トランプ次期米大統領が検討しているように、米政府には暗号資産(仮想通貨)ビットコインの戦略備蓄が必要だろうか。単純化し過ぎるきらいはあるが、答えはノーだ。実際、このアイデアは史上最大の仮想通貨詐欺のように思える。
ビットコインは米大統領選前日の11月4日の水準から50%余り上昇し、10万ドルを突破。その背景には、トランプ氏と数十人の議員候補の選挙運動に約1億3500万ドル(約205億円)を献金した仮想通貨の支持者たちがビットコイン備蓄の創設に向け、トランプ氏を説得してくれるのではないかという期待がある。
トランプ氏はこれまで、この構想は政府が刑事事件で押収したビットコインを保有するだけかもしれないと示唆している。政府はこれまでに約20万コイン、200億ドル相当を差し押さえている。
しかし、仮想通貨に理解を示すシンシア・ルミス上院議員(共和、ワイオミング)が提出した法案は、はるかに踏み込んだ内容で、政府が今後5年間でさらに100万ビットコインを購入し、その後少なくとも20年間それを備蓄することを義務付けるものだ。
何のためにビットコインを保有するのか。 政府は、例えば石油などのさまざまな戦略物資を備蓄し、経済や国家の安全保障にとって重要な商品の供給を確保している。連邦準備制度は、完全雇用や低インフレ、安定した金融システムの実現を目的として資産の売買を行っている。
税金でビットコインを購入することは、そのような公共の目的には役立たない。ビットコインに産業利用価値はなく、実際のキャッシュフローに対する請求権もなく、実体経済とのつながりもない。
ビットコインは純粋な投機の手段だ。その価格はただ、より愚かな者が支払ってもよいと思う金額によって決まる。
しかし、政府がビットコインを準備資産に加えれば、既存のビットコイン保有者は大いに潤うことになる。選挙後の仮想通貨急騰は、政府の購入に先んじようと買い手が殺到したことによるもので、今後起こり得ることを垣間見させた。
世界の投資家が保有する資産のほんの一部でもビットコインに振り向けた場合、現存する約2000万トークンの価格はすぐに上昇するだろう。特に、これらのトークンのうち実際に取引されているのはごく一部であることを踏まえると、その傾向は著しいものになる。
政府は「より愚かな者」の役割を演じることになるだろう。そのコストは数千億ドルに上るかもしれない。準備資産としてビットコインを調達するために、財務省が借金を増やして利息を支払うか、連邦準備制度が通貨を発行してインフレをあおり、ドルの信頼性を損なうしかない。
政府はその見返りとして、利子や配当という形の収入を生み出さないトークンの山を手に入れることになる。仮想通貨支持派は、売却で利益を出すことで債務を返済できると主張している。
しかし、購入のタイミングが強制的なものであること、ビットコインのボラティリティーとファンダメンタルな価値の欠如を考慮すると、損失のリスクは大きい。米国の準備資産が最終的に無価値になってしまう恐れがある。
さらに悪いことに、価格上昇と政府の後押しが組み合わさることで、ビットコインは銀行やその他の金融機関にとって魅力的に映り得る。
規制当局が許可すれば、デジタルトークンを担保にドルを貸し付けることも可能となり、保有者は暗号資産を現実の通貨に変えることができる。もしその担保が大幅に価値を失った場合、金融システムの救済がまた必要になることもあり得ないことではない。
皮肉なことを考えてみよう。ビットコインは本質的には無政府主義者のプロジェクトであり、人々が中央集権的な仲介者や政府に頼らずに取引を行うことを可能にした。
ところが、取引を支配するようになった中央集権的な仲介者、例えば仮想通貨交換を手がけるコインベース・グローバルなどは今、巨額の補助金に相当するビットコインの準備資産化を実現させようと政府に働きかけている。
納税者にとっての結末は悲惨なものになる可能性がある。もしトランプ氏が仮想通貨のカジノを始めたいのであれば、そうすればいい。
しかし、仮想通貨で起こったことは仮想通貨の領域にとどめるべきだ。納税者の資金を投入すれば、何百万人もの米国人がリスクにさらされる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-10/SO9OZST0G1KW00
【仮想通貨】ビットコインの準備資産化、史上最大の詐欺となる恐れ-社説 [田杉山脈★]
1田杉山脈 ★
2024/12/11(水) 21:51:59.79ID:HDXaebUv2名刺は切らしておりまして
2024/12/11(水) 22:23:18.23ID:G9r5ImZv >.インフレをあおり、ドルの信頼性を損なうしかない
ビットコイン買ってインフレ、ドル安になるんだったら儲からない?
論破
ビットコイン買ってインフレ、ドル安になるんだったら儲からない?
論破
3名刺は切らしておりまして
2024/12/11(水) 22:41:31.23ID:uGJNvFEn 乱破
2024/12/11(水) 22:49:42.16ID:k0vSadkb
確かに
BTCの理念の根底には反政府(アナーキー)やからな。
どの意味での信用か?で情勢は大きく変わる。
BTCの理念の根底には反政府(アナーキー)やからな。
どの意味での信用か?で情勢は大きく変わる。
5名刺は切らしておりまして
2024/12/11(水) 23:10:24.88ID:g4xXgtKO サブプライムローンショック
↓
ビットコインショック
↓
ビットコインショック
6名刺は切らしておりまして
2024/12/11(水) 23:39:07.76ID:jASgMEcc 「たぬきの葉っぱ」コインにしろ(笑)
7名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 00:28:00.32ID:MWDTV7d3 米一人勝ちじゃなくて暗号資産を通じて他国に
還元してくれれば嬉しいけどなww
還元してくれれば嬉しいけどなww
2024/12/12(木) 00:35:05.21ID:K8TaK8Wv
北朝鮮辺りがビットコイン長者になってそう
2024/12/12(木) 03:09:33.57ID:vzuxB5ow
不換銀行券も価値の根拠が曖昧だけど暗号通貨はマイニングが電力の無駄としか思えないなあ
あと、有象無象の草コインに値が付くこと自体が信じられない
やっぱ金本位制への回帰でいいんじゃないの?
あと、有象無象の草コインに値が付くこと自体が信じられない
やっぱ金本位制への回帰でいいんじゃないの?
10名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 03:34:02.45ID:nVkfRSfz まぁ、ロレックスも生産性の無い資産だけどね
11名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 03:52:45.91ID:4k3MrH2s ビットコインが世界を破壊するのは皆んな知ってる
12名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 04:03:52.26ID:IWaPeioV この社説を書いた人は、日本の事しか見てないのだろう
今、ドルの支配、ドルの希薄化から逃れる為に色んな国で脱ドル化の流れが出てきて、将来的に基軸通貨としてのドルが弱くなる恐れがあるからアメリカ優位に立つために今からビットコインを政策準備金に取り入れるのではないのかな
今、ドルの支配、ドルの希薄化から逃れる為に色んな国で脱ドル化の流れが出てきて、将来的に基軸通貨としてのドルが弱くなる恐れがあるからアメリカ優位に立つために今からビットコインを政策準備金に取り入れるのではないのかな
13名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 04:37:58.38ID:/Idlox3s そのDSが支配するドルから逃れようとしてるのが当のアメリカだからな
2024/12/12(木) 04:42:50.52ID:zyiehYwb
基軸通貨としてドルからビットコインとかに逃げられないように
ドルにひきこもうとしてるんでしょ?
ドルにひきこもうとしてるんでしょ?
16名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 04:47:42.26ID:UafzKqZU >>12 そんなことになったらアメリカがビットコインの管理を強制的にやりそう
2024/12/12(木) 04:53:10.38ID:6Eo3oIhJ
確かに市場から手に入れるしかないし、アメリカ政府は高額になったやつを大量購入する事になるな
そして大幅に値下がりして巨額の損失を被るだろう
税金でそんなことをしようとしたら…
そして大幅に値下がりして巨額の損失を被るだろう
税金でそんなことをしようとしたら…
2024/12/12(木) 05:40:50.72ID:Ah+Ytwa6
19名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 06:02:51.85ID:0+v0yr/n 電気が無いと使えない
ある日、突然
ある日、突然
20名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 06:26:28.22ID:FvTp36ld ビットコインにはケツモチがおらんのだよ
21名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 06:29:52.00ID:TwJdwQzC 中身はないけど投機をする入れ物だけがある状態
チューリップと同じ運命を辿るか否か
チューリップと同じ運命を辿るか否か
22名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 06:35:28.39ID:AVhzJc7W どう考えてもチューリップの球根
数万円だったのが一千万超えとかw
数万円だったのが一千万超えとかw
2024/12/12(木) 07:00:06.25ID:5okT0m+v
それってゴールドも同じじゃん
2024/12/12(木) 07:16:13.75ID:xuWG/GNz
>>18
そもそも一度も通貨になってない。
通貨は価値をゼロにしないと成り立たないからな
ゼロにする為には理論上の発行可能量を無限にする必要があり、その中で総量をコントロールする。
総量が確定してるBTCは金の代替えにはなるけど通貨にはなり得ない
そもそも一度も通貨になってない。
通貨は価値をゼロにしないと成り立たないからな
ゼロにする為には理論上の発行可能量を無限にする必要があり、その中で総量をコントロールする。
総量が確定してるBTCは金の代替えにはなるけど通貨にはなり得ない
2024/12/12(木) 07:17:48.62ID:pyW5cEwE
最初からただの投機対象
利益確定させたら税金8割くらい取れ
利益確定させたら税金8割くらい取れ
26名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 07:21:00.23ID:MWDTV7d3 昨日夕方の日銀関係者がどうこう言うBバーグの
スクープは飛ばしじゃないんだろうなwww
いままで日銀関係のスクープをBがやってんの
見たこと無いけどよ大丈夫なのかww
スクープは飛ばしじゃないんだろうなwww
いままで日銀関係のスクープをBがやってんの
見たこと無いけどよ大丈夫なのかww
2024/12/12(木) 08:00:43.10ID:iVFxfhFi
2024/12/12(木) 08:20:37.38ID:I9xF+0PW
>>12
ブルムバーグの社説やし記事書いたの外人やで
ブルムバーグの社説やし記事書いたの外人やで
29名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:29:42.85ID:lAv5W6pW 例えば、本日限定でビットコインとゴールドを市価の3%引きで売るよ!
どちらかしか選べないよ!となったら、どちらを買う人が多いか?それが信用ということだね
どちらかしか選べないよ!となったら、どちらを買う人が多いか?それが信用ということだね
2024/12/12(木) 08:42:32.72ID:ckMlcFes
未だにビットコインの価値が分からんひとがいるのがよく分からんのだけど、
これってMMTとか自国建て国債なら大丈夫だとかいう間違ったことを言うひとがいるのと一緒の現象だよな、と思った
このふたつの層はけっこうかぶってそう
これってMMTとか自国建て国債なら大丈夫だとかいう間違ったことを言うひとがいるのと一緒の現象だよな、と思った
このふたつの層はけっこうかぶってそう
31名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:51:23.33ID:igsT1kGA よく考えたらゴールドってなんの価値もないよね。
32名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:53:13.09ID:HO3TSUMr 既得権の広報部ブルームバーグが反対するんだからトランプが正しいんだろ
33名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:55:15.79ID:1t6RavWv 債務返済は妙案だわな
準備資産よりは筋が良い
ゴールドより上値余地があるからな
バイデソがヘリマネとドル兵器化でドル離れ加速させちゃったからね
でプーチンもビットコインの価値に気づき出した
準備資産よりは筋が良い
ゴールドより上値余地があるからな
バイデソがヘリマネとドル兵器化でドル離れ加速させちゃったからね
でプーチンもビットコインの価値に気づき出した
34名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:56:01.56ID:WG93L2OG35名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 08:59:36.06ID:HO3TSUMr >>31
そいうこと
ブルームバーグがゴールも手放そうといってるなら理屈があうけど
ビットコインだけ駄目というのはねえ
要はビットコインが証券や他の商品をもっているものにとって脅威になってきたということ
ならば先に抱え込もうというのがトランプ
そいうこと
ブルームバーグがゴールも手放そうといってるなら理屈があうけど
ビットコインだけ駄目というのはねえ
要はビットコインが証券や他の商品をもっているものにとって脅威になってきたということ
ならば先に抱え込もうというのがトランプ
36名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:02:34.91ID:1t6RavWv ゴールドは国際決済の標準にはならない
現物決済が超不便だから
黒字国がたんまり溜め込んだ外貨準備運用できないから
全部我慢しても結局ドル準備と同じように凍結・強奪されるリスクは排除できない
権威主義国通貨、元・BRICSコインなんぞドル以上にやべー
じゃあビットコインとなる
現物決済が超不便だから
黒字国がたんまり溜め込んだ外貨準備運用できないから
全部我慢しても結局ドル準備と同じように凍結・強奪されるリスクは排除できない
権威主義国通貨、元・BRICSコインなんぞドル以上にやべー
じゃあビットコインとなる
37名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:04:44.62ID:HO3TSUMr どの国の通貨にも影響されない資産であるビットコインは
個人のみならず、企業や国へ安全をもたらすの明白
個人のみならず、企業や国へ安全をもたらすの明白
2024/12/12(木) 09:08:40.80ID:6ZlTfjEU
なんだオールドメディアのポエム読んでしまった
39名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:09:33.99ID:HO3TSUMr 酷い記事だよねw
10年前のを読んでるみたいだ
10年前のを読んでるみたいだ
2024/12/12(木) 09:14:56.28ID:xuWG/GNz
41名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:26:24.60ID:XeLrDLb7 バブッてる現状である程度儲けたらきっぱりオサラバすればいいだけのこと
1円でも儲かったらこらちの勝ちだし
1円でも儲かったらこらちの勝ちだし
42名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:38:43.96ID:1t6RavWv おばかさん向けに超優しい説明してやるか
通貨とは
・価値の保存機能(SoV)
・交換の媒体機能(MoE)
を持ったもの
両方が最高レベルの通貨は存在しない
紙幣はSoVが超低く、ゴールドはMoEが超低い
紙幣もゴールドも
交換価値>>>物質価値
物質としての利用価値が交換価値ほどないのは一緒
紙幣は
・無限印刷して経済活性化
・物々交換の取引コスト削減(欲望の二重一致)
ゴールドは
・紙切れから購買力劣化防止(投機動機)
デジタルゴールドはゴールドに対して
・SoVが最高レベル
・MoEも向上
ゴールドの上位互換ということやね
無限に印刷できないから経済活性化にはならない
決済で普及してなくても全くおかしくはない
モノ・サービス⇔紙幣⇔ビットコイン、ゴールド
こういう2重構造なの
通貨とは
・価値の保存機能(SoV)
・交換の媒体機能(MoE)
を持ったもの
両方が最高レベルの通貨は存在しない
紙幣はSoVが超低く、ゴールドはMoEが超低い
紙幣もゴールドも
交換価値>>>物質価値
物質としての利用価値が交換価値ほどないのは一緒
紙幣は
・無限印刷して経済活性化
・物々交換の取引コスト削減(欲望の二重一致)
ゴールドは
・紙切れから購買力劣化防止(投機動機)
デジタルゴールドはゴールドに対して
・SoVが最高レベル
・MoEも向上
ゴールドの上位互換ということやね
無限に印刷できないから経済活性化にはならない
決済で普及してなくても全くおかしくはない
モノ・サービス⇔紙幣⇔ビットコイン、ゴールド
こういう2重構造なの
2024/12/12(木) 09:39:10.49ID:PX+qJ60I
>>30
そのビットコインの価値とやらを教えてくれよwww
そのビットコインの価値とやらを教えてくれよwww
44名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 09:46:19.65ID:I4cghmjk 暴落したら元値で日本政府に税金で買わせればいいんだから楽な商売だろ
2024/12/12(木) 09:52:01.40ID:ckMlcFes
>>40
信用の問題は正しい事実のうえでの話だと思うんだよね
例えばゴールドは現時点では合成できない、とか
ビットコインの場合は「地球は平面なんで〜」みたいな話から始まるから、
信用がどうこう以前の話だと思うんだよな
信用の問題は正しい事実のうえでの話だと思うんだよね
例えばゴールドは現時点では合成できない、とか
ビットコインの場合は「地球は平面なんで〜」みたいな話から始まるから、
信用がどうこう以前の話だと思うんだよな
2024/12/12(木) 09:52:48.82ID:ckMlcFes
ここ数年くらいビットコインアンチと議論したけど
そもそも議論にならなくて
反ワクとか地球平面論者とかと話してるのとあんま変わらん感じがするんだよな
そもそも議論にならなくて
反ワクとか地球平面論者とかと話してるのとあんま変わらん感じがするんだよな
47名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 10:00:32.90ID:75TezI2y そもそも両替の手間賃に過ぎないビットコインに、投機対象となる、過度な資産価値があると思い込むのは、すでに詐欺られてますぜだな。
48名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 10:57:29.45ID:xOvaebBS2024/12/12(木) 11:14:24.27ID:HCenxXbH
50名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:31:07.39ID:sZuVGgmm >>1
>ビットコインは純粋な投機の手段だ。その価格はただ、より愚かな者が支払ってもよいと思う金額によって決まる。
よく言った。これが仮想通貨の本質だ。
元々プログラムによって生成されてる只のデータに過ぎない。
当然、最初の価値は0円だ。
その0円のデータに対して「今1万円で買えば来年には2万円になりますよ!」という手法で金を集め続け、価値を高めている。
これはマルチ商法に似ている。
マルチ商法も末端が増え続ける限り上流は儲ける事ができる。
最初に0円でコインを生成した奴が大儲けして、最後に買った奴が損をするという事だ。
その『最後に買う奴』がいつになるかは、人類どこまで馬鹿が多いかにかかっている。
>ビットコインは純粋な投機の手段だ。その価格はただ、より愚かな者が支払ってもよいと思う金額によって決まる。
よく言った。これが仮想通貨の本質だ。
元々プログラムによって生成されてる只のデータに過ぎない。
当然、最初の価値は0円だ。
その0円のデータに対して「今1万円で買えば来年には2万円になりますよ!」という手法で金を集め続け、価値を高めている。
これはマルチ商法に似ている。
マルチ商法も末端が増え続ける限り上流は儲ける事ができる。
最初に0円でコインを生成した奴が大儲けして、最後に買った奴が損をするという事だ。
その『最後に買う奴』がいつになるかは、人類どこまで馬鹿が多いかにかかっている。
51名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:32:57.00ID:sZuVGgmm52名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:37:18.31ID:a7cf5j4s54名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:43:10.18ID:Y0NFxYxa 仮想通貨と法定通貨の共通点って信仰してる人がいるところ
だから金を入れるほどアート作品のように長く価値を保てるかもね
チューリップによく例えられるけどあれは需給のバランスが崩れたからだし、違うと思う
ていうかそう信じたい
だから金を入れるほどアート作品のように長く価値を保てるかもね
チューリップによく例えられるけどあれは需給のバランスが崩れたからだし、違うと思う
ていうかそう信じたい
55名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:52:06.15ID:hwL9Tg2R 仮想通貨は偽札と同じだよ
「けど偽札も皆んなが信じたら本物だよね?」
と信者はずっと
価格の上がっていく偽札を握りしめて目を血走らせヨダレを垂らしながら叫ぶ
「けど偽札も皆んなが信じたら本物だよね?」
と信者はずっと
価格の上がっていく偽札を握りしめて目を血走らせヨダレを垂らしながら叫ぶ
56名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:55:50.78ID:Y0NFxYxa57名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:57:30.32ID:qzTiUTlC 取引所破綻とかいい加減なものってイメージだったからやる気ないけど
オプション市場あったんだなこれならやってもいいかも取引活発なのかな
オプション市場あったんだなこれならやってもいいかも取引活発なのかな
58名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 11:57:42.95ID:hwL9Tg2R59名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:00:12.28ID:57OXuFE560名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:02:37.62ID:JmvukEy2 >>1
反政府主義の通貨(?)システムに首突っ込むという、
このギャンブルに負けたらアメリカの時代も終わりやね
ついでに3バカ独裁者を煽って仮想通貨獲得競争に参戦させ
4国で共倒れしてくれれば極東の平和が近づくかも
反政府主義の通貨(?)システムに首突っ込むという、
このギャンブルに負けたらアメリカの時代も終わりやね
ついでに3バカ独裁者を煽って仮想通貨獲得競争に参戦させ
4国で共倒れしてくれれば極東の平和が近づくかも
61名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:17:32.36ID:Y0NFxYxa >>58本当は通貨も価値無いけどな
金の代わりで発行した紙を国が保証してるってだけでみんな価値を信じてるだけ
同じように今度は通貨から仮想通貨へ移行しても不思議ではない
個人的には美術作品のようなイメージだけどw
金の代わりで発行した紙を国が保証してるってだけでみんな価値を信じてるだけ
同じように今度は通貨から仮想通貨へ移行しても不思議ではない
個人的には美術作品のようなイメージだけどw
62名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:21:32.07ID:Y0NFxYxa63名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:29:45.64ID:q4eTcQP/64名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:42:39.50ID:/Idlox3s >>63
ドル発行してんのも民間の銀行な
ドル発行してんのも民間の銀行な
65名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:47:15.07ID:Y0NFxYxa66名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:50:59.33ID:nuFEA6dx 仮想通貨はゲームの通貨みたいなもんだぞ。
ネットゲームのアイテムをリアルの金で売買してるようなもん。
ネットゲームのアイテムをリアルの金で売買してるようなもん。
2024/12/12(木) 12:51:48.98ID:6BxINDYi
>>2
アタオカ乙
アタオカ乙
68名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 12:55:42.64ID:nuFEA6dx >>61
仮想通貨とはまったく別に、ちゃんと各国が想定するデジタルの通貨は研究されてる。
仮想通貨がその国の通貨になることは無い。
貨幣とは何か、金利とは何か、中央銀行とは何か、基軸通貨なるものがなぜあるのか
仮想通貨とはまったく別に、ちゃんと各国が想定するデジタルの通貨は研究されてる。
仮想通貨がその国の通貨になることは無い。
貨幣とは何か、金利とは何か、中央銀行とは何か、基軸通貨なるものがなぜあるのか
69名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:02:39.30ID:nuFEA6dx フェイスブック現メタが以前に自社の仮想通貨を発行する動きがあったが
米政府が力任せに潰した経緯がある。
通貨に喧嘩を売る=その国に宣戦布告するのと同意
米政府が力任せに潰した経緯がある。
通貨に喧嘩を売る=その国に宣戦布告するのと同意
70名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:04:51.20ID:/Idlox3s >>68
ドルの発行権・コントロールしてるのが国じゃなくてただの民間銀行なのな
ドルの発行権・コントロールしてるのが国じゃなくてただの民間銀行なのな
71名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:08:17.90ID:q4eTcQP/ >>69
まあけど
サブプライムローンショックの時みたいな入り込み方した金融危機地雷原と化したビットコイン及び仮想通貨
これがショックの引き金になってからだろうなあ
本格的にキレて潰しにかかるのは
まあ最後は先進国では使えなくなるよ
まあけど
サブプライムローンショックの時みたいな入り込み方した金融危機地雷原と化したビットコイン及び仮想通貨
これがショックの引き金になってからだろうなあ
本格的にキレて潰しにかかるのは
まあ最後は先進国では使えなくなるよ
2024/12/12(木) 13:10:15.78ID:PJxGkONZ
>>1
量子コンピューターが出回れば盗難されまくり一気に無価値になるよ
量子コンピューターが出回れば盗難されまくり一気に無価値になるよ
73名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:15:35.15ID:/Idlox3s74名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:24:49.54ID:Y0NFxYxa >>68参考にしたいから貴方の思う貨幣とは、金利とは、中央銀行とは何か?基軸通貨がなぜあるのか聞かせてくれ
75名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:27:35.84ID:DDV1oI5g デジタルポンジw
いいんじゃね? 踊る阿呆に見る阿呆
いいんじゃね? 踊る阿呆に見る阿呆
76名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:30:09.43ID:nuFEA6dx >>73
中国や日本が保持している外貨準備も債券も紙くずになるってことか?
ドル円はどーなると思う?
米政府の保有財産として仮想通貨を買い取れってだけの話(トランプ支援者の儲け)で
ドル利権は絶対保持だよ。
中国や日本が保持している外貨準備も債券も紙くずになるってことか?
ドル円はどーなると思う?
米政府の保有財産として仮想通貨を買い取れってだけの話(トランプ支援者の儲け)で
ドル利権は絶対保持だよ。
77名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:31:36.18ID:Y0NFxYxa 金本位制ならぬ仮想通貨本位へ向かってるのか?
アメリカの覇権を取り戻す戦いは熱いなw
アメリカの覇権を取り戻す戦いは熱いなw
78名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:32:26.42ID:nuFEA6dx79名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:35:44.97ID:Y0NFxYxa80名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 13:46:41.82ID:/Idlox3s81名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 14:17:10.91ID:cu36asJo DSで財務省のことなんだが
意味分からんな
財務省は単に国そのもの国の維持に全力を注いでいるだけにすぎん
個人とかどうでもいい国全体を考えて動いている
トランプが大統領の癖にそれを潰したいとか
まさに意味不明
意味分からんな
財務省は単に国そのもの国の維持に全力を注いでいるだけにすぎん
個人とかどうでもいい国全体を考えて動いている
トランプが大統領の癖にそれを潰したいとか
まさに意味不明
82名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 14:24:01.66ID:Y0NFxYxa83名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 14:27:38.13ID:/Idlox3s FRBが民間銀行だということすら知らないんじゃ話にならん
84名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 14:31:34.08ID:xcDvVesW 初期のビットコインは公開暗号鍵が見えてるから、量子コンピュータでクラック可能なんて話もあるな
2024/12/12(木) 15:16:12.46ID:c9A5mQSx
発行量は制限されてるとかほざいても
ビットコインでも
ピットコインでも
ヒットコインでも
イクラでも作れる
ビットコインでも
ピットコインでも
ヒットコインでも
イクラでも作れる
86名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 15:37:11.63ID:EUhu8Y+p 米国は税金でギャンブルするつもりか
87名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 15:53:24.10ID:/Idlox3s >>86
これからドルを支配しているところとやりあうからリスクに備えてだわな
これからドルを支配しているところとやりあうからリスクに備えてだわな
88名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 15:54:59.56ID:QjxudDp/ アメリカがビットコインを支配するならロシアとかどう抵抗するんだろ 先に買い占める?ハッキングする?中長期的には得策じゃないな
90名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:09:24.41ID:MC7sZMR/2024/12/12(木) 17:09:37.48ID:l/rEeaxD
ロシアがルーブル全ツッパ
したら面白いのに。
したら面白いのに。
92名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:10:32.86ID:lonJgjaf93名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:10:55.26ID:lonJgjaf >>92
トランプに擦り寄っている連中をどうにかするってこと?まあ、現実的に考えてはいそうだけど
トランプに擦り寄っている連中をどうにかするってこと?まあ、現実的に考えてはいそうだけど
95名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:29:37.88ID:RRw5SiY4 学習しないとな
背後にゴールドの採用と同様の経済物理法則が存在すると
ビットコインはオーガニック、民主競争的
政府が通用力を強制したわけではなく、自然発生的に全世界に支持が広がった
何度も崩壊と騒がれながら不死鳥のごとく飛翔
この状況を見てPDCA回せないとしたら阿呆よ
古今東西でゴールドが自然発生的に通貨として採用されたのと同じくらいの法則が働いてる
背後にゴールドの採用と同様の経済物理法則が存在すると
ビットコインはオーガニック、民主競争的
政府が通用力を強制したわけではなく、自然発生的に全世界に支持が広がった
何度も崩壊と騒がれながら不死鳥のごとく飛翔
この状況を見てPDCA回せないとしたら阿呆よ
古今東西でゴールドが自然発生的に通貨として採用されたのと同じくらいの法則が働いてる
96名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:29:45.16ID:LjWOZYNh そもそもビットコインなんてどんどん抜かれて数あってないよ
取り付け騒ぎで終わり
取り付け騒ぎで終わり
97名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:44:57.81ID:HNkSsPCI 景気の気の字は気分の気
金もドルもBTCも価値があると思う人が
過半数を割ったらゴミ
あとは騙しあいw
金もドルもBTCも価値があると思う人が
過半数を割ったらゴミ
あとは騙しあいw
98名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:45:45.61ID:z7ndEwMM ドルの信頼性がゆらぐほどに価格が膨れ上がるかもしれないって言うなら
まあ買うしかないよね
まあ買うしかないよね
99名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:54:33.98ID:/Idlox3s ドルの発行権が国にないって今頃気付いちゃったからな
100名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 17:56:35.47ID:wIioKvjm 詐欺師みたいなレスばかりで笑う
ってか所有したら全員が詐欺師になる
ってか所有したら全員が詐欺師になる
101名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 18:23:54.08ID:foAwAZmD モノとしての価値が無いものを、さも価値があるかのように見せかけて高値で売りつけるのは、まさしく詐欺師の所業
102名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 18:27:47.92ID:z7ndEwMM インフレに合わせて金を刷り続けて経済が悪化したらもっと金を刷りまくる
それってビットコインどうこうに限らず資本主義の原理だよね
そういうことに気づいた奴らがビットコインみたいなものを作ったんだから的外れだろう
それってビットコインどうこうに限らず資本主義の原理だよね
そういうことに気づいた奴らがビットコインみたいなものを作ったんだから的外れだろう
103名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 18:38:02.32ID:EpOJrYww ビットコインは、0円にもなれば、1億円にもなる。
指標が存在しないので、割安・割高という考えは無い。
ねずみ講と同じで、買う人がいれば上がるが、買う人がいないと・・・
指標が存在しないので、割安・割高という考えは無い。
ねずみ講と同じで、買う人がいれば上がるが、買う人がいないと・・・
104名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 18:40:02.21ID:l/rEeaxD105名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 19:01:02.48ID:A1RsfWZF カリアゲの好きな奴
106名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 19:02:08.66ID:8cSild/g そもそも買うっていう話じゃない
マネロンとかで押収した仮想通貨を売らずに準備資金にするということだろ
マネロンとかで押収した仮想通貨を売らずに準備資金にするということだろ
107名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 19:06:33.23ID:pUp25KCA108名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 19:14:45.01ID:/Idlox3s109名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 22:16:18.58ID:E7NPlqeU110名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 22:35:47.77ID:3elJwyN8 中国)うっせえな!毎月5千億元刷ってるんだよ
111名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 22:44:15.35ID:+8XgK8qN ほれほれ〜今まで
吊り上げとった株ビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
あ〜イックゥー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
吊り上げとった株ビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬け株でせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
あ〜イックゥー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
112名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 22:53:06.06ID:xuWG/GNz >>111
9万ドル割ったとかならともかく10万ドルも割ってないのにこれを書いて投稿する胆力は感心する。いやマジで。
9万ドル割ったとかならともかく10万ドルも割ってないのにこれを書いて投稿する胆力は感心する。いやマジで。
114名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:11:59.58ID:Y0NFxYxa >>111ドル建てビットコイン見てみろよw
115名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:15:08.83ID:E7NPlqeU116名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:15:30.17ID:+8XgK8qN いやこれただのコピペやから
>>116
そういうのださいっすよ、パイセン
そういうのださいっすよ、パイセン
118名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:29:05.23ID:9OX4Tnu5 WSJは暗号資産否定の立場で論陣を張ってる。
ブルームバーグもか。
ブルームバーグもか。
119名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:34:21.67ID:+8XgK8qN121名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:45:37.84ID:hlsR5/Ji122名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:46:14.38ID:3A/l1lQ6 文字が小さくて読めなーーーーい
123名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:48:13.73ID:hlsR5/Ji124名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:51:42.45ID:hlsR5/Ji125名刺は切らしておりまして
2024/12/12(木) 23:53:18.28ID:hlsR5/Ji126名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 00:08:04.64ID:Lf0smEa/127名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 03:45:39.06ID:cNWQgkYf ドルの時代は終わった
世界銀行が発行する ₩ を、今後基軸通貨にすべきだ
世界銀行が発行する ₩ を、今後基軸通貨にすべきだ
128名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 07:00:17.84ID:AFkOs6UE 実態は無くても交換需要がある限りは価値を持つのが仮想通貨なんだよな。仮想通貨が無価値になるのはもはや世界から電力が無くなった時だけ。仮想通貨自体には何の意味もないけど価値はあるところに仮想さがあるよな。仮想通貨というネーミングは的を得てる。
129名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 10:18:35.55ID:pBWsCeAm >>126
知ってはいても怖いから買わないって人が多い時は買い
今はどこかしらの国が買い集めるだろうから日本政府とか後発が重い腰を上げたら一旦売り始める
勿論リスクヘッジは考えないといけないんだろうけどね
知ってはいても怖いから買わないって人が多い時は買い
今はどこかしらの国が買い集めるだろうから日本政府とか後発が重い腰を上げたら一旦売り始める
勿論リスクヘッジは考えないといけないんだろうけどね
130名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 10:21:29.88ID:pBWsCeAm131名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 10:43:29.74ID:1hrKOK1u >>34
いや捨てるほどあったら暴落するでしょ。
いや捨てるほどあったら暴落するでしょ。
132名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 10:52:00.07ID:1hrKOK1u 暗号通貨の価値って希少性と真正性だけなん?
無政府主義者とITが担保する壮大な詐欺だけど、みんなが信じれば価値はあるんだろう。
すごいのは何種類でも作れることだな。
無政府主義者とITが担保する壮大な詐欺だけど、みんなが信じれば価値はあるんだろう。
すごいのは何種類でも作れることだな。
133名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 10:57:52.65ID:qqP3PY77 >>115
価値がゼロになる事を誰かが保証した物体や情報になるんちゃう?
価値がゼロになる事を誰かが保証した物体や情報になるんちゃう?
134名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 11:03:45.42ID:Xg7dJAGd 競争で勝ち残ってるわけよ
誰でも作れる無限のコインの中から
ルービニとかいう終末博士と煽てられてる教授も同じこと言っていたな
無限にコイン作れるから希少性はないと
だがルービニコインなんぞ作ったところで誰が支持してくれるんだい?
直感的にも一瞬で間違いと分かる
ミウロの仕組み的にもネットワークのセキュリティ確保するために資本や計算力確保しないといけない
じゃないと51%アタックを仕掛けられる
これでめちゃくちゃになったコインは数しれずある
競争で勝ち残る難しさを知らんわな
社会一般の
誰でも作れる無限のコインの中から
ルービニとかいう終末博士と煽てられてる教授も同じこと言っていたな
無限にコイン作れるから希少性はないと
だがルービニコインなんぞ作ったところで誰が支持してくれるんだい?
直感的にも一瞬で間違いと分かる
ミウロの仕組み的にもネットワークのセキュリティ確保するために資本や計算力確保しないといけない
じゃないと51%アタックを仕掛けられる
これでめちゃくちゃになったコインは数しれずある
競争で勝ち残る難しさを知らんわな
社会一般の
135名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 11:06:27.31ID:Xg7dJAGd 資本、計算力、コミュニティの支持は有限
これを背景にして信用力を持ってるコインは有限
境界性知能には難しすぎたか
これを背景にして信用力を持ってるコインは有限
境界性知能には難しすぎたか
136名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 11:56:13.78ID:t7zIKicp >>18
ブロックチェーンは攻撃者が強力な計算力持ってれば、簡単に破壊されるから、信頼性なんかねーぞ
ブロックチェーンは攻撃者が強力な計算力持ってれば、簡単に破壊されるから、信頼性なんかねーぞ
137名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 11:57:45.66ID:b6m6MwBY 球根も手元に残らないチューリップ
138名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:00:35.08ID:62XT070Y139名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:04:04.25ID:9r4I8HGE 求婚もできないガキがイキってるww
140名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:04:10.67ID:t7zIKicp >>134
空売りかけてから51%攻撃したら大儲けだからなー、最初っから破綻しとる
空売りかけてから51%攻撃したら大儲けだからなー、最初っから破綻しとる
141名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:25:55.58ID:2GiqfUUt >>136
何十年後になることやら
何十年後になることやら
142名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:35:38.53ID:kuYUMZr/ >>132
何種類なんてもんじゃないよ無限だよ
無限に作れるんだ
但しビットコインだけは一番最初の仮想通貨ってことで価値が一番高いという事になってる
ただそれだけ
仮想通貨は無限に作れてどれも大なり小なり値段が付いてるんだから
法定通貨と交換されてるんだから
まあハッキリ言って偽札とだわな
何種類なんてもんじゃないよ無限だよ
無限に作れるんだ
但しビットコインだけは一番最初の仮想通貨ってことで価値が一番高いという事になってる
ただそれだけ
仮想通貨は無限に作れてどれも大なり小なり値段が付いてるんだから
法定通貨と交換されてるんだから
まあハッキリ言って偽札とだわな
143名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:36:08.14ID:kuYUMZr/ >>132
何種類なんてもんじゃないよ無限だよ
無限に作れるんだ
但しビットコインだけは一番最初の仮想通貨ってことで価値が一番高いという事になってる
ただそれだけ
仮想通貨は無限に作れてどれも大なり小なり値段が付いてるんだから
法定通貨と交換されてるんだから
まあハッキリ言って偽札だわな
何種類なんてもんじゃないよ無限だよ
無限に作れるんだ
但しビットコインだけは一番最初の仮想通貨ってことで価値が一番高いという事になってる
ただそれだけ
仮想通貨は無限に作れてどれも大なり小なり値段が付いてるんだから
法定通貨と交換されてるんだから
まあハッキリ言って偽札だわな
144名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:37:37.01ID:B5/6yIHF 詐欺だと言ってる詐欺
145名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:38:34.13ID:rPy5GRHB BTCがいいのはこういうアホなことを言ってるひととの格差をはっきり固定してくれることだな
あとで没収しようとしてもできない
あとで没収しようとしてもできない
146名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 12:42:44.97ID:kuYUMZr/147名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 13:20:52.16ID:JAylvlwI >>140
アメリカに核兵器落とせばドルの価値なんてゼロよ、って言うのとあんま変わらん
アメリカに核兵器落とせばドルの価値なんてゼロよ、って言うのとあんま変わらん
148名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 13:56:08.69ID:ZGY7QgDp149名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 14:12:38.99ID:GuHj4jKG >>148
比較すれば核攻撃の方が大変かもしれんけどどっちも実行するのは大変だよ
比較すれば核攻撃の方が大変かもしれんけどどっちも実行するのは大変だよ
150名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 14:21:40.04ID:Xg7dJAGd ビットコインの攻撃コストは50億ドル〜200億ドル
Breaking BFT: Quantifying the Cost to Attack Bitcoin and Ethereum
papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4727999
/x.com/LucasNuzzi/status/1758233373066092914
Breaking BFT: Quantifying the Cost to Attack Bitcoin and Ethereum
papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4727999
/x.com/LucasNuzzi/status/1758233373066092914
151名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 15:40:36.14ID:m0spoI4p >>133
それだと株とかもそう言ったものに当たるのかな
それだと株とかもそう言ったものに当たるのかな
152名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 16:51:34.02ID:jsCEDpHS 実際の攻撃???既存のシステム???
じゃあ核攻撃もアメリカ大統領が持っているボタンを奪えばいいからコストはゼロでは?
じゃあ核攻撃もアメリカ大統領が持っているボタンを奪えばいいからコストはゼロでは?
154名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 17:30:50.98ID:jsCEDpHS ふーん
155名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 17:31:38.86ID:OaB1djcl >>132
ビットコインの価値はどこの暗号通貨取引所でも取り扱っていて、実際に売買に応じるユーザーがいる事にあるんだよ
そしてその価格は誰かが勝手に決めてるんじゃなくて、そこにいるユーザー同士が合意した価格である以上、詐欺ではない
買ってもいい値段、売ってもいい値段は自分で自由に決めることができるんだからね
真正性とか希少性とかは、まともな暗号資産だったらどれも備えてる
それは価値でもなんでもなくて、単に最低限守られなくちゃいけない前提条件に過ぎない
ビットコインの価値はどこの暗号通貨取引所でも取り扱っていて、実際に売買に応じるユーザーがいる事にあるんだよ
そしてその価格は誰かが勝手に決めてるんじゃなくて、そこにいるユーザー同士が合意した価格である以上、詐欺ではない
買ってもいい値段、売ってもいい値段は自分で自由に決めることができるんだからね
真正性とか希少性とかは、まともな暗号資産だったらどれも備えてる
それは価値でもなんでもなくて、単に最低限守られなくちゃいけない前提条件に過ぎない
156名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 17:42:45.67ID:jsCEDpHS 通貨の価値はそれで税金が払えるところにあるんだが、ビットコインは価値以前に、取引システムが脆弱すぎてなー
Mt.Goxなんて立派な実績もあるし
Mt.Goxなんて立派な実績もあるし
157名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:09:51.48ID:cj3QKYla158名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:33:39.55ID:6iHGqh6R >>157
なくなれば同じじゃね?
なくなれば同じじゃね?
159名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:35:36.32ID:1Xsf9R9c 今までと同じ
乗れる奴だけが勝てるそして海外に逃げる
乗れる奴だけが勝てるそして海外に逃げる
160名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:38:09.39ID:cj3QKYla >>158
国が無くなればな
国が無くなればな
161名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:40:08.23ID:cj3QKYla162名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 18:58:18.62ID:HbKSeZRP 仮想通貨が信用される理由の一つが法定通貨で購入して法定通貨に交換できる
基盤が法定通貨
基盤が法定通貨
163名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:03:36.34ID:2GiqfUUt164名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:28:56.91ID:sdHQOpI8 >>160
は?
は?
165名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:36:26.58ID:cj3QKYla >>164
会社が無くなればに対してやで
会社が無くなればに対してやで
166名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:38:13.34ID:cj3QKYla >>163
今ある暗号(方式)が無意味になるのは確実なんやけど、いつかは不明。森永風に言えば下手すりゃ明日でも有り得る。
今ある暗号(方式)が無意味になるのは確実なんやけど、いつかは不明。森永風に言えば下手すりゃ明日でも有り得る。
167名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:52:26.44ID:2GiqfUUt >>166
それが無理だと判明してる事も知らんのか?
それが無理だと判明してる事も知らんのか?
168名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:53:23.21ID:cj3QKYla169名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 19:57:33.70ID:RMwfxGrX ビットコインに関しては、中国政府のように取り扱いを禁止するのが正解でしょうね。
こういう正しいことができないのが、衆寓政治たる民主主義の弱点です。
こういう正しいことができないのが、衆寓政治たる民主主義の弱点です。
170名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 20:31:03.11ID:2GiqfUUt171名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 21:09:11.59ID:cj3QKYla172名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 21:35:45.39ID:C/4O95NT173名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 21:46:48.03ID:cj3QKYla >>172
何が無くなるん?
何が無くなるん?
174名刺は切らしておりまして
2024/12/13(金) 22:49:27.20ID:2GiqfUUt175名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 06:14:38.41ID:EDO3FhT+ >>173
株式なんだから会社がだろ
株式なんだから会社がだろ
176名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 07:42:29.41ID:lnOpbgR7 お前らが勘違いしてるのは皆ビットコインを信用しているというか法定通貨をそこまで信用してないってほうが正しいんだろう
100年後ビットコインのシステムが崩壊してるか日本が少子高齢化でボロボロになって借金も増え続け社会保障等基盤となるシステムが崩壊してるか
普通にいい勝負だと思うよ
というか日本はほぼ確実にそうなるとしてビットコインが続くかという問題なんだけど
まあビットコインに賭けといたほうがましだよね
100年後ビットコインのシステムが崩壊してるか日本が少子高齢化でボロボロになって借金も増え続け社会保障等基盤となるシステムが崩壊してるか
普通にいい勝負だと思うよ
というか日本はほぼ確実にそうなるとしてビットコインが続くかという問題なんだけど
まあビットコインに賭けといたほうがましだよね
177名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 08:18:24.96ID:3WkGzliV178名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 08:19:52.14ID:3WkGzliV179名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 09:11:23.44ID:lnOpbgR7 だからビットコインにベットするんじゃなく日本の終了にベットするんだよ
これは割のいい賭けだと思わないか?こっから日本が奇跡的に持ち直すというほうが分が悪いだろう
もちろん米株でも中国株でもなんでもいいけどビットコインは1割ぐらいは持っとくべきだな
っていう考えで投資してる人が多いと思うんだけどなぜか投資しない日本人は自分が一番のギャンブラーだということに気づいてないよね
これは割のいい賭けだと思わないか?こっから日本が奇跡的に持ち直すというほうが分が悪いだろう
もちろん米株でも中国株でもなんでもいいけどビットコインは1割ぐらいは持っとくべきだな
っていう考えで投資してる人が多いと思うんだけどなぜか投資しない日本人は自分が一番のギャンブラーだということに気づいてないよね
180名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:12:42.56ID:3WkGzliV >>176
そりゃ国家が後ろ盾の法定通貨のが上やろ
取り敢えず国民や法人分の資産や貯蓄は護らないと国が無くなるからな。
その信用はあるやろ。
BTCは基本的にそれが無い。
バックレたらそれで終わりで、しかも権限者が数人レベルやろ?
そりゃ国家が後ろ盾の法定通貨のが上やろ
取り敢えず国民や法人分の資産や貯蓄は護らないと国が無くなるからな。
その信用はあるやろ。
BTCは基本的にそれが無い。
バックレたらそれで終わりで、しかも権限者が数人レベルやろ?
181名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:16:29.65ID:0N4Mtshj >>1
日本の場合は100年安心と言われた年金が詐欺になってる
その詐欺を延命させるためと言って、特別会計には手を付けずに増税してるのが財務省
それを理解してビットコインを購入したのが、日本での僅かな賢人たち
それをも阻止するためにビットコインの利益を高税率に据え置いてるのも財務省
控えめに言って厚顔無恥の巣窟ですわ
日本の場合は100年安心と言われた年金が詐欺になってる
その詐欺を延命させるためと言って、特別会計には手を付けずに増税してるのが財務省
それを理解してビットコインを購入したのが、日本での僅かな賢人たち
それをも阻止するためにビットコインの利益を高税率に据え置いてるのも財務省
控えめに言って厚顔無恥の巣窟ですわ
182名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:22:01.97ID:0N4Mtshj 今からでも遅くない、使ってない資金の1割でもいいからビットコインを買っときなさい
ビットコインは金の時価総額に匹敵する100万ドルを目指すだろう
あなたの老後のための逞しい蓄えになるのだよ
もちろん投資に絶対はないから全力で買うなどということは勧めない
ビットコインは金の時価総額に匹敵する100万ドルを目指すだろう
あなたの老後のための逞しい蓄えになるのだよ
もちろん投資に絶対はないから全力で買うなどということは勧めない
183名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:29:25.30ID:lnOpbgR7 >>180
国家が崩壊すれば法定通貨は紙切れになるけど
普通に経済が成長して順調にインフレしても法定通貨の価値は棄損されていくんだよね
ちょっと話変わるけどそこも重要な話ではあるんだけど
日本に関して言えば冗談抜きでビットコインのほうがましだと思ってるかな俺は
国家が崩壊すれば法定通貨は紙切れになるけど
普通に経済が成長して順調にインフレしても法定通貨の価値は棄損されていくんだよね
ちょっと話変わるけどそこも重要な話ではあるんだけど
日本に関して言えば冗談抜きでビットコインのほうがましだと思ってるかな俺は
184名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:42:47.76ID:amUZH6dg ポートフォリオの10%は絶妙よな
暴落しても多少痛い程度で済む上に
値上がりすればそこそこ楽しめる
暴落しても多少痛い程度で済む上に
値上がりすればそこそこ楽しめる
185名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:42:53.66ID:7+3woQ32186名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:43:25.57ID:3WkGzliV >>183
日本円やと確実にBTCよりは上ちゃうかな。
これから経済は成長していくしな。
ドルは陰ってくるはずたけど、そもそものデカさが桁違いだから安泰。
ユーロ辺りが?なのかなと。
アソコはいつでも分裂有り得るからな
日本円やと確実にBTCよりは上ちゃうかな。
これから経済は成長していくしな。
ドルは陰ってくるはずたけど、そもそものデカさが桁違いだから安泰。
ユーロ辺りが?なのかなと。
アソコはいつでも分裂有り得るからな
187名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:43:28.12ID:amUZH6dg 種銭が大きければの話だが
100万ドルはないとつまらんのじゃないか
だから貧民たちは10倍になってもFIREできない、夢がないなどとのたまう
100万ドルはないとつまらんのじゃないか
だから貧民たちは10倍になってもFIREできない、夢がないなどとのたまう
188名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:47:48.34ID:iQ3oJ9UP189名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:49:39.14ID:3WkGzliV >>187
ワイは正直FIREに興味ないわ。
仕事ある方が幸せやし、リタイヤ後もソコソコの年金で良いわ。
だから月に数万円の小遣いを安定して得られる方法を色々模索してるとこ。
配当なり分配金なり、運用益なりで。
ワイは正直FIREに興味ないわ。
仕事ある方が幸せやし、リタイヤ後もソコソコの年金で良いわ。
だから月に数万円の小遣いを安定して得られる方法を色々模索してるとこ。
配当なり分配金なり、運用益なりで。
190名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:52:17.59ID:3WkGzliV >>188
開発者と暗号化キーを持ってる人がおるやろ。
いわゆるサトシナカモトの事。
管理者では無くアクセス権限者。
公には誰かは判らないし、その人物は関与することは無いとされている。
それがBTCの信用。
開発者と暗号化キーを持ってる人がおるやろ。
いわゆるサトシナカモトの事。
管理者では無くアクセス権限者。
公には誰かは判らないし、その人物は関与することは無いとされている。
それがBTCの信用。
>>190
サトシにもそんな権限はない
サトシにもそんな権限はない
192名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 10:56:38.62ID:lnOpbgR7 >>190
プライベートキーってまあ基本は利用者本人が持つものなんだけど取引所に放置とかは別としてな
サトシナカモトなら勝手に発行枚数変えたり人の盗んだりできるとでも思ってるのか?
まず色々勉強してこい
プライベートキーってまあ基本は利用者本人が持つものなんだけど取引所に放置とかは別としてな
サトシナカモトなら勝手に発行枚数変えたり人の盗んだりできるとでも思ってるのか?
まず色々勉強してこい
193名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 11:11:19.98ID:3WkGzliV >>192
だからワザワザ私は違うと広報し、誰かも判らないと広報したんやろ。
ただ、これで誰か(開発者か権限者)はアクセス出来るはずってのは判るよね?
有り得ないなら広報の必要無いんだからな。
〇んだってのが確実なんやろうけど、それも真偽不明やしな
だからワザワザ私は違うと広報し、誰かも判らないと広報したんやろ。
ただ、これで誰か(開発者か権限者)はアクセス出来るはずってのは判るよね?
有り得ないなら広報の必要無いんだからな。
〇んだってのが確実なんやろうけど、それも真偽不明やしな
194名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 11:14:13.06ID:3WkGzliV195名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 11:24:48.10ID:WkBigfY7 誰も教えてくれないんだけどじゃあビットコインはどこで買えばいいんだよ?
お世話になってる信用金庫じゃ取り扱ってないって言われた
お世話になってる信用金庫じゃ取り扱ってないって言われた
196名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 11:29:33.69ID:lnOpbgR7 >>194
秘密鍵と公開鍵の説明を一からお前にしなくちゃだめなのか?とりあえず自分で調べてくれ
そもそもやりとりを記録検証してるのは世界中のマイナーであってサトシナカモトなんて1ミリも関わってないよ
中央集権じゃないのがビットコインっつってるのにずっと何言ってるんだ
秘密鍵と公開鍵の説明を一からお前にしなくちゃだめなのか?とりあえず自分で調べてくれ
そもそもやりとりを記録検証してるのは世界中のマイナーであってサトシナカモトなんて1ミリも関わってないよ
中央集権じゃないのがビットコインっつってるのにずっと何言ってるんだ
197名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 11:38:01.37ID:dXuwXTZN BTCの問題点は頭が悪いひとにはどうやっても理解できないってことと、
頭の悪いひとがとった行動に対してガードが鉄壁っていうこと
完全に格差固定装置になると思う
頭の悪いひとがとった行動に対してガードが鉄壁っていうこと
完全に格差固定装置になると思う
198名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:05:39.69ID:0N4Mtshj199名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:06:35.91ID:WkBigfY7 >>198
英語のところは無理や、怖い
英語のところは無理や、怖い
200名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:09:11.21ID:0N4Mtshj >>199
日本政府やお付き合いの信用金庫にビットコインETFを早く売ってくれと頼みましょう
日本政府やお付き合いの信用金庫にビットコインETFを早く売ってくれと頼みましょう
202名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:12:52.87ID:3WkGzliV >>196
運用はだよ。
開発者がいる以上、そのリスクゼロは有り得ないわな。
BTCそのものの受け渡しリスクは無くても、BTCの成り立ちと仕様上のリスクはあるやろ。
開発者にしか判らないからこそ、リスクなんやからね。
これもそないに難しい話でも無いと思うけどな。
運用はだよ。
開発者がいる以上、そのリスクゼロは有り得ないわな。
BTCそのものの受け渡しリスクは無くても、BTCの成り立ちと仕様上のリスクはあるやろ。
開発者にしか判らないからこそ、リスクなんやからね。
これもそないに難しい話でも無いと思うけどな。
205名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:16:40.43ID:3WkGzliV >>204
プログラムソースをやろ
プログラムソースをやろ
206名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:17:03.14ID:WkBigfY7 >>200
来週また信用金庫に聞いてみるわサンクス
来週また信用金庫に聞いてみるわサンクス
207名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:24:09.95ID:gFxP5Jza >>199
sbi証券の株買え。
sbi証券の株買え。
208名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:24:42.89ID:lnOpbgR7209名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:26:45.75ID:3WkGzliV210名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:29:23.92ID:Uit/LsOX 賭事師って、ホント悪辣だな。
民主主義を標榜する国家なら、政治家を買収して最後のババを引かせることができるってことか。
そして、自分は大儲け、ババは国民が負担する。
民主主義を標榜する国家なら、政治家を買収して最後のババを引かせることができるってことか。
そして、自分は大儲け、ババは国民が負担する。
211名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:34:03.66ID:amUZH6dg 果報は寝て待て
トラさんの下で規制緩和が進む
銀行、証券、信託会社の営業部隊が一般人を教育する
教育できない老人から若者へ遺産の移転が進む
そして何より先進国すべて高齢化と財政問題を抱えている
トラさんの下で規制緩和が進む
銀行、証券、信託会社の営業部隊が一般人を教育する
教育できない老人から若者へ遺産の移転が進む
そして何より先進国すべて高齢化と財政問題を抱えている
212名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:35:46.26ID:ZjtqymQg214名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 12:51:05.79ID:TTJ1mN2X ほれほれ〜今まで
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
215名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 13:13:58.37ID:jExHyYTt 遅ればせながら100万円くらい買ってみたいのだがコインチェックがいいのかな?
マネックス傘下コインチェック米上場、時価総額2700億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11E3J0R11C24A2000000/
マネックス傘下コインチェック米上場、時価総額2700億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN11E3J0R11C24A2000000/
216名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 13:21:40.62ID:l5OVyzdy 老害は暗号通貨を嫌うよな
218名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 13:54:30.00ID:YzjsgqWs 人生で一番のファインプレーはビットコインを買ったこと
一番のミスはビットコインをもっと買わなかったこと
一番のミスはビットコインをもっと買わなかったこと
219名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 13:58:19.43ID:KFL3En2Z220名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 14:19:56.49ID:5ilfcOOX ビットコインで飯食えるとこどこ?
221名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 15:51:01.71ID:0N4Mtshj222名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 15:58:51.46ID:3WkGzliV223名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 19:28:03.09ID:CCATl3z4224名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 20:04:16.67ID:3WkGzliV225名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 20:10:40.85ID:3WkGzliV226名刺は切らしておりまして
2024/12/14(土) 22:49:56.06ID:E9quxJF8 法定通貨こそ裏付けの無い、仮想通貨、紙屑
227名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 09:24:08.85ID:Q2GQEzto 信用創造、マンガ「ハイパーインフレーション」にあったなあ…
228名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 11:01:09.63ID:xOQ9JV5S >>43
遊戯王トレーディングカードみたいなもんだろ
遊戯王トレーディングカードみたいなもんだろ
229名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 12:12:30.24ID:88vtWVm9 ほれほれ〜今まで
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
230名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 12:27:42.66ID:ajKZ/HXN ブルームバーグに完全同意
ギャンブルは個人が自分のカネでやればよい。
ギャンブルは個人が自分のカネでやればよい。
231名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 15:19:46.53ID:RwPJQaJn ビットコインを準備金に入れないなら
ゴールドも手放さないと理屈が合わない
ゴールドも手放さないと理屈が合わない
232名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 16:55:59.84ID:T6YuNc4B >>229
ウケたくて頑張って長文にしてる様が薄ら寒い
ウケたくて頑張って長文にしてる様が薄ら寒い
233名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 17:52:32.09ID:IbZMM775 政府から自由になるための暗号通貨だったのに政府ぐるみの詐欺に使われることになるとは
そもそも政府って通貨発行権って持ってないか持ってても微々たるものだよね
トランプってやっぱその権力を握りたいんだろな
トランプってやっぱその権力を握りたいんだろな
236名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 20:27:33.64ID:MLNlNGdV じゃあ減らせばいい
237名刺は切らしておりまして
2024/12/15(日) 20:49:43.82ID:88vtWVm9 ほれほれ〜今まで
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
あ〜気持ちええわい〜イックゥ〜
モヒョーヒョヒョヒョヒョ〜
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
吊り上げとったビットコインの下落の始まりじゃよー
ムフィヒョーッヒッヒッヒッヒヒァヒヒィー
今回のは次元が違うで〜
おしめ何枚あっても足らんとよー
フゥォオオオオオオオオオオーーー
さぁさぁ今のうちにどんどん売れ売れー
ほれほれ投げろ投げろーブン投げろー
塩漬け地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィー
ビットコインが無限に上がるだぁ?みじめでむなしい願望よなぁ
まったく滑稽やないかいーえぇ?
クケケェーケッケケケケケェー
ビットコインは長期保有だから影響無いだぁ?干からびる塩漬けビットコインでせいぜい頑張れよー
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョーオォー
今まで単に地合いがよかっただけで
通貨の代わりはビットコインとか騒いでた素人馬鹿どもも調子に乗りすぎたなぁー
これからナイアガラの様にビットコインもドピュッドピュッピュ〜と下げるのだよぉー
あ〜気持ちええわい〜イックゥ〜
モヒョーヒョヒョヒョヒョ〜
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハァー
はやくぶん投げて楽になれよぉー
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒクゥ〜
238名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 05:22:36.97ID:L0PTSq8N >>231
金は実体がありますからね
金は実体がありますからね
239名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 08:27:45.23ID:JXRiJ1KB どちらもメリットデメリットがあるよね。
金は重い、強盗に狙われる。
ビットコインは世界中どこでも取引できる。ハッキングの恐れや価格の乱高下など。
金は重い、強盗に狙われる。
ビットコインは世界中どこでも取引できる。ハッキングの恐れや価格の乱高下など。
240名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 09:25:52.76ID:hS01zDvy ビットコインはコールドウォレットにすればセキュリティはかなり安全
しかしコールドウォレットの入ったストレージ自体が壊れるとか紛失とか盗難のおそれはある
しかしコールドウォレットの入ったストレージ自体が壊れるとか紛失とか盗難のおそれはある
241名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 09:31:06.65ID:JXRiJ1KB244名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 13:07:23.15ID:OZLgKaw7246名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 16:59:24.73ID:pYw40jzI 大統領自身が自国をローグネイション化する一大悲喜劇を見られるのは2020年代後半のいまだけ!
247名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 17:19:58.40ID:ytPOJWGK >>201
震えながら言うなよ
震えながら言うなよ
248名刺は切らしておりまして
2024/12/16(月) 18:29:34.00ID:CumsJrxO 長いこと持ってると、暴騰も暴落も大した感動ないぞ
251名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 00:00:25.24ID:sTXN8fCb 税金の支払い手段として
円を廃止してビットコインを採用したらどうなる?
円を廃止してビットコインを採用したらどうなる?
252名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 06:39:51.22ID:MZY2opTt GMOコインで百万円ほど保有してるけど暗号鍵とか知らないんだが 他機関に移動する時とかオフラインにする時に教えてくれるの?
253名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 08:02:23.22ID:Pgfp+cwm >>251
日本政府が米ドルで納税を認めた場合と似た事が起きる
日本政府が米ドルで納税を認めた場合と似た事が起きる
254名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 08:39:39.58ID:E/FmDL1x 三菱UFJの貸金庫横領や野村證券の顧客強盗殺人未遂を見ると金融機関が信用できずに暗号資産で自己管理する気持ちはよくわかるよね
これが発展途上国だったら俺もビットコインに入れてたかも
ただコールドウォレットが前提で取引所の口座に入れとくなら意味ないけど
これが発展途上国だったら俺もビットコインに入れてたかも
ただコールドウォレットが前提で取引所の口座に入れとくなら意味ないけど
255名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 09:00:48.82ID:yu5cEYTR256名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 09:15:55.21ID:zOU+SCDh ええやん
インフレでとんでもなく膨らんだ紙幣を仮想通貨に大量に流してパンパンにしてから無価値にすれば株価だの債券だのなんだのへの影響が比較的少なく紙幣の価値保てる
インフレでとんでもなく膨らんだ紙幣を仮想通貨に大量に流してパンパンにしてから無価値にすれば株価だの債券だのなんだのへの影響が比較的少なく紙幣の価値保てる
257名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 09:48:06.34ID:4cBPdi8V >>252
お前が自分のパソコンとかでウォレットを作ると、そのウォレットに乱数とかで生成されたお前専用の秘密鍵が設定されるんだよ
お前がGMOに保有してるビットコインはGMOのウォレットに入ってる
もちろんGMOがそのウォレットの秘密鍵を教えてくれるなんてありえない
ウォレットに設定された秘密鍵を知ってる人はそのウォレットのビットコインをどこの誰にでも送金できる
だから秘密鍵は絶対他人に教えてはいけないし、教えてもらうことも無い
実印みたいなもん
お前が自分のパソコンとかでウォレットを作ると、そのウォレットに乱数とかで生成されたお前専用の秘密鍵が設定されるんだよ
お前がGMOに保有してるビットコインはGMOのウォレットに入ってる
もちろんGMOがそのウォレットの秘密鍵を教えてくれるなんてありえない
ウォレットに設定された秘密鍵を知ってる人はそのウォレットのビットコインをどこの誰にでも送金できる
だから秘密鍵は絶対他人に教えてはいけないし、教えてもらうことも無い
実印みたいなもん
259名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 11:59:18.54ID:zOU+SCDh 昔々チューリップの球根にとんでもない高い値がついた事もありますし
260名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 20:20:14.48ID:lIyrve2Q >>22
チューリップはともかくも球根という代価物があったからなあ。個人的な認識はネズミ講かな。そう言いながら0.2枚は持ってるけどね
チューリップはともかくも球根という代価物があったからなあ。個人的な認識はネズミ講かな。そう言いながら0.2枚は持ってるけどね
261名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 20:21:24.79ID:lIyrve2Q 文句つけてる奴らも一応持ってるんだろ? 何枚持ってるんだ?
262名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:21:05.15ID:Cp3mcklY ビットコインってよーわからんや
それ自体は何の役にも立たないし
素数を財産だと言ってるように思える
それ自体は何の役にも立たないし
素数を財産だと言ってるように思える
263名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:24:37.37ID:Cp3mcklY264名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:34:35.90ID:Vd4D4U02265名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:38:17.39ID:Vd4D4U02 >>263
合鍵ってパスワードの事だから
実印みたいとか言ってる馬鹿いるけど
実印は本人確認しっかりして貰えば登録し直しとかできるけど
ビットコインはそんなの無理
パスワードを忘れたら一生ロストしたことになるよ
作り直しとか仕組み上出来ない
合鍵ってパスワードの事だから
実印みたいとか言ってる馬鹿いるけど
実印は本人確認しっかりして貰えば登録し直しとかできるけど
ビットコインはそんなの無理
パスワードを忘れたら一生ロストしたことになるよ
作り直しとか仕組み上出来ない
266名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:41:25.61ID:Dl9/oCJD >>262
そうやって疑ってる人が多数のうちに10万くらい買っとけ。10年ホールドしたら最低でも100万は超えるだろ
そうやって疑ってる人が多数のうちに10万くらい買っとけ。10年ホールドしたら最低でも100万は超えるだろ
267名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 22:49:55.92ID:Cp3mcklY268名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 23:22:37.59ID:7u3668ni 0.1BTCだけ持ってるけど、これ反社とかロシアとかにとっては便利だよね
日本国内でもWeChat Payで決済すれば税金一切払わなくていいのと一緒
政府にしたら公平な徴税に対する挑戦にしかならないと思うけどなあ
日本国内でもWeChat Payで決済すれば税金一切払わなくていいのと一緒
政府にしたら公平な徴税に対する挑戦にしかならないと思うけどなあ
269名刺は切らしておりまして
2024/12/17(火) 23:53:22.47ID:Vd4D4U02270名刺は切らしておりまして
2024/12/19(木) 10:38:45.16ID:kCgvL4cx 暴落したとは言ってもまだ高いな
271名刺は切らしておりまして
2024/12/19(木) 17:46:00.67ID:sO38D49v なんだかんだ言ってもやっぱ怖いから全資産の10分の1だけをビットコに振り分けてたんだけどもう少し増やしてもいいかなあ、、日本円の価値おちる一方やん
272名刺は切らしておりまして
2024/12/21(土) 22:40:48.72ID:z9Q9dtCz クソみてぇなバカばっかだよっったく
273名刺は切らしておりまして
2024/12/21(土) 23:56:21.04ID:fpv54yDC 犬飼ったw
なんか増えてて草ww
たった2日でww
なんか増えてて草ww
たった2日でww
274名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 04:07:37.67ID:OA8d7IwN >>16
ビットコインについてなんも理解できてないな
ビットコインについてなんも理解できてないな
275名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 07:03:53.69ID:xaCMt6HX ビットコインに意味は無いけど交換所がある限りは値は付くし、物理的な存在では無いから如何様にも値は付けられる。そうすると何が起こるかというと常にインフレしていく。ビットコインが無価値になるのはもう人類滅びるイベントくらいなのでは。
276名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 09:09:16.16ID:wWxJf9eW277名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 12:57:08.72ID:p2N61y1R サトシって人がトランプなんじゃないの?
だから導入しようとしてる
だから導入しようとしてる
278名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 13:17:30.35ID:AqBDsCX1 何でもいいからカチ上げてほしいわ。
279名刺は切らしておりまして
2024/12/22(日) 22:44:07.31ID:OptVeQ/B >>275
常にインフレしていくという理由がよくわからん
常にインフレしていくという理由がよくわからん
280名刺は切らしておりまして
2024/12/23(月) 04:32:37.06ID:ii06i/Ut >>279
世界中が通貨を発行しまくって
資本主義の終焉、他方ビットコインは
2100万枚しかないから
上がることはあっても下がることは
ないんじゃないかな。
目先上限してるけど最初は
ほぼ無価値だったし。
世界中が通貨を発行しまくって
資本主義の終焉、他方ビットコインは
2100万枚しかないから
上がることはあっても下がることは
ないんじゃないかな。
目先上限してるけど最初は
ほぼ無価値だったし。
281名刺は切らしておりまして
2024/12/23(月) 17:37:47.31ID:CfhDmVn9 >>275
じゃあこれまでにうんざりするほど発行されたアルトコインはどうなんだよって話
「意味はない」「好きな価格を付けられる」「物理的な実体がない」全部満たしてたのに
今もインフレしてるコインなんて一握りしかないよ
ていうかそれこそ円天だってそこに挙げた条件に全部当てはまるわ
じゃあこれまでにうんざりするほど発行されたアルトコインはどうなんだよって話
「意味はない」「好きな価格を付けられる」「物理的な実体がない」全部満たしてたのに
今もインフレしてるコインなんて一握りしかないよ
ていうかそれこそ円天だってそこに挙げた条件に全部当てはまるわ
282名刺は切らしておりまして
2024/12/25(水) 21:02:49.97ID:Cp9PDXjn ある日、突然に消える日がくる
やり方は、世界中の端末が
ビットコ取引の監視が出来ない何かに遭った時
やり方は、世界中の端末が
ビットコ取引の監視が出来ない何かに遭った時
283名刺は切らしておりまして
2024/12/26(木) 22:41:56.49ID:I6TdGEEg >>34
でも金も人間の生存には基本必要ないゴミだからな
でも金も人間の生存には基本必要ないゴミだからな
284名刺は切らしておりまして
2024/12/26(木) 23:00:11.00ID:PZ3b1LI8 何かって何だよ?
285名刺は切らしておりまして
2025/01/20(月) 23:39:17.09ID:dWnxrL92 ねらーはあんまりビットコインや仮想通貨に興味ないのな
286名刺は切らしておりまして
2025/01/21(火) 00:10:18.83ID:fHkkpcsY いんじゃないの? ナスダックと連動するようになったのは、金持ちが仮想通貨も買ってるからです
連動してるってことは(税金面考えると)ナスダック買ったほうがいいともいえる
宝くじ株ならテスラ株です テスラがEVの企業だという人は知らないからです 労働ロボットと言うアンドロイド製作の本命企業です
いわば、ネットの社会をリアルの社会にも実現していく企業です やはりネックは科学技術の進歩です(特に充電蓄電、あるいはあたらしいエネルギー稼働装置でもOK)
だから宝くじ株でなんですわ
連動してるってことは(税金面考えると)ナスダック買ったほうがいいともいえる
宝くじ株ならテスラ株です テスラがEVの企業だという人は知らないからです 労働ロボットと言うアンドロイド製作の本命企業です
いわば、ネットの社会をリアルの社会にも実現していく企業です やはりネックは科学技術の進歩です(特に充電蓄電、あるいはあたらしいエネルギー稼働装置でもOK)
だから宝くじ株でなんですわ
287名刺は切らしておりまして
2025/01/22(水) 06:06:38.11ID:LkwITvVi 政府の影響が少ないと思ってたけど結局どこかの政府のおもちゃになるのか
288名刺は切らしておりまして
2025/01/23(木) 15:05:20.00ID:la1okTVY 制度からして保有数の多い奴がルール決めてるだろ
政府の子会社になってる日銀の方がよっぽど民主的な通貨
政府の子会社になってる日銀の方がよっぽど民主的な通貨
289名刺は切らしておりまして
2025/01/25(土) 01:09:59.35ID:43WB+25i >>10
ちゃんと時間が分かるじゃないか!
ちゃんと時間が分かるじゃないか!
290名刺は切らしておりまして
2025/02/03(月) 20:23:19.63ID:3YHc54cy >>262
インフレで金融が崩壊してる国が法定通貨として導入している。銀行が機能してない国では仮想通貨口座は恩恵があるらしい。
日本人にはよくわからんが、政府に頼らない安全な金融ネットワークってものに存在価値が見出され金が流入している面はある。
インフレで金融が崩壊してる国が法定通貨として導入している。銀行が機能してない国では仮想通貨口座は恩恵があるらしい。
日本人にはよくわからんが、政府に頼らない安全な金融ネットワークってものに存在価値が見出され金が流入している面はある。
291名刺は切らしておりまして
2025/02/23(日) 03:22:20.63ID:Qrhx+A4z ぶっちゃけ金という概念消えそうだけどね
近未来には
AIが統治する世界になってほとんど人間はいらない共産主義的になるか
AIで価値を生み出せる奴が勝つ超絶格差社会の資本主義を続けるかの2択
近未来には
AIが統治する世界になってほとんど人間はいらない共産主義的になるか
AIで価値を生み出せる奴が勝つ超絶格差社会の資本主義を続けるかの2択
292名刺は切らしておりまして
2025/02/23(日) 03:33:35.48ID:00zoN3LM 中国様がロシアやウクライナやらドル決済で使えないからあるだけでもう平和なら仮想通貨終わりだろうな。
トランプが米国仮想通貨使うぞ!?誰が使うレベルw
トランプが米国仮想通貨使うぞ!?誰が使うレベルw
レスを投稿する