01.90ID:ew0wlC8W プログラミングとかの基礎知識は学ばないと全くわからんからな
AIの力を借りて知見を深めるのはとてもいい事だと思うよ
AIの力を借りて知見を深めるのはとてもいい事だと思うよ
73名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 11:42:22.52ID:PWlv44Sg 実際に作業するのは専門の人でも、AIで何ができるか分かってないと仕事振れないしな。
何でもできる魔法みたいに思ってるヤツが「とにかくAIで」、みたいなノリで要件出しくるから困ることあるし
何でもできる魔法みたいに思ってるヤツが「とにかくAIで」、みたいなノリで要件出しくるから困ることあるし
74名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 15:05:40.75ID:Jm+aFANE 命運をかけるような大した判断なんてほぼないんだからAIに管理職させた方が話がはやい。
2025/04/30(水) 19:47:13.50ID:Q1oIpEe9
確かに上司がAI音痴だと困る時代になりつつあるもんな
76名刺は切らしておりまして
2025/04/30(水) 19:51:22.64ID:DFOrYfop77名刺は切らしておりまして
2025/05/01(木) 19:31:53.04ID:2AGuZrua 三菱商事の管理職なんて超優秀でしょ楽勝じゃん?
78名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 00:44:14.66ID:GRGKb0fM なお三菱にはAIを作る能力はありません
>>3
社内資格やろ
会議の議事録とか、AIに会議録音データを読ませて、ざっくり議事録書かせるのは普通に行われてる
ただし、当たり前だけど、議事録書かせるAIは社外への情報流出しないようにフリー版を使うのは駄目!とか、そういうことを当たり前に知っていることは大事
AIを使うにあたって、当たり前のことを当たり前に理解しているかどうかを社内資格で切り分けしてるんやろ
社内資格やろ
会議の議事録とか、AIに会議録音データを読ませて、ざっくり議事録書かせるのは普通に行われてる
ただし、当たり前だけど、議事録書かせるAIは社外への情報流出しないようにフリー版を使うのは駄目!とか、そういうことを当たり前に知っていることは大事
AIを使うにあたって、当たり前のことを当たり前に理解しているかどうかを社内資格で切り分けしてるんやろ
80名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 02:45:27.92ID:ZIf79N/p81名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 03:38:04.07ID:XMQg+Wga82名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 07:19:02.27ID:OcHodElB 草
Excelのマウス検定か何かかな?
利権つくんの本当に好きだな
だから国産が高くなって、無資格の中国産が激安になるんだよw
中抜国家ジャパンw
でもAIは作れない無能国家w
Excelのマウス検定か何かかな?
利権つくんの本当に好きだな
だから国産が高くなって、無資格の中国産が激安になるんだよw
中抜国家ジャパンw
でもAIは作れない無能国家w
2025/05/02(金) 08:14:41.20ID:YX0qC9Zp
84名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 08:35:01.15ID:kCI2Kpfg >>1
そんなの半端に取っても無意味じゃね??
そんなの半端に取っても無意味じゃね??
2025/05/02(金) 08:44:12.55ID:BlLdR9ZA
役員全員をAIにすれば良くね?
86名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 09:44:09.19ID:f0rgGeoD >>85
会社法は役員は人間がやることに決まってる
特に株式会社
AIでやると?という論文は2018年あるが
まず責任取れる?
ホリエモンは逮捕されてムショ体験したが
AIができるか?
AIが罰金払えるか?
責任ある仕事は
責任取れるやつしか与えられない
会社法は役員は人間がやることに決まってる
特に株式会社
AIでやると?という論文は2018年あるが
まず責任取れる?
ホリエモンは逮捕されてムショ体験したが
AIができるか?
AIが罰金払えるか?
責任ある仕事は
責任取れるやつしか与えられない
87名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 10:35:30.75ID:QmRyn4XG AIはめっちゃ過渡期で覚えたことが通用するのは数年だろう
企業にはその数年が重要なのかもしれんが
個人にとってはもっと長いスパンで役立つことを覚えたほうが良い
企業にはその数年が重要なのかもしれんが
個人にとってはもっと長いスパンで役立つことを覚えたほうが良い
88名刺は切らしておりまして
2025/05/02(金) 10:45:44.15ID:H6pd8zcg2025/05/02(金) 22:26:53.05ID:YX0qC9Zp
ボイラー技士とか庭師とか
90名刺は切らしておりまして
2025/05/03(土) 00:20:03.52ID:t4RMMUvr >>1
決算が最低
今期見込みもさらに
だったからか
25年3月期純利益(前年比)
伊藤忠8802億(↑9.8%)
住商5618億(↑45.4%)
丸紅5029億(↑6.7%)
資源分野を収益源にもつ以下の2社
三井物産9003億(↓15.4%)
三菱商事9507億(↓1.4%)
アメリカの関税を折り込んでの今期の各社予想
26年3月期純利益予想(前年比)
伊藤忠9000億(↑2.2%)
住商5700億(↑1.4%)
丸紅5100億(↑1.4%)
以下の2社は2桁の減益予想
三井物産7700億(↓14.5%)
三菱商事7000億(↓26.4%)
決算が最低
今期見込みもさらに
だったからか
25年3月期純利益(前年比)
伊藤忠8802億(↑9.8%)
住商5618億(↑45.4%)
丸紅5029億(↑6.7%)
資源分野を収益源にもつ以下の2社
三井物産9003億(↓15.4%)
三菱商事9507億(↓1.4%)
アメリカの関税を折り込んでの今期の各社予想
26年3月期純利益予想(前年比)
伊藤忠9000億(↑2.2%)
住商5700億(↑1.4%)
丸紅5100億(↑1.4%)
以下の2社は2桁の減益予想
三井物産7700億(↓14.5%)
三菱商事7000億(↓26.4%)
91名刺は切らしておりまして
2025/05/05(月) 22:32:43.84ID:dXbOt54E 管理職には管理職のスキルを身に着けさせろとあれほど言うてるのに
2025/05/05(月) 22:37:00.68
AIは余裕で嘘付くもんな
指摘したら認めるけど
AIの意味が無いw
指摘したら認めるけど
AIの意味が無いw
93名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 00:57:58.67ID:iSPieCaS94名刺は切らしておりまして
2025/05/06(火) 01:18:04.36ID:IxUx6Fqv 角松敏生さんの歌詞
愛は残酷な勘違い
AIは残酷な勘違い
訂正もまれにある
愛は残酷な勘違い
AIは残酷な勘違い
訂正もまれにある
2025/05/06(火) 19:25:37.54ID:A1VZY0BU
これならAIが役員すればいいじゃん
96名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 11:51:55.96ID:XUiyCQ0e >>57
生活費どこいった
生活費どこいった
97名刺は切らしておりまして
2025/05/07(水) 19:42:42.26ID:vq8eJw+a 昨日、youtube見てて聞きたくなかったAI活用。
「サムネイルはAIに作らせてます」
「今日のコラボ、質問の下書きをAIで生成しました」
ネットでコラボ相手の動画の特徴、世間の反応は拾いやすいんだろうけど
そこは隠して欲しかった。
「サムネイルはAIに作らせてます」
「今日のコラボ、質問の下書きをAIで生成しました」
ネットでコラボ相手の動画の特徴、世間の反応は拾いやすいんだろうけど
そこは隠して欲しかった。
2025/05/10(土) 16:50:12.44ID:a8+BtsjH
何寝言言ってんだ
2025/05/12(月) 10:40:46.39ID:UT+r2whB
ディープラーニングの参考書読んでるけど普通に面白いわ
100名刺は切らしておりまして
2025/05/16(金) 12:48:26.79ID:1pePw9W6 資格とか使いこなすとかいうけどコード書くわけでもないんで誰でもできない?
『検索』が一般的になったときにうまくできなかったやつがいたようにAIに聞くこともできないやつが多いの?
会社では地図調べてもらったときまずヤフートップにいって地図にいって東京都にいって、としてるやつがいた
『検索』が一般的になったときにうまくできなかったやつがいたようにAIに聞くこともできないやつが多いの?
会社では地図調べてもらったときまずヤフートップにいって地図にいって東京都にいって、としてるやつがいた
101名刺は切らしておりまして
2025/05/16(金) 12:49:16.44ID:x/ggX1Sb102名刺は切らしておりまして
2025/05/16(金) 13:45:11.03ID:LhbV8B/D >>101
G検定の方だからコード書くとかそういうガチのやつはない
AIがどういう原理で学習しているかとか、どういうアルゴリズムで画像を認識するかそれにはどういう関数を用いているのかみたいな仕組みだったり
まあ概要だね
G検定の方だからコード書くとかそういうガチのやつはない
AIがどういう原理で学習しているかとか、どういうアルゴリズムで画像を認識するかそれにはどういう関数を用いているのかみたいな仕組みだったり
まあ概要だね
103名刺は切らしておりまして
2025/05/16(金) 13:55:56.75ID:/GXCm6sI104名刺は切らしておりまして
2025/05/17(土) 00:37:07.06ID:Hjf0qnmQ105名刺は切らしておりまして
2025/05/17(土) 06:27:03.59ID:q0ZI0UkN まあちょっとAIの勉強すれば会話ひとつにしてもけっこうえげつない処理してこんな変な事言ってんのかっていう面白さはある
レスを投稿する
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 【悲報】石破「眠いのにラトビア大統領が来るから対応しないといけない」外交非礼の懸念も [673057929]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 専門家「大阪万博のユスリカを駆除なんて無意味。発生源である水辺をきれいにしないと大量発生を繰り返します」 [597533159]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]