X

もはや職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化! 法令も労使協定もクリア とにかく早い! 名鉄バス [朝一から閉店までφ★]

2025/04/26(土) 17:40:53.44ID:RZmE45lE
2025.04.26 乗りものニュース編集部


スタートアップ企業と名鉄バスが共同で「交番表」「乗務行路表」を自動で作成するシステム開発をしました。





負担はなんと半減以下!

 各種インフラの“計画最適化ソリューション”を提案するALGO ARTIS(東京都港区)は2025年4月22日、名鉄バスと共同で乗合バスにおける「交番表」および「乗務行路表」をAIで自動作成するシステムを開発したと発表しました。同社はDeNAからスピンオフしたスタートアップ企業です。

 これまで、バス運転士の日々の勤務予定である「交番表」や、営業所ごとのダイヤを乗務員の乗務スケジュールに組み直す「乗務行路表」の作成には、考慮する条件や制限の多さから業務が複雑化し、担当者の負担や属人化が問題だったといいます。

 今回はここにAI最適化ソリューション「Optium(オプティウム)」を活用。このシステムを導入したことにより、約8時間かかっていた1日分の「交番表」作成は3~4時間に、3週間かかっていた「乗務行路表」の作成は1週間となったそうです。

https://trafficnews.jp/post/542059
続き
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 17:48:44.91ID:zQtGNyIC
名古屋人の仕事ぶりのコピペを思い出した
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:01:56.68ID:Em8dIpAg
果たして運転手は楽になるのであろうか
2025/04/26(土) 18:15:12.36ID:gYgYhHcn
交代途中でつまづいて地団駄踏んだだけで人間わざじゃ無理みたいなダイヤになったり
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:15:30.17ID:aAlNufqA
置き換わって行くなあ
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:16:09.08ID:aAlNufqA
運転手と社長だけで回せるようにはならないけどね
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:21:00.69ID:dApV3Sqr
こういうのはコンピューターが得意とする分野だろうね
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:35:56.14ID:iAhtHSU3
AIとはいってもLLMとは違う分野か
アルゴリズム(Algorithm)の職人(Artisan)でALGO ARTIS
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 18:40:51.89ID:Zgh0+s/t
ややこしいシフト表はAIに投げる時代になりそうやね
2025/04/26(土) 19:08:16.97ID:ec8xUf9A
AIじゃなくて数理最適化でやるべき分野じゃないの?
2025/04/26(土) 19:18:22.03ID:pxWk6UhL
温もりがない
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 19:31:40.88ID:AXdxa7W3
>交番表」作成は3〜4時間に、
>「乗務行路表」の作成は1週間となった

現代の計算機つかって1週間もかかるって
マイニングに匹敵する計算なのか?
2025/04/26(土) 21:01:40.52ID:xsaAQ3A/
8時間が3-4時間とか、改善されたけど驚くほどか?
というかAI使っているのなら演算能力の高い装置使えば数分まで圧縮できるだろ
今どき3-4時間もコンピュータ動かすとか動画のエンコードでもしてんの?
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 21:21:07.07ID:+WGOocXs
制約条件がたくさんあるシフト表なんて、30年前、AIの概念がない頃から
コンピューター化されていたのではないの?

そのためにオペレーションリサーチの研究が進化していたのだし。
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 21:25:08.18ID:+pvIcOwz
名鉄電車はダイヤ複雑過ぎて改正に一年かかるとか言われているもんな
鉄道もダイヤに合わせて車両、運転士、車掌のシフトを組む至難の業
コロナで電車減らしたのが去年ぐらいに修正されてしまった
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 21:44:34.77ID:hEDzdzev
名鉄名古屋駅の入線案内(現行2線)を自動化する試みは何度か行われたが、全て実用化に至らず人間による超絶管制で今に至る
名鉄ビル一帯の再開発で名鉄名古屋駅4線化が実現したら自動化できるかな
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/26(土) 23:08:07.57ID:3CqVOH3w
 
>職人芸な「バスのシフト作成」を完全自動化
とっととやっていればよかっただけの話
2025/04/26(土) 23:18:15.56ID:UJrqVzJ/
人間関係も考慮してくれるんか?
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 00:17:23.67ID:XaHsAv1z
巡回セールスマン問題?
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 00:18:21.72ID:jT95qK+A
遅延などの勤務時間増加にも対応するとなるとなかなかなシステムなんじゃない
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 01:22:04.34ID:C7cVz8r7
こんな単純そうな問題でも恐ろしく複雑な問題なんだな
2025/04/27(日) 02:15:14.31ID:JbduFNWu
AIの発達で、また人間の職がひとつ消えた
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 02:21:54.75ID:39oX9MCo
AIとは関係なんいじゃね?
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 05:19:43.69ID:HjWBovg6
>>19
規模に応じてねずみ算式に計算量が増えていくんだよな。今のコンピューターでも大変なレベルに。だから量子コンピュータ実用化待ち
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 06:10:37.57ID:sur3VTtQ
最初から電子化で作られているものと違って、いままで人がやってたものの移行のパターンって、インプット情報が電子化に最適化されてないから、そこのデータをいじくる作業を自動化することが難しいってのあるよね。
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 07:52:47.42ID:eNQ4CyK2
そんなにまだかかるなら、完全自動じゃないだろ
人の手が絶対入ってる
2025/04/27(日) 08:34:32.40ID:sh+blexd
>>1
バスの運行計画で大事なのは動的な計画の品質、たとえば頑健性や、他の路線との接続性だと思う。
たとえば事故で乱れたダイヤをいかに早く回復できるか、そういう観点で独自性を主張してほしい。
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 09:03:35.29ID:G8+I8BcF
これ、変数が多いから時間がかかるんだろうね
ただ、この程度の短縮だとちょっとしたデータの差し替えに対応できない
名鉄は専用のスパコンwでも所有しないと
2025/04/27(日) 10:13:03.08ID:zZsr+Bzv
週休3日時代きそう
2025/04/27(日) 11:52:20.76
配車のシフトのコンピューター化なんて
20年前からあるぞ?
2025/04/27(日) 12:38:02.65ID:IuhvLn/U
>>18
代わってくれって自分で頼みなよ
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 12:55:54.14ID:szrjo4/u
コロナ給付金詐欺が発覚したばかりだろ
2025/04/27(日) 13:39:31.76ID:mDsG5AxT
>>12 >>13

AIが作ったものを人が微調整しているに決まってるだろ…
AIが出力した結果をそのまま使うとfacebookやXの広告審査のように
ひどい結果にしかならない
2025/04/27(日) 13:50:05.99ID:8eLtBOry
>>33
入力データ作る作業は今までと変わらないしね
でもこれは性質上そんな酷い結果にはならないかと
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 13:55:24.36ID:5BsthA/w
>>1
三週間かかる一月分の交代表??
2025/04/27(日) 13:58:06.93ID:8eLtBOry
>>35
単純なシフト表を想像してると次元が違うよ
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 14:28:41.29ID:pW3hEYp5
名古屋市内以外とにかく高い名鉄バス
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 14:47:57.38ID:1AH77WjL
シフトって勤務シフトかよw
マニュアルシフトが神業のように
すばやく自動的に動くのかとおもったぜww
でもよく考えたらオートマだよなバスもw
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 14:48:28.11ID:1AH77WjL
動画みようとしたら有料で見れないしw
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 15:24:04.19ID:vU5fwS+T
コンピュータ相手だとドライバーがゴネてこないんだろう
2025/04/27(日) 15:31:22.81ID:VuG8hfuF
>>12
多分事前情報だけだと何やってシフト表が完成しないんだよ
そこで「ここのシフト入ってくれない?」ってお願いして了承とる必要があるんだろ
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 16:57:32.73ID:aVZtiFSy
本物の職人芸は名鉄電車のダイヤ作成
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 17:29:44.18ID:LctgGVwF
AI使ってまだ1週間もかかるの?
数分じゃないのかよ
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 17:32:11.38ID:LctgGVwF
早く全自動運転バス完成しないかね
2025/04/27(日) 19:32:50.22ID:OPQL3Y9U
>>41
それ重要だな。

なおかつ、
「ここ入ってくれない?」
が特定の人に集中しても駄目なんだが、ちゃんとAI様はそういうのも配慮するんだろうな!!
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/27(日) 20:58:27.16ID:USctioa4
今どき普通だろ
2025/04/27(日) 21:00:42.90ID:MKNFnGku
(´・ω・`)やってみたい
2025/04/27(日) 23:49:41.45ID:jbOapuDv
スケジューリング問題やろ?巡回セールスマン問題の言及もあるけどこれもNP困難やで。組み合わせ総数が爆発するうえ効率的な解法もないっちゅーやっちゃ。
条件と制約の性質によって解空間に傾向出やすくなるから、既知解学習させて最後は人手で微調整かね。知らんけど。
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/28(月) 00:30:47.70ID:3iJ5Z5zF
>>10
動画の解説を見てみたがこのソフトの販売会社は最適化ソフトをAIと呼んでるだけのような
中身はかなりハードな最適化アルゴリズムと最新のWEBインターフェースの組み合わせ。
>>12
突発事象として生じる変更要件を担当者がUIを使ってソフトに入力する作業がある
多分、この作業がかなり多大なんじゃないかな
2025/04/28(月) 15:13:36.82ID:ESfNjBXu
>>48
だからAIなんだろ
AIは組み合わせ爆発なんて気にせずに最適に近いルートをすぐに導きだす

AIが長文を生成するとき日本語のひらがなカタカナ漢字アルファベットすべての組み合わせを試しているわけじゃないからな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況